NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.12.12
XML
テーマ: 旬の果物(69)
カテゴリ: 美容・健康
今シーズンは毎日、食べているリンゴだが
検索をかけると一日に食べていいのは200g以内だと言う。

リンゴの重さを測ると言う邪魔くさいこともしている。
……食べているのが「訳アリ品」で大きさが均一ではないのだ。
訳アリだけど味は良い。
今日は3回目の注文をした。

小さいものだと1個が150gくらいの時もある。
そういうものは1個食べている。
私は昔からリンゴの皮を食べる派なので皮ごと食べてしまう。

大きなものだと350gを越えるものが入っていたりする。
そういう時は二人で半分にして分ける。

我が家は二人暮らしだから半分にして食べるのが普通だ。
検索で出てきた2/3個というのは現実的ではない。

そりゃあラップで包んだから翌日でも食べられる。
食べられるけど、酸化してしまうのは避けられない。

200gを越える大きさだと二人で分ける。
一日の摂取量より少ないが、あまり食べても量が多いと思う。

自分にとっての適量を食べればいいのであって
食べ過ぎなければいいんじゃないのかなぁ。

いくら果物が身体に良いとか言われていても
何個も食べたら栄養が偏る。

医師からは「食物繊維がとれるから」と食べる許可を貰ったが
リンゴ半分の食物繊維なんてあてにならない。
食物繊維は食物繊維で摂っている。

どちらかというと野菜多めの食生活なので足りない日は少ないはずだが
足りないと分かってから取るのが邪魔くさいので朝からプロテインに混ぜてしまう。

そういうわけで健康面というより、完全に嗜好品である。
嗜好品が生のリンゴで済むなら身体に良さそうだと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.12 10:23:10
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: