全12件 (12件中 1-12件目)
1
内断熱材 セルロースファイバー断熱材は、住宅にとって命です。この断熱材の良し悪しで住宅の寿命が決まると言っても過言ではありません。住宅の寿命が決定する一番の原因は結露です。そして、結露はカビを発生させます。カビはダニを呼びダニは浮遊して喘息の原因に・・・また、湿度の高い環境はシロアリが発生しやすくなります。すると、建物の主要な土台や柱をシロアリが食べ散らかしてしまい、危険な状態になってしまいます。ですから、断熱材ってとっても大事なんです。そこで、TSデザインがお勧めする自然素材の断熱材、「セルロースファイバー」をご紹介します。セルロースファイバーとは、断熱材であり、防音材であり、調湿材であり、難燃材であり、防虫材であり、防錆材であり、エコ製品なのです。防音性能木質繊維は繊維の中にたくさんの空気胞があるため、高い吸音性を発揮します。セルロースファイバーは、それに加えて繊維同士が絡み合うことにより、厚い空気の層を保持しています。この二重の空気の層が、ダブル効果で音を吸収します。そのため優れた防音効果が得られるのです。「隣のオーディオの音がうるさい」、「自動車の騒音で夜も眠れない」、「ピアノの音が近所迷惑じゃないかしら」、そんな音の遮断効果 を上げるにはセルロースファイバーが最適です。家の外からの騒音をおさえ、中から外部に漏れる音をやわらげる優れた防音効果 をもたらします。防虫性能セルロースファイバーは新聞紙が原料です。アメリカでインディアンが断熱材として部屋内に新聞紙を張ったのが始まりらしいです。紙はそのままでは燃えます。(当たりまえですね)!その紙を燃えなくするために『ホウ素』などを混入します。そうです。ゴキブリ団子の『ホウ酸』です。防火用に添加されるホウ酸系の薬品の持つ殺菌力は、眼科の洗顔に使われるほど安全ですが、ゴキブリ用のホウ酸団子のように、カビや腐朽菌、ダニ、虫類やねずみを防ぎ、建物と健康を守ります。また、ホウ酸はホウ素と酸素の結合体で、経年変化を起こさないので、何年経っても防火性や防虫性が失われることはありません。 防火性能このセルロースファイバーにはホウ素系薬品を混ぜ合わせてあります。ホウ素系薬品に含まれるホウ酸は、物に吸着すると一瞬にして相手から水分を奪います。しかし表面が燃えると、今度はホウ酸が相手に水分を戻す性質があるため、それ以上燃え広がりません。(類焼、延焼防止)また、セルロースファイバーは国土交通大臣認定の準不燃材料です。1,000℃の炎にも表面が焦げるだけです。万が一火災が発生しても、延焼を防ぎ、そのうえ有毒ガスも発生しません。セルロースファイバーグラスウールウレタンフォーム結露防止・調湿性能セルロースファイバーには、水分の吸放湿性があります。靴が濡れた時、新聞紙を靴の中に入れた経験はございませんか?経験のある方は、思い出してみて下さい。木質繊維は生きています。周囲の状態に応じて、水分を吸ったり吐いたりしています。この吸放湿性が適度な湿度をもたらし、結露を防止するのです。外気の湿度が高いときには湿気を吸い取り、乾燥しているときは蓄えた湿気を徐々に吐き出すという、生きている繊維ならではの調湿効果を発揮しますので、部屋の中はいつも快適な湿度に保たれます。防カビ性能薬品処理と、天然素材が持つ吸放湿性のダブル効果で、カビをシャットアウト。押入れの中の嫌な匂いの発生を防ぎ、布団が湿っぽくなったりという心配もありません。撥水効果もし万が一、外からの雨が浸入し、屋根が雨漏りしても大丈夫。水をはじく(撥水)処理がしてありますから、セルロースファイバーが水を吸って重くなり天井が落ちてしまったりすることはありません。エコ製品エコ先進国では、国の法律により新聞紙のインクには環境配慮型しか使用してはいけないことになっています。TSデザインでは、アメリカで製造された新聞紙からつくられたセルロースファイバーを使っています。新聞紙のインクは、植物性の油を使っていますので人体に影響を及ぼす心配がありません。光熱費ご家庭により、単純には比較出来ませんが、参考までにセルロースファイバーとグラスウールでの光熱費の比較グラフの一例をご紹介いたします。
September 25, 2010
コメント(0)
TSスタッフ日記 浜田市W様邸です上棟式を無事に終えました 棟上げまで終わったこの景色、いいですよね素敵なお家になること間違いなしです たくさんのかたにTSデザインのイベント情報を送ってほしいという声がたくさん寄せられましたので、「TSデザインイベント情報のメール会員」を募集します。 よかったらこちらから登録よろしくおねがいしますー& nbsp;こちらの 「失敗しない業者選びの秘訣」メールセミナー(無料)登録フォームもよろしくお願いしますお気軽にご登録くださいね。TSデザインスタッフ日記始まりました!こちらもぜひご覧下さい 自然素材住宅ブログランキングに参加しています。 皆様ワンクリックお願いします。
September 22, 2010
コメント(0)
おはようございます。今日はW様邸の上棟です今朝の雨が心配でしたが、天気もよくなり順調に進みそうですW様よろしくお願いします
September 20, 2010
コメント(0)
昨日と今日は浜田一中の3年生による職場体験学習でした。昨日は模型をつくったり、インテリアの勉強をしたり、工作したり、OB様宅を廻ってみました。今日は20日に上棟のW様邸で、土台組みのお手伝い。今日は熱いですが、大丈夫かな?みんなこれからの進路に何かしら役にたってくれるとうれしいです。
September 17, 2010
コメント(1)
今日は出雲方面に朝から行ってました。相変わらず9号線はくねくねしてますね。 早く高速が繋がるといいですが。 民主党も新しい代表がきまって、これからの日本はどうなっていくのでしょうか? 住宅ローンの金利に影響がないよう、日本が崩壊しないようがんばっていただきたいですね。
September 15, 2010
コメント(0)
日曜日は松江市のOB様宅で体感ツアーを行ないました。8組の方に来ていただき、嬉しい限りです。ありがとうございます。感想は「木の匂いが気持ちいですね」「空気がさわやかです」この家の良さを感じていただいたようですね。U様に聞いてみると、今年の夏は1Fにエアコンがない状態で、この猛暑を乗り切ったそうですすごいですねー普通の家だったら、熱中症にかかりますよね。温度って、人にもよって感じ方が違うのですが、エアコンを極力使わない暮らしも夢ではないんですね。エアコンが嫌いな方はぜひ。 たくさんのかたにTSデザインのイベント情報を送ってほしいという声がたくさん寄せられましたので、「TSデザインイベント情報のメール会員」を募集します。こちらに登録いただければ、月に数回になりますが、弊社のイベント情報や日々の様子、新築工事中の様子などをメールにてお知らせしますーよかったらこちらから登録よろしくおねがいしますー こちらの 「失敗しない業者選びの秘訣」メールセミナー(無料)登録フォームもよろしくお願いしますお気軽にご登録くださいね。TSデザインスタッフ日記始まりました!こちらもぜひご覧下さい 自然素材住宅ブログランキングに参加しています。 皆様ワンクリックお願いします。
September 13, 2010
コメント(0)
TSスタッフ日記 浜田市W様邸です先日、お天気にも恵まれ、無事に地鎮祭を終えました基礎工事も順調に進んでいます上棟ももうすぐどんどん家の形になっていくのが楽しみですねW様、これからもよろしくお願いしますたくさんのかたにTSデザインのイベント情報を送ってほしいという声がたくさん寄せられましたので、「TSデザインイベント情報のメール会員」を募集します。 よかったらこちらから登録よろしくおねがいしますー& nbsp;こちらの 「失敗しない業者選びの秘訣」メールセミナー(無料)登録フォームもよろしくお願いしますお気軽にご登録くださいね。TSデザインスタッフ日記始まりました!こちらもぜひご覧下さい 自然素材住宅ブログランキングに参加しています。 皆様ワンクリックお願いします。
September 13, 2010
コメント(0)
今日はちょっとあつい天気ですね週末は松江方面の打ち合わせがあります。12日には、松江のOB様宅で体感ツアーを予定しています。「たくさんの方にTSデザインの自然素材の家を感じていただけるとうれしいですね。よろしくお願いします
September 10, 2010
コメント(0)
こんにちは今日は断熱材についてです。断熱材の選定で家の寿命がとっても変わってきます。断熱材はこだわらないといけない部分です。 ダブル断熱を超えたトリプル断熱現在、外断熱派と内断熱派に分かれているというのが住宅業界の現状です。確かに外断熱は素晴らしい所がたくさんあります。しかし完璧ではありません。また、内断熱にも良い所がたくさんあるんです。どちらにも長所もあれば短所もあるんです。外断熱の長所として外断熱は建物全体を外側から断熱保温するため、大切な柱や構造体をスッポリ包んでしまいます。したがって、構造体の温度は常に室内側の温度を保っている為、建物の構造体自身が結露を発生する心配が極端に少ないという特徴を持っています。外断熱の弱点として建物の内部に断熱が施されていない為、調湿効果が少ない。また、建物内部での反響音が生じる場合があります。内断熱の長所として部屋の中の水分を吸ったり吐いたりする吸放湿効果が高いため、いつも快適な湿度に保ってくれます。また、外からの騒音をおさえ、部屋の中から外へ漏れる音をやわらげる防音効果があります。(断熱材の種類によっても異なります)内断熱の短所として建物の内側に断熱が施されているため、外気温との差が生じると、結露現象を起こしやすくなる。おおまかな所をご紹介すると、このように長所も短所もあるんです。ですから、TSデザインでは良いところ取りのトリプル断熱をお勧めしているんです。このトリプル断熱により、結露を防ぎ、耐久性のある快適な住空間が可能になったのです。トリプル断熱工法家の寿命を短くする原因は見えない壁内で起こる結露にあります。長い間、安心して健康に住める家には、壁内の断熱に加え、構造体の外側にも断熱材を設置することが重要です。TSデザインでは、内断熱工法と外断熱工法と遮熱工法のトリプル断熱を標準仕様としているので、結露に悩まされる心配はありません。 内断熱 結露防止効果外断熱工法に使用する「フォルテボード」は、雨水を通さず水蒸気は通すので、内部結露を防ぎカビ・ダニの発生する要因を減少させます。 また、グラスウールのように、吸水・垂下しないので、断熱性能の経年劣化は少なくてすみます。優れた防音効果セルロースファイバーの高い防音効果と、フォルテボードの組み合わせで、素晴らしい防音効果を発揮します。優れた耐久性外断熱にすることにより、構造体が外気温の影響を受けにくく、また壁内の結露を防ぐので構造体の劣化を大幅に防止します。壁内で結露すると健康を害するほか、構造体を腐らせ家の寿命が格段に短くなります。当然、地震などにも弱くなってしまいます。省エネ効果トリプル断熱による高い断熱性能で、建物が真夏や真冬の外気温に影響されにくく、室内温度がほぼ一定に保たれるので、冷暖房を省エネルギー化し、 快適な住空間を創ります。安全性難燃剤が添加されているので、パネル自体で燃焼を継続しない性質(自己消火性)を持ちます。メンテナンス性割れに強い塗り壁 フォルテボードは弾性に優れ、塗り壁のクラック(ひび割れ)や剥離を防ぎます。 45分準耐火認定取得国土交通省の45分準耐火認定を取得していますので、市街等の防火地域でも施工ができます。
September 7, 2010
コメント(0)
昨日は息子と二人で広島に映画を見に行きました。ヒックとドラゴンとベイブレードの映画を見ました。ヒックとドラゴンは3Dでとっても面白かったですねー少年とドラゴンとの交流がとてもよく、映像も綺麗でしたね。ベイブレードは子供用の映画ですが、意外と大人もはまりますねーたまには二人でどこかへというのも楽しいですね。次はどこへ行こうかな?
September 6, 2010
コメント(0)
自然素材の床材はできるだけ無垢の材料をおすすめしています。木の香りには「フィトンチッド」という物質が含まれています。これには、抗菌・殺菌・鎮静等の作用があり、心身をリフレッシュ&リラックスさせてくれます。まさにアロマテラピーそのものです。この作用は、森の音を聞いたり、木に触れたりしただけでも起こります。ヒトは体の奥深くで木の良さを知っているのかもしれません。また、目に優しい素材でもあります。金属やガラスなどの光りを反射する素材は目を疲れさせます。目に優しいのは、光りの反射率が50~60%くらいです。色であらわすと肌色が当てはまります。ちょうど白木や畳の持つ色がこの範囲です。木や畳は、紫外線を吸収し、目に心地良い光を作り出してくれる優しい素材なのです。無垢の木ですので、反ったりすいたりすることもありますが、これは上記のような木の優しい効果の表れなのです。風家で主に使う床材は、フィンランド産のパイン材です。厚さは28mmと12.5mmをご用意しています。特徴は、●寒い国フィンランド産である→寒い地域で育ったパインは木目が詰まっていて美しく質が良い。●赤い節のあるレッドパインである→カナダパインとは違った高級感がある=時を重ねるほど味がでる。(カナダパインは、フィンランドパインに比べて節が抜けることが多く、フィンランドパインの方が好まれることが多い)●熱を伝えにくい→断熱効果がある=一年中一定の温度(アルミなどの熱を伝えやすい素材は、冬は身が凍る程冷たくなったり、夏は火傷しそうな程熱くなったりする)●梅雨時は室内の湿気を吸収し、乾燥時には吐き出す効果がある→天然の調湿効果がある。フィンランドパインは洋風ですが、和風には杉の無垢板が良いですね。杉は、キズがつきやすいですが、あたたかく、柔らかいので、足に負担がすくないです。このように床材は体にも優しい無垢材をおすすめしています。 たくさんのかたにTSデザインのイベント情報を送ってほしいという声がたくさん寄せられましたので、「TSデザインイベント情報のメール会員」を募集します。こちらに登録いただければ、月に数回になりますが、弊社のイベント情報や日々の様子、新築工事中の様子などをメールにてお知らせしますーよかったらこちらから登録よろしくおねがいしますー こちらの 「失敗しない業者選びの秘訣」メールセミナー(無料)登録フォームもよろしくお願いしますお気軽にご登録くださいね。TSデザインスタッフ日記始まりました!こちらもぜひご覧下さい 自然素材住宅ブログランキングに参加しています。 皆様ワンクリックお願いします。
September 3, 2010
コメント(0)
TSデザインの家づくりTSデザインは、「丈夫で長持ちする、健康に快適に暮らしていける自然素材の家」をご提案しています。日々、進化していますので、改めてみなさんに今TSデザインがどんな家を作っているかを数回に分けてお伝えしたいと思います。まずは構造材についてTSデザインはムク材の木造在来工法が基本です。まず、集成材は使いません。一般住宅でも構造材に集成材がたくさん使用されています。集成材が使われる理由として、一定の品質で大量生産が出来る、割れない、狂わないなど、利点も多いのですが、しょせん、化学物質の入った接着剤で貼付けられたものです。集成材は品質の安定は良いが断面寸法の小さい木材(板材)を接着剤で再構成して作られる木質材料である為接着材を多量に使用しています。この接着剤の成分にVOC(揮発性有機化合物)トルエン・キシレン・エチルベンゼン・スチレン等が含まれているまた接着材の剥離も心配もゼロではありません。では何を使うのか?構造材は、杉や檜、ベイマツなどの耐久性の高い無垢材を使用します。【無垢材を使う理由】一般住宅においても、無垢材の割れやくるいのクレームをさけるために一番大事な構造材に集成材が数多く使用されています。TSデザインでは、ウエスタンレッドシーダー、米ヒバ、檜、杉等耐久性の高い木材を構造体に使用します。無垢材はシックハウス症候群の原因とされる化学物質を含まない。また天然無垢材は1300年の歴史を誇る法隆寺などがその強さを証明しています耐火性では木は燃えやすいと考えられていますが、そう簡単には燃えません。木の表面がある程度燃えると、黒く炭化した層ができます。この炭化層が酸素を運びにくくするため、中まで燃えるのには時間がかかります。樹種の性質や材の乾燥状態、季節など、環境の影響を受けやすい無垢材。場合によっては反る、狂うなどして暴れたり、割れたりすることがありますがそれ以上に調湿機能またヒバやヒノキにはすぐれた殺菌力をもつヒノキチオールという成分が含まれ、ダニやカビ、白アリなどを寄せつけません。さらに樹木から発せられる香り成分、フィトンチッドには自律神経に作用して血圧を下げ、脈拍を安定させる効果があります。”木”をふんだんにもちいた家は、日々の精神的なストレスをやわらげてくれます。日本の風土にあった家は、「調湿」ができるムク材の家がやはり一番であると考えます。 たくさんのかたにTSデザインのイベント情報を送ってほしいという声がたくさん寄せられましたので、「TSデザインイベント情報のメール会員」を募集します。こちらに登録いただければ、月に数回になりますが、弊社のイベント情報や日々の様子、新築工事中の様子などをメールにてお知らせしますーよかったらこちらから登録よろしくおねがいしますー こちらの 「失敗しない業者選びの秘訣」メールセミナー(無料)登録フォームもよろしくお願いしますお気軽にご登録くださいね。TSデザインスタッフ日記始まりました!こちらもぜひご覧下さい 自然素材住宅ブログランキングに参加しています。 皆様ワンクリックお願いします。
September 1, 2010
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1