そろそろお茶にしよっか

2011.07.24
XML




国華園さんで購入した桃がやっと届きました。
待ってたー


DSCN8120
紀の川桃 奈良の桃なんですね。
冷蔵なので箱がひんやりしています。大きな箱です。



DSCN8121
開けてみると15個の桃が並んでいました。



DSCN8123
表はほぼきれいですが裏返してみるとこうして傷のあるものが2~3個あったかな。
まあ桃だからこれぐらいは仕方のないことだと・・・





DSCN8124
結構立派です。(中玉ぐらいなのかな)




DSCN8130
桃が大好きなシロです。ボケました・・・




DSCN8139
ツルリン♪と皮が手で剥けました。
ちょーど食べごろって感じ。
甘いのとあまり甘くないのがあります。とってもジューシーです。
奈良の桃・・初めて食べました。とっても白いんですね♪
4キロ2500円。ポイント10倍の時に買ったのでお得だったと思います。






今度は青森の桃を販売中。
しかも5キロ
そして木箱♪


画像を見る限り相当個数が入りそうな感じがしますね。





桃の皮を剥いて切り分ける時のこと。
いつもお尻のようなくぼみにあわせてグルリと切り込みを入れてから
アボカドのようにクイっとねじって半分に割るんですけど
半分は種がすっぽり抜けた形で片方には種が残ってしまうじゃないですか。
それで・・残ったほうの種を取るのが結構難しいなーと思っていたのです。
そしたら種のあるほうだけはくし型に切り込みを入れながらはずしていくと簡単なんですね。
今日はそうやってきれいに剥くことができました。
くし型に切ってからの皮むきはすごく楽ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.24 22:20:36
[楽天買い物レポ(野菜・果物)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: