c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3896862
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
さすらいの天才不良文学中年
雇用保険の給付欺瞞、派遣制度
雇用保険の給付欺瞞
思い出すことで、腹立たしいことがある。
それは、会社を辞めた後で雇用保険の給付を受けたときのことである。雇用保険は本来自らが負担した保険料の見返りであるから、保険金は貰えるのが普通だと思う。
それが違うのである。給付を受けるためには、働く意思がなくても働く意思を毎月見せなければならないのである。
つまり、この世界では「払ってやる」からその素振りを見せろというのが堂々とまかり通っており、給付を受けるためにはその意思のない者までもが恥ずかしげもなく素振りをしているのである。これを欺瞞と云わずして何と云うのだろうか。
今、世の中を騒がせている生損保の保険金支払い漏れは「払ってやる」という会社側の態度が糾弾されているのではないのか。
役所は「雇用保険法で決まっている事項ですから」などと逃げ口上を云うのに違いないだろうが、何故、長年払ってきた保険料の見返りを卑屈な思いまでして貰わなければならないのか。
払ってやるという、その心根の卑しい、悪法である。
これでは革命前夜だよ
派遣社員が派遣を打ち切られている。
問題は、その派遣社員がホームレス予備軍になっていることである。この冬は凍死者が出るかも知れないとマスコミが騒いでいる。景気が良いときは派遣社員制度で良いのかも知れない。派遣を回転することによって、雇用の問題は顕在化しないからだ。
しかし、景気の悪化で、派遣社員制度は破綻しようとしている。セイフティネットを儲けなかったツケが回って来たのだ。職の規制緩和をしてもセイフティネットを設けるという手当を怠った、政府与党の片手落ちの政策である。直ちにセイフティネットに代わる、何らかの救済措置が求められる。
ただし、派遣制度自体が悪いとは思わない。しかし、その場合でも、守るべきルールは守らないと。例えば、同一仕事・同一賃金の原則である。正社員が行っている仕事と派遣社員が行っている仕事とが同じにもかかわらず、派遣社員の賃金が安いとしたら、それは問題である。
では、この問題はどう解決すべきか。
原理原則に立ち帰れば、雇用は直接雇用が大原則である。それを派遣のような間接雇用にすれば、派遣会社や派遣を必要とする会社が儲かる仕組みとならざるを得ない。
蟹工船がベストセラーになる時代の下地が出来ようとしているのだ 。それでなくても貧富の格差が拡大している。さらに、若者が働こうとしても働けない社会になれば、日本の今後はどうなるのか。
これでは革命前夜の様相だと思われても仕方がない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
パサつくアラフィフの髪にも☆レビュ…
(2025-02-25 08:10:11)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
テンテン来来キョンシー 原田美貴
(2025-02-25 07:47:15)
あなたのアバター自慢して!♪
こじかの顔
(2024-08-02 19:02:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: