全554件 (554件中 1-50件目)
一緒に行ったちぇきたんが調べてくれました。 ららら~んと自転車に乗って、なんとなく行ったところが大当たりでした 以下はウタキの説明です。←斎場(せーふぁ)ウタキ サングーイ・三庫理 右手には大きな垂直に切り立った岩があり、その下の部分は侵食されたように凹んでいて、その窪みの上部には垂れ下がった鍾乳石らしきものがあり、水が一滴一滴間をおいて落下し、その下には二つの壺がそれを受けるように前後に並んでいます。 奥がシキヨダユルアマガヌビー、手前がアマダユルアシカヌビーと呼ばれ、そこに溜まる水は世継ぎの琉球国王子、聞得大君の吉兆を占うとともに、お正月の若水取りの儀式にも使われたという霊水として大切にされたそうで、いまでも触ることのないようにとの注意書きが横におかれていました。 その隣には貴婦人様お休み処という平らな場所があり、ここにも神様が祀られているようで、拝みの人達も見かけます。 http://www.okinawainfo.net/isan/sefa/index.htm ☆ここから下は久高島 久高島 http://www.okinawainfo.net/kudaka/index.html フボー(クボー)ウタキ -久高島でもっとも神聖な場所です。 http://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-kubo.htm カベール -雄大な景色が楽しめる最北端の岬です。 http://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-kaberu.htm 旧暦の2月、ヒータチといわれる豊漁祈願をする時には、神女達は白装束を着て集落からクボーウタキを通り、カベールにつくとティルル(神歌)を歌い、その年も豊漁であるように祈ります。と言うように、この島ではもっとも神聖な場所の一つでも有ります。 http://www.okinawainfo.net/kudaka/kudaka-piza.htm ピザ浜 集落に近い海です。 ************* 空港からゆいレール(モノレール)に乗るときに 改札口にご夫婦が立っていて 「これは今日までのモノレールの周遊券です。 僕たちは今日帰るので」 って切符をくれました。 そこから始まって、びっくりするくらい善意とサポートがつづきました。 「紀子さんたちが久高島に来てすぐ子供ができたよ。 だからあんたたちもいいことあるよ」 って祝福してくれたフェリー切符売り場のおじさん。 (実はフェリーの持ち主。何回も久高島で会いました) フボーウタキで会って、帰りのフェリーでもまた会った女性と話していて 「次は近くのウタキに(名前も覚えてない。。。)に行こうかと。。。」 (どっちでもよかったので)と言い淀んでいたら 近くにいた推定20代の女子二人が 「斎場ウタキですか!私たちも行くんです!」 とやってきて、久高島の女性は 「じゃ送っていくよ」 と私たち4人を斎場ウタキまで連れて行ってくれて。 4人で斎場ウタキではガイドさんを頼んで。 (ガイドさんはいたほうがいいです) ちぇきたんも含めて、こんだけいろんな人と話した旅は初めて。 満たされた旅でした。 ☆沖縄のホテルで見た夢。 高校の同級生が年賀状をくれる。 「2丁目には何もないよ。矢口神社に行きなさい」 矢口神社って聞いたことなかったけど ネットで調べたら実家の近く。お盆休みに行ってみよう
2010年07月21日
コメント(3)
はじめましてうみならちゃんの新しいおともだちです。まだ名前はないです。どんな名前が降りてくるかな久しぶりにタリーズに行ったら、この子と出会ってしまいました
2010年02月18日
コメント(3)
大人になることは、生きるために、わけわかんない苦労をひたすらして耐えることだと思ってました。逃げたかったし、怖かった。でも今は、大人であるということは、物事に対する反応を選べることだと思っています。人生は自分に都合がいいことばかり起こるわけじゃない。だから、それにどう対応していくかで成熟が試される。Tao Zenの「Three Wishes」に、私は個人的な願いを叶えたくて行きました。だから、「3つめの願いは個人を超えたものにしてください」と言われたときもぴんとこなくて、あまりじっくり考えずに半分義務的に決めた。でも私の本当の本当の願いは3つめのもので、その願いに触れたとき涙が止まらなかったそれは「地球が愛の練習場」であること。「こんなのが愛かな?」「それともこうかな?」ってみんながトライ&エラーを繰り返していく。失敗は当たり前で。勝ち組とか負け組なんて意味がなくて。そう本当に願うなら、まず自分から。毎日が本番です
2010年02月16日
コメント(2)
毎日毎日やりました。新しいものを始めるときは、始めにが~っとやるのが習慣になりやすいって!憂鬱でやりたくないけど、「まあまあ」と心をなだめすかしてやったら聞こえたきたメッセージに泣きながらやったこともありました。そうして、新しい自分のあり方がわかってきて、もう戻れないこともわかりました。スマナサーラ長老が「怒る人はバカ!負け犬!人ではなくて肉の塊!」なんて言うんだもん(スマナサーラ長老の言う「怒り」は愛以外のすべての感情。憂鬱、不安、嫉妬なども含みます)自分が望んだことではありますが、もう「だって人間だし~」とか言ってられない。すべての生命に手抜きせず、自分の務めを果たすのみです。
2010年02月04日
コメント(4)
大内雅弘さん主催の「ヒーリングラブ1」に行ってきました。http://www.taozen.jp/こちらのメインは卵巣呼吸です。卵巣ってどこにあって、どれくらいの大きさか知らなかった。人体の図解を買って確認しました親指の先くらいの小ささなのね今まで、自分の内臓ってどこか人ごとで、「どこか遠くで元気であってね」みたいな部分があったのだけど、今回、卵巣呼吸を習ったことで、自分の卵巣に親しみを感じました。「すっきりした」とか「やせた」とか「生理が楽になった」などなどいいこともたくさん聞いたけど、「直面する勇気」が必要なことも聞いた。内臓には感情が溜まってるのですって。ワークショップは体をたくさん動かしたわけでもないのに、すごく疲れた。21日みんなで卵巣呼吸をつづけることを約束した。何かを習慣にするときって始めに徹底するといいのです。昨日、1日目の卵巣呼吸を行って、悪夢を3連発で見た。すごいスタート。。。朝の目覚めは最悪でしたが、気功でチューニングしなおしました。(よいニュースとしては快便でした♪あとね、膣と会陰と肛門を締める感覚の違いがわかったよ)これから3週間、とにかくつづけます
2010年01月18日
コメント(5)
さっき新聞で見つけて申し込みましたhttp://www.books-sanseido.co.jp/blog/jinbocho/2010/01/21.htmlきれいなお顔ですねえ。なかなか口が悪いところもキュート会えるのが楽しみです
2010年01月12日
コメント(0)
私はいろいろなものに祈りをささげているけれど私もいろいろなものに祈りをささげられている。私を構成している何十兆もの細胞が。父母をはじめとする親しい人たちが。数あまたの優しい人たちが。「本当の私を教えて」と魂が言っています。命は生きるためにあるから前へ前へ進もう。☆今日から仕事はじめです。節目っていいね
2010年01月04日
コメント(0)
日常生活がうまくいくことって魂から見て意味がない。いろんなことがうまくいくようになって,自分は成長したつもりでいたけど,「つもり」だったんだ。魂の望みとは全然ずれてるって痛感しました。現象で自分を測ってると,どんどんずれていく。別に不幸せじゃないけれど,何かが違う???私の今世の目標の一つは「自信を持つこと」。何の根拠もなく。体の感じでいうと,下丹田が充実している感じ。または背骨の下の方の欠けてるパーツがぴたっとはまった感じ。余計なこと考えてるひまはない。2010年もいろんなことが起こると思う。全てを魂の成長の糧にできますように☆
2009年12月30日
コメント(4)
会社の暖房は26度なのに、なんでこんなに寒いの~歯はカチカチなるし、手元はかじかむし、右手の親指の先は感覚がなくなったのでさすがに「まずい!」と思って、レッグウォーマーを装着。そして、給湯室でカップにお湯を入れて、親指だけ入れる「親指湯」をしました。あったまった~
2009年12月18日
コメント(2)
ここ何日か呼吸が気持ちいい。 泣きつかれた後みたいに胸いっぱいに吸っている感じ。 気に入らないことはたくさんある。 でも「それでいい」って心の奥底でわかってる。 エゴの思い通りの人生なんて困る 本当にわがままなんだもん、私 だから人もそれでいいね。 気持ちが晴れないとき、習い始めた観音気功をやってみたら 感情が流れていってしまった。 そんなものか。。。 観音って女性らしくて素敵と思っていたら 本国インドでは男性らしいです 観音気功はハートを開くそうです。 踊りのようで美しいので、きわめてみたいです http://www.taozen.jp/
2009年11月20日
コメント(8)
中沢新一さんの本「神の発明」に出てきた。ラカンっていう人が言葉をドーナツ状の「トーラス」ってものになぞらえたって。人は心に湧いてくるものを表現しようとトーラスを言葉で埋め尽くそうとするけど、中に入ろうとするといつのまにか表に出てきてしまう。それが言葉の宿命。それを埋めようと神や芸術や恋愛が発明されてきた。そして私は体の声や音楽に耳を傾ける。
2009年11月06日
コメント(2)
スーザン・オズボーンさんのヴォイスセミナーに行ってきました。 体の使い方、声の出し方に非常に関心があるのです http://www.youtube.com/watch?v=FkO3L9-bEX8&feature=related来ている人たちは、人前で歌っていたり、ヴォイストレーニングを受けている人たちもたくさんいて、声が全然違う。 すっかり圧倒されてしまって、「まあ、聞いてるだけで楽しいからいいや」って感じになってました。 ところが スーザンに「その感じを声にすると?」って聞かれて みんなの前で一人で声を出すことになった。 スーザンに導かれて、ため息から始めたけれど前に歌った人たちみたいにならない どうしたらいいかわからなくなって 「歌になりません」 と言ったらスーザンが 「それがあなたの歌です」 と言ってくれたので、そのままつづけました。 「いつ終わらせればいいの?」「みんなどう思ってるの?」 とかいろいろあった雑念が静まって、空っぽになったころ 私の歌はちゃあんと終わりました。 冷や汗が出て、自分が人のジャッジをとても恐れていたことをしみじみと感じました。 そして、ありのままの私の声を受け入れてもらったことに感謝しました。 怖かったことをひとつ飛び越えました。大冒険でした。 その後に「人前で歌ったことがない」という人も何人か歌いましたが みなさんそれぞれの声はそれぞれに魅力的で耳を傾けずにいられないものでした 通訳の竹内いすずさんが素晴らしかった。 私もあんな通訳ができるようになりたい いすずさんの本「ちいさなおんなじのうた」を買ってきて 今日から読み始めました。 涙がでるくらい優しい愛らしい本です。 会場のマスミ東京のスペースMUROは素敵な場所です。 アラン・ウェストさんの屏風がすばらしくて、いつまでもいたいくらい。 お庭も気持ちよくてTea Timeは至福でした
2009年11月04日
コメント(0)
初めてこの本を知ったときには興味がわかなかったけれど最近になって読みたくなった。というのは今までのやり方じゃ解決できない壁にぶち当たったからいろいろなセッション例があるので、読むだけでも心に反応が起こるし(みんな似たようなことで悩むのです)著者の人柄が伝わるいい本だなって思った。歩きながらやってみたら、胸にあった塊がすとんと落ちるのがわかって「はっ」って声が出ちゃったこの感覚は言葉で言うと「宇宙への信頼」「宇宙との一体感」「静けさ」なんだけど私はこの感覚を夢で見て知ってる。半年ほど前の夢。タロットカードの「世界」のカード。輪の真ん中には人がいるのが普通だけど、そこには水が漂っているだけ。すべてが青い世界。四隅には動物たちがいるのが普通だけど、牛が輪の中を見つめているだけ。(私はおうし座です)その横顔と目が印象的で「なんて静かな目なんだろう」って私は感嘆して、その目で世界を見たいと心から願った。前半はフォーカシングにかなり近いです。後半に「親のタイムラインの再学習」というのがあって、これはNLP。これを行うとコア・ステート(私でいうと「宇宙への信頼」「宇宙との一体感」「静けさ」)がかなり強化される。受胎の瞬間に「私すごく生まれてきたかった」とつぶやいていて涙が出ました。EFT、フォーカシング、チャネリングなどをやってきた私にはなじみやすくやりやすい方法でした。今いちばん興味があるのは気功なので、気功を通じて体感を深めていきたいな。楽器演奏にもいい影響があると思うので
2009年10月26日
コメント(0)
生きていると 残酷になったり 醜くなったり そんなこともある。 でも、どんな姿でも生きていればいい。 そんなメッセージを受け入れたとき、私の心は変わりました。 自分にも人にも「生きてるだけで、えらい」って思える。 (今のところ。。。) 私は自分の心しかリアルには感じられないけれど 心の変化はとても不思議です。
2009年10月06日
コメント(0)
福本いずみさんの古事記とチャクラのセミナーに出てます。 http://www.fukumoto-izumi.com/3energy/seminre/index.html このあいだは私の大好きなウズメノミコト様が出てくる天岩戸のところ。 アマテラス大御神は怒って黙って天岩戸に隠れてしまう。 これはとっても日本的。 わやわやと神様が集まって(誰が集めたとか指揮したでなく) 相談して、まが玉つくったり、言葉を用意したりと得意なことをする。 これもとっても日本的。 私はこういう日本がけっこう好き そして、ウズメノミコト様は深刻な場面を笑いに変えるのだ。 またウズメノミコト様は、みんなが怖くて近づけない神様の前でにっかり笑って交流してしまう。 女の力を感じるのよね~
2009年09月25日
コメント(0)
私の愛読している福本いずみさんのメルマガに書いてあったもの。今日はパイナップルの芯の醗酵のさせ方です(^_^)v国内産のパイナップルを買ってください。瓶は100均で売っている、ねじがしっかりしまる小さめのものがいいです。まず瓶を煮沸消毒します。その間にパイナップルをキレイに洗って切り分けます。芯と皮が残りますよね。それを消毒した小さな瓶にぎっしり詰め込みます。中身と瓶の大きさが釣り合うといいのですが。瓶に満タンに水を注ぎます。中に空気が溜まってたりするので、丁寧に空気を抜いてください。表面張力で盛り上がるくらい水を入れて、フタを強く締めます。そこまでしてから、パイナップルの実を食べましょう。瓶は冷蔵庫に2~3日、常温に戻して翌日くらいには、小さな気泡が下から上がってくるのが見えると思います。その間毎日「美味しくな~れ♪」と声を掛けましょう。大きめのボールの中で瓶の蓋を慎重に開けます。ホンの少しづつ開けないと、半径2m以内に飛び散りますから。これでミネラル分たっぷりの天然の炭酸ジュースが飲めます。飲んだらまた水を入れて冷蔵庫に入れましょう。やるべし(^_^)v私はうろおぼえでやったので、常温で2日おいてしまいました。空気をぬいたのに、どうしてもフタから空気が入ってしまうし開けたときも何の反応もなくて、失敗かな?と思いつつ一口飲んだら炭酸パイナップルジュースでした感動でした。食べ物ってやっぱり生きているもの、命なのね。私たちって植物やその存在も知らない生き物たちによって生かされている。彼らが絶滅したら、私たち人類は何か月かで死滅するけど人類が死滅しても彼らは全く影響されない。環境保護ってきれいごとじゃないね~。福本いずみさんのHPhttp://www.fukumoto-izumi.com/index.html私は古事記セミナーに出席中です。日本人としての自分の心がよくわかります
2009年08月31日
コメント(2)
私は姿勢が悪いのが昔から気になっていて いろんな本を読んだり、気功を習っているマイミクの政輝さんに 聞いたりして、今意識してるのは 「腰を入れる」 ってこと。 精神的にもそうで、人生に本腰入れるとがぜんおもしろい 腰がひけてると魅力を発揮できないし。 意識が変わると体質も変わるんだって。 O脚なので靴の外側が減るのだけど、減る位置が真中寄りになってきた。 いい感じ
2009年08月24日
コメント(4)
自分の心を傷つけているのは、環境や他の人ではなくて自分の考え方、信じていることでした。少しずつ、今までのあり方から抜け出すなか自分の考え方がどんなに自分を痛めて苦しくしてきたかを実感してます。てきぱきとムダなく効率よく暮らす。とっても素敵で正しいことよね。でも、今の私にとって、もっと大切なことは「つながり」なの。自分の呼吸と人の呼吸を感じて今触れているパソコンのキーボードや目に入るもの入らないものすべてと響き合ってエネルギーを交換して動ける体を持っていることに感謝して自分のなかの「真実を知っている部分」とつながってそうできるように静かに耳をすます。
2009年04月03日
コメント(0)
ダイアログ・イン・ザ・ダーク行ってきました。http://www.dialoginthedark.com/人との距離感が明るいときとは違いました。暗闇のなかで頼りにするのは聴覚、嗅覚、触覚もそうだけどなにより人の心でした。この親近感は以前に電車の事故で何十分も車両に閉じ込められたときに感じました。「どうしたんでしょうね」なんて、周りと自然に話し始めた。そして車両を降りるときには「じゃあ」なんて、あいさつしてた。あのときの感じ。昔、暗闇が生きていたころは、人はこんな感じで接し合っていたのかもしれない。「昔はよかった」という言葉はこういうことなのかもしれないな。そして、帰りに電車に乗って、自分がと~っても疲れていることに気がつきました。すべての感覚を使った感じ。この疲れ方は子供のとき、よく感じた。今の私は手を抜いて生きてるのかもね~。
2009年03月26日
コメント(2)
3月28日土曜の夜ですね♪私は火をふくロボット ジャイアント・トらやんに会いたいhttp://www.roppongiartnight.com/index.html
2009年03月19日
コメント(0)
何人かの人から話を聞いていて、ずっと気になっていた「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」にやっと行けそうです。http://www.dialoginthedark.com/ここのところの私のテーマは「感じる」です。特に体感。暗闇のなかで私は何を感じるだろう?
2009年03月13日
コメント(0)
六本木・乃木坂の新国立美術館のなかのレストランです。初めて行ったけど建物も素敵ですね~周りにある木に白いものがなっているので何かと思ったらプラスチックの飾り。木もオブジェなのね。ディナー2700円です鴨のテリーヌ カンパーニュ風やわらかく煮込んだ牛肉のポトフー仕立て キャベツとジャガイモを添えて"ムッシュ ポール・ボキューズ"のクレーム・ブリュレをいただいてきましたガラス張りで見晴らしもよかったです。デザートの甘いワインを追加してよかったしかし驚いたのは客の少なさ。私たち入れて4組だけ。がらがら。もったいないなあhttp://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-musee/menu/一緒に行ったのはもう10年来のつきあいになる韓国系企業に勤めている女の子。韓国系はね~という言葉にならない感じが伝わるのでありがたい存在です。
2009年03月13日
コメント(0)
人間計算と人間関係計算をしてくれますhttp://www55.channel.or.jp/jintaku/こういうの考える人ってえらい~私の計算結果は「シッカリモノデ モクヒョウニムカイ ドリョクスル オシャベリガ スキw」だってさどんな占いでもしっかりもので目標をかなえるからね~。おしゃべりも好きよ~。気になる人との人間関係計算は「コトバガナクテモ フシギト オタガイノカンガエガ リカイデキテシマウ フタリ」だって。いいじゃん
2009年02月03日
コメント(4)
近頃、とってもあてはまる気がして気にしているSayaさんの星占いhttp://www.elle.co.jp/horoscope/astrology/overviewメジャーになる。ライフワークを作る。おうし座の心はそちらに向かっていそうです。特に、26日(月)の新月以降、未来への理想が広がりそうです。ただ、この理想を実現するには、あなたには癒さなければいけない過去があるかもしれません。癒しのプロセスの間は無理に行動しないでもいいし、今の場所に留まる選択もあるのです。今はビジョンを作る時期と心得て。恋愛や人間関係でも変化が起こりやすいタイミング。何かがあるかもしれません。これが今週の星占いちょうど、どこまで「引きこもれるかやってみたい」って思ってたとこでした。でも今までまいた種が育っているので、結局のところ、外出つづきですが近頃、どこに出かけても楽しい。前と何が違うか、といえば外に求めなくなったんだ。もう2年以上前にヒーラーの松永恋珠さんに言われた言葉。「すぐ人にとりつくゾンビみたい」「そのままじゃまともな人生送れませんよ」(こういうことをきちんと言えるって愛だと思う。愛って甘く優しいだけではないのよ)それから努力してきたことが実ってると感じる。そして、こちらは2009年前半の星占い2009年前半のおうし座キャリアに追い風が。本当にやりたいことを始めて この十数年、おうし座の人生を決める動機は、「本当にやりたいこと」より「快適な生活を送れるかどうか」にあったようです。「愛情」と「お金」の問題もありました。安定をくれるから、この人とつきあおう、この会社にいよう……そんな傾向も。もって生まれた才能は人一倍あるのに、自分の能力ギリギリではなく、その一歩手前、楽にできるところ、言葉は悪いけれど、子宮のような「快適な穴蔵」を無意識に選んでいたかもしれません。2008年、星たちは、あなたにぬくぬくとできる母なる子宮から出て、魂の旅を続けるように促しました。この傾向は、2009年も続きます。穴蔵から出てみると、周囲は成長しているので、戸惑ったり、自信を失うこともあるでしょう。でも、傷つくことを怖れるのでは小さな子供と同じ。周囲にジェラシーを感じたりしたりしないで、素直にリスペクトを。キャリアやライフワークには追い風が吹く2009年。本当にやりたいことを始めましょう。この十数年で蓄えた余力はかなりのもの。必ず乗り切れると思います。 安定志向の私は耳が痛い。。。
2009年01月28日
コメント(0)
マイミクつるみさんから教えてもらいました沖縄のニューヒーロー琉神マブヤーhttp://jp.youtube.com/watch?v=gjdHwIMYClw&feature=relatedすっごいいい味だしてます。沖縄好きな人&ひまな人どぞ~「琉神マブヤー公式サイト」 http://www.mabuyer.com/index.html
2009年01月21日
コメント(0)
磯村くんは、自分の言いたいことがなんなのか、ただそれだけをつかまえておきたいと思って木川田くんのいる前で、ただ自分の胸の中から出て来る声だけに耳を傾けていました。人を好きになるということはそういうことなので、だからセックスとかなんとかとか男とか女とかってこともあんまり関係はないのです。中略自分の中にある見つからない言葉を見つけさせてくれる人が”好きになった人”でそういう人のそばで自分の中にある言葉を見つけ出すことが出来ることを”愛されているような実感がする”といってそこら辺を全部ひっくるめて”幸福な気持ち”というのです。「無花果少年と桃尻娘」橋本治著より私はこの表現にとっても納得~
2009年01月19日
コメント(0)
電車のなかでぼ~っと「あの人に今度あんなこと言われたらイヤだな。そしたら何て言おうかな」なんて考えていたら、突然「これって考える必要ないな」って確信してしまった。思考って習慣なので、それでも絶え間なく、「イヤだな。どうしよう」って考えているのだけど、心が動かない。たぶん初めて、思考を選択したんだと思う。そう意識すると、いまの私の思考の95%以上って必要ないと思う。この習慣が一時のものでなく根付いていきますように。(自分のことなのに、ちょっと弱気。。。(^_^;))でも、もうわけのわからない妄想に振り回されるのはまっぴらなんだ。☆たぶん、これは「神の使者」(ゲイリー・レナード著)の影響が大きいと思う。いろんなスピリチュアル本に出てくる「奇跡のコース」の解説本とあったので読んでみたのだけど、キリスト教にくわしくない私にはどうでもいいと思える話も多いしアメリカン・ジョークにはついていけないし、とばし読みでした。でも「神は宇宙を創っていない。人々が罪悪感と恐怖を解消できれば、宇宙は消滅する」というのは衝撃でした。本を読んでいて、私はこの不安定な現実(と思えるもの)に心底うんざりしているし深いところで自分を嫌っていることがわかってしまった。自己嫌悪についてはEFTでがんばってみた。自分を嫌う言葉が出てくること。出てくこと。たぶん、これは一生の課題だと思うので、また出てきたら叩いてみよう。
2008年12月12日
コメント(2)
「ごめんなさい」「ありがとう」「許してください」「愛してます」4つの言葉を唱えるだけ、というホ・オポノポノ。(らしい。。。本読んだことはないので)人に対して批判的な気持ちを持ったときに相手にも「ごめんなさい」「ありがとう」「許してください」「愛してます」と言うし、思考によってイヤな思いをさせてしまった自分の心にも言う。「ごめんなさい」「ありがとう」「許してください」「愛してます」心は素直でかわいいので、すぐにご機嫌になります
2008年12月01日
コメント(2)
近頃何か月かぶりにセミナーやワークショップに行くことが増えて思うこと。前は自分の問題の解決になるヒントを探すのでせいいっぱいだったのに近頃は主催者がどのように伝えているか、に意識が向きます。伝えるって時間のかかること。答えをあせっている人を前にして、どういうあり方で向き合うか。とても勉強になります。そして主催者のキラキラしたエネルギーを感じて愛でさせていただけることが幸せです。ボイスワークのるびっつさん整体の奥谷まゆみさんセラピストのいながきさんチャングの先生チャングの先生の先生ガムランの先生松永恋珠さんくまちんありがとうございます☆
2008年12月01日
コメント(0)
メガネをつくってもチャングをやってもEFTを習っても料理を習っても出てくるのが「力をぬく」(ガムランではまだ出てこないな。。。なんか力がぬけちゃうものでもあるかも。。。)「がんばろうと思うとぐっと力が入ってしまうんです~」とチャングの先生に言ったら「私はそういうの好きですよ。普通に歩いているときとかは力がぬけているしみんなわかってるんですよ」って。はじめは力が入っていてもだんだんぬけてくるものなのよね。力が入っているからこそ力がぬけることがわかるものでもあるし。先生の優しい言葉にほっこりしました
2008年11月28日
コメント(0)
なんだかいろいろなことが新鮮です。自分の感じ方がどんどん変わって広がってきていてそれにつれて現象もどんどん変わっていくことがわかる。前みたいに「これが私!」というコントロールされた安定感はないけれど心が快いと感じることにしたがって流れていけばいい安心感がある。近頃、倍音がとても気になっているのだけどミクシィで倍音コンサートの招待券をいただくことができたし(うれしいです!)チャングの先生の口から倍音という言葉が出て、ヒントを教えてもらうことができました。するすると流れる感覚。気持ちいい。ただね、それにこだわると流れを止めるのよね。今朝のマハボテカード。Listening ― 傾聴あなたは今頭を休め心を静かにして、内なる小さな響きに耳を傾ける必要があります。自分が話すことに夢中で、人の話しに耳を傾けることがおろそかになっていませんか?心を込めて傾聴すれば、隠れている様々なメッセージが相手を通してよく伝わってきます。それは、あなたを最も勇気付けてくれるあなた自身への助言に他なりません。呼吸を意識して、自分の中心を意識して、静かに流れる。。。
2008年11月27日
コメント(0)
11月の初めに母と行ったお台場のインドネシア・レストランで耳にした音楽がとても気持ちよかったの。で、店員さんに聞いたら「ガムランです」と教えてくれました。次の日にCDを買いに行って毎日聞いてます。また、その3週間前に行ったインドネシア・レストランに(よく行ってるな。。。)ガムラン体験のチラシがあったことを思い出して体験講座の申込みをしました。初めて目にするガムラン楽器のかわいらしさと音楽の楽しさにそのままガムランを習うことにしました。そのレストランでガムランのコンサートがあるというので「1人なんですけどいいですか?」と申し込んで、先週行ってきました。初めての生ガムランに期待大です。けっこう空いているのに、私の席はステージの真ん前。ステージ目の前はうれしいけど、1人だし、恥ずかしかったでもステージの1時間前に行ったので、楽器を組み立てるところを見られて感激!あまりにうれしくて写真をとらせていただきました。私の習っているのはバリのガムランだけど、コンサートはジャワのガムラン。楽器も少し違うし、雰囲気も違う。ジャワは雅でバリは田舎っぽいらしい。1人でつまらないかなあとも思いましたが、演奏している方が話しかけてくれてくれたりお店の人が話してくれたりしたので楽しめました。今週末はバリのガムランのコンサート\(^o^)/まだガムランに会って1ヵ月たってないのか。。。ご縁とは不思議なものですね~。
2008年11月26日
コメント(0)
花、開く 1億4千年前のある朝、地球上で初めての花が開く。 初めの花は長く咲かなかったかもしれないが、やがてあるとき 爆発的に地球に花が咲き始める。 キリストやブッダは人類の花かもしれない。 危機的状況にあるときに人は大きく変わる。 いまの地球の環境は人類が大きく変わるチャンスかもしれない。 ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-エックハルト・トールサンマーク出版 モカちん、教えてくれてありがとう。 スピ系の本はもういいかなって思っていたところにこの本に出会って いつもならガツガツさっさと本を読む私がゆっくりとしみわたるものを 感じながら読みました。 自分のエゴに気づかせてくれる本です。 知らんぷりをしようとしても親切に追いかけてきてくれます 大切にまた読みます。 昨日会ったせらとちんに見せたら、「買おうと思ってたよ~」って 驚かれたのには私も驚いた 会えてよかったよ
2008年11月26日
コメント(2)
mahalo★さんのブログで思い出したんだけど、私ってウクレレを持っていたのね~。15年ぶりに出してきました。無事でした♪巻き部分のネジを絞めて、音叉でチューニングして教則本をもとに弾いてみました。楽しい♪月曜にNHK教育でウクレレ教室が始まったのだ。昼に再放送をするので、会社に持ってきて会議室で練習するのだもう私の変人ぶりにはみんな慣れているので、たぶん驚かない。。。でしょう
2008年11月14日
コメント(8)
ウガンダの紛争地帯の子供たちが音楽を通じて癒される物語。子供たちのひたむきさが美しくて、久しぶりに泣きに泣きましたhttp://www.syabi.com/details/mo_dance.html この映画がなぜ写真美術館で上映されるのかわかる気がします。 黒人の肌に映える原色の服を着た人たちが集まっているだけで 絵になります。 印象に残ったのは「部族の誇りをかけて踊る」という言葉。 私にはまったくないものだから。 私が音楽をやっているのはそれが快なだけで、必然がない。 だけど私は日本と日本人が好きですね~。 「日本の神様カード」を買ったことがきっかけで日本神話に興味をもって アエラムック「日本神話がわかる」を読んだのだけど、そのなかの一節。 ☆勤労がそれに精励するものを神々に近づけて尊くする。 ☆稲作がアマテラスの指揮の下で天上で神々によって開始された。 ☆養蚕はアマテラス自身によって、「口の裏に蚕を含みて使ち糸抽くことを得たり」という、自分の尊い体を文字とおりに使って、範を示すやり方で天上で始めた。 労働は日本人にとって恵みです。 西洋的価値観で「ワーカホリック」と言われようと、楽しいならいいんじゃないですかね? 私にとっても基本的に労働は快です。 そんな私がまたもや何の必然もないガムランを習いはじめました。 インドネシア伝統の音楽です。 チャング教室では入門クラスながら先輩になってしまった私が ここではひよひよの1年生です。 見るもの聞くものめずらしくて、右も左もわからない。 そんな状態がとても楽しいのです
2008年11月10日
コメント(0)
矢野惣一さんのメルマガからもらってきました。 犬飼ターボさんの本からの引用だそう。 1.子供のころによくやった遊び 2.子供のころに興味があったこと 3.子供のころにどんな仕事をしている大人に憧れていたか これらから、スタートして、そこから言葉を連想していく。 ひとつの言葉につき5回言葉を連想します。 1.お人形さん遊び → お姫様 → 華やか → 美しい → 愛される → 夢 2.歌 → 注目 → 愛される → 女の子 → 花 → 楽園 絵 → 家と女の子 → 平和 → 遊び → 輪 → 和 3.普通に生きる人 → 家事 → ていねい → 手 → 愛しむ → 笑顔 夢 楽園 和 笑顔 みんなが好きなように夢を語ることができて 笑顔で和気あいあいといられる楽園のような場所。 私はどこにいてもそういう場所をつくれる人間でありたいです。 「子供のころにどんな仕事をしている大人に憧れていたか」に 「普通の人」とあるように、どこにいても自分の責任を果たしている人が素敵だと思ってたし思ってる。 職業にこだわりはないのかも。 (だから小学校のときに「大きくなったらなりたい職業」という作文の宿題にはとても困った) 今音楽を習っているのはそのための手段なんだと思う。 スナフキンみたいに、「まあとりあえず音楽でも聞きなよ」って 言えたら素敵 楽園をつくるためには自分を知って、自分の枠を超えていくことが 必要だから、いまの私には夢が大事。 夜見る夢のほう。 夢の内容もそれに対する反応や連想も、思いもよらない私の心をいつも教えてくれる。
2008年11月07日
コメント(0)
行ってきました~休日だったので混んでいるかと思い開店時間の12時前に行ったのですががらがらでした。10階と屋上を選べるのですが、風が強かったので10階で降りました。見晴らしいいですよ~。9階のレストランはにぎやかなようです。私たちのお目当てはアフタヌーンティーです。黒のお重は3段重ねで、小さなサンドイッチやハンバーガーのお重、クロワッサンやスコーンのお重、デザートのお重となってます小さいものを少しずつって女性好みですよね写真にはデザートが入りませんでしたどれを食べてもおいしい。私はスコーンのもったり感が苦手なのだけど、さすがブルガリ。外はパリパリ、中はふわふわです。つけるものはジャムもおいしいけれど、バターがクリーミーでおすすめ。紅茶の種類も多くて、私はインドネシアのバニラのハーブティーにしたのだけど香りがよかった。母は台湾の紅茶にしました。燻製のような香りがして、ちょっと独特です。紅茶がなくなりそうになるとサービングしてくれます。せっかちな私たちがゆったり2時間かけて優雅にアフタヌーンティーを満喫しましたおなかいっぱいです。これで3400円はお値打ちだと思います。
2008年11月05日
コメント(4)
社長が話しかけてきた。「こういってはなんだけど、人には能力のある人とない人がいるよ」私は「向き不向きではないんですか?」社長がちょっと考えて「誠意があるかないかかな」なんてことない会話なのだけど、なんだか心に残って何回も思い出す。
2008年10月27日
コメント(2)
有楽町西武の漢方ブティックでお茶してきました。小さなカウンターは4席です。私が飲んだお茶は薔薇、蓮の葉、ジャスミンなどゴージャス感いっぱいのお茶。ついているお菓子は砂糖と卵を使わずにつくったクッキー。さくさくしておいしいですその後で入った沖縄物産をあつかう「わしたショップ」で揚げたてのさーたーあんだーぎーを見つけてしまいました!さーたーあんだーぎーは砂糖てんぶらとも呼ばれる沖縄のドーナツ。本土では揚げたてを見つけることがとても難しいの。なのに高いしさ~。揚げたては外はサクサク、中はふわふわなのだ。1個100円。さっそく買って歩きながら食べた。おいしかったです~
2008年10月24日
コメント(0)
マイミク中本雅子さんの本「部下をその気にさせる上司のすごい話し方」の韓国語版「尊敬される有能なリーダーをつくる口癖授業」メルマガのプレゼントに応募して、いただくことができました。ありがとうございます!マサコさんのHPhttp://homepage2.nifty.com/oneself2001/韓国語版を途中まで読んでから日本語版を読んで驚いた!全然空気が違う。日本語版は「そういう上司は困るよね?」と部下目線にもなりつつ、かなりフランクな会話調だけど韓国語版は「あなたはこんな言葉を言ってないか?」と一貫した上司目線で「~だ」「~である」と固い感じ。(授業だから?)日本語版で「私たち日本人は」となっているところは、韓国語版では「私たち」か「私たち韓国人は」となってたり、女子社員がヘヨンさんになっていたり、何行かにわたる説明や例えがつけくわえられていたり、逆にはぶいていたり、章の順番を入れ替えていたり、これは「翻訳+編集」なのね!これは文芸書ではなく実用書なので、翻訳の正確さよりも韓国人における実用性に重きを置いたんだろうな。実用書の翻訳本を読んだのは初めてなので、衝撃&感心しました。内容もおもしろいので、じっくり読んでみます。勉強になりそうです裏表紙の推薦文この本には社会生活でおこりえる50の状況にたいする賢明な対処法がつまっている。また多様なコーチング現場での著者の経験があますところなく語られている実用指針書だ。NLPを基本にマンガが添えられていて、わかりやすく、どこででも気軽に読むことができる。コーチングにぴったりのNLPを積極的に活用すれば尊敬されるリーダーになることができるだろう。韓国コーチング学会副会長・韓国NLP研究所長 シム・キョジュン既存のコーチングと異なり、もっと進化したコーチング技法が具体的な状況に適用された点が何よりも目を引く。西洋の文化ではなく東洋の文化に適合した助言が大きな助けになるだろう。そして、職場には多くの挑戦と同時に葛藤の要素がある。そのうちもっとも大きな部分はまさに上司と部下のあいだの葛藤だ。この本には職場での葛藤を超えてシナジーに行きつく対話の技術、生きる知恵がぎっしりつまっている。ナウコーチング代表、「1250℃ 最高の私に会おう」の著者 キム・ポムジン
2008年10月22日
コメント(2)
整体師の奥谷まゆみさんのブログで紹介されていた「メガネのとよふく」さんでメガネをつくってきました。☆視力が悪いことと目が悪いことはちがう私は視力は悪いけれど、目は悪くない☆利き目は左目=右脳優位☆集中力が並外れているほめられているのかと思ったら、「力が入りすぎ。体に悪いよ」とのこと☆砂糖は目に悪い。肉は体を緊張させる。☆心と体は直接つながっていない。目でつながっている。不安は目、歯、靴に現れるとのこと。(これみんな私のコンプレックス。靴については、どういうことか聞かなかったのだけど私は靴の外側がすごい勢いで減るので困ってたの。ここ1年くらい?靴が減らなくなった。心が変わったのかな?)☆45歳くらいになったら、コンタクトからメガネや裸眼にシフトしたほうがいい。コンタクトは角膜に負担をかける。☆よく見るためには力を入れて、じっと見るのではなくて腰の骨を立てて、目をゆるめること。「心をゆるめる」メガネをつくってもらって、ゆるゆるになって帰ってきましたできあがりは2週間後。楽しみです。
2008年10月20日
コメント(2)
ハワイの精神哲学フナによると、関わりのある人の間にはアカコードというエネルギーがつながっているそう。そして定期的にアカコードを切るといいらしい。自分の関わりのあった人、ある人たちを思い浮かべて、右手でアカコードを切ることをイメージする。すっきりします。あまりにある人のことを考えてしまったときも、アカコードを切ることにしている。その人に愛を感じれば、すぐにアカコードはつながるので心配はないのです
2008年10月15日
コメント(2)
「地球に恋した者達へのメッセージ」我等の声が届いた われらのこえがとどいた ワレラノコエガトドイタ そなたたちの瞳は 魂を映す窓なだけでなく 地球そのものなのだ 赤ちゃんの瞳に惹きつけられるでしょう まるで銀河そのものでしょう そなたたちの瞳に我らは地球をみる あらゆる銀河の彼方から 地球を見つけたあなた達 この青と白の美しい星を見た時の 恋にも似た一目惚れのトキメキを覚えているかしら あの時のあなた達の顔ったら! 思い出し笑いしちゃうわ 一番人気の地球コースへ行けたあなたたち それだけで何と幸福なことか 覚えてないなんて 可哀想ね うふふ 「地球って生きずらい!」と文句いいながらも リタイアしないのは どうしようもなく この星を愛してるからだわ その病名を教えてあげましょうか 何を隠そう その感情は 「恋わずらい」よ 前世の記憶や魂の記憶 無理に思い出さなくてもいいのよ 思い出せなくても劣ってるんじゃないのよ 必要なら ふさわしいタイミングで思い出すから 自信がないからサイキックを手に入れたいという欲望なら手放しなさい 還って来たら 飽きる程に いくらでも答え合わせは出来るんだから 楽しみはとっておくタイプなだけかもしれないでしょ 全てを想い出してしまったら 全てを知っている状態では 学ぼうという意思が沸かなくなってしまうタイプの人もいるわ ただ それだけよ スピリチュアルじゃない人を見下してはいけないわ 家族というグループソウルがあり 職業というグループソウルがあり スピリチュアルというグループソウルがあり みんな 沢山のグループソウルをかけもちして 全ての魂と連絡を取っている それが ワンネスということよ 地球の旅を 青い星の旅を 3次元の旅を 触れる体をどうか楽しんでね 次はないかもしれないわよ 物質に触れるその珍しい世界は いいわね 私もネコの肉球をプニプニしてみたいわ 黒板をキーーって鳴らして鳥肌立てたいわ 重力があるなんて 何て面白いんでしょう 木々のざわめきを聴いてみたい 風に吹かれたい 太陽ってどんな暑さなのかしら 水って柔らかいのかしら 愛する人と抱き合えるなんて 別々の体だなんて なんてステキなことでしょう! 愛する人と離れたって平気なのよ ここでは皆 溶け合って一つだもの 愛する人とグループソウルのグループが違っても平気なのよ 例えば 色んなグループソウルから代表して一人づつが 家族になったり 同じ会社に入ったりしてるのよ 全ての点は繋がっているわ 別れたとか死んだとか たいしたことじゃないのよ この世とあの世 次元の層が違う それだけだもん ミルフィーユのように何層にもなってるのが 渦潮のようにぐるぐるしてるのが 宇宙の仕組み どれだけ地球のあなたたちを 私たちがうらやましいか 知らないでしょう 宝くじが当たらないからってツイてないなんて言わないで 地球ツアーに当選したのは ものすごい確率なんだから! おめでとう よりにもよって アセンション真っ最中の めちゃくちゃ楽しい時代に当選したあなたたちよ 私たちが 沢山の魂たちが あなたたちを見守り 励まし シンクロを引き寄せ 恋のキューピットをし 夢で信号を送り ものすごい応援団でがっつりついてるから いつでも 見守ってるから 安心してお行きなさい イヤだと言われても おかまいなしよ どんなシーンだろうが 目を反らさないから 残念だけど どんなに願っても あなたたち 誰一人 一人ぼっちになんて なれないのよ 今 一人で部屋にいたって私たちはガン見してるし 誰かがあなたの事をフと気にかけたりしてるのよ あなたが今日 食べるもの 飲むもの そのコップ 何人の人間の愛と仕事のオカゲであなたの元へ辿り着いたか 考えてみたことがある? それは愛の結晶よ 一人で何でも出来るつもりにならないでね それでも一人ぼっちだなんて 孤独だなんて言わせないわ ねえ 覚えてないかしら 「後悔」ってどんな感情なんだろ~? 味わってみた~い!という気持ちを 「苦汁をなめる」ってどんな感じ~? 知りた~い!という気持ちを 「八方塞り」ってすごくな~い!? 塞がってみたーい!という気持ちを そう どんな怒りも どんな悲しみも 知りたかったのよ あなたたち そして ただ絶望するんじゃなく もちろん自殺したい訳じゃなく それを乗り越えてみたかったのよ それでも自分を試したかったのよ 「打ちひしがれたかった」のは確かに貴方自身だけど そこで終わりなんじゃないのよ そんな訳はないでしょう そこをゴールにしないで どうか終わらせないで この壮大な物語を。 悲劇で終わらすのは簡単だけれど。 あんなに自身満々に笑ってたじゃない 「これ位じゃないと面白くないから 重い課題で行く!」と。 「どうしようもない親はどこだー!」と探してたあなたは まるで宝探しのハンターだったわよ 見つけた時の嬉しそうな顔と言ったらなかったわ あはは 「このロクデナシなこの人を さんざん傷つけられた後にぜひとも許したい この傷ついた人を恐れ多き人を愛せるのは自分だけかもしれない」と意気揚々と話してくれたわね みんなが「さすがにそれは無理だよー!」って泣いて止めても あの笑顔で あの瞳で 「大丈夫だよ 行って来ます!」と手をふった 私たち 知ってるわ あなたの絶望の理由を 恐怖の理由を 私たちの世界での法則が普遍の自然の摂理が 地球では通じないことがあるからなのよ 例えば ここでは みんなが本音のテレパシーであれこれ通じ合ってたのに 地球では言葉が必要な時があり 誤解されることも多く 気持ちが伝わらないことがあるわよね あの人には私が何を言っても伝わらないと思うことがあるわよね あの顔は 私を愛してない顔だと 決め付けてしまうことがあるわよね 例えば ここでは みんなが溢れる愛を注いで注がれて調和していたのに 地球では みんなのために注いでみたら 自分の分がスッカラカンになってしまうことがあるわよね 例えば ここでは 自分が恋のキューピットになり 親を出会わせたりしてたのに 地球でも同じ調子であれこれ世話をやいたら おせっかいだと口が軽いと 迷惑だと言われたりするわよね 例えば ここでは 想像するだけで全てが一瞬で揃ったのに 地球では段取りが大変で 具現化するのに疲れ果ててしまうことがあるわよね ああ あなたよ あなたよ どうか聞いて あなたがしようと思ったことは間違いじゃないのよ こうすればいいのにと思ったこと どうすればいいのか知ってるよー!と自信満々にやったこと それはどうしようもなく愛の力なのよ 例え どんな結果になろうとも それは地球でのやり方に慣れてなかっただけなのよ 失敗して気付くという あなたが選んだプログラムなだけなのよ あたしが命をかけて保障するわ あなたは 悪じゃないわ 悪なんかじゃないわ あなたのせいじゃないわ 自分のせいだなんて罪悪感はいらないいわ 自分のせいで全てが変わってしまったですって? あなたの力がそんな巨大な影響力だなんて うぬぼれるのはやめなさい それは傲慢というものよ 全ては起こるべくして起きただけ 大自然の力を知ってるでしょう それに私たちは何とか必死に合わせてゆくだけなのよ さあ 乗り越えなさい 築き上げた自分の周りの壁を壊しなさい あなたが作った壁は あなたにしか壊せない さあ 心の準備はいい? もしも相手に戦いを挑むなら 覚悟しなさい 相手を傷つけたいと望むなら 自分も傷つく覚悟をもちなさい 仕返しなんて 復讐なんて しなくてもいいのよ 天に任せなさい 全て任せなさい 例えば だまして手に入れたお金なら ロクなことに使えない仕組みを 自分でしたことは 自分に返ってくる仕組みを もっと信じなさい だから あなたは相手のためじゃなく 自分のためにその人を許しなさい 憎しみは自分の体を破壊してしまうから。。 さあ 愛しなさい 信じるのを怖がるより 裏切られるのを怖がるより 信じて傷つく強さを身に付けなさい ねえ あたしたち 神頼みなんかしないわ 私たちが 頼るのは あなたたちなのよ あなたたちだけが頼りなの そなたたちの瞳に我らは地球をみる あなたたちを通してしか私たち地球を詳細に見ることができないのよ さあ そろそろ見せて あたしたち そりゃもう 釘付けよ 視聴率はいつだって 100%よ 「冬ソナ」も「24」も目じゃないわ さあ 見せて あなたたちの本気を あたしたちが知ってるあの姿を 曇りのない瞳を 立ち上がる美しき姿を 大地に立ち その地球で。 リンク・コピー ご自由にどうぞ~ いつもありがとう∞∞まっこーさんの日記からいただいてきました。愛あふれるメッセージですね私が昨日の夜にひいた日本の神様カードには 「新しく再生して幼子の目で世界を見渡すときが来ました」 とありました。 ぴったりのメッセージです
2008年10月14日
コメント(4)
「何でもやっていいのなら何をしてみたい? 才能とかそういうのは全然考えなくていいんだよ」 けーちゃんに教えてもらった質問。 私はダンサーになりたいな いろんな人に聞いたら、いろんな答えがあるのね。 科学者になりたい 歌手になりたい 世界を放浪したい 映画をとりたい 作る人になりたい そういう話をわいわいするのは楽しい モカちんの日記にも似た質問がでていて、つながりを感じたよ そういう話が通じる世界に来れたことが本当にうれしい
2008年10月14日
コメント(0)
1年前に松永恋珠さんから聞いて、印象に残っていた言葉。「魂として生きるコツは、ストレスや痛みなどの感覚を信じないこと」やっと体感できるようになってきました。過去からきているストレスや痛みではなくて魂から見た善を行う。「めんどくさいな」と思っても、体が望むなら料理をする。靴をみがく。「なによ!」と思っても受け流す。愛を向ける。「さみしいな」と思っても無理やり誰かに連絡はしないでそのまま。ストレスがきついときはEFTでタッピングしながら解放する。魂から見た善を行っていると、どんどん自分を好きになる。心が開けてくる。ストレスや痛みがすべて誤解でウソだったと気づく。自分を守る必要もなくて、人を攻撃する必要もない。そういう心で望む現実をつくっていきたいな。その一歩が踏み出せたようで、うれしいのです
2008年10月01日
コメント(4)
「ものごとってのは、みんな、とてもあいまいなものよ。 まさにそのことが、わたしを安心させるんだけれどもね。」 トゥーティッキ(『ムーミン谷の冬』より)初めて、この言葉を読んだときは(今年の6月かあ)何を言っているのか全然わからなかった「はっきりしているほうが安心できない?」って思ったんだ。あいまいなことにはいつもイライラしてきた。3か月たった今は、この言葉が身にしみる。すべてはあいまいで幻で、「今ここ」だけが現実。だから私はいつも最善をつくす。安心したい人はいっぱいいて、いろんなことを決めつけて理解してみたり「そうよね?」って人に同意を求めたり、いろいろしている。でも、それによって安心って得られない。それって、今ここから逃げる怠惰さなんだ。もう安心を求めるのはやめて、ただ生きよう。と思います
2008年09月25日
コメント(2)
できないことって、できるまでの過程をじっくり味わえるおいしさがある。できることって、「できたっ」ってそれ以上感じることをしなかったりするのよね。
2008年09月19日
コメント(0)
チャック・スペザーノ博士の「セルフセラピーカード」は持っていてなんとなくビジョン心理学は理解していたつもりでしたが今回、「幸せな子ども時代を取りもどすのに、遅すぎることはない」という本を読んで体系的に頭におさまった気がします。<第1段階>依存 (愛して~)1. ニーズ2. ハートブレイク3. 罪悪感<第2段階>自立 (愛して、とか言ってないで愛そうよ)1. 期待2. コントロール3. デッドゾーン<第3段階>相互依存 (愛し愛される)1. フレンドシップ2. リーダーシップ3. ビジョン4. マスタリー<最終段階>霊的依存 (愛そのもの)1. 悟り2. 統一3. 和合4. 一体感私はこの段階をひとつひとつ経てきました。もう一つ一つの段階の解説が身にしみて。。。体験してない段階のことは全然ぴんと来ない(^_^;)個人的な感覚としては、今やっと自立を抜け出そうとしつつ相互依存の始めに足を踏み入れた感じかなあ。おっかなびっくりで。くまちんやくまちんを通じて出会った人たちとの出会いが大きく私を進めてくれています。ありがとうまだ自立を抜けきってない私の陥りやすい罠は「依存心に対する冷淡さ」「自分のやり方を押しつける」ことかなあ。ただ、人の依存心(と自分が解釈してるもの)に応えることが愛ではないからね。人の依存心に応えないとき、それが愛によるものなのか自分の依存心に対する嫌悪によるものなのかよく感じてみよう。こんなに不器用に生きているのが自分だけかとどこかで思っていたのだけどそんなことないみたいね。なんか安心した
2008年09月18日
コメント(6)
セラピストのマサコさんの日記で知った「日本の神様カード」マサコさんのページhttp://homepage2.nifty.com/oneself2001/アジア・日本びいきでカタカナが苦手で、天使やヒーリングの名前を見ていると頭がもうろうとしてくる私にはぴったりのカードです
2008年09月12日
コメント(0)
ドン・ミゲル・ルイスの本。私の永遠のベスト本です。4つの約束とは。。。1.正しい言葉を使う自分に敵対する言葉を使わない。自分を人をおとしめる言葉を使わない。うわさ話をやめる。2.個人的に受け取らない人があなたをほめるときは気分のいいとき。人があなたをけなすときは気分の悪いとき。いちいち自分のこととして受け取らない。これができると、「あなたが好きです」と誰にでも言える。「私はあなたが好きではありません」と言われても、それを個人的に受け取る必要はない。3.思い込み・推測をしないわからないことは聞くこと。4.最善をつくすぎりぎりまで努力する、という意味ではない。そのときどきで私たちは体調も心の具合も違う。上記3つの約束をそのときどきのベストで守る。そうすれば、「完璧ではない!」という内なる批判者の容赦ない攻撃に「そうかもしれない。でも私は最善をつくした」と言うことができる。私たちは動物のように飼いならされ、寄生され、いつも感情を引き出され、吸い尽くされています。(映画マトリックスの世界ですね。。。)力を自分に取り戻すために、上の4つの約束が役に立ちます。いろんな本を読んだけど、いつもこの本に帰るのです。。。
2008年09月10日
コメント(8)
全554件 (554件中 1-50件目)