うにうに日和

うにうに日和

2024.04.20
XML
テーマ: 日帰り旅行(491)
カテゴリ: 日記
うに~。

この日は滋賀県にある 余呉湖 というところでピクニックをしてきました。
移動には 電車で約2時間半 と久々のプチ遠出にうきうき(*'ω'*)
涼しい地域なので桜🌸もまだ残ってるかなと淡い期待。
前日にはスリーコインズプラスで880円のレジャーシートを買い、 スリーの概念 がよくわからなくなる。

そしてお弁当や水筒などとは無縁の私。
レジャーシート以外の持ち物といえば、 ごみが出た時のための小さめの袋 ぬいぐるみ 、くらい。

8時過ぎ、家を出発

新大阪から一本で行けるけれど、京都を過ぎるまでは電車はすし詰め状態で決して楽ではない。
揺れの中で早く空席できないかなぁ、と心の中で唱え、それが叶うころにはだんだんと電車の中から人が減り、車窓からの風景も田んぼや、見慣れない駅名が増えていきます。

これぞ旅の醍醐味( ˘ω˘ )

ドアの開閉がボタン式になった辺りで余呉駅に到着!


余呉駅の休憩所

休憩所からの景色

改札へは線路を渡ります

周辺にはコンビニや売店が見当たらなかったので、自販機で水分を確保して、歩いて余呉湖を目指し歩きます。

余呉湖への道のりは、カエルの鳴き声や鳥のさえずり、モンシロチョウなどの癒しでいっぱいでした。
蚊柱 になっていたけれど

余呉湖に着いて、まずはお腹を満たすために目星をつけていたお店へ伺うと、 予約制 ​でした。笑

​リサーチ不足ッッ​

ということで、 余呉湖の目の前 にあるお店で月見そばをいただきました!

お腹いっぱいになりました~✨
ちなみにお茶、水、コーヒーが無料(セルフ)

店内には座敷もあるよ

お店にはお菓子やカップ麺も売っていました

食後はレジャーシートの出番です!
辺り一帯は 蚊柱だらけ でしたが、意外と地表にいると気になりませんでした。



お昼を食べたお店で買ったお菓子
グラタン味 とか存在したんだという驚き(滋賀限定?)


人目があまりないので ぬい撮り もしやすかったです!

いつも梅田や京都などの利便性と人口密度の高いところにデートしがちなのですが、
自然に包まれるのも最高だなと思った1日でした。
雨が降らなくてよかった!

それでは~。
​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 16:20:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SEA_URCHIN

SEA_URCHIN

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: