2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
皆さん、こんにちは。今日は、周期8日目。基礎体温は、36.45℃少し、頭痛がするのですが、特に?問題なしだと思います今日は、だんな様が自宅で仕事の為、朝から、市役所→クリーニング屋→夕飯のちょい買い物等済ませてきてしまいました(はやっ!)今は、少し休憩中です。それでは、今日もお掃除して、気分をスッキリさせようと思います
2006.10.31
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、周期7日目。基礎体温は、36.48℃体調も、特に変わった事はなし今日も、お掃除しまぁす今日は、晴れたので、窓掃除をしようと思います☆‥・‥・‥・*‥・**☆窓掃除終わりましたぁo(^-^)oやはり、窓を掃除するとなんだか心がスッキリする感じがしますね。朝は、特に変わった事がなかったのですが、ちょっと、出血ありです今まで、こんな事なかったのでちょっと何なのか疑問?です。身体の不調をあらわすものなのでしょうかね…。
2006.10.30
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、周期6日目。基礎体温は36.31℃体調も、すこぶる良好です今日も、まずはお掃除これから、きっとくるベビーちゃんの為に綺麗にお掃除しまぁす
2006.10.29
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、周期5日目。基礎体温は、36.39℃どんどん下がってますけど、これって正常なのでしょうかね?体調は、問題なし。今日も、お掃除がんばります
2006.10.28
コメント(0)
皆さん、こんばんは。えーっと、この度ダンナ様が会社を作りましたとても、小さな会社ですが夫婦二人で、二人三脚頑張っていこうと思います今は、自宅兼事務所として使っているのでなんだか、会社ごっこをしているような…緊張感のなさそんな事では、いけませんねこれから、しっかり支えていこうと思いますまずは、掃除
2006.10.27
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、周期4日目。基礎体温は、36.45℃ヤツも、終息に向かっています。今期は、生理痛は特に酷くなく穏やかな日々です。昨日は、ちょっとイライラした事が起きましたが、問題なしです
2006.10.27
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、周期3日目。基礎体温は、36.44℃です。体調は、良好頭痛が少しあり。でも、ぜんぜんへっちゃら
2006.10.26
コメント(0)
皆さん、こんばんは。先月、色々ありましてこの日をずっと待っていました。待っていたヤツが、昨日とうとう来たのです。体調は、特に頭痛もなく生理痛もない。イライラもしない…基礎体温は、36.54℃
2006.10.25
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今朝のうさ子は、すっかり元気になりました。昨日の夜は、ケージから外に出て遊びまくり、楽しそうにしていましたよ。 元気になって本当に良かったです。ところで、今朝早く事件が起こりました。今日は、ゴミ出しの日。もちろん、うさ子の●ゴミもありました。たくさんゴミがあったので、一気に持っていこうと思い、両手いっぱいにして階段を駆け下りたのでした。外に出るドアを開けた時うさ子の●が入ったごみ袋が、何かに引っかかり破れマンションの入り口付近に、ばら撒いてしまったのでした急いで、掃除して綺麗にしたのですが、ばら撒いたとき、マンションの住人に目撃され、「大丈夫ですか?」と声をかけられました。ですが、ここのマンションはペット禁止「●これって、何かしら?」と思っていたに違いありません。ばら撒いたときちょっと焦ったけど「うさ子の●って臭くないから、良かったぁ~」とか「汚くないからね」と思っていたのでした。(親バカ?)現在、このマンションはペット禁止(何故か鳥は)なのに関わらず、わんちゃんを目撃した事があります。私は、わんちゃんもにゃんこも好きなので問題ありません。このわんちゃん、人懐っこくて賢いわんちゃんでした。「どこのわんちゃんだろう?」と思って、わんちゃんに話かけてみたのでした。「外に出てきちゃったの?」「吠えちゃダメよ(バレちゃうからね)」ってシーッのポーズをしたら、お座りをしたのです。「いい子だぁ~」しかし、このわんちゃん目撃後、こんな文書が回ってきたのでした。「ここのマンションはペット禁止です。アレルギーを持っている方が居て、ここのマンションを選んだ方もいるのです」みたいな…。だけど、どうなんでしょう?もうすでに飼っているので、わんちゃんを見捨てるわけいかない。アレルギーって言っても、そんな事言ってたら外にも出れないのでは?(これは、動物を飼っている方の、勝手な言い分になりますけど)結局、その住人は今でもわんちゃんを飼い続けていますけどね。ちなみに、ここのマンションに引越ししてからペット禁止の話を知りました。少なくとも小動物は、OKだと思っていました。今後、もしかしたらこのような文書が回ってくるかも?しれないです。ちょっとドキドキしています。
2006.10.23
コメント(6)
皆さん、おはようございます。おとといは、少しもご飯を食べなかったうさ子ですが、昨日の夜も、今朝も少しずつですが食べてくれるようになりました。●も出てるし、食欲も出てきたので良かったです。ちょうど今、換毛期というのもあってもしかしたら、毛を飲み込んでいたのかもしれません。いくら、きちんとブラッシングしていても、取っても取っても取れる毛なので、こればかりは、仕方ないのかな?と思ってしまいました。でも、うさ子にとってはツラい事なので、気をつけたいと思います。それにしても、換毛期と足を引きずるのは関係無いように思えますね。けど、一つ思い出した事がありました。この時期、毛が舞って凄いので、うさ子が居る部屋のカーペットを全て干した後、○ァブリーズをしたのでした。もしかして、うさ子にかかってしまったのでは?と思います。決して、○ァブリーズが悪いとは思っていません。私の使い方に、誤りがあったのではと反省しております。きちんと、換気しながら使わないといけないですね。気をつけたいと思います。
2006.10.21
コメント(6)
皆さん、おはようございます。昨日の夜から、うさ子の様子がいつもと違いました。いつもは、夜8時にご飯をあげようとすると…「ご飯くれー!」とアピールしてくるのにそれがない。うさ子が、ケージから出ようとしないのです。無理やり出したら、なんだか後ろの足を引きずっている様子。 明らかに、ケージ内の事故か?はたまた、何か突然病気を発症したかです。昨日の、朝はいつもと同じで元気でした。今朝も、ご飯をあげたら少しだけ口にはするのですが、いつものようにガツガツは、食べてくれません。足が、痛いのでしょうか?かなり心配です。今は、少し様子を見て、改善されなかったら、病院に行ってみようと思います。
2006.10.20
コメント(2)
皆さん、こんばんは。先日、ダンナ様と大手家電量販店Bックカメラに行ったところ、気になるものを発見しました~それが、こちら~うさ子まま:「これ、かっこいいね~まるでゴレンジャーみたぁい」ダンナ様:「ゴレンジャーって古っ。歳バレバレだよ」うさ子まま:「あはは、バレたか~ぁ」
2006.10.18
コメント(0)
皆さん、おはようございます。今日は、ちょっと勘違いのお話。ある時、夫婦でこんな会話をしていました。ダンナ様:「うさ子まま、ちょっとノート貸してくれるか?」うさ子まま:「うん、いいよぉ~今は、リラックマのノートしかないけど良い?」ダンナ様:「リラックマってそれでも良いけど…(^-^;そのノートじゃなくて、ノートパソコンの事だからね」うさ子まま:「あっ、そっちね( ̄_ ̄;)」ちょっと、笑ってしまいました。
2006.10.18
コメント(0)
皆さん、おはようございます。昔から、「妊娠中にトイレ掃除をすると、可愛い子が産まれる」なんて言われていますよねですが、妊娠中に関わらず家の中の掃除。あらゆる場所を綺麗にしておくと、やはり、運が良くなるようです。特に、嫌がられるトイレ掃除をするのが良いとの事。今、そうじ力が求められているようです。私も、今まで出来なかったと言いますか、見逃していた場所を綺麗に掃除してみようと思います。これで、「おめでた」なんて事になったら、いいですよね
2006.10.17
コメント(4)
皆さん、おはようございます。昨夜は、少し寒かったのですが身体は暑くて、なかなか眠れませんでした。カゼをひいたりしないように、気をつけたいと思います。ところで、タイトルの「葉酸」なのですが、妊婦さんにも、良いらしいのですがこれから、妊娠を希望する人にとっても良いと言うことで、葉酸のサプリを飲み始めました。これで、体調を整えたいと思います。
2006.10.16
コメント(0)
皆さん、こんにちは。うさぎを飼い始めて、丸7年が経ちました。生き物を飼うというのは、それなりに大変です。でも、うさ子を飼っていて良かったなぁ~と思う事がたくさんありました。これは、周りの人から言われた訳ではなくて、自分で思っていることなのですが、「イライラしなくなった」これは、うさぎって元々、臆病な動物で少し大きめな音に敏感に、反応するんですよね。なので、なるべく大きな音をたてないように、心がけていたら気持ちが穏やかになったといった感じです。そして、何よりあのふわふわの毛の感じ。これを体験すると、自然と優しくなりますよね。うさぎは、あまり懐かないイメージがありますけど、かなり、お利口さんです。もう、7年も飼っていると自分の子供のように可愛いですね。あと、うさぎって昔から子孫繁栄と言われていて、お守りとか数多くありますよね。これは、特に春と秋に赤ちゃんを多く産むことから、そう言われるようになったようです。うさ子は、私の守り神のようです。これからも、長生きしてほしいものです。
2006.10.14
コメント(0)
皆さん、おはようございます。毎朝、我が家のおじいさんじゃなくて、うさぎさんに8時にご飯をあげているのですが、秋時間で、1時間も早くご飯を催促&アピールしています。とってもしつこいし、あきらめることを知らないので、私は、ご飯をあげることにしました。久しぶりのうさ子のつぶやき聞いてください。うさ子「はい、食欲の秋~実りの秋ですぞ~」まま「んー?まだ、寝ているんですけどー…」うさ子「いつもより、遅いんじゃないかいご飯の時間が」まま「しょうがないなぁ。うさ子ご飯ですかー」うさ子「よーし、ご飯じゃ。腹八分目と言う文字は、ないのじゃー」まま「じゃあ、今作るから待っててね。ご飯が計量カップで75」うさ子「おっと、それじゃ、それじゃ。そのままでも良いぞ」と、ここで計量カップに頭を突っ込んで、そのまま食べています。まま「このまま、食べれるのお水入れようね。」と、入れたとたんに凄い勢いで食べる、うさ子なのでした~。動物も食欲の秋なんですね秋を感じている今日この頃です。
2006.10.14
コメント(0)
皆さん、こんばんは。結婚して3年。ダンナ様と、話合って「そろそろ赤ちゃん欲しいね」と言ってぶっちゃけ5月からベビーちゃん作りスタートしました。基礎体温を、その頃からつけ始めました。パートは、9時からだったのですが、毎朝6時に起きて、結構規則正しい毎日を送っています。少し、勉強をしようと思って、本まで買ってきてしまいましたでも、こればかりは授かりものですもんね。あまり焦らず待ってみようと思っています。
2006.10.13
コメント(0)
皆さん、こんにちは。とうとう、今日でパート終了しました。特に、仕事がイヤだったとかそんなんじゃ無いんですけど、なんか、ホッとしてしまいました一応、接客していたので、どこかでもの凄い緊張を強いられていたのだと思います。それも、開放されたので良かったです。
2006.10.13
コメント(2)
皆さん、こんにちは。久しぶりのブログになります。実は、最近色々な事がありまして、明日で、今のパートを辞める事になりました。毎日9時からお昼1時まで。水・土日祝日はお休みという、好条件でやっておりました。所内には、この時間私一人になる事が多く、あまり、社員の方とお話が出来なかったのが、残念です。
2006.10.12
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1