こんにちは。
最近自分のTOPを見直して、作り直している最中で
どう手を入れたらいいのか 悩んでいたので
うさぴさんの日記は参考になりました!

(2005年11月09日 06時45分52秒)

アフィリエイト道

アフィリエイト道

PR

Profile

nano2009

nano2009

Comments

楽天うさぴ @ Re[1]:■yahoo打撃から復活(01/03) ひいろ1964さん、わーわーわーw お元気…
ひいろ1964 @ Re:■yahoo打撃から復活(01/03) うさぴさーん、おめでとうございますぅー…
楽天うさぴ @ Re:うさぴさんどうしてるのかなぁ?(01/03) Ayapiyさん 超超ご無沙汰です、お久し…
Ayapiy @ うさぴさんどうしてるのかなぁ? ブログも更新されなくなって久しいですが…
楽天うさぴ @ Re:やはり(01/03) エスさんこんばんは! うw自己買いボ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2005年11月08日
XML
カテゴリ: アフリエイト
アフィリエイトを始めて約10ヶ月の間は、トップページ命でした。
これがワタシのサイトの「顔」と言わんばかりに、一番気合いを
入れまくり、バナーを貼り替えては、一人で満足してました。

確かにお気に入りからのアクセスは多かったのですが、10ヶ月め
にハタと気づいたのです。トップページには、

検索からの訪問者(お客さん)がほとんどいない

ということに(汗)通常、「お客さんの」お気に入りからの訪問は
物販サイトの場合、少ないはずです。同業者や知り合いは、お気に
入りにいれては下さっても、「求めているお客さん」ではないはず。

ワタシは、10ヶ月もの間「お客さんが見ないページ」に一番チカラ
を入れていたことに、ガックリきてしまいました。しくしく。

通常の物販で、

質の高い訪問者は、トップページにはきません

検索から直接、商品のページにやってきます。

もちろん、そのページを気にいってくれて、なおかつ、ユーザビリ
ティーが良ければ、トップページも見てくれる可能性はあります。
ですが、そういう方は多くはないと思います。

商品ではなく、サイトの「顔」を主張するタイプのトップページが
イケるのは、企業や名の知れた大手サイトだけです。

昔はフラッシュばりばり?のイメージアップ目的が中心だったよう
ですが、今は企業でも「売る」ためのサイト作りになってきている
ようですね~。

あのトップページの「イメージ重視スタイル」を名もない個人サイト
で同じようにやってしまうと、やばいっす。

ちなみに、

ユーザーは、以前はショップサイトのトップページをお気に入りに、
入れることが多かったそうですが、現在は、個別ページや検索結果
をお気にいりに入れる傾向にあるらしいです。

去年の今頃、サイトリニューアルのきっかけになった、

「稼ぐホームページ損なホームページ」 という本に、物販の場合は、

●TOPページのアクセスは、全体の 5% が平均的
●TOPページのアクセスが、全体の 40% 以上なのは問題


とありました。ワタシは、サイトリニューアル後、トップページの
アクセスは、全体の4%っす。そして、更新はテキストで簡単に。
今やトップページは、

ちょっと飾りがついたサイトマップ

状態となりました(汗)トップページ=玄関と考えていたのは、検索
があまり使われていなかった昔の話し?で、現在物販サイトは特に、
商品ページの1枚1枚が大事なようです。

さあ、あなたの物販TOPページのアクセスをチェックですぞっ!
って、このキャラいったい誰なんでしょ・・・。新しいです。

「アフィリエイトランキング」  ←お役にたてましたらお願いします。

正真正銘!人気沸騰!入手困難!サイパンから願いが叶う願掛け人形♪銀行振り込み限定でお願い...
 今週は、SEO実験の為に作った、これの
 ページがなんか熱いです。

 SEOの効果どーこーよりも、

 これが本当に売れる=売れているという
 ことにビックリしました (小声)


*****************************************************

【後日追記です】

斬り丸さん たんぽぽマムさん にコメントをいただき、脳天パンチ
でしたっ(笑)、ありがとうございます。今回のこの内容は、

誤解を与えてしまったかもしれないので、ごめんなさいです。
決して「トップページは粗末にしてOK」という意味ではなく、
デザインなどに必要以上にこだわったり気合いを入れなくても
良いという意味で書きました。

検索エンジンは、もちろんトップページを重要視します。訪問者
はトップページには来ないけれど、検索エンジンはしっかりまわ
ってきます。なので「検索エンジンが巡回しやすいシンプルなデ
ザイン(作り)」ということを優先するといいかもです。

少ないお客さんの為に視覚的にこだわりまくる必要はないけど、
SEOには大きく関わる、という風に考えて下さるとナイスです。

また、楽天広場では、検索による訪問者よりも、交流相手や、
タイトルを見て、トップページに来る人が多いと思うので、
その場合は、トップページに気合いを入れることは重要です~。

追記のせいで、余計に混乱してしまうような気もしてきましたが、
ワタシの知識では、この説明でギリギリ精一杯です(汗)

いつもコメントを下さる方々、ありがとうございます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月08日 23時25分17秒
コメント(50) | コメントを書く
[アフリエイト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■トップページのあり方(11/08)  
小由美  さん
一番ゲットできたかな?

私も見ましたよ~
うさぴさんが、ボージョボー紹介してる!と感動(?)したりして・・・
SEOの実験だったのですね。

(2005年11月08日 23時17分34秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
ふいさす  さん
こんばんは。自分の場合TOPページも単なるページの1つですね。自分のサイトはまとまりがまったくないので必然的にそうなちゃってますが・・・(笑)SEO実験・・・そういえばうさぴさんのサイトをよく見かけます~ (2005年11月08日 23時27分11秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
そ~~だったんですか(汗)。
超っど級の初心者ですわ・・・私(^_^;)。
さっそく自分のサイトを見直しますぅ。 (2005年11月08日 23時41分08秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
斬り丸  さん
こんばんわ~!
検索エンジンからのアクセスをよく理解されていないとTOPページを変に凝っちゃうんですよね~
1ページ1商品で作りこんだページに検索エンジンから直接誘導させるスタイルが一番強いですよね♪

ただ、実はTOPページも別の役割で凄く重要だったりします。
いつもお世話になってるので丸秘テクニックを公開しちゃいますと(な~んて大げさですが)
アクセスのないページもSEOの観点からはとても重要な訳で、サイトTOPは特に重要ページとして大きく加点されています。(MSNなんかこの傾向強いです)
相互リンクもTOP同士で組みますからね~
この加点をほっとくのはもったいないです♪
サイトマップレベルではなく、売上げに比例させてTOPページを大きく組みなおすとTOPのアクセスは置いておいて商品ページで更に良い位置につけますです。はい。
あ、モール系の場合です。専門サイトは既にそうですもんね(笑)
だから強かったりします。

ところでどんな実験してるんですか~?(興味津々♪) (2005年11月09日 00時34分26秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
小由美さん
>一番ゲットできたかな?

>私も見ましたよ~
>うさぴさんが、ボージョボー紹介してる!と感動(?)したりして・・・
>SEOの実験だったのですね。
-----

小由美さん、こんばんは~。ありがとう!1番
ゲットです(笑)そして、小由美さんがあの変
ページをすでに見ていたことに、感動というか、
やばいです(笑)あれは今までで一番激しい実験
なので、何か結果が出たら、またかきます~。 (2005年11月09日 01時17分56秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
ふいさすさん
>こんばんは。自分の場合TOPページも単なるページの1つですね。自分のサイトはまとまりがまったくないので必然的にそうなちゃってますが・・・(笑)SEO実験・・・そういえばうさぴさんのサイトをよく見かけます~
-----

ふいさすさん、こんばんは~。ふいさすさんも、
いろいろな商品を扱っていらっしゃるんでした
よね!ワタシも何度かお見かけしたことがあり
ます、かぶっているジャンルでは、いつもふいさす
さんが、上位に君臨されていて、指をくわえて見て
います(笑)おこぼれに期待っ。
(2005年11月09日 01時23分02秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
たんぽぽマムさん
>そ~~だったんですか(汗)。
>超っど級の初心者ですわ・・・私(^_^;)。
>さっそく自分のサイトを見直しますぅ。
-----

たんぽぽマムさん、こんばんは~。たんぽぽさんの
メインHPが楽天広場なら、お客さんは、交流相手
や、タイトルを見てくる訪問者が多いと思うので、
トップページに気合いを入れることは、大事です
よ~♪今日の内容は、検索からの訪問者を中心と
するサイトの場合です、ワタシの書き方が悪く、もし
誤解されてしまっていたらごめんなさいです(涙) (2005年11月09日 01時27分53秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
斬り丸さん
>こんばんわ~!
>検索エンジンからのアクセスをよく理解されていないとTOPページを変に凝っちゃうんですよね~
>1ページ1商品で作りこんだページに検索エンジンから直接誘導させるスタイルが一番強いですよね♪

>ただ、実はTOPページも別の役割で凄く重要だったりします。
>いつもお世話になってるので丸秘テクニックを公開しちゃいますと(な~んて大げさですが)
>アクセスのないページもSEOの観点からはとても重要な訳で、サイトTOPは特に重要ページとして大きく加点されています。(MSNなんかこの傾向強いです)
>相互リンクもTOP同士で組みますからね~
>この加点をほっとくのはもったいないです♪
>サイトマップレベルではなく、売上げに比例させてTOPページを大きく組みなおすとTOPのアクセスは置いておいて商品ページで更に良い位置につけますです。はい。
>あ、モール系の場合です。専門サイトは既にそうですもんね(笑)
>だから強かったりします。

>ところでどんな実験してるんですか~?(興味津々♪)
-----

斬り丸さん、こんばんは~。ありがとうございますっ
この書き方は「トップページを粗末にしても良い」
風にとれちゃいますね(汗)SEOの観点からみると、
トップページが重要なことには変わりなく、そこ
からの被リンクはとても大事ですね。うーん、うま
く、追記できるといいのですが、むずい(笑)
気づかせて下さって、マル秘テクに感謝感謝です。

そして、この実験はズバリSEO特化です。その他
のことは一切無視してみました(笑)おととい
インデックスされたばかりなので、今はまだ効果
測定中、良い結果が出たら記事にしたいです♪

あ、それから、お世話になっているのはワタシの
方ですよう~、いつもありがとうございますっ! (2005年11月09日 02時16分58秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
happyさくら  さん

ためになります  
kittymm819  さん
楽天で雑貨のサイトを立ち上げたばかりなのですが
どうしたらいいものか悩んでいます。
こちらを参考にさせていただきますね。 (2005年11月09日 07時10分01秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
こんにちは(^^)
うさぴさんがおっしゃることは、なんとなくわかります。
(まだなんとなく・・・ですけど)
いろんな試行錯誤の連続なんですね~。
それを惜しげもなく披露してくださってることに、感謝!です。 (2005年11月09日 07時31分20秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
ヘル美。  さん
トップページ…いつも疑問というか悩んでいます。
楽天のトップページに力を入れている時期もありましたが…最近はやっと落ち着きました。
というよりまっいいかっ!みたいな(^_^;)
それで本館の方は…何とかしたい!どうすればいい?と思いながら頭をかきかき悩んでいるところです。どうせトップには人は来ないし後回しっ!と思っていたところでした。

暇をみつけていろんなトップに訪問してますが
うさぴさんのトップページが一番好きです(^O^) (2005年11月09日 09時05分52秒)

そうそう.....  
bbell  さん
同感どすえ~~~。うちのあのしょぼいHP トップページは10とか20アクセスだけど、他のページはその何倍もアクセスがあるらしい。。。。ボージョボー さすがやねん。かなり品薄らしいぞ。大元問屋は楽天で有名なB○Nさんや!!!!(問屋の卸でも、B○Nさんがすでに入荷予約になっているから!)この手の商品は、不思議魔術みたいなんで売れるんかな。いつかのキムタクと常磐のドラマのときの、まるくてはねがついたやつもほんとう馬鹿売れだったやんけ。。。。いっつも関係ないコメントですんまそん。アフィリでB○Nさんは要チェックだと思うよ。結構流れをつくっちょるぞ。かなり、うれせんをおさえているお店じゃと思う。。。。外れたらすんまそん。。。ふぁいとじゃーーー。おかげさんで1周忌も無事おわったぞよ。サンクス! (2005年11月09日 09時38分08秒)

Re:■トップページのあり方  
plus_alpha  さん
こんにちわ(^_^)いつも更新楽しみにしています。
今日も濃い情報てんこもりで、納得納得です。
コメントも同様に内容が濃いので、
「うんうん」うなずきながら読んだりしちゃって
ます。

確かに、自分で何かを検索する時はTOPに
たどり着くことはないので、やっぱり1つ1つ
ページは大切に作らなきゃですね。

しかし、私はSEOより、基本的にページ作りを
なんとかしないとです…(^^ゞ (2005年11月09日 11時08分07秒)

Re[2]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴさん
>たんぽぽマムさん、こんばんは~。たんぽぽさんの
>メインHPが楽天広場なら、お客さんは、交流相手
>や、タイトルを見てくる訪問者が多いと思うので、
>トップページに気合いを入れることは、大事です
>よ~♪今日の内容は、検索からの訪問者を中心と
>するサイトの場合です、ワタシの書き方が悪く、もし
>誤解されてしまっていたらごめんなさいです(涙)

あ~ん!私のほうこそ言葉足りずでした(^_^;)。
ここ(楽天)さんじゃんくって、他のアフィリプログラム
を利用しているサイトのことですっ。
とっても『ため』になりました!!(人-)謝謝(-人)謝謝 (2005年11月09日 12時16分02秒)

Re[2]:■トップページのあり方(11/08)  
斬り丸  さん
うさぴさん、こんにちわ!
追記させちゃってゴメンなさい~(汗)
まさか、うさぴさんが「トップページは粗末にしてOK」なんて書いてるとは全然思ってませんです♪
シンプルなデザインでTOPからクローラーを回すというのは基本ですよね~

テクはわかりきった余計な説明を付け加えてしまいましたが、うさぴさんのモールサイトはTOPが全商品均等扱いみたいなので、最適化率を売上げの高い商品順に行うと良いかもと思った次第です。
アフィリエイトで収益性の高い商品ってけっこう限られますから、きっと売れているのはあれとこれとそれでしょう(笑)
実は僕もけっこうカブってます。
TOPはホント強いので、TOPも1商品で最適化して売り場にしてしまうのもポイントが高いですよね♪ (2005年11月09日 12時18分18秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
happyさくらさん
>こんにちは。
>最近自分のTOPを見直して、作り直している最中で
>どう手を入れたらいいのか 悩んでいたので
>うさぴさんの日記は参考になりました!
-----

さくらさん、こんばんは~。ややや、サイトリニュー
アルですか?どんなサイトになるのか楽しみに
しています♪さくらさんのトップは、ソースは
見てないのでわかりませんが(汗)シンプルで
みやすく、検索エンジンにも優しいですよね! (2005年11月09日 20時56分51秒)

Re:ためになります(11/08)  
楽天うさぴ  さん
kittymm819さん
>楽天で雑貨のサイトを立ち上げたばかりなのですが
>どうしたらいいものか悩んでいます。
>こちらを参考にさせていただきますね。
-----
kittymmさん、はじめまして!雑貨屋さんいいです
ね~、きっとkittymmさんがお好きなジャンルなの
でしょうね!楽天広場で、雑貨系のサイトをよく
見かけるので、そういうのを参考にするといいかも
です、頑張って下さい~。

(2005年11月09日 20時58分47秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
★みーにゃ★さん
>こんにちは(^^)
>うさぴさんがおっしゃることは、なんとなくわかります。
>(まだなんとなく・・・ですけど)
>いろんな試行錯誤の連続なんですね~。
>それを惜しげもなく披露してくださってることに、感謝!です。
-----
★みーにゃ★さんはじめまして!うう、なんと
なくでも、ちょっとヒントになっていたら、嬉しい
です~。おっしゃるように、試行錯誤な毎日なの
ですが、それがまた楽しいので続いてます(笑)
文章を書くのは難しいですね(><)もっとうまく
言いたいことが伝えられるようになりたいですっ。 (2005年11月09日 21時01分59秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
ヘル美。さん
>トップページ…いつも疑問というか悩んでいます。
>楽天のトップページに力を入れている時期もありましたが…最近はやっと落ち着きました。
>というよりまっいいかっ!みたいな(^_^;)
>それで本館の方は…何とかしたい!どうすればいい?と思いながら頭をかきかき悩んでいるところです。どうせトップには人は来ないし後回しっ!と思っていたところでした。

>暇をみつけていろんなトップに訪問してますが
>うさぴさんのトップページが一番好きです(^O^)
-----
ヘル美さん、こんばんは~。ヘル美さんのおっしゃ
る「いろいろ考えてやってみたけどまあいっか」は
大事っす(笑)やりすぎるとキリがないし、一つの
ことだけにこだわりすぎると、他が手薄に。。。
ある程度まで納得できたら、あとはしばらくして
修正という感じで~、と、斬り丸さんに教わり
ました。何事も完璧を求めるより、80%?(笑) (2005年11月09日 21時06分12秒)

Re:そうそう.....(11/08)  
楽天うさぴ  さん
bbellさん
>同感どすえ~~~。うちのあのしょぼいHP トップページは10とか20アクセスだけど、他のページはその何倍もアクセスがあるらしい。。。。ボージョボー さすがやねん。かなり品薄らしいぞ。大元問屋は楽天で有名なB○Nさんや!!!!(問屋の卸でも、B○Nさんがすでに入荷予約になっているから!)この手の商品は、不思議魔術みたいなんで売れるんかな。いつかのキムタクと常磐のドラマのときの、まるくてはねがついたやつもほんとう馬鹿売れだったやんけ。。。。いっつも関係ないコメントですんまそん。アフィリでB○Nさんは要チェックだと思うよ。結構流れをつくっちょるぞ。かなり、うれせんをおさえているお店じゃと思う。。。。外れたらすんまそん。。。ふぁいとじゃーーー。おかげさんで1周忌も無事おわったぞよ。サンクス!
-----
bbellさん、こんばんわ~。んおー、1周忌お疲れ
様でした、ホッと一息って感じでしょか(笑)
切り盛り?はうまくいきましたか~?きっとbbell
さんはぶちぶち言いながらも、しっかりとお役目
全う?な予感です(笑)お疲れ様でしたっ。

あんど、B○N情報、かなりありがとうございますっ。
そのショップは確かに、ラインナップが今旬系で
固めてるって感じですね!流れを作る大元がわか
るといろいろ策略がっ(笑)さすがヤフオクのプロ
です、おそれいりまくりです。いつもナイスな情報
感謝×∞ ありがと~~。 (2005年11月09日 21時11分26秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
plus_alphaさん
>こんにちわ(^_^)いつも更新楽しみにしています。
>今日も濃い情報てんこもりで、納得納得です。
>コメントも同様に内容が濃いので、
>「うんうん」うなずきながら読んだりしちゃって
>ます。

>確かに、自分で何かを検索する時はTOPに
>たどり着くことはないので、やっぱり1つ1つ
>ページは大切に作らなきゃですね。

>しかし、私はSEOより、基本的にページ作りを
>なんとかしないとです…(^^ゞ
-----

plus_alphaさん、こんばんは~。楽しみにしていて
下さるなんて、感激ですありがとうございますっ。
ワタシもいつも、本体の記事以上に濃いコメントや
フォロー、違う面からのご意見がすごくありがた
いです。かなりきわどいことを教えて下さる方も
いらっしゃいますね~(笑)また、初心者の方の
「つぶやき」もそれはそれで、交流が楽しいです。
plus_alphaさんも、いつも率直なご感想をありが
とうございます、元気モリモリになります(笑)
ページ作り、頑張って下さいね~! (2005年11月09日 21時19分45秒)

Re[3]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
たんぽぽマムさん
>楽天うさぴさん
>>たんぽぽマムさん、こんばんは~。たんぽぽさんの
>>メインHPが楽天広場なら、お客さんは、交流相手
>>や、タイトルを見てくる訪問者が多いと思うので、
>>トップページに気合いを入れることは、大事です
>>よ~♪今日の内容は、検索からの訪問者を中心と
>>するサイトの場合です、ワタシの書き方が悪く、もし
>>誤解されてしまっていたらごめんなさいです(涙)

>あ~ん!私のほうこそ言葉足りずでした(^_^;)。
>ここ(楽天)さんじゃんくって、他のアフィリプログラム
>を利用しているサイトのことですっ。
>とっても『ため』になりました!!(人-)謝謝(-人)謝謝
-----

たんぽぽマムさん、ありがとうございます~。
楽天広場ではなくて、あっちのサイトのことでし
たか(笑)取り越しなんとかってやつですねぷぷ。
それならよかったです~。
>あ~ん
↑かわいいです、いつか使わせて下さい(笑) (2005年11月09日 21時22分52秒)

Re[3]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
斬り丸さん
>うさぴさん、こんにちわ!
>追記させちゃってゴメンなさい~(汗)
>まさか、うさぴさんが「トップページは粗末にしてOK」なんて書いてるとは全然思ってませんです♪
>シンプルなデザインでTOPからクローラーを回すというのは基本ですよね~

>テクはわかりきった余計な説明を付け加えてしまいましたが、うさぴさんのモールサイトはTOPが全商品均等扱いみたいなので、最適化率を売上げの高い商品順に行うと良いかもと思った次第です。
>アフィリエイトで収益性の高い商品ってけっこう限られますから、きっと売れているのはあれとこれとそれでしょう(笑)
>実は僕もけっこうカブってます。
>TOPはホント強いので、TOPも1商品で最適化して売り場にしてしまうのもポイントが高いですよね♪
-----

斬り丸さん、うう、こちらこそかえってすびばぜん
(笑)いつもフォローして下さったり、気づかせて
下さったり、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mこんな感じで
す。そしてまたまたありがとうございます、実は、
自分のサイトについて、こちらが聞かなくとも、
どなたからか、こんな風に教えて頂いたのは初めて
です。そのお気持ちに、すごい感動です。

トップページが、SEOにそれだけ有利とあらば、
一番の押しを一番上にドカンと持ってこようと思い
つつも、テテテテーブルを変えられないのがきついっす、そもそもテーブルを使いまくりっていうのも
危険です(汗)さて、テーブルどうしよっかなと
考えてます(まだ自力で組めませんw)

で、で、斬り丸さんとかぶるジャンルだったとわ、
びびってます(笑)ワタシ、斬り丸さんと、もしか
して相互リンクしてませんか、ちがうっかな~。
なんだか、ワクワクしてきました(笑) (2005年11月09日 21時40分20秒)

トップページのあり方  
Zrt  さん
このブログを読んで、納得いきました。

自分は楽天しかやっていませんが、やはりその他のブログでやる場合はSEO対策として1ページ1商品が有効なんですね。
高校生になりましたら、その他のブログでアフィリやってみます。

とてもタメになります^^
ボージョボー人形は結構前の仰天ニュースでかなり話題でしたから、その影響もあるんじゃないかなと思いますよ^^ (2005年11月09日 23時29分44秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
まさちんこ  さん
こんばんわ。パソコンではTOPページはあまり重要じゃないんですね。初めて知りました。とても参考になります。 (2005年11月09日 23時56分43秒)

Re[4]:■トップページのあり方(11/08)  
斬り丸  さん
うさぴさん、こんばんわ~!

>斬り丸さん、うう、こちらこそかえってすびばぜん
>(笑)いつもフォローして下さったり、気づかせて
>下さったり、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mこんな感じで
>す。そしてまたまたありがとうございます、実は、
>自分のサイトについて、こちらが聞かなくとも、
>どなたからか、こんな風に教えて頂いたのは初めて
>です。そのお気持ちに、すごい感動です。
>トップページが、SEOにそれだけ有利とあらば、
>一番の押しを一番上にドカンと持ってこようと思い
>つつも、テテテテーブルを変えられないのがきついっす、そもそもテーブルを使いまくりっていうのも
>危険です(汗)さて、テーブルどうしよっかなと
>考えてます(まだ自力で組めませんw)

あ~、僕もテーブルでガンジガラメです(笑)
最近の検索エンジンは性能が良いのでそれに甘えてますです♪
タグも適当ですし(汗)

>で、で、斬り丸さんとかぶるジャンルだったとわ、
>びびってます(笑)ワタシ、斬り丸さんと、もしか
>して相互リンクしてませんか、ちがうっかな~。
>なんだか、ワクワクしてきました(笑)

相互リンクはしてないです(残念ながら)
その内オフで実験結果を語り合いましょう~♪
(12/3はまたお仕事ですか?) (2005年11月10日 00時10分04秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
bliss43  さん
こんばんは!
私のサイトもトップのアクセスは少ないです。
全体的にアクセスは上がってないですけど
成果は上がってるので
そのままです。
(最近疲れてSEOチェックもサイト更新もいい加減です。) (2005年11月10日 01時10分53秒)

相互リンクお願いします  
新規開拓営業研究所 さん
私は新規開拓営業研究所というサイトを運営しております大和と申します。
この度、このサイトを見つけ、大変為になる素晴らしいサイトだと思い、ぜひリンク
させていただきたくメールをさせてもらいました。

もしよろしければですが、当サイトをリンク集に加えていただけないでしょう
か?

当サイトも習って、今後素晴らしいサイトにしていくつもりです。
当サイトはアクセスアップにかなり力をいれており、各種アクセスアップの業者に依
頼して日々アクセスアップに努めており、納得のいくヒット数を提供できるようにがんばっ
ていきます。


です。もし相互リンクがOKでリンク完了いたしましたら、メールをいただけるとあ
りがたいです。

では、どうぞよろしくお願いいたします。


■新規開拓営業研究所 管理人 大和 良太郎■

URL http://www.shinki-kaitaku21.com/
E-mail info@shinki-kaitaku21.com
(2005年11月10日 11時30分05秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
chiko90  さん
ガーン!!! 私としたことが うさぴさんの更新を見逃してました(滝汗)
bbellさんに教えてもらって気が付きました(^_^;)

ふふぅ~ん 要はそれぞれのページを充実させなくちゃいけないのよね?
最近 yahooのシステムが変わったせいで、びみょーーーにアクセスアップしてるあのサイト(* ̄m ̄)ぷ

楽天の9月の成果の破棄率がなんとなんと3%という驚きの数字だったり。。。。
も~わけわからん(笑)

そうそう遅くなったけど本 ありがとうです(u_u*)ポッ

(2005年11月10日 21時42分53秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
トップページの扱いは微妙ですよね。
アフィリエイトの場合は、訪問してくれたページからECに飛ばしておしまいという感じなので単純に売上げという意味ではそんなに影響は無いかもしれません。
実際、私のサイトではトップページに来る人は5%以下だと思います。

でも、ある程度作りこまないと、提携の申請ではねられたりしそうです。
ちゃんとしたサイトと相互リンクしたいときにも、ある程度のレベルに無いとO.K.してもらえないかもしれませんし。

結局お客さん向けではなく、他のサイトオーナー向けに作っているような・・・・・・。

(2005年11月10日 23時43分41秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
けーた さん
こんにちは!!
「アフィリエイトで素敵なあの子は振り向いてくれるか!?」のけーたです^^
最近忙しくてブログにこれませんでした・・・。

ぼくも今サイトを作っているのですが、
思いました。訪問者は物を買うときに速攻業者の
ホームページに飛ぶって、友人とかに聞いても
みんなそうするって言ってました。

売るための文章のノウハウが必要なんですね^^
ボクも目から鱗もんでした^^
また遊びに来ます☆ではでは^^ (2005年11月12日 12時19分13秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
likeearth さん
こんばんは。
久しぶりにコメント書かせて頂きます。

1ヶ月程前にうさぴさんからご意見を頂き、その数日後もう一つ別に物販のサイトを作りました。(余裕はありませんでしたが、よく考えた結果うさぴさんのご指摘の意味がわかりましたので思い切りました)

そこで、今回の記事“質の高い訪問者はトップページにはきません”が良くわかります。
新しいサイトはある程度形は出来、googleやyahooなどから検索して直接商品ページにきています。そこそこアクセスもあります。
ですが、成果に結びつかないのが現状の課題になっています。まだまだ修行中です。

今回の記事すごく参考になります。毎回貴重な情報を公開しているのには頭が下がります。コメントを書いている方の意見も参考になります。

これからもお世話になります。(ポチっとしておきました。) (2005年11月12日 19時39分57秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
まさちんこさん
>こんばんわ。パソコンではTOPページはあまり重要じゃないんですね。初めて知りました。とても参考になります。
-----

まさちんこさん、こんばんは~。視覚的なものは、
それほど重要でないかもしれません。SEOの観点
からみると、やはり重要です~。なんかわかり
づらい書き方をしてしまって、ごめんなさいです♪ (2005年11月13日 20時01分23秒)

Re:トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
Zrtさん
>このブログを読んで、納得いきました。

>自分は楽天しかやっていませんが、やはりその他のブログでやる場合はSEO対策として1ページ1商品が有効なんですね。
>高校生になりましたら、その他のブログでアフィリやってみます。

>とてもタメになります^^
>ボージョボー人形は結構前の仰天ニュースでかなり話題でしたから、その影響もあるんじゃないかなと思いますよ^^
-----

Zrtさんはじめまして!そうですね、1ページ1商品
はSEO(検索上位)に関して言えば、強いと思いま
す。成約率はどうなんでしょうね、似た商品の中
から選びたい人もいるでしょうし、もうすでに買う
ものが決まっていて、探しているだけの人もいるで
しょうし、キーワード次第ということでしょうか。

中学生さんですが~、いあいあお若くてうらやま
しいっす(笑)仰天ニュースは見ていなかったので
わかりませんが、TVの影響はすごいですねえ。 (2005年11月13日 20時05分07秒)

Re[5]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
斬り丸さん
>うさぴさん、こんばんわ~!

>>斬り丸さん、うう、こちらこそかえってすびばぜん
>>(笑)いつもフォローして下さったり、気づかせて
>>下さったり、m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mこんな感じで
>>す。そしてまたまたありがとうございます、実は、
>>自分のサイトについて、こちらが聞かなくとも、
>>どなたからか、こんな風に教えて頂いたのは初めて
>>です。そのお気持ちに、すごい感動です。
>>トップページが、SEOにそれだけ有利とあらば、
>>一番の押しを一番上にドカンと持ってこようと思い
>>つつも、テテテテーブルを変えられないのがきついっす、そもそもテーブルを使いまくりっていうのも
>>危険です(汗)さて、テーブルどうしよっかなと
>>考えてます(まだ自力で組めませんw)

>あ~、僕もテーブルでガンジガラメです(笑)
>最近の検索エンジンは性能が良いのでそれに甘えてますです♪
>タグも適当ですし(汗)

>>で、で、斬り丸さんとかぶるジャンルだったとわ、
>>びびってます(笑)ワタシ、斬り丸さんと、もしか
>>して相互リンクしてませんか、ちがうっかな~。
>>なんだか、ワクワクしてきました(笑)

>相互リンクはしてないです(残念ながら)
>その内オフで実験結果を語り合いましょう~♪
>(12/3はまたお仕事ですか?)
-----

斬り丸さん、こんばんは~。んぐぐ、テーブルでも
ある程度はOKなんですか、ちょっと救われました
(笑)ワタシは、もしや斬り丸さんは、三色○ン
さんではと思ったのですが、ちがかった(笑)

12月3日は、斬り丸さんが行くし、osamuさんや
藍玉さんも行くとおっしゃってたので、行くこと
にしました(笑)斬り丸さんは懇親会でますか~?
斬り丸さんが出るなら出たいですっ。 (2005年11月13日 20時10分29秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
bliss43さん
>こんばんは!
>私のサイトもトップのアクセスは少ないです。
>全体的にアクセスは上がってないですけど
>成果は上がってるので
>そのままです。
>(最近疲れてSEOチェックもサイト更新もいい加減です。)
-----

blissさん、こんばんは~。全体の成果があがって
るのならOKっす(笑)blissさんのモール型のサイト
でしたら、トップページの方がアクセスが少ないと
いうのは、うまくいってる証拠だと思います~。 (2005年11月13日 20時13分14秒)

Re:相互リンクお願いします(11/08)  
楽天うさぴ  さん
新規開拓営業研究所さん
>私は新規開拓営業研究所というサイトを運営しております大和と申します。
>この度、このサイトを見つけ、大変為になる素晴らしいサイトだと思い、ぜひリンク
>させていただきたくメールをさせてもらいました。

>もしよろしければですが、当サイトをリンク集に加えていただけないでしょう
>か?

>当サイトも習って、今後素晴らしいサイトにしていくつもりです。
>当サイトはアクセスアップにかなり力をいれており、各種アクセスアップの業者に依
>頼して日々アクセスアップに努めており、納得のいくヒット数を提供できるようにがんばっ
>ていきます。


>です。もし相互リンクがOKでリンク完了いたしましたら、メールをいただけるとあ
>りがたいです。

>では、どうぞよろしくお願いいたします。


>■新規開拓営業研究所 管理人 大和 良太郎■

>URL http://www.shinki-kaitaku21.com/
>E-mail info@shinki-kaitaku21.com
-----
新規開拓営業研究所さん、はじめまして。
せっかくですが、今回は遠慮させていただきたいで
す~、また宜しくお願いいたします♪
(2005年11月13日 20時15分29秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
chiko90さん
>ガーン!!! 私としたことが うさぴさんの更新を見逃してました(滝汗)
>bbellさんに教えてもらって気が付きました(^_^;)

>ふふぅ~ん 要はそれぞれのページを充実させなくちゃいけないのよね?
>最近 yahooのシステムが変わったせいで、びみょーーーにアクセスアップしてるあのサイト(* ̄m ̄)ぷ

>楽天の9月の成果の破棄率がなんとなんと3%という驚きの数字だったり。。。。
>も~わけわからん(笑)

>そうそう遅くなったけど本 ありがとうです(u_u*)ポッ
-----

ちこさん、こんばんは~。そですそです、それぞれ
のページの充実が大事っす。アクセスが上がって
るんですか~、よかったですむふふ(笑)楽天の
破棄率が3%って、すごくないですかっ!ワタシも
今月は低めでしたが、それでも20%っす(笑) (2005年11月13日 20時18分24秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
towar(アフィリエイト広告収入in楽天広場)さん
>トップページの扱いは微妙ですよね。
>アフィリエイトの場合は、訪問してくれたページからECに飛ばしておしまいという感じなので単純に売上げという意味ではそんなに影響は無いかもしれません。
>実際、私のサイトではトップページに来る人は5%以下だと思います。

>でも、ある程度作りこまないと、提携の申請ではねられたりしそうです。
>ちゃんとしたサイトと相互リンクしたいときにも、ある程度のレベルに無いとO.K.してもらえないかもしれませんし。

>結局お客さん向けではなく、他のサイトオーナー向けに作っているような・・・・・・。
-----

towarさん、こんばんは~。towarさんも5%なんで
すね~。やっぱりこの数字は根拠みたいのがある
んですねえ。
>結局お客さん向けではなく、他のサイトオーナー
向けに作っているような・・・・・・。
なんかこれ、言い得てます(笑)よく考えると本当
にそうかもです、はああ、難しい~。まあそれほど
チカラを入れ無くってもってことで落ち着きそう
です~。 (2005年11月13日 20時21分15秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
けーたさん
>こんにちは!!
>「アフィリエイトで素敵なあの子は振り向いてくれるか!?」のけーたです^^
>最近忙しくてブログにこれませんでした・・・。

>ぼくも今サイトを作っているのですが、
>思いました。訪問者は物を買うときに速攻業者の
>ホームページに飛ぶって、友人とかに聞いても
>みんなそうするって言ってました。

>売るための文章のノウハウが必要なんですね^^
>ボクも目から鱗もんでした^^
>また遊びに来ます☆ではでは^^
-----
けーたさんこんばんは~。そうですね~、業者の
サイトに直接飛ばない程度の購入意欲の人に自サイト
にきてもらい、買う気になってもらうかが、命題か
もしれません~。けーたさんのサイトのコンセプトは
面白かったです(笑)サイトのテーマが、かなうよう
お祈りしております♪ (2005年11月13日 20時24分55秒)

Re[1]:■トップページのあり方(11/08)  
楽天うさぴ  さん
likeearthさん
>こんばんは。
>久しぶりにコメント書かせて頂きます。

>1ヶ月程前にうさぴさんからご意見を頂き、その数日後もう一つ別に物販のサイトを作りました。(余裕はありませんでしたが、よく考えた結果うさぴさんのご指摘の意味がわかりましたので思い切りました)

>そこで、今回の記事“質の高い訪問者はトップページにはきません”が良くわかります。
>新しいサイトはある程度形は出来、googleやyahooなどから検索して直接商品ページにきています。そこそこアクセスもあります。
>ですが、成果に結びつかないのが現状の課題になっています。まだまだ修行中です。

>今回の記事すごく参考になります。毎回貴重な情報を公開しているのには頭が下がります。コメントを書いている方の意見も参考になります。

>これからもお世話になります。(ポチっとしておきました。)
-----
likeearthさん、おひさしぶりです~。ああ、ほんと
によかった~です、あの時、初心者とおっしゃられ
る方に対して、すごい難題をふっかけてしまった
ような気がしてました(汗)絶対と言い切れない
ことが多い中、今回のことは「絶対」です(笑)
これからも頑張って下さい~~。 (2005年11月13日 20時27分59秒)

励ましコメントあざーす!!  
けーた さん
どうも!素敵なあの子を振り向かせなかったけーたです  笑

本間に励ましのコメントありがとうございました^^
今仕事終わってブログみたら癒されました☆
超いい男になって頑張ったんねん!!って感じです。
うさぴさん!超応援してます^^
また超遊びに来ます^^ではでは☆ (2005年11月13日 23時57分18秒)

適切なアクセスは。。。  
きむた さん
そうですね。
確かにトップページだけのアクセスは健全ではないですね。

私達SEOコンサル会社も、なるべく幅広いページでアクセスを集めるよう施策をしております。

更新を楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします。

http://businessmake.com/
きむた (2005年11月16日 22時07分45秒)

Re:励ましコメントあざーす!!(11/08)  
楽天うさぴ  さん
けーたさん
>どうも!素敵なあの子を振り向かせなかったけーたです  笑

>本間に励ましのコメントありがとうございました^^
>今仕事終わってブログみたら癒されました☆
>超いい男になって頑張ったんねん!!って感じです。
>うさぴさん!超応援してます^^
>また超遊びに来ます^^ではでは☆
-----
けーたさん、こんばんは~。いつもありがとう
ございますっ。ううう、元気は出ましたか~?
「超超いい男」になってくださいね! (2005年11月16日 22時07分56秒)

トップページ以外の充実  
コトバコレ 言葉ブログ さん
はじめまして。
記事を拝読させて頂きました。

以前からアフィリエイトに関しては話題のサイトだとお伺いしておりました・・・。
内容の濃い記事がさすがに多そうですね。

物販では確かにトップページ以外にランディングされることが多いんでしょうね。
勉強になります。

ASPのリンクシェアなんかでも、リンクビルダーといって直リンクする方式がありますよね。
トップページ以外にリンクすることで、より購買行動につながるのかもしれません。 (2005年11月22日 16時50分31秒)

Re:トップページ以外の充実(11/08)  
楽天うさぴ  さん
コトバコレ 言葉ブログさん
>はじめまして。
>記事を拝読させて頂きました。

>以前からアフィリエイトに関しては話題のサイトだとお伺いしておりました・・・。
>内容の濃い記事がさすがに多そうですね。

>物販では確かにトップページ以外にランディングされることが多いんでしょうね。
>勉強になります。

>ASPのリンクシェアなんかでも、リンクビルダーといって直リンクする方式がありますよね。
>トップページ以外にリンクすることで、より購買行動につながるのかもしれません。
-----
コトバコレ言葉ブログさんはじめまして!
ありがとうございます。そうですね、企業側のトップ
ページへつなげるのと、個別商品の紹介では、
成約率がだいぶ違うと思います~。(キーワード
にもよると思いますが)トップページへとつなげる
ものだと、「リンク集」みたいな感じがしたり(汗)
訴求心みたいなモノに差が出そうですね~。
(2005年11月23日 01時05分04秒)

初めまして。  
MOON1807  さん
いつも陰から拝見していますが、今回の内容はコメントせずにいられませんでした。
トップページのアクセス数よりも他のページへの検索エンジン経由のアクセスが多くて、

「ワタシのサイトって本当はダメサイトなんだろうか?」

と思っていたところです。

もちろん、これまで通り自分のペースを崩さず頑張っていきたいと思っていますが、何となく勇気が出てきたのでお礼をと思いまして。

失礼しました。ではまた伺います。 (2005年11月24日 00時52分43秒)

Re:初めまして。(11/08)  
楽天うさぴ  さん
MOON1807さん
>いつも陰から拝見していますが、今回の内容はコメントせずにいられませんでした。
>トップページのアクセス数よりも他のページへの検索エンジン経由のアクセスが多くて、

>「ワタシのサイトって本当はダメサイトなんだろうか?」

>と思っていたところです。

>もちろん、これまで通り自分のペースを崩さず頑張っていきたいと思っていますが、何となく勇気が出てきたのでお礼をと思いまして。

>失礼しました。ではまた伺います。
-----

MOONさん、はじめまして!おお~、大丈夫です、
成功してます。勇気がでましたかっ、こちらまで
嬉しくなりました~。知っていると、結果はかわら
なくても、精神的に良いこともありますよね~!
これからも頑張って下さい♪ (2005年11月24日 21時21分52秒)

Re:■トップページのあり方(11/08)  
訪問コメントありがとうございます。日記とても為になるのでたくさん読ませてもらいました。検索サイトに登録されないので、まだTOPと日記からの訪問しかありません。どのくらいで登録されるようになるのでしょうか?だんだん成果も出ないと気合が入りません。SEOは日記でしてるつもりなのですが、日記のタイトルを同じにしただけではだめですかね? (2006年01月25日 00時45分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: