PR

Profile

うっかり0303

うっかり0303

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年08月02日
XML
こんばんは~

今日は帰りに図書館に寄ってリクエストしていた本を受け取ってきました。
帰ってきて、早速ぱらぱら。


『ラクチン・安心妊婦ごはん 妊娠中の食事の基本がわかる』
『減塩』『低カロリー』『バランスのよい献立』 元気な赤ちゃんが育つ/たまごクラブ


こちらはあまりおいしそうなお料理がなかった…(´・ω・`)
低カロリー、減塩、高たんぱく、もちろんそれがいいのは百も承知だけど、ダイエットおかずって総じておいしくはなさそうなんだよね…

おいしいものは、カロリー高い!
これが真実なのですな…( -_-)

ささみ、高野豆腐、小松菜などなどダイエットおかずでは定番の食品や、つわりにはトマト!の決め打ちおかずなど、様々です。栄養バランスを考えて薄味・ヘルシーに!わかってはいるんだけど…

こちらの方がおいしそうなおかずがありました。

​​
【新品】【本】赤ちゃんとお母さんのための妊娠中のごはん 野口真紀/著 井上裕子/監修

料理研究家、野口真紀さんの本。
子どもさんの写真も載っていて、長女はうたさん、長男はたおくんというお名前。
ほほー。
(我が家、現在名前あれこれ検討中なので、いろんな人の名前に敏感です)

全体的にぱっと見た時に(あっ、おいしそ)って思わせるのは彩りがいいからでしょうか。
白和えとか豆のサラダとか、色が綺麗で食べたくなりますね。
時期別におすすめのおかずが載っているのも、参考になります。

それにしても、世の中の妊婦さんはこんなにいろいろきちんと食事を作って食べているのかしら…不安になりますねえ。栄養バランスよく、体重管理もしてるのかな。すごいな…

いろいろバランスよく食べなくては。
と思うものの、週末は気になるお店で外食もしたいし、せめて週末は帳尻合わせに野菜も食べないと!と葉っぱを食べてみたり、平日はできる範囲でお弁当を持って行きたいから、作り置きのおかずを作ってみたり。バリエーションが激少ないので、茹で卵とか煮物とか、ゆで鶏とか野菜炒めとか決め打ちの簡単おかずばかりですが。

お弁当を用意する気力体力が尽きた時は、コンビニでパンやらスープやら調達します。
炭水化物ばっかりになる…

神経質になるのはよくないし、でも欲望に任せて食べたいモノばっかり、もいけないよね…
甘いものもついつい手が伸びてしまう。いけませんね。
マメスケのために野菜も食べないとなあ。。。
できたら反省するだけじゃなくて、楽しく、楽に、手軽においしく!
いろんなものを食べたいな。

***********************************************

今日の歩数は 5,113歩。

さてさて、明日は妊婦検診の日です。
帰りに母親学級の申し込みもしてこよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月02日 22時47分18秒
コメント(1) | コメントを書く
[十月十日、それから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: