お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312 @ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん @ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2023.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


当時の僕にとって税務署の仕事はストレスの対象でしかなかった。

そこから離れたこと、それからの転落人生を経てからの思いって
ことになるのかな(笑)

税務署の仕事の中で税務調査とかね、個人事業主や企業が一年間の
活動報告としての申告内容の確認ってことだった。

まぁ、受ける方は嫌なモノだと思うよ…
そういうことを自分がするのも嫌だったんだな。

今思うのは、個人・会社の活動内容には何らかのコアなコンセプト
があって、様々な形で社会に貢献する…

それに直接触れる機会でもあった。

なので当時の僕らが目にするのはその結果・足跡から過去の事実を
紐解いていくことだったんだな。

その中で、明らかに不正を働いていることがあったり、勘違いが
起こっているものの是正を進めること。

僕としては、足跡をたどるより「どんな足跡をつけるのか?」って
ことに興味関心があったように思う。

今浮かぶ言葉で表現するとしたら
「お金をどんな風に使えばよりよいだろう?」

そんな感じだろうか??

もっとも今となっては是正とか関係ない訳で…
そこでの体験を基礎として、勤めている会社で生産管理の仕事を
してる。

その影響なのか?以前は単なる数字だったものが、数字の向こう
で動いてる人の動きが何となく見えるようになってきた?

それをスムーズに流すことができれば、どうやらうまくモノゴト
進むみたいだよ。


当時の自分に伝えたい。
ゆったり呼吸するんだ…そして落ち着いて眺めてみたらいい。

今の環境で体験したことに中には大切なモノがたくさん隠されて
いたりするから。

今は分からなくてもいい、スッキリしなくてもそれを感じ続ける
ことこそ大切なことなんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.28 10:48:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: