障害者こそ、起業せよ!

障害者こそ、起業せよ!

PR

プロフィール

3RCN

3RCN

カテゴリ

コメント新着

panthers1234 @ Re:松楽|春いちごの桜餅(03/28) はじめまして。 ブログ村から訪問しました…
2022.04.30
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 美味しいお店
ここ何年か京都駅前地下のポルタをうろついていなかった。だから久しぶりのポルタはたいへん新鮮だった。
ヨドバシカメラで帽子と靴を買った後、地下鉄の駅にく途中、ちょっと寄り道をしてみた。

ネットで情報を仕入れていた店舗がいくつかあった。フルーツサンドの店、カレーパンの店、西利の漬物の握り寿司、行列のできるうどん屋、オムライスのパフォーマンスが見れる北極星。年甲斐もなくはしゃいでしまった。

腹の具合と相談して、夜ご飯にフルーツサンドを買って帰ることにした。


京都 古都果 京都Porta店







カラフルで絵画のようなフルーツサンドイッチは、あれもこれも買いたくなる。しかし一品の単価は割と高い。贅沢はできず、二品選んで買って帰った。

衝動買いのようなものであったが、いざ食べる段になれば、どうやって食べてよいのか悩む。
かぶりつくにしても、顎の可動域を完全に超えている。無理やりかぶりつけば、大量のホイップクリームが横から一気にハミ出てしてしまう。



たとえ上品でなくても、このフルーツサンドイッチは無駄なく食べたい。

サンドイッチを横倒しにして、上のパンを剥がし、まずこれだけ食べる。次にスプーンとフォークでホイップクリームと果物を食べた。
そして最後に下に残ったパンを食べた。

これ以上に、きれいに無駄なく食べる方法が思い浮かばない。


最近ほかの場所にもフルーツサンドイッチの店が開店した情報をよく聞く。それらの店に食べ回ってみたい。

それより食べた後、古都果このサンドイッチはどうやってカットしたのか気になってしまった。。。

職人の名人技で、包丁で素早くカットしたのか。それとも専用のスライサーなどがあるのだろうか。
カットしているところを動画で見てみたい。

















こちらもよろしく。

ツキ を呼ぶかも?
BLOGランキング にほんブログ村 介護ブログ 障がい者の仕事へ にほんブログ村 介護ブログ 身体障がい者へ にほんブログ村 介護ブログ 障がい者へ



デル株式会社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.04 14:42:29
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいお店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: