The road to the Holy Grail

The road to the Holy Grail

2016年11月04日
XML
カテゴリ: 海外訪問記
ボンジュ~ル!

パリで初めて行ったこの教会は、サン・シュルピス教会。
ダ・ヴィンチコードの舞台ともなったこの教会には、キーストーンが隠されているとの情報があり、シラスが探しに来たところです。オベリスクから延びる線が”Rose line”です。

サン・シュルピス教会


となれば、次に行くのはここ。

Musée du Louvre


そこにはダ・ヴィンチの名作が並んでいます。

聖アンナと聖母子


岩窟の聖母


ベル・フォロニエール


そして彼女がいました。お久しぶりです。
この一枚だけはルーヴルでも特別。

モナ・リザ


金曜日18時以降の夜間開館の時は、入館料が6ユーロのはずだったのですが、最近改訂され、15ユーロになっていました。なぬ~!! 多くの人がチケットの窓口で文句を言ってました。
それはないでしょ!!!

まあ、でも、管理費用もかかるし、世界一の美術館だから仕方ないか。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月09日 07時46分26秒
[海外訪問記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: