c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ITエンジニアのブログ
新着記事一覧(全23件)
過去の記事 >
2024.01.25
アルゴリズムの基本:クイックソート
カテゴリ:
カテゴリ未分類
クイックソートって何?
クイックソートは、データを速く並べ替えるアルゴリズムの一つです。名前の通り、「速い」ソート方法として知られています。この方法は、大きなリストや配列を効率的に、かつ高速に整理するのに適しています。
クイックソートの仕組み
クイックソートの基本的な考え方は、「分割して治める」です。大きな問題(大きなリスト)を小さな問題(小さなリスト)に分割し、それぞれを解決していきます。具体的な手順は以下の通りです。
ピボットの選択
: リストから一つの要素を選びます。これを「ピボット」と呼びます。ピボットの選び方は色々ありますが、簡単のためリストの最後の要素を選ぶことが多いです。
分割
: リストをピボットを基準に二つに分けます。ピボットより小さい要素は左側、大きい要素は右側に移動します。
再帰的にソート
: 分割された小さなリストに対して、同じ手順(ピボットの選択と分割)を繰り返します。これをリストのサイズが十分小さくなるまで行います。
クイックソートのメリット
高速
: 平均的な状況では、他の多くのソートアルゴリズムよりも速く動作します。
追加のメモリが不要
: ソートを行う際に、元のリスト以外に追加の記憶領域を必要としません。
実装がシンプル
: 基本的なアルゴリズムは理解しやすく、実装も比較的簡単です。
注意点
最悪のケースでは遅くなる: 最悪の場合(例えば、すでにソートされたリストをソートする場合)は、他のソート方法よりも遅くなることがあります。
ピボットの選び方が重要: ピボットの選び方によって、ソートの効率が大きく変わります。
まとめ
クイックソートは、大きなデータを扱う際に非常に役立つアルゴリズムです。その速さと効率の良さから、多くのプログラミング言語やライブラリで採用されています。理解しておくと、データ処理の幅が広がりますよ!
おまけ
例として
クイックソートをJavascriptで実現したサンプルを載せます。
このコードは、再帰的なアプローチを使用しており、配列をソートするためにクイックソートアルゴリズムを適用します。
このコードでは、quickSort 関数がメインのソート機能を担い、partition 関数が配列をピボットを中心に分割し、swap 関数が配列内の要素を交換します。この実装では、配列の最後の要素をピボットとして使用していますが、ピボットの選択方法はさまざまです。また、クイックソートは平均的なケースでは非常に効率的ですが、最悪のケースではパフォーマンスが低下することに注意してください。
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (KS情報科学専門書) [ 大槻 兼資 ]
改訂3版JavaScript本格入門 [ 山田 祥寛 ]
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2024.01.25 17:44:00
コメント(0) |
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: