ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

ウルトラ怪獣の時間★特撮について喋ろう!

2006/04/26
XML
カテゴリ: ウルトラ怪獣紹介

にせ郷秀樹

にせ郷秀樹.jpg



新兵器ウルトラレーザーを使い、TACに入隊して内部から破壊工作を進めようとした。

【身長:1.8m】
【体重:60kg】
【出身:東京・新宿】

ウルトラマンA「決戦!エース対郷秀樹」
1972年6月9日放映

ウルトラ怪獣紹介
- ウルトラQ
- ウルトラマン
- ウルトラセブン
- 帰ってきたウルトラマン
- ウルトラマンA
- ウルトラマンタロウ
- ウルトラマンレオ
- ウルトラマンメビウス

Click Here人気blogランキング

↑よろしくお願いいたします。↑
日記を続ける励みになります!


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/05 11:09:20 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ウルトラ怪獣紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にせ郷秀樹(04/26)  
画像は、アンチラ星人への変貌直前、団次郎の隈取メイクにして欲しかったです(爆)(^_^) (2006/04/27 01:17:46 PM)

余談ですが  
猪狩屋怒利夫 さん
MATの上野隊員(三井恒さん)は「仮面ライダースーパー1(第11話)」で、ジョーズワニの人間体を演じていました。三井さんは、ジョー鰐淵と名乗って、白スーツにノーネクタイでキザったらしく悪役を好演していましたよ。

アンチラ星人の人間体=ニセ郷秀樹
ジョーズワニの人間体=ニセ上野隊員(?)

「かつてのウルトラ隊員が悪役」という例は挙げるとキリがありませんが、なんだか面白いですよね。
初めて見た時は「なんでー!?」と混乱する人もさぞかしいたことでしょう。これがまた特撮作品の面白さなのかも。ニセ郷の作品からの抜き焼きと思われるこの画像、かなり決まっていますね! (2006/05/10 10:31:01 PM)

Re:余談ですが(04/26)  
>猪狩屋怒利夫さん

スーパー1の記憶はおぼろげですか、全話見たと思いますが。。。昔の記憶ってあいまいですね(笑
確か、腕にヒラヒラが付いていて、主人公はカンフーしてたような気がします。

スカした印象の上野隊員もシブいですが、私は当時TACの梶隊員(研究員?)とZATの北島隊員は同一人物だと思っていました。よく見ると違うんですけどね。





(2006/05/10 10:55:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: