アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/12/23
XML
カテゴリ: ミャンマー
 明日は,仕事から帰ってから夕方には家を出て,深夜にミャンマー(ビルマ)とタイへ旅立つ。ミャンマーへは7回目の渡航だ。ワンデイリターンを入れると10回目だ。
 深夜便なので,正確には日付が変わった直後の25日の出発になる。深夜便にするのは,ビルマの盟友masaさんに日本の食料を届けるためだ。ビルマでも,最近はかなり日本の食品が手に入るようになってきたとは言え,まだまだ手に入らないものも多いようだ。
 朝の便で行くと,タイのバンコクで1泊することになる。冷凍物があるので,管理がたいへんだ!一昨年は,バンコクで1泊したのだが,ホテルの小さい冷蔵庫に食料を無理矢理詰め込み,保冷剤も再度凍らす必要があった。
食料2.jpg
 ホテルの冷蔵庫は,この通り。翌朝の詰め込み作業は,たいへんだった。'08年12月。

 だから,去年も今年も深夜に出発,バンコクに早朝5時に到着。そのまま8時の便に乗り継いでヤンゴン入りするのだ。去年は,私の旅で初めてスーツケースを使った。いつもは,大きなバックパックだ。私の旅にスーツケースは不要だが,世話になるmasaさんに届けるためだ!そのとき,「スーツケースの方が,断然楽なんやな!!」と初めて気がついた。かと言って,常用する気はない。何か違う。さらに,バイタクなどには乗れないし…今夏のカンボジアでは,やはりバックパックだった。
食料.jpg
 '09年12月の補給物資。わが家で撮った。これは,バックパックには完全に入らない。スーツケースの初登場となった。今回も,スーツケースで行く。
 今日は,買い出しに行ってきた。先ほど,冷凍物の荷物も届いた。全部を詰めると,かなりの重量になりそうだ。預け入れの荷物の重量オーバーが気になるが…
 重たいめをして日本食を届けることで,現地で好きなところへ行ってもらったり案内してもらうことになる。双方ともに利益があるのだ。

ヤンゴンの食堂.jpg
 ヤンゴンの大衆食堂で,昼食。'09年12月。
ヤンゴンの食堂2.jpg
 向こうにある棚に,作り置きのおかずがズラッと並んでいる。そこから自分で取って精算するのだ。並んでいるおかずは,なぜか撮り忘れた…
ヤンゴンの食堂3.jpg
 ビルマ人のM君と2人で行った。masaさんの同居人だ。
ヤンゴンの食堂4.jpg
 ビルマカレー。野菜類は,日頃からできるだけ多く食べるようにしている。

モヒンガー屋.jpg
 これは,別の日の朝にモヒンガーを食べた。ふつうは屋台が多いが,ここはホテルがある建物の横に入っている店だ。同じ建物だが,出入りは外からしかできない。
 ここも,M君と2人だ。
モヒンガー.jpg
 モヒンガーだ。朝の定番と言ってもいい。間食としても,よく食べられている。魚がベースのスープの麺だ。

 この画像以降は,masaさんご一行と行ったときのものだ。
トンテーの食堂.jpg
 ヤンゴンから約20km,車で2時間以上かかる町トンテー。食堂で。 3/26の日記でUP。(クリックでジャンプ)
チャウタンの寺院.jpg
 ヤンゴン郊外のチャウタンの寺院で食事をいただいた。
 たぶん,全て托鉢によるものだと思うが,量が多いので,どうなんだろう?
'09年1/18の日記でUP。(サイクロン被災地の村への支援活動に同行するのシリーズ=クリックでジャンプ)

 masaさんたちとは,ビルマ料理以外も何回か食べている。
ヤンゴン飲茶.jpg
 ビルマでは,飲茶はこんな風になるようだ。日本にあるようなメニューもあるが,すぐに売れるとか。
ヤンゴン・ベーカリー.jpg
 ベーカリー。
ヤンゴン・天丼.jpg
 日本食屋「一番館」。天丼だ。私が食べたのではないが…
以上3枚は,1/30の日記でUPしている。(クリックでジャンプ)
ヤンゴン・焼き肉屋.jpg
 日本風焼き肉屋で。'08年12月。

 準備は,まだ全く進んでいない。恒例の片付けもできていず,部屋は散らかりっぱなしだ。
 また,寝不足になるな…

 明日は,日記を書くヒマがないかも知れない。

 ※ ミャンマーでは,日本の携帯は全く使えません。ネットも,接続に制限があります。ヤンゴンにいるときはネットから接続することもありますが,シットウェーからは全くできないと思います。しばらく行方不明になると思います。



↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/12/23 10:51:57 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ミャンマー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
theysun  さん
 こんばんわ~~

 楽しんできてください ♪~♪~♪。  (2010/12/23 09:49:42 PM)

Re:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
 気を付けて。 そして、素晴らしい新年をお迎え下さい。 (2010/12/23 09:57:00 PM)

Re[1]:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
うめきん  さん
>theysunさん
 ありがとうございます!!
 楽しんできます!  (2010/12/23 10:13:19 PM)

Re:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
こんばんは。早くもミャンマーモードですね!

私もバックパック(というかリュック)での旅行が多かったのですが、最近はたまにスーツケースを使います。家族や職場へのお土産が入れやすいからです。お土産さえ買わなければ短期で洗濯も自分でするのでリュック一つで十分なのですが‥
(2010/12/23 10:13:40 PM)

Re[1]:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
うめきん  さん
>としひでちゃんさん
 ありがとうございます!!
 としひでちゃんさんも,よい新年を!  (2010/12/23 10:14:24 PM)

Re[1]:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 明日も仕事なので,切り替えができそうで,できないような…

 私も,何もなければバックパックで十分です。今回は,まあ特別なケースになります。 (2010/12/23 10:15:59 PM)

おはようございます  
bali★toshi  さん
今夜出発ですね
 いってらっしゃい~
またレポート楽しみにしています~
(2010/12/24 06:32:18 AM)

Re:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
豊年満作  さん
気を付けて行ってきてくださいね
それにしても大量の日本食!
やはり待っている人の顔を見ると・・・ね♪
(2010/12/24 11:56:55 AM)

Re:おはようございます(12/23)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 休みを取って,早い目に帰りました。
 向こうからは,どれだけアクセスできるか,わかりませんが…  (2010/12/24 03:06:10 PM)

Re[1]:明日の晩にミャンマーへ!(12/23)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 今回は,もっと大量にあります!
 このあと,詰め込みますが,果たして全部入るのやら…全部入っても,重量オーバーにならないか心配です。 (2010/12/24 03:07:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

孤独のグルメ もう… New! MoMo太郎009さん

梅林谷田池墓地固定… New! 山ちゃん5963さん

いよいよ入城します~ New! ヨンミョン1029さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: