緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.10
XML
カテゴリ: 家電製品


型落ちにはなりますが、
念願のヘルシオを購入しました!!!

色はシルバーです!


実際に届いたものがこちら!


箱に入った状態だとめちゃくちゃでかいです
廊下が通れないですねw

電子レンジ本体以外には、
付属の天板やアルミ網が入っていました


あとは、取説やレシピブックが入っていました


デジタル版のダウンロードはもちろんできますが、
本だとパッと使えるので便利ですよね!

それでは、電子レンジを冷蔵庫の上に設置します
本体があまりにも重いので、まずはキッチン台に移動させます


ここが一番腰に気をつけなければなりませんw

そこから踏み台を使いながら冷蔵庫の上に移動させます


フィルムなどを取り外すとこんな感じ


かなり存在感ありますね

ウォーターオーブン用水入れと
ツユ受けを取り付けるとこんな感じ


地震が来た時に、落ちて壊れてしますそうなので、
他の棚を別途設置して、固定した方がいいかもしれないですね

あと、冷蔵庫にかなり高さがあるので、
背伸びしないと中身取り出せないのが悩みですねw


それでは、このヘルシオの醍醐味である
スマホ連携で調理してみたいと思います!

まずは、こちら!


仕込みはこんな感じ


出来上がるとこんな感じ


食べた感想としては、
鶏胸肉が前歯でフワッと噛み切れるくらい柔らかかったです!

自分の調理ではこんなおいしくならないですw


続いてこちら!


出来上がりはこんな感じ


冷凍の野菜と入れてみましたが、
ニンジンや玉ねぎはちゃんと火が通っていましたよ!


さらにこちら!


出来上がりはこんな感じ


思ったよりカラッと焼けてないなぁと思ったのですが…
ひっくり返してみると〜?


めっちゃいい色!

食べた感想としては、
外サク中フワでした!

1番のお気に入りはコレ!


仕込みはこんな感じ


完成品がこちら!


唐揚げ粉塗すだけなので簡単でしたよ!
しかも油で揚げないのでヘルシー!




あとはスマホアプリを使わずに
おまかせ調理の焼き調理をやってみました

鶏もも肉と野菜のグリル作ってみました

仕込みはこんな感じ



出来上がりはこんな感じ


具材が多かったので火が通るか心配でしたが、
全然問題なかったです!

カボチャは舌ですりつぶせるくらい柔らかくなってましたよ〜

1度の調理で大量に作れましたね
※スーパーのお惣菜で弁当はちょっとズルしてますw


平日5日分の弁当用意できましたし、
今日明日あたりの朝、晩御飯も困らないですね!

洗い物は
包丁、まな板、鉄板、取り分け用の菜箸
だけで済みました

鉄板に関しては、
アルミホイルをあらかじめ敷いていたので
焦げ付いたりなど洗うのがおっくうになるようなことは
一切なかったです!


1つデメリットを挙げるとしたら、
どの自動調理も自分で炒めたり焼いたりするよりは時間かかる印象でした

ただ、ヘルシオで調理している間は火の番をする必要がないですし、
調理に失敗することはよほどないので、
その間に他のことをできるのはいいですね

時間をかなり有効活用できますよ!


COCORO HOMEアプリが毎回教えてくれます!

目を離していてもすぐに気づけますよ!


これで私のシャープ家電は
3つに増えました!


この中で特にドラム式洗濯乾燥機とヘルシオは結構高額でしたが、
時間と手間をお金で買うという面では
かなり普段のQOLは爆上がりしますよ!


気になり方はぜひ!
では、また🖐️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.17 11:28:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: