日本を旅する 2024 香川岡山 鳥取 鹿児島 北海道 兵庫 四国 30
日本を旅する 2019 京都 徳島香川 島根鳥取 富山石川 東京 17
2019 パリを拠点にモロッコ他5ヶ国&リトアニアの旅 17
2018イタリア(鉄道)プラハ・オスロ・ラトビア(ドライブ)トランジットロシア旅 18
2017 アイルランドドライブ・スペイン夜行列車・ポルトガル・パリの旅(計6ヶ国 17
2016 ドブロブニクと憧れのマテーラ&コッツウォルズを車で走る旅(4ヶ国) 13
2015 ベルリン&マルメ&ストックホルム&ヘルシンキ&サンクトペテルブルクの旅 15
2014 パリプラハ&アムステルダムデンマークコペンハーゲンヘルシンキタリンの旅 14
2013 ウィーン(夜行列車)ベネチア(運河横ホテル)トルコ(洞窟ホテル)の旅 13
2010 斜塔と孤島の旅(ピサ&モン・サン・ミシェルがメイン) 8
2009 パリとドイツ・ロマンチック街道ノイシュバンシュタイン城までドライブ旅 11
旅の途中 0
全20件 (20件中 1-20件目)
1
「一日30分、初心者さんでも出来る簡単なピンキーカスタム」を文句にした ウチのワークショップ。ですが。今回はよく考えたら腕を造ったり、こちらがベースを途中で替えたり、なんだかあまり初心者さん向けとはいい難いもんだったような、、なんて反省もしています。が、この春仕事がやたら忙しい時期にやった、ということを見れば 個人的にはこれが精一杯だったかもしれんのです。ご了承ください。(と言って逃げよう)しかしこんなワークショップでも、「学ぶ所がたくさんあった」なんて言って下さる方も居て、びっくりするやら嬉しいやらでした。ありがとうございます。また次回開催予定。。。 予定。。。多分。質問も頂きましたので、反省会ついでにお返事を。「複製のときどんなパテを使ってらっしゃるんですか?頭はやはり軽量の方が良いでしょうか? 」>複製の時はこれ、と決めたパテは特にないです。けど、髪の毛のツンツンした感じの髪型だった場合、高密度タイプ とか後ろ頭で比較的突起物のない頭は、パテをたくさん使うのでウェーブの軽量 とかそんな使い分けはしています。自分の用途と複製後の強度と手元にあるパテの量等で選んでいます。荒技としては「後頭部のツンツン出た髪の部分だけ高密度、他の後頭部は軽量」とか。これは両パテの食い付きの問題もありますが、今のトコ失敗例はありません(笑)HOME
2008/03/19
「ピンキーのペイントはアクリルガッシュでやってるんですけど、すぐにヒビが入ったり、筆跡が残って触るとザラザラするんです。やっぱり専門のを使わなくては駄目でしょうか?」というご質問を頂きましたので、そのお答え。私も一番最初は自宅にあった画材、アクリルガッシュを使って着色してたんですけど。定着性と相性を考えると、やっぱりホビーカラーが良いと思います。若干シンナー臭いのを我慢し、換気を良くして使ってみて下さい。値段も安いですし、使いはじめると結構便利なものだと気付きます。ホビーカラーは蓋にでっぱりのあるのとないのがございますので、でっぱりのある方をご購入ください。一緒にうすめ液を買っても、ガッシュより安いと思います。HOME
2008/03/10
『最後のトップコートですが、顔パーツにも吹くのでしょうか?アイリペしたもには吹くとか、してないのには吹かないとかあるんでしょうか?それとも最初から吹かないのでしょうか?参考までにトップコートは光沢、半光沢、つや消しのどれをお使いでしょうか?』という質問をいただいたので、そのお答えです。まずどのトップコートを吹くか、という質問ですが。これは本当に自分の好みで良いと思いますよ。仕上がりが、マット(光沢無し)な感じにしたければ「つや消し」で、ツヤツヤした感じに見せたければ「光沢」で。私は一応全部を使ってみましたが、初期は「つや消し」を使うことがおおかったです。今はそのカスタムの仕上がりや気分に合わせて、使い分けてます。また、顔パーツへのトップコートですが、これは個人差のあるところだと思いますが。。私は基本的にしません。アイリペ後について。目の部分は最初から凹んでいるので、普通に扱っていればリペが剥がれたりはしないと思いますが、「会心のアイリペだから絶対傷つけたく無い!」等の場合は吹いておいた方が良いと思いますよ。私は塗り直しをすることも多いので、しないでいます。今のところ、傷が付いたり剥がれたりしたことはありません。また、「購入時からの顔のテカリが気になる」等の場合、テカリを押さえる為の「つや消し」トップコートは有効ですし、「目の部分だけツヤツヤさせたい」時に 目以外の顔パーツを被って目に「光沢」を吹くのもアリかと思いますし。様はすべて改造する方の気持ちや用途次第と言うことで、良いのではないでしょうか。HOME
2008/01/11
>お尋ねいたします。水着の子の足の肌は素体に見えるのですが、どのように仕上げたのでしょうか? という質問を頂いたので、そのお答えです。どうやったかは詳細に書いてある通り、「ブーツ足の削り出し」なんですが。その方法はといいますと1.カッターで削る → 2.ヤスる → 3.溶かすという感じです。2と3をくり返していくと、結果的に綺麗な状態に。溶かす、っていうのは 市販の「接着剤剥がし液」で軽くこすると、若干素体が溶けるというものです。これがベストな方法かどうかはわかりません。すごく時間かかります(汗)HOME
2008/01/09
リキテックスの質問を受けたので、こちらでお返事。私が使用してるのは、レギュラータイプの12色セットで、それを普通の水彩絵具のように混色して使っています。「乾くと耐水性になる絵具」としての使用なので、メディウムの類いは使っていません。難しく考えること無く、まず普通の絵具として使ってみると良いと思いますよ。リキテで出来る表現法法はいろいろあるのですが、アイリペの場合使用範囲が狭いので、普通に使うだけでもかわいい目が描けたりします。作業手順は日記カテゴリ「ワークショップ」のアイリペをご覧ください。アイリペも、色々描き方はありますが、基本そんな感じです。HOME
2007/12/16
「ピンキー以外のカスタムはしてないんですか?」という質問を頂きましたので、、はい。してません。『かすたま』というものも、実は知らなくて 質問を受けてから探しに行ったくらいでした。(汗)ピンキーを弄ることが楽しい、っていうのもあるんですけど、なんだろう。。素材は何でもいいってわけじゃないのかも、と質問を頂いてから思いました。他に「弄りたい!」という素材が見つかればそのカスタムをするかもしれないですが、まだ今はピンキーのみで参ります。(加えて、いつかはゼロから全部自分で作る造形物を、という野望もあります)それから。メッセに入れてもらった質問の件ですが。あぁ、、すみません、「2005」は売り物というわけではないので、こちらで鑑賞して楽しんでいただけたらと、、、誤解を招くようなページ作りで申し訳ありません。H2$の製作過程は、一時別のブログに改造日記を移そうと思っていた時期があり、そちらの方で載せていました。そんなわけなので現在は見られないのですが、記録は残してあるので、今使っている改造日記にも近々載せておこうと思います。また改めてメールさしあげますです。HOME
2007/12/12
「ピンキー部屋」においてある写真の、レトロなステレオやテレビは何の小物ですか?との質問を頂いたのでこちらでお答え。ステレオ。これはタイムスリップグリコ2弾のものです。レコードも付属で、取替え可能。なかなか素敵です。テレビ。多分、、「昭和猫」というカプセルトイに付いてたものだと思います。何弾かは忘れましたが、「TVに乗ってる猫」のテレビのはずです。古いものですが食玩屋さんにはまだ中古で売ってるところもあると思いますよ。
2007/12/04
『ピンキーを持ち運びされるときに何を使用されてますか?』という質問を頂きましたので、こちらでお答えいたします。1.(ピンキーが)ひとりの場合、クッション性のあるモバイルポーチに縦に入れて連れて行きます。2.ふたりの場合、100均で買ったメガネケースに入れて連れて行きます。(国外で連れ歩く時もこれでした)3.それ以上の場合、ポーチにばらばらにして入れて持ち運びます。これは、本当に「向こうに付いたら組み立てる」系の運び方。図説。手前から、1.2.3、ですね。1 は実は西川くんとこのツアーグッズだったりします。そして腰に下げていきます。2 のメガネケースは、黒に赤で意味不明な漢字がずらっと書いてあるのに惹かれて、特に理由もなく買ったのですが、ピンキー持ち運びようとして役に立ってくれました。一度波にさらわれたことがありますが、へたることなく現在に至ります。3 はDSliteが入っていることもあります。仕切りがあって、それがクッション代わりになったりします。以上の持ち運びで、破損した事はないんですが、尖った髪型だと多少毛先が丸くなったりはします。私の持ち運び方はこんな感じですよ。HOME昨日のTOPの感想をくださった方々、ありがとうございました。動物の森に笑ってくださった方も、ありがとうございました(笑)
2007/10/31
「アルテコパテだけで髪とか服とかちゃんと作れますか?ちゃんと盛れますか? 」という質問をいただきましたが。やったことは無いですが、多分 ちゃんと出来ないと思います。アルテコってパテは補助的に使うとすごく効果的ですが、それだけだとあまり威力を発揮出来ないと思います。また、コストや性質、強度を考えても他のエポキシパテを使う方が良いと思いますよー。HOME
2007/09/23
質問を受けましたので、そのお答えなど。・ご使用のMrカラーは半つやですか? >えーと、実はあまり気にしていませんでした。お店に行って、気に入った色を適当に買っていました。 なので所持しているMr.カラーは「光沢」「半光沢」「つや消し」入り乱れた状態です。 ホワイトだけはつや消しを使用、あとはトップコートで調整するようにしています。・ヘッドフォンの作り方を教えて下さい!colaさんの作られたオレンジと白のがとても可愛くて・・・v >キラミューのヘッドホンの複製と、作り方は基本的に同じなんです。今「キラミューカスタム」の ページも作っている途中ですので、そちらにも簡単に作り方を書いておきますね。 あれは「スカルキャンディー」という実在のヘッドホンを参考に作りました。 参考にしたい形があると、作る時にイメージしやすくて良いかと思います。HOME
2007/03/27
2/19に頂いた質問と、その答えです。> colaさんはいつもpinky画像を何で加工していますか??教えてくださいm(_ _)m ウチではフォトショップを使っています。加工の仕方は使いながら考えたり覚えたりしてるので、ものすごく我流ですが、まだ使ってない機能もあり奥が深いですね。つい使い慣れた機能ばかり多用してしまうのですが、、時間のあるときには他の機能も使ったりして、今でも実験中です。HOME
2007/02/19
ご質問を頂きました。「一ヶ月ぐらい前に@colaさんのHPを見てピンキーを知り、ピンキーの改造を始めました。最近になってようやく髪の毛の色を塗るところまでになったのですが、上手く色が塗れません・・・。どうしてもムラになってしまい、綺麗に塗れません。@colaさんは全て筆で塗ってらっしゃるのでしょうか?なにかコツなどがあるのであれば教えてもらえると嬉しいです。」そのお答えです。はい、「旅鞄屋」内にあるすべてのカスタムピンキーは筆塗りで仕上げております。…コツ…難しいですね、実はこちらもあまり深く考えて塗っておりません。経験上、「赤」や「黄色」系は広範囲に塗ろうとすると、塗りムラが出来やすいように思います。そんな時は丁寧に色を重ねて行くしかありません。何度も塗ると、当然色が厚くなりがちです。ので、薄め液で溶いたものを、時間を置いて何度か塗ってやると良いと思いますよ。一度塗って「ムラになった!」と思っても、最終形が綺麗に塗れていたら大丈夫なので、あせらずやると良いかと。HOME
2006/09/04
「つんつん髪がうまく出来ません。そういう髪の毛の作成法を教えていただけませんか?」という質問を頂きました。そのお答えです。私が最初に作ろうとしたキャラも、髪の毛がツンツンしていました。(カスタム-オリジナルの所に入ってる、水色の髪のヤツです。詳細は作ってませんが)どーやって作るのかなぁ、と思いつつ、適当にやったらそれらしくなって嬉しかったものです。パテの使い方としては、「たくさん盛っていっぺんに削る」やり方ではなく「いくつかの山をつくって少しずつ削る」方がいいと思います。(経済的にも・笑)その分、時間はかかりますが、一つ一つを丁寧に仕上げるにはこの方法がいいんじゃないかと。とはいえ、私もまだ色々なやり方の実験段階なので、もっと良いやり方が他にあるかもしれません。なので、ご自分にあった、「自分のやり方」を見付けてくださいね。一緒に腕を磨いていきましょーHOME
2006/07/03
「私もピンキーは筆で塗っているのですが、グラデーションが上手くいきません」という質問のお答えです。…でもどう書いて良いやら。実は私も「こういうやり方でやってます!」とは言えないような気が。感覚でやってる感じです。いつものように筆で色を付けていたら、「あれ、グラデっぽいのできるじゃん?」と気付き。えーと、紙の上やPC上でグラデを作った事はありますでしょうか。ツールを使わずに、です。これをやったことのある人なら、比較的簡単に出来ると思います。それらのグラデより、ピンキーのグラデは簡単なんです。ホビーカラーの特長がそれに適しているのでしょうね。正しいやり方というのはないので、大まかにこれだけ気を付けたら良いのでは、というものを箇条書きにしてみます。・薄め液を活用する・すべてが乾かないうちに作業をする*あまり薄め液を使うと、せっかく塗った色まで剥がしてしまうので注意!注意点はコレくらい、、です。簡単そうだと思いませんか(笑)厳密にいうと、乾いてからでも作業法はありますが、最初は乾かないウチの方が楽だと思います。ご参考に、、なるかどうかは微妙ですが、どぞっ!もし出来なかったら、「こうしてみたけどダメでした」な感じにメール入れておいていただけるとアドバイスしやすいです。HOME
2006/07/03
「colaさんは 自分の表現したいもの>ピンキーらしさ で作ってるんですか? 」という質問を頂きました。そのお答です。なんだかタイミング的に良い感じの質問だなぁ、と。これ私も言いたかったです。貴方のような方にはバレてること、分かってましたよ(笑)そうなんです。自分の表現法の一つとしてピンキーの改造があるのだと、私が自分で気付いたのは結構後からなのですが。一言で終わっちゃうので、もうちょっと書きましょうか(笑)今はこんな考えでいます。ピンキーらしさ って「余分なディテールは省き、シンプルな表現でかわいく」という所にあると思っているのですが私の作った物はそういう基準で測ると当てはまったり外れたり、適当だと思います。でも私は、ピンキーらしさを表現するのって「今まで色々造形をやって来て色んな手法も試して、材料も一通り知ってる」そういう方々の「次の段階」の形なんだろうな、と考えるのです。私みたいなピンキーを通して初めて造形に触れたような人間は、とても簡単なシルエットで表現するところで押さえられない。こう盛ったらどんな表現になるのか?こう削ったらどんなシルエットになるのか?って 知りたくなっちゃうんですよ。まだ無知だから。だから自分の表現法を追求したような作りになってしまう。これを「自分のピンキー論とは違う」という方もたくさんいると思いますよ。だから、ここはその表現を許せるという方だけが楽しんでいただける場所になっています。それでいいと思ってます。それに、ピンキーってまだまだ展開途中じゃないですか。「こうしたらピンキーっぽい」とか「ピンキーらしくない」とかそれをまだみんなで発見していける段階だと思ってます。だから、みなさん自由な遊び方で良いのではないかなと。逆に「こうしたらピンキーっぽくないから、ダメ」とか自分でボーダーを引いてしまっては新しい表現って生まれて来ないじゃないですか。ピンキーが好きである限り、ピンキーとは全然別物が出来上る、ってことは少ないんじゃないかな(笑)誰かに迷惑をかけるようになってはいけないですが、そうでない限りみんなが自分の道を進めば良い。そうするとまたピンキーの世界がどんどん広がっていくような気がします。これが、私の「ピンキー論」です。…とか なにを偉そうに(笑)まー あの、趣味でやってることですから。ご容赦っ!ともあれ、ジタンページ出来ました。お待たせしてました。こんぺのと大差ないですが、字だけはあっちより多いです(笑)興味のある方はどぞ。今日のTOPはその舞台裏にしてみました。これが私の目線です。HOME
2006/06/30
「すべてがPになる」さんや貴羽 月紗さんからの情報。アニメ店長第3弾。だそうで。やや情報遅めですけどね(笑)かわいいですね。8/1から販売ということなので、要チェック。私は、、、どうしようか。近所にアニメイトないんだけど、18日とかでも売ってるかなぁ。(当選する気)でもって、昨日のコメント質問のお答。「散らかった机」の椅子はどこのものですか? とな。このイス、「人形の国のアリス」のものです。もともとアリスの食玩を集めてて飾ってあったのですが、サイズがよさげだったのでピンキーのものにしました。リペッたりしたらもっとかわいくなると思いますが、勿体無くてそのままにしてます。ピンキーの服も最近作ったものなんですけど、詳細作ってる時間がないのでこれについてはまた後日。「破けジーンズ」です。HOME心配になってコメントしてきた方へ。そういう事実はありませんよー。ちなみに、私が入れようと思ってた方、課題は1位の方と4位の方で迷ってました。自由は2位の方と、カッピーさんの作品とで悩。入ってなかったのが不思議。すごくかわいかった。こんぺ事体は楽しいものだったと思います。だからこそ、2回はもっと良いものになることを願います。むしろどんどん参加していきましょう。*こういうことは、開催終了後、だから言ってるんですよっ期間中はどんな場所であれ、多数の目に触れる所への書き込みはタブーだと思ってます。いじょっ
2006/06/27
>いつも楽しく拝見してます。伊藤さんの画像の王冠と、コラボ17にあるトランクはどこのですか? という質問のお答です。伊藤さんの所や、その他の写真でも使っているあの王冠は、確かルフィから切り出したんだと思います。どのワンピフィギュアだったか覚えていませんが、サイズもぴったりで可愛くて良いです^^コラボ17にあるトランク(『ピンキー部屋』にも飾り的に使用してる2コのトランク)は、小さい方は猫のフィギュアから。「朝隈俊男コレクション猫のくらし」です。大きい方のトランクは、何かから切り取ったのだと思いますが、、、本体はすぐ捨ててしまったのでよく覚えていません。すみませぬ;最近の食玩系ではなかったと思います。役に立てましたでしょうか。
2006/06/24
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *>リペイントについてです。私が持っている画材はアクリルガッシュとリキテックス白ですが、リペイントをする際に、アクリルガッシュでも大丈夫でしょうか?それと、美術関係ではアクリルガッシュを紙以外のものに塗るときに、下地に薄くリキテックス白を塗ってから(アクリルガッシュが塗りやすいように)ガッシュをぬっているのですが、ピンキーの場合はそこのほうはどうなんでしょうか?* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *という質問を頂きました。個人的な考えを書いてみます。私も一番最初はアクリルガッシュ、リキテックスしか持っていませんでした。美術学校出身者ならみんなが持ってると思われるセットですな(笑)で、これでもいけるだろう。と これらで塗っておりました。髪の毛とかにも塗りました。個人的な結論は「これじゃ剥げる」でしたっパテで新造した髪の毛に塗ったのですが、、禿げました。もとい、剥げました。素材の相性の悪さだと思うのですが、定着が不安定なように思えます。トップコートをかけても、剥げる可能性は減りません。せっかく塗ったら一度で定着させたい。それに同じ色とか作れないよ。というワケで、現在私はホビーカラーを主に使っております。ピンキー素材&パテへの定着にはやはりこれが一番かと。しかし、アクリル関係がまったくダメと言うわけでもありません。部分的にはガッシュやリキテが有効な場合もあります。アイリペ等にはとても有効です。アイ部分はもともとちょっと凹んでいる為、ガッシュやリキテを使って塗っても滅多な事で擦れませんし、ホビーカラーより扱い易いのでアイリペにはもってこいの画材だと思います。それと、「下地にリキテ白」ですが、これは多分プライマー的にリキテを使っているのではないかと思うのですが、、どうでしょう??何しろウチの専門学校ではそれが普通です、的には教えていなかったように思、、(うんだけど、私が忘れているだけかも…汗)これも個人的意見ですが。紙以外の所にガッシュを乗せても、多分一度塗りではほとんどの色が死にます。(水加減も関係します&下地が元々白かったら問題はありません)それを防ぐ為の「下地に白」、という意味だと思うのですが、だとしたらピンキーでも同じ事、私もアイリペの時は最初に目を白く塗る所から始めています。(その状態のままだと恐いです・笑)ホビーカラーで塗る際は、下地がどうだとか実はあまり気にしていません。そのくらい隠ぺい力が強い、です(でも本当は気にした方が良いですが)ごちゃっとしてしまいましたが、個人的結論では「やっぱりホビーカラーが良い」「アイリペはガッシュ&リキテが良い」です。何より、ホビーカラーは1つ100円くらいで買えるので、コスト的にも相性的にもこっちがいいと思いますよ。参考にして頂けたら幸いです。HOME
2006/03/03
・やすりは、紙タイプのものを使っても大丈夫でしょうか?という質問を受けました。もちろん、大丈夫ですよ~「あっちこっち」でも図解で載ってたヤスリは紙ヤスリでした。後は、私は100均で買った棒やすりも併用しています。こっちの方が部分的に便利な場合もあります。あとはメラミンスポンジとか。よく台所をピカピカにするのに使われる、アレです(笑)これは最終的な仕上げなトコロに使うと良いかと思います。でも結局は、個人的に紙ヤスリの使用率がものすごく高いです。もうひとつ。・実はネイルシールを貼り付けたんですけど、服部分につや消しを吹いてから貼り付けたので、シール部分にはまだ何もしてないんです。やっぱりトップコートしたほうがいいですよね?とのご質問。これは、、ご自分的にどうしたいかにもよると思うのですけど、そのままシールの張り替えをしない予定ならトップコート吹いておいた方がいいかな、とは思います。トップコートも、そこだけツヤありにしたい、等の場合は「ツヤあり」のコートか、あるいはネイル用のトップコートを塗ると良いと思います。私的にはこんな感じですが、他にも良い案、使用例がありましたらどなたでもコメントつけて下さいませ。保存版になりますので(笑)HOME
2006/02/13
えと、一昨日来てた質問です(遅)『ロングヘアーのピンキーを作りたいけど、バランスが悪くて自立が難しい』とのことでした。ピンキ-の後頭部のパテを軽量にする、というのも大事だと思うのですが、結構「足パーツ」の選択も大事だと思うのですよ。ノーマルピンキ-パーツの足パーツで、一番安定してると思われるのは「PK006」着せ替えパーツに付いてるズボン。これは割りとどんな頭の子でも受け入れてくれます(笑)まずこれで立たせてみて、それでも立たなかったらそれは頭のバランスが悪い。と見て、頭を修正してokと思います。が、この足でちゃんと立つなら、他の足でも足のバランスさえよければ立つということになりますな。既成パーツでももともと癖のある足パーツもあるんすよ。例えばチア足。ややソリ気味です。後ろに倒れ易いです。pk012さっちんのズボンパーツ(ラッパズボン)は前屈み気味です。しっかり立ちますが、前のめりに見える場合があります。そんなくせのある足の場合は、靴底で調整してやると良いかと。ちょっとパテで修正してやる感じ。真直ぐなストレートヘアならばあしとパテに気をつけてやれば大丈夫だと思います。あと形を綺麗に出したい、とのことでしたが、これはもう時間をかけてやることが大事かと。前から、横から、後ろから見てどこからも綺麗に見えるように。そして、形が決まったら丁寧に彫り進み、ヤスリがけも丁寧に。作業に手を抜かずにがんばればカナリ素敵なパーツが出来上がると思います。がんばってください!HOMEきょーは朝から雪で参りました。混んでるわ混んでるわ。会社まで5分の道のりが今日は遠かった…!でもたまにはこういうのも楽しい♪とか思ってる自分もいたりする。それと、さっきまで「カテゴリ未分類」になってた日記を分類し直してました。1時間かかったさ…!楽天日記に「分類」てもんが途中から出来始めたのが原因なんですが。とりあえずいつかやろうと思ってたものが出来たのでよかったよかった。昔の自分、ちょっと面白かった(笑)たまには読み返しもいいよな。
2006/01/23
全20件 (20件中 1-20件目)
1