全55件 (55件中 1-50件目)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】クロワッサン特別編集 保存版 内臓・血液と血管のアンチエイジング [ マガジンハウス ]昨年、上記の雑誌で 生姜専門店を経営されている 森島土紀子さんがお店で使われているという高知の「かおり生姜」を知り、「ふつうの生姜は すりおろして一日置くと酸化して黒くなるけれど、これは色が変わらないんです。」との言葉に、いつか食べたい!と その時に調べてはおいたもののテンポがゆったりの私は、やっと今年の9月に注文してみました その注文時の出来事です。記事の中で、無農薬かどうか 念のため ちょっと確認したかったので、かおり生姜を作っていらっしゃる 水田かおりさんとメールで何度かやり取りしました。以下、その時に頂いた水田さんからのお返事です。(まとめてあります)------------------------------------------------------------------------高知水田農園の水田かおりと申します。この度はお問い合わせありがとうございます。当園のかおり生姜(土佐一)は、無農薬ではありません。農薬はなるべく使用量を少なくするよう努め、使用期限、使用量、回数は厳守しております。履歴は全て地元JAに提出し、安全確認を受けています。土作りには大変力を入れており、有機肥料を中心に、堆肥、米ぬかを使っています。また、同じ畑で同作物を作り続ける「連作」をせず、生姜、じゃがいも、さつまいも、里芋、つくね芋等根菜をローテーションし、3年以上間隔をあける「輪作」を行っています。我が家では全く気にせずお料理に使っておりますし、体調が悪きなったこともありませんが、もし、ご心配でしたら皮をこそげてご利用いただいたらと思います。先ほどはベジフルマーケットに生姜のご注文ありがとうございました。家の生姜が悪いとは全く思わないのですが、体調がご心配とのこと、、高知の生姜農家仲間で、無農薬の生姜を栽培、販売している茨木さんと言う方がいらっしゃいますのでご紹介します。http://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_sr_food-beverage?ie=UTF8&field-brandtextbin=%E5%9B%9B%E4%B8%87%E5%8D%81%E3%81%AE%E6%83%85%E7%86%B1%E7%94%9F%E5%A7%9C&node=57239051直接お目にかかったことはないのですが、お話や取り組みを伺うたびに一本、筋が通った農業をされているなと尊敬しています。早くご紹介すればよかったのにすみません;おせっかいと思いつつ、、、どうしても黙っておれなくて;ぜひ見てみてください^^もしご注文変更があってもご心配にようびませんので。。---------------------------------------------------------------------------------きっとこの文章で、お人柄が伝わったかと思いますが何と水田さん!、私が既に注文したにも関わらず、他で無農薬の生姜を作っていらっしゃる方をわざわざご紹介して下さったのです。。。 私の抱えている筋腫の大きさなどを考えると、生姜も無農薬で皮ごと使えた方が良いかな?など、ちらっと森島さんの記事を拝見し考えましたが、水田さんのお人柄に惹かれ、今回は、迷わず注文してしまいました 森島さんのレシピで、生姜黒糖シロップや生姜だしつゆ、料理研究家のパン・ウェイさんが別の雑誌で紹介されていた、黒酢しょうが(フツウの酢で)を作ったり生姜が一杯あると、やはり消費量も自然と増えます。 金時しょうがの粉末も、一時マイブームで頂きましたが、やはり味が本物には及びません。水田さんの優しさに、一気に私も高知に住みたくなりました(思考が飛びすぎだって^^)高知水田農園:http://mizutanouen.cart.fc2.com/【楽天ブックスならいつでも送料無料】おいしく、健康!しょうがレシピ改訂版 [ 森島土紀子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】しょうが女神の簡単おつまみ127 [ 森島土紀子 ]【送料無料選択可!】生姜三昧 一年中おいしく!健康! (ブティック・ムック no.1033 料理)[本/雑誌] (単行本・ムック) / 森島土紀子/著
November 17, 2014
コメント(2)
今日は、小正月。昨日が誕生日だった父のお祝いを、妹家族と一緒にしました あ~幸せだなと思いました悲喜交々、色んな事を経験して家族の絆が深まっていく。。。相手に対して、一人一人が 年々優しくなっていく感じが好きです これからも色々あるだろうけれど、 とりあえず、まず無事にこの冬を乗りきれますように。。。 ところで、連続テレビ小説「カーネーション」面白いですよね 脚本家の渡辺あやさんとは年は違うけれど、同じお誕生日。 脚本家デビュー作の映画「ジョゼと虎と魚」も、見終わった後カーネーションの糸ちゃんにも通じる、主人公の女性の さっぱりとした逞しさが独特でした。 原作や監督のセンスもあるのだろうけれど 監督の犬童一心さんのご親戚の方で壁画の会社の社長さんと、以前知り合う機会がありhttp://plaza.rakuten.co.jp/waraumise/diary/200602170000/ 何だか、今回のドラマには親近感が湧きます 石井ゆかりさんの今年の年報も水瓶座は、「大化けする」でしたので 私も、心身共に?逞しくなるのが、目標かな? 話は変わり、米粉で、米ケーク・サレ作ってみました ふつう、小麦粉で作ります↓http://manekicat2.exblog.jp/9381503/ ベーコン、玉ねぎ、チーズ等入っていて キッシュみたいで、とっても美味しい 【送料無料選択可!】米粉ランチ パスタに、チヂミに、どんぶりになる米粉のレシピ40 (単行本・ムック) / サカイ優佳子 田平恵美 炊飯器でも、作れるようです↓ http://allabout.co.jp/gm/gc/186580/ でも、玄米粉で作ったピザは、失敗 米粉で作れば、美味しかったと思います。 後、メルマガで知ったあらかみさんぞうさんの詩が素敵でした。 あなたのなかに あなたの知らないあなたがいる男もいれば女もいる 子どももいるし大人もいるマッチョな父もいるし誰にもやさしい母親もいる 自然の生き物のあなたがいる そんなあなたを みんな生きなきゃ生きたことになりませんよあなたのなかに天真爛漫の天使がいる 愛の女神もいるあなたのなかに怪物がいる 炎の明王もいる 三十三変化の菩薩もいる あなたのなかのあなたを ぜんぶ生きなきゃ生きたことにはなりませんよ イノチの可能性をぜんぶ生きなきゃ あなたが生きたことにはなりませんよ!【送料無料】 悩むひとへキャッチボールしよう / あらかみさんぞう 【単行本】 メルマガでは、最後の二行だけが紹介されていましたがあらかみさんのブログでは、最後の一行が抜けていました。本をチェックしたら、訂正したいと思います。最後に、歯磨き粉などが残りわずかになった時チューブを半分に切ると、夏はカピカピに乾燥するのでこれ欲しいなと思いました。 厨房用品 調理器具 料理道具 小物 作業 業務用エコスタンド No.1560 ピンク 冬でも、ちょっと固くなるかな?これから、冬本番。どうか皆様、風邪などひきませんように 追記もう皆さん、ご存知かも知れませんが米粉と何かを混ぜて揚げる場合、注意が必要なお料理もある様です。http://www.commonsonline.co.jp/komeko.html こちらのHPにも、米粉のレシピ沢山あります 米粉倶楽部
January 15, 2012
コメント(2)
皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞ宜しくお願い致します。 2012年が始まりましたが いかがお過ごしでしょうか? お正月疲れの残る体で、今朝 上記の写真を見たら すぅーっと心が洗われました 今年は、字が書けるようになった 甥と姪からきた年賀状が面白く 甥は、「べんきょうおわったの?」 姪は、「だいすき?」 と、書いてありました 姪の?マークは、 お兄ちゃんに合わせたみたいです。 「べんきょうおわったの?」って 年賀状に書く話題じゃありませんよね。。。 あたしゃ、小学生か? 誰に似たんだろう? わたしか。。。^^ でも、おみくじシールも貼ってあって 「大吉か中吉、えらんでね」 とコメントが。 そうですよね。 それぐらい自分で決める気持ちで 一年を過ごしたいものです 後 今日の占いに(石井ゆかりさん) 水瓶座はおはぎ。こしらえる際の苦労話をしながら供する。 とあり、 心にピン!と来たお話が、2つあったので ご紹介しますね。 もう大勢の方が読まれたと思いますが 一つ目は、その石井ゆかりさんが書かれた 佐藤尚美さんのお話 二つ目は、2011年と言うタイトルの らくらく操体サロンのこうこうさんのお話。 どちらも、ぐっときました。。。 私も、家族にとっては かけがえのない存在で もちろん、私にとっての家族も同じ。 丸いチョコかクッキーを金色の紙で包んだメダルを 今年は、両親と妹家族に上げたいなと思ってます。 「金メダル」です。 考えることが、保育園児と一緒で(爆) 大人げないと笑われるかも知れませんが。 (いつものことだけれど^^) 私の両親役、妹役、甥役、姪役、義弟役等 やはり大変だと思うのです。。。 日頃の感謝を込めて それと 楽天では、足あと機能が無くなるそうなので ブログをここで続けるか? ちょっと迷ってますが 少し様子を見てから、決めたいと思います。 最後に、 大晦日、妹の旦那さんが 下記の釜飯セットを使って作ってくれた 炊き込みご飯が、おこげがいっぱい付いてて 美味しかったです 自宅で本格釜飯!【12月28日AM10:00~1月5日AM9:59まで全品5%OFF】【イシガキ産業】味の匠 陶器釜飯セット #2964 2012年が、皆様にとって 心あたたまる一年となりますように。。。
January 3, 2012
コメント(12)
この時期になると、ゴールドの物にどうしても目が惹かれてしまいます 雑誌に載っていた、この「薩摩ボタン」もそう。あまりの美しさに、ネットで調べてみました。鹿児島のなふと言うお店で取り扱われている商品です。 私にとっては 手元に置く、と言うよりは美術館で拝見すると言った感じの「作品」ですが目の保養に、良いですね~ ところで前に、有機野菜のレストランで食事した時玄米のリゾットや野菜サラダを食べた後腸の調子が、とても良かったのです たまたまだったかも知れないけれど「無農薬」の玄米や有機野菜って、もしかして思ってる以上に、腸にも影響を与えるのかな?なかなか普段は高くて、手が出ないけれど。。。と、その時はそれで終わりました。 でも段々寒くなって、風邪が一ヶ月、後一歩のところでなかなか抜けきらない状態で(もう治りましたが)腸内環境を良くしながら風邪を治す方法考えないとと、 地元で、有機農法で作られた玄米を買って、 米粉にしてもらおうとしました。 しかし 精米機は、どこの産直でもありますが 製粉機は、地元では一箇所しか置いてないこと。 米粉=白米粉のこと。 など、何も知らなかった私の手元に返ってきたのは 玄米粉ではなく、白米粉でした(爆) せっかく、無農薬の玄米を買って持っていったのに!! 意味無し。 そこで泣く泣く、米粉を切らすことはないと言う知り合いの方に 大部分をプレゼント。 大変喜ばれました。 とりあえず、気を取り直し ほんだ農場さんへ 無農薬の玄米粉を注文。 玄米粉は、酸化しやすいので まずは少量から。 以前、アンチエイジングの鬼さんの風邪対策に、 ブラウンライスパウダーに金時しょうがを入れて ひきはじめに飲まれると書いてあったので 玄米粉も、風邪の時も良いかな?と。 その1(2008年 9月4日) その2(2010年8月22日) 記事の中では、ブラウンライスパウダーではなく ブラックジンガー玄米と書いてありますが 中身は同じものだそうです。 (アンチエイジングの鬼さんのフリーページ参照。) 紹介されてある、粉末の金時しょうがも買いましたが 私は、やはり生をすりおろしたものが 一番効くような気がしました。 まっ、玄米をそのまま食べられたら一番ですが 7分付など色々試したけれど、私の場合 腸が詰まる感じがするので、続きませんでした。 2個ならメール便(ポスト投函)【送料無料】3個以上宅配便【送料無料】2個ならメール便【送料無料】ブラウンライスパウダープレミアム 【玄米珈琲】【内容量 120g】 玄米粉が今ひとつだったら、 ブラウンライスパウダーを試してみようかな? 皆さんも、どうぞ風邪には ご注意下さいね 最後に 薩摩ぼたんのアクセサリー、みっけ すっごく綺麗 さつま焼アクセサリーst-08 薩摩焼ペンダント 薩摩ぼたん(花)A 他にも素敵なのが、沢山ありましたよ~ では、また!
December 16, 2011
コメント(7)
石井ゆかりさんの6/24 筋トレメルマガ に面白いお話が書かれていました。 以下、抜粋です。 月が同じ星座にある人同士は、得も言われない「親和感」を感じる事が多く、その「親和感」はあまり言葉で説明できるようなものではないのですがどこか呼吸があってしまうというか、「同じ種族」という感覚が生まれてしまうようです。私は以前、同じ職場に蟹座の人ばっかり、という環境と、3人でやってる仕事があって、三人とも同じ蠍座の月、という環境を両方体験したことがあったのですが前者は「なんとなく似たような雰囲気だなあ」後者は「みんなバラバラなのになんか呼吸が合うなあ」というような感じでやっておりました。で、チームとしてうまく機能したのは、なぜか、後者の方だったのです。 このお話を紹介しながら、実際私の周りで月星座が私と同じ牡羊座の人がいるかどうか?調べてみたことがないので分かりませんが太陽星座が牡羊座は、結構いるかな?知らないだけで、今まで知り合った馬の合う友達とかも同じ月星座だったかも知れませんね 皆さんの周りは、いかがでしょうか? 後、話はがらっと変わって震災直後、人生で初めて心に染み入る様に聞こえてきた曲が 美空ひばりさんの「りんご追分け」。それまでも、きっと名曲なんだろうなとは思って聞いていましたがそれ以上は、感じることがありませんでした。 でも今回、ラジオから流れてくる「りんご追分け」を聞いて心の奥まで響いてきて、涙が出てきました。あ~戦後の日本の人達は、こんな気持ちだったのかも?と思いました。 もう一つ、大きな変化を感じたのは病院の庭園。父の外来に 付き添って行った時のことです。ぼーっと庭園の前に座っていたら、木々や草花のエネルギーがガラス越しに伝わって 空間を満たし、身体に入ってくるのが分かりました。 13年前、何回目の手術後か忘れましたが、同病のお友達が退院する時プレゼントしてくれた一本のガーベラがエネルギーを発しているのを感じました。あの時は、私の身体の方が弱っていたからだと思いますが今回は、普段より少しだけ 心の方が元気なかったのでしょう。 エネルギーの視点だけで考えると 境目はないんだなって感じます。普段は元気で、そこまで敏感にはならないけれど。満開の桜の木々の下を通ったら、今年は、ずーっと頭をなでてもらってる様な感覚になりました。私も、元気な時 自然に何かお返し出来ていると良いのですが。。。 最後に、この間食べて とても美味しかった「なす漬け」をご紹介します 地元にも、それはそれは美味しいなす漬けがあるのですがそれに 負けず劣らず 私好みの味でした。暑くて、食欲がなくなる この季節。あっさりと冷たい「水なす漬け」は、いかがでしょうか私の食べたのは、伊勢漬物屋さんのです。楽天では無く、郵便局のふるさと小包になります。間違って、別のお店のを最初紹介していました。(-_-;)ごめんなさい。
July 3, 2011
コメント(10)
震災後、TVで戦争のニュースを見る度天災だけでも、とても大変なことなのになぜ人間は、人災を起こすのだろう。。。と、ため息が出ました。 世界中の人全員が 平和を願わないと戦争は無くならないの?と。 そんな私に お友達のアゲさんが素敵な言葉をかけて下さいました。(わざわざヤクルトさんに聞いて下さって) いや,この件に関しては全員一致でないと現実化しないというわけでは絶対ないと思います. ほら,100匹目の猿の話があるじゃないですか? 大腸の中に住んでいる大腸菌群もそうなんですよ♪ひとにぎりの悪玉菌群と善玉群がいて,後、悪玉菌の勢力が強かった場合、そちらの方にだけ傾く、日和見菌が。 でも善玉菌が多い環境では,日和見菌は おとなしくしています。 善玉菌 勢力が強くなるようにしていけば,(人間の社会でも) いつか,ある日突然に,ころっと,情勢が変わる...ほんとにそうなる日がやってくると思います 腸内に善玉菌がふえれば,感染防止や免疫強化, 各種ビタミンも産生してくれるので,私たちの健康に 多大な寄与をしていることは事実ですものね。 そっか!(@_@)私の拙い話しを 真面目に聞いて下さるだけでも嬉しいのにちゃんとご自分なりの考えまで、聞かせて頂いて目から鱗でした。 きっとアゲさんが日々のお仕事を通じて、感じてらっしゃる事なのでしょう。 善玉菌・悪玉菌・日和見菌の理想のバランスは2:1:7とか、2:2:6など 情報元によって違いますが日和見菌の割合が、一番多いんですよね。。。そこが 面白い! でも善玉菌だけの方が良いかと言うと、そうでもないところが人間と一緒で、奥深いです。 カルピスさんのHPにも、腸内細菌の事が、少し書いてあります。↓ ★★★おし!とりあえず、全てはまず自分から。腸内環境を整える=腸の中をお花畑(腸内フローラ)にするのはいずれにせよ、私の一生の課題。 あらゆる発酵食品で 試してみよう!と 早速、小泉武夫先生の 【送料無料】発酵美人と 山下くに子さんの 夏でもおいしい麹甘酒で健康になる (こちらは、楽天にありませんでした) と 前にもご紹介した おのみさ さんの 【送料無料】麹のレシピ を 借りてきて、母に甘酒の効果を話したら 甘酒を作ってくれて、以来家族で飲むようにしてます。 私は、酒粕とてんさい糖を加えて♪ 点滴の様に、元気になる感じはありませんが 体調のわるい時でも 腸が、便の状態を整えようとしてくれているのが分かって その健気さに 胸を打たれます アンチエイジングの鬼さんのブログも 色々と参考になります 情報が沢山紹介されているので ざっとリンクだけ貼らせて頂きますね。 プロバイオティクス☆パート2 「正しい健康美を手に入れよう! 酵素で若返るシリーズ 微生物は体内でも土壌でも? お腹の中が いつも蝶々が遊びにくるような お花畑でありますように =おまけ= その1 モンキー占い その2 これ↓、うまいです 函館産がごめ昆布を使用したふりかけ。がごめとろろ昆布入りふりかけ ふりとろ 30g
June 1, 2011
コメント(10)
地震が来る ちょっと前 3月に入っても 雪が降っている寒い日。 遥か昔、NYの屋台で食べた「フェジョン」が 無性に食べたくなりました。 上記の写真は、シチューの様にかけてありますが 私の食べたのは、炊き込んである感じで ご飯に味が沁みて、それはそれは美味しく 友達と、むさぼる様に食べたのを想い出します。 そんな話を母にしたら、その日の晩 沖縄の豚の角煮(ラフテー)を買ってきてくれました。 じゃ、当分フェジョンは食べなくていいや。。。 と一時、保留になっていたのが 今回の地震で、皆を元気付けよう!と やっぱり作ることに。 朝の連続TV小説「てっぱん」の料理担当をされていた オカズデザイン の 【送料無料】豚ごはんも、借りてきてあったので、生まれて初めて「塩豚」も、豚バラとロースのブロックで、作ってみました ただ茹でても、上手いです で、肝心の豆はと言うと カリオカ豆(で作るのかな?)が近所のスーパーには無く(ひよこ豆も)Feijao Cariocaフェジョンカリオカ1kg 家にある「大豆」で代用。 レシピは、クックパッドで検索。でも、豆の分量がよく分かりません。300gとありますが、乾燥した状態ででしょうか?水につけた後の事でしょうか?質問してみましたが、お返事がすぐには返ってきませんでしたので乾燥した状態で、家にあるだけ218gで作ってみました。(て言うか、そんなアホな質問 誰もしてませんでした(-_-;) ) すると、豆が増える増える(水に2晩漬けて)どうしよう? これじゃ豆ばっかりのシチューになってしまうと3分の2以上、ミキサーにかけどろどろに。 でも塩加減は、塩豚で作ったので、結局ちょうど良かったのです。私がNYで食べたフェジョンとは、大分かけ離れた物になってしまい、人様には上げられませんでしたが(爆)、体には良さそう♪ 味も、それなりに美味しかったのですただ量が沢山あって、1週間 少しずつ家族でずーっと食べてました。(笑) (やっぱり豆の量、間違っていたのか?) きっとカリオカ豆だと、もっと粒が大きくて少量で済むのでしょうね。 次は必ず、本物に近づけるぞ! 下記の写真は、エポさんのブログで知った「コーコーヤ」 ブラジルのインストゥルメンタルミュージック、ショーロにインスパイアされた三人組のインストユニット どんな曲を演奏されるのかな?と、You Tubeで検索してみると 雲のかたち by コーコーヤ うわー わたし この曲 好き 空に澄み渡る クラリネットの音が3・11後の疲れた体を 全身もみほぐしてくれました きっとそれは、以前Ureさんが 私のマヤ暦を作って下さった時 楽器で言えば、クラリネットの音 と、教えて下さったからかも知れません。 Ureさん、どうもありがとう! それにしても ブラジルのお料理を食べていたら ブラジルが発祥の音楽に出合うなんて ホント、楽しい 人生、何が起こるかわからないから 時に 不安にもなるけれど 思いも寄らないプレゼントと 出合うかも知れない。。。 そんな可能性、地震後は忘れてたなって 今、気づきました
April 3, 2011
コメント(4)
一昨日の朝、母が「ラジオで鎌田實先生のお話やってたよ」と教えてくれました 鎌田先生と言えば、ずーっとチェルノブイリやイラクへの支援等を続けていらっしゃる稀有な方。 その鎌田先生の3/23(水)のブログにこう書かれてありました。 地震の被害額は20兆円近い。経済の先行きはよくない。しかし、政府のリーダーが間違わなければ、復興特需が起こる。復興特需により半年後、むしろ好況になる。どの工場もフル稼働しないと需要に追いつかない。1、2年の間はプライマリーバランスの考えを捨て、大胆に予算を組み直し、復興特需をおこすために10兆円くらい投入したほうがいい。当然、道路や建物などのインフラ整備は必要になる。だが、コンクリートだけではなく、人を育てる、地域をつくる、つながるといったソフトフェアにお金が回るようにしたい。パラダイムの転換が必要である。 いま日本中のホテルは、キャンセルが多く厳しい状態が続いている。映画館はまったくお客が入らない。小さな映画館はつぶれてしまわないか心配だ。レストランも7時くらいになると、客足がなくなる。これでは経済がよくなるわけがない。こういうときこそ、被災しなかった地域の人たちが、元気に消費し、お金を稼ぎ、経済を活性化することが大事。贅沢するのも、旅行するのも、東北の人のため、と思いこむことが大事だと思う。ずっと、そう言い続けている。 妹夫婦も、今回の地震でとりあえず保留にするのかと思っていたリフォームを予定通り、やることにしました。まだ旦那さんの職場も、十分な電気が復旧しておらず仕事もままならない状態です。もちろん、いつ復旧するか?その目処は、電力会社に聞けば、ある程度わかるかも知れませんが。 子どもがいるって、何て強気になれるんだろう。。。妹も、鎌田先生と同じ事を言ってました。 そして父も、法事で今月末、予定通り東京へ。伯父夫婦と一緒ですが、何もこんな時に。。。風邪をひけば、命取りになる可能性もある体。放射能も、例え健康な人に害は無い値でも父の様に そうじゃない人にとっては? 心配してると切りがないし、疲れるので もう止めましたが どちらも、正直手放しで喜べる心境ではありません。後は、祈るのみでもたぶん 大丈夫だと思います。 行け行けGoGo!!な家族に今一つ ついてけてない私ですが自分のテンポで、進みたいと思います。 今日アマゾンから、本来なら14日に届く予定だった父への醤油差し、発送したと連絡がありましたワンプッシュで適量が自由自在!卓上醤油差しフォルマ プッシュしょう油差し S 2132WH ホワイト 05P22feb11 皆、未来へ向かって動いているんですね。。。一時は、ポイントで返すとアマゾンから連絡が来たのですが。 れい華さんのブログ に掲載されている(3/13)、 彼女のセッションを受けられた名古屋の方のメール(ピンクの文字) 読んでると、救われます。 誰もがいつでも守られている様には、感じられない時もあるけれど きっと私達の想像を遥かに超える方法で 皆平等に守られている、と信じたいです。 その「守り」の中には、厳しさも含まれてるけれど。。。 少し落ち着いてきたら、食べたい物 あまりの人気に、生産が間に合わなくなってしまいました!おいしいから、何にでも合うから、だから人気なんです!遠藤食品 しょうがフレーク(100g入) バラ1袋 おまけ: こちら、英語の絵本の朗読が無料で聴けるサイトです。 storyonline ここで知った 「No Mirrors in My Nana's House」 本も曲も、凄く良いです
March 25, 2011
コメント(2)
前の日記に書いた神様のビジョンのお話には、続きがあります。私の心の中にいる、My Godはん。捧げられた「苦しみや悲しみ」も珍味に変えて、それを酒の肴に お酒を飲むのです。後は どんちゃん騒ぎをして、ぐーすか寝てます。。。 もちろん、私の他愛の無い妄想ですが いつか色んなことが笑い話になる-全てでは無いかも知れないけれど、今、暗闇の中にいる方に 少しずつ笑顔が、戻ってきますように。 ところで お酒と言えば、「糀」で出来てますよね?一週間程前、「塩糀」と言うものを作ってみました。 それを、ご飯にかけたり、さっとゆでたキャベツでお漬け物にしたり(日々味が変わって、段々まろやかになります!)3日前に作った「豆腐の塩糀漬け」も今日辺りから、食べられるそうで楽しみ 参考にさせて頂いたのはおのみさ さんの 【送料無料選択可!】からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ (単行本・ムック) / おのみさ/著 塩糀の作り方 私は、とりあえず100gから作りました。全く甘くない・しょっぱい甘酒って感じ?匂いも甘酒っぽい。 (まんまじゃん!) なのにこれが、ご飯にかけると何とも言えない美味しさ いや、ご飯にそれだけかけるレシピは、本にも載っていませんでしたが。根が大雑把なので。。。(-_-;) こんな時も、通常通り日々の小さな楽しみを続けるのが、心と体の健康には不可欠。 それが出来ることに感謝しつつ。。。 この時期を 無事乗りきれますように! 追記:おのみささんのマニアっぷりが面白いです♪
March 16, 2011
コメント(2)
食欲の秋ですね~皆さんは、どんな味のコロッケがお好きですか?わたしは、甘さがあるとダメです。塩気のあるコロッケの方が好き 昔、母の職場の近くにお肉やさんがあって時々そこのコロッケを買って帰って来てくれたのですが、子供の頃に食べたそこの塩気のあるコロッケの味が、今のわたしのベースになっています。 でも、もうそのお肉やさんは無くなってしまい、最近のお肉やさんのコロッケは、甘さがあるのが主流(わたしの住む地方だけかも知れませんが)。。。 塩気のあるコロッケは、家で作らないと食べられません。でもコロッケって、手間暇かかるんですよね。。。何年に一回ぐらいしか、 我が家では登場しません。 すると先日、家で食材を取っているところから、母が「小春軒のコロッケ」を注文してくれました。食べてみると、甘さが無く塩気のあるあの幻のコロッケと同じだったのです。。。まさかお店で作っているところがあるとは! !!久しぶりに、興奮してしまいました 東京・日本橋人形町にある明治45年創業の洋食屋「小春軒」の牛肉コロッケ。北海道産の男爵いもと玉ねぎに国産の牛肉・豚肉を合わせ、塩・砂糖・香辛料でシンプルに味付けしました。油で揚げればサクッと軽い歯ざわりで、昔ながらの味わい。 でも定期的には買えない様で、他に売っているところが無いか、探してみました。今のところ見つけたのが、三越さん。でも一度に40個は、要らないなぁ。。。 そこで販売元のタカノコーポレーションに問い合わせてみると製造元さんで(北海道 八雲町),1パックから購入できることが判明 ttp://www.tatenocorp.co.jp/contents/busho/derika/top.html(送料・振込み手数料がかかります。) 近くのスーパーで買えると、理想なんだけど、衣ナシ・中身だけなら、気軽に作れるか。そうなると、もうコロッケじゃないけど(笑)、試してみようかな?
September 28, 2010
コメント(6)
まだ肌寒い春に、とてもサービス精神旺盛な男性の方に出会いましたもっと適切な表現があると思いますが、女性だとそんな感じの優しい方既に何人か出会ってます。でも男性では初めてでした。 そして梅雨の時期。他県に、よもぎ蒸し風呂があると聞き、今度また来た時に寄ろうと下調べに、バスの案内所で路線を尋ねた時のことです。どのバスか教えてもらえれば、それで良かったのですが、何故か中から、50代ぐらい?の男性の方が、大きな地図を持ってわざわざ出てきて下さり、懇切丁寧に、よもぎ蒸し風呂のある温泉の場所から(住所は、既に調べてあったのですが。。。)バス停の位置、道順、そして他の有名な?温泉(日帰り)を、沢山地図に解説と共に、丸付けて下さったのです。 優しさがとまらない。。。 おじさんの説明、周辺の町の温泉まで続き、まだまだ終わりそうにもありません。これで、十分です!(十二分だったけれど)と、頭を下げ、次来た時は、必ず温泉へ行く旨を伝え、その場を去りました。大きな大きな新品の地図まで頂いて。。。至れり尽せり。。。 胸がいっぱいの私。 おじさんも、とても嬉しそうでした はぁ~、これで二人目だ。優しさのとまらない男の人。一人、そんなタイプの方に出会うと、磁石の様に似たような方にもまた出会うんですよね。。。 人生って、不思議 でも男性の方でも、いらっしゃるんですね。それも、驚きです 男性つながりと言うことで、アンチエイジングの鬼さんのブログに面白い記事が載っていました。(香りのアンチエイジング)女性は、香りに対する感性が高く、自分から遠い遺伝子を持った男性の匂いを好むそうです。遠い遺伝子の男性を選ぶと、生まれた子供の免疫の遺伝子のバリエーションが豊富になり、免疫力の強い子供が生まれるとか。詳細は、リンクからどうぞ犬の様に嗅覚が鋭くなくても(くんくんもしないし)、そこまでわかるなんて、驚きです 後、そうそう、自分の好みと言えば、快・不快で分ける、「断舎利」と言う整理法。その言葉は知らずに、赤ちゃんがもうすぐ産まれるので、甥と姪と一緒に先月要らないおもちゃを処分した時のことです。私が、さっさっと仕分けするので(沢山あるため)、ねぇね早い!と文句を言われながらも、これ捨てていいか、チェックしてと二人に聞いたところ。 ほとんど、「快(自分達にとっては、心地よい)」だったみたいで、一旦捨てたものも、拾ってくる始末。。。orz 折り紙の切れ端を丸めて作った、カラスの餌まで、取っておいて!コール。 結局、赤ちゃんのおもちゃのためのスペースは、あまり空きませんでした。でも赤ちゃん用のおもちゃだけ、まとめられただけでも、良しとしよう。 -------------------------------- 最後に、少し真面目な話を。サウンド・スペース・コンポーザーの井出 祐昭さんが、この間WOWOWで「幸 福音」と言う番組に出ておられました先日ご紹介した、「evanui signature」は、別の方の作品ですが、そこで紹介された中の一つです。 他にも、ポン(ガン)患者さんの痛みを軽減する効果があると言う 井出さんが関わられた、Octaphonic-(画像は、井出さんのHPで拝見できます)凄いですね。。。音を全身に浴びることで、苦痛を軽減出来るなんて。 もしかしたら、苦痛だけでなく、体力を戻す音、体に出来たおできを消す音など本当は、あるのかも知れません。 後、他の研究で、分子の動きを音にしたものが流れたのですが、分子の動きも、踊っている感じでしたが、その音の流れは、まるで曲の様みんな、体の中で、音楽を奏でながら(感じながら)踊ってるの?きっと、その曲を聴くことが出来たら、不調和音もわかって事前に、病の芽を摘むことも出来るのかも知れない。。。などと考えてしまいました。 大分わかる様になったけれど、未だに、体の声を聴くのが課題の私です。 井出さんの本、読んでみたいなぁ。。。 見えないデザイン サウンドスペースコンポーザーの仕事 井出祐昭 おまけ:暑いので、私も買ってきて、お腹冷やさない様、ちまちま食べてますだだちゃ豆の食感もあって、とっても美味しいです皆さんも、蒸し暑い季節、どうぞお身体ご自愛下さいませ ご当地アイスランキングでも人気の「だだちゃ豆アイス」とんねるずのみなさんのおかげでした食わず嫌い王決定戦のお土産に宮沢りえさんが持参した一品山形ご当地アイスのエース格!だだちゃ豆アイスクリーム(8個入)だだちゃ味の風味・香り濃厚!
July 10, 2010
コメント(10)
1年前、お友達のたみえさんが日記で、梅昆布酢を紹介して下さったのを読み、作ってみました梅雨の日も、暑い日も、重宝残った梅は、お醤油に一週間漬け、以後別々に保存し、それぞれ漬け物(ご飯に合う~!)や梅醤油として、梅昆布酢以外も楽しんでおります 梅を食べると一番敏感にわかるのが、まず頭がサッパリ 不思議ですね。。。たった梅、一粒ですよ 下記が、レシピです。 ガラス瓶に青梅を半分くらいまで入れて、どぼどぼ~とお酢を入れて、瓶を封して、1年間置いておきます。 1年以上経ったら、瓶の中に昆布を適当な量でいいので、 入れて1週間くらい放置しておきます。 1週間経ったら、お酢だけを他の瓶に移して、「梅昆布酢」のできあがり~~。 煮物、スープ、炒めものにも、私は使います。 ★作り方★ ・キノコ類 や野菜、・鶏肉かベーコンかソーセージを少々、陰性の強い野菜を下に、陽性の強い野菜を上に、と順番にお鍋に入れていきます。 お肉は最後ね。 それでお水を入れて、15分くらい煮ます。 そしたら、特製「梅昆布酢」を適当に入れて、天然塩を入れて、 また蓋をしておしまい。 お鍋は重いお鍋がいいです。 置いておくだけで、この後、じっくり味が出てきます。 野菜とお肉と梅昆布酢のだしが美味しいんですよ~。 ------------------------------ 後、最近借りた本が、こちら↓岩尾明子さんの 重曹のあるくらし岩尾明子プラネット日記 本を読んで初めて知りましたが、 重曹って、デオドランドにもなるのですね皆さん、ご存知でしたか?お洗濯やお掃除には使っていたけれど、朗報!そして、私たちの体内にも、重曹があるそうです。不思議。。。浄化作用のあるもので、体が構成されているのですね。 本には、薬用か食用か、どちらの重曹でデオドランドを作るのか、書いてなかった様に思いますが(見落としていたら、ごめんなさい) 食用の重曹でデオドランドを作った方が良いと書いてあるHPもありました。肌に付けるものなので、合う合わない、もしかしたらあるかも知れません。 水で溶かして付けたり、スプレーにしたり、色々方法があるようです。興味のある方は、調べてみて下さいませ。 私も、試してみたいと思います。つい先日も、虫除けクリームをデオドランドのジェルと間違え、脇の下に塗ってしまったので(爆) お友達のよよよさんの情報によると、みょうばんもデオドランドになるそうですttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4401/myouban-s.html 他に、最近はまってる番組が、ニューヨークウエーブ。先日も、1600人での物々交換の様子をやっていました。 再放送があります。 BS1 6月27日(日)午後3:00~3:20 ニューヨークウエーブ「アメリカ最大!1600人の物々交換会」 物々交換会!なんだか古くさい。とんでもありません。今やNYの若者の間で大人気のイベントに。テーマは「再発見」。果たして不要品にどんな新しい価値が見出せるのか。 若者の街、ニューヨークのブルックリンで人気のイベント「スコア」。1600人もの参加者が集まるアメリカ最大の物々交換会だ。入場料はわずか300円。不要品をひとつでも持ち寄れば、会場からなんでもタダで持ち帰ることができる。仕掛人は会社員のジェニー・ゴットステインと仲よしの女性4人組。3回目になる「スコア」を成功させようと、準備に追われる4人に密着。物々交換の新しい可能性を探る取り組みを紹介する。 最後に、ベタだなって思われる方いらっしゃるかも知れないけれど命 の授業 腰塚勇人さん をご紹介します。大切に扱ってもらう・思ってもらえるって、凄く大事です自分で自分を、いつもそんな風に思えたら、御の字ですし、それは可能なことですが、なかなか出来ない時もあったりします。そんな時、誰かから大切にされることで、生きていく力になります。腰塚さんのHP今日も、散歩に行った父が、何故か焼き鳥を食べながら帰って来ました。 風邪っぴきの私に早く治る様、にんにく焼きをと思い買って来たと言ってましたが、 母は、「それじゃ、散歩に行っても、全然メタボ解消にならないじゃない!」と苦笑い。 こんな時、確かに大切にされてて有り難いなぁと感じるけれど、心から喜んで良いものか、微妙。。。(-_-;) それでは皆さん、ごきげんよう今日も読んで下さって、どうもありがとうございました
June 24, 2010
コメント(10)
先月、親戚に不幸があり、急遽 両親が東京へ行くことになった時のことです。父の血液検査の結果があまり良くなく、でも症状としてはそんなに出ていない状態でしたが、果たして行っても良いのか?心配だった私は、準備に追われ、父の身体のことまで気が回らない二人に代わり病院へ電話してみました。看護士さんが応対してくれたのですが、「風邪さえ注意すれば大丈夫 」と先生が仰っていたと伝えて下さいました。 ほっとしたけれど、頭はいつもの濃霧警報が出ている状態。私の返事は、 「ありがとうございます。 もし何かあった時は、 良かったら宜しくお願いします_(._.)_」になっていました。 看護婦さんのふふっと言う笑い声が聞こえまたやってしまった。。。orz としばし唖然。これじゃ、せっかくの必死さ、何も伝わりませんよね。 まっ、今回は結果オーライなので、これで良しとしよう このお国で言えば、イングランド(霧が多い)の様な私の頭。 色々調べてみたら、玄米を食べると、頭がぼーっとしなくなったと言う コメントを発見 前も一度、そのままの玄米試しましたが、台所を仕切っているのは母なので私だけが食べる物は、やはり続けにくく、その時は諦めました。 確か、大学病院の管理栄養士さんからは、「(大腸がない方は)玄米そのままだと、(小)腸が詰まるから、7分で」とアドバイス頂いた筈なので、7分で精米してもらったら、白い!えっ? これじゃ、白米とあまり変わらないじゃない?7分って、削る%の方だったのですね。残す方だと思ってました。 栄養士の先生も、分かって言ってらしたのかしら?私と同じく、間違えて把握していたのかも?(まさか) とも思い、一応3分でもお願いしてみると、少し茶色い部分が残りました 実際、続けて食べてみたら、少しお腹が詰まる感じがします。他に原因があるかも知れませんが、 ちょっと休むなり、調整が必要かも やはり七分の方だったのか?(爆) 東城百合子先生の本に書いてあったこちらも試してみたいのだけれど。 有機玄米もち 300g(6コ)【マクロビオティック】 なかなか、自分に合った食べ物・食べ方を探すのは、時間がかかります -----------最後に、石井ゆかりさんのメルマガに珍しく星占いが付いてきましたので、こちらで紹介して、終わります 5月28日というのは、満月と天王星の移動という,2つの星占いイベントと重なっております。つまり、星占いの上では相当以上にどかーん!というインパクトのある日なのです。この日にコンテンツの開始日が連動しているというのはなんとも心憎いというかなんというか……なわけですが、この日がどんな意味を持っているのか、以下、12星座わけの「プチ占い」を、やってみたいと思います。*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・■2010年5月28日スペシャル 12星座占い■◆牡羊座:ここから道が拓ける、大きな大きな扉の日。◆牡牛座:隠れていたテーマに光が当たる、発見の日。◆双子座:「信頼」の本当の意味を知る、出会いの日。◆蟹座:可能性のために着古した殻を破る、挑戦の日。◆獅子座:成長し飛躍するための援助を得る、愛の日。◆乙女座:長い不可解が理解に変わる、終戦宣言の日。◆天秤座:古いルールを破って話しかける、伝達の日。◆蠍座:相手の持つ本当の人間性に触れる、真実の日。◆射手座:暖めてきた思いが壁を突き破る、情熱の日。◆山羊座:帰る場所から目指す山への道を見つける日。◆水瓶座:耳を開かれ手を伸ばす、ネットワークの日。◆魚座:自分の実力を具体化させはじめる、発進の日。*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・*:..。o○☆゜・すべて「○○の日」という言い方をしましたが、これはこの日に完了するということではなく、すべて、ここから少なくとも8月14日まではつづき、さらに2011年3月12日から本格化して数年続く、素晴らしい「扉の時間」に関するささやかなヒントです。この夏は、誰にとってもとても大きな意味を持つ、「予告・予兆の時間」となるはずです。
May 18, 2010
コメント(8)
家の猫、名前があんこと申します。メスで、年は人間で言うと、60近く。でもちょっと、とぼけたところがあって、先日も、玄関に置いてあるトイレで用を済ませ、一生懸命砂をかいていましたが、何故かそれで終わらず、隣に置いてあった私の長靴に足?手?を伸ばし、砂をかく仕草をするのです。当然! 長靴は、倒れます。道理で、いつも私のだけ倒れてると思ったorz「ちょっと ちょっと!! それ私の長靴!!!」と慌てて、他へ移しましたが、今度は、そのまた隣にあった私のブーツ目がけて、手?を伸ばし、掻こうとします!!!! キミは、アホか。飼い主に似て(爆)、やはりどこか抜けてます。そのあんこちゃん、つい最近捻挫をして、一週間程びっこをひいてました。でもたった、一週間で治りました恐るべし、自然治癒力 雪が降っても、外に出たがる程の強者-まっそのせいで捻挫したのかも知れませんが、最初は飲まず食わずで、じっとして内蔵を休ませ、治癒の方へエネルギーを回したのでしょう。体に従うことが自然とできる、彼女が羨ましかったです。。。 話がガラッと変わりますが、最近試しているのは、こちら↓ 美容と健康に!アロエベラジュース1000ml「アロヴェリース」 これ、お腹すきますアンチエイジングの鬼さんのブログでも、ご紹介されていましたが、それより以前に、 英語のHPに↓★私の病気(今はわるいところ、もうありませんが)にも良い様なことが書いてあり、それなら今、小腸さんが大腸さんの代役もガンバッテくれてるので、小腸さんにも良いかもと試してみたかったのです 味は、そんなに美味しくないけれど、慣れました。 お湯で割って、飲んでます。 さてさて」、やっとタイトルの満月ちゃん登場です誰かと言うと、妹のお腹の中にいる赤ちゃんのことです。3人目の今回は、つわりがひどく、今は大分落ち着いてきましたが最初の頃は、あまり食事もとれず、家に来ても寝てばかり。。。台所に立つのもイヤで(においで、吐き気が)、洗い物は全部パパ。これは、困った!と何か気分転換に良い物はないかしら?と探して見つけたのが、 far and away~長澤真澄ハープの世界~ / 長澤真澄 ハープのCDです試聴♪子守歌が2つ入っているので、選びました。冬のこの季節にピッタリ満月ちゃん、喜んでくれるといいなぁ。。。 そんなつわりの妹に、Hitomiが飲んでるって何かに書いてあったから、探して!と頼まれたのが「毎日ビテツ」 毎日ビテツ(美鉄) りんご 125ml*3本パック【栄養機能食品】 少しすっぱかったけれど、すっぱい物が欲しい妊婦さんなら、美味しいと思います 後、今、パソコンの壁紙に使ってる、こちらの本の絵わたしのワンピース MOEのHPでアンケートに答えるともらえます この絵本、大好きなんですよね~♪ ずっと書いてなくて、長くなってしまい、ごめんなさい。では皆さん、風邪など召しませんように。。。 おまけ: おんぽたんぽの座右の銘願うよりも抗う方が その夢への近道俺占い
February 12, 2010
コメント(8)
大変遅くなりましたが、新年明けまして、おめでとうございます本年も、どーぞよろしくお願い致します 今年のお正月は、Ureさん のご実家、早野商店さんのほおずき酒で、乾杯しました(写真も、早野商店さんのHPから、お借りしました) 食べるほおずきは、近くの産直でも売っているので好きで買いますが、これをリキュールにするなんて思いついて下さった方、ありがとうございますフルーティーで、甘いお酒が大好きな私には、格別でした。 本当は、鼻が詰まって、味覚も無くなっていたので、治ってから飲むつもりでいましたが、 何故か、ほおずき酒が到着した晩だけ、一時的に味覚が戻り、味わうことができました。どれだけ飲みたいのか。。。と、母が笑ってました。 さて今日は、ひなた☆りんごさんのブログで見つけた毛管運動 をご紹介します。(了承を得ています)仰向けに寝て、両手両足を、真っ直ぐ上に上げ 手足を小刻みに揺らす動作を、朝・晩15分ぐらいずつ行うと良いそうです。私は、まず1~3分、自分の体力に合わせて、一日1回から、始めています。 冷え性が治ったり、むくみが取れたり、 やけどの痕や、大きなアザがわからないほどに薄くなった、痩せてスタイルがよくなった、勘がさらによくなった年配の方ではヒザの故障が直った、脳梗塞後の手足の動きが改善された等の報告があるとか。 蚊に刺された後も、早く消えると良いな♪ひなた☆りんごさん、いつも素敵な情報提供、ありがとうございます 最後に、朝日ウィル2010年の星占いと、 あなたの2010年サポートボトル をご紹介して終わります。 (結果の説明文では、2010年と表示されるべき箇所が、まだ2009年になってました) おまけ:3歳の姪が描きました。「エンゼル」だそうです。^^ 2010年が、皆様の周りを、エンゼル達がパタパタと笑いながら飛んでる 素晴らしい一年と なりますよーに・・・
January 7, 2010
コメント(15)
皆さん、お久しぶりですいかがお過ごしですか? この間のドカ雪が降った時、雪のけお供に、おはよう水素を試してみました。アンチエイジングの鬼さんで紹介されていたからです。 楽天で取り扱っている, エクセレントz と、どちらにするか迷いましたが、おはよう水素の方が高いけれど、アンチエイジングさんが試された酸化還元電位よる実験結果に惹かれて、選びました。 一日3~6粒と書いてありますが、私には、ちょっとお高いので臨機応変に、服用してます。 雪のけは、おはよう水素1日2粒で、私はokでした。子守となると、それだけでは足りず、お昼寝もしました。今、鼻風邪をひいていて、今日4粒飲んでみましたが、まだ治りません。 大掃除もしながらなので、仕方ないかな?と思っていたら、何と! 薬の飲み方を間違えていた様です。。。orz 4日目にして気づく始末。。。2粒飲むべきところを、1粒にしてました。道理で、片方の種類の薬だけ、やけに多く残ってて、もう一種類は、足りないな。。。と思う筈です。(アホです^^)来年も、思いこみにご用心です。。。 でも鼻づまりで、今回気づいたことがありました。横になると詰まって、立つとすーっと通るのです。調べてみると、下記の様な説明も、ありました。寝ると身体がリラックスして副交感神経優位になります。血管が広がる事で血圧が下がり、全身の血流量が増えます。鼻粘膜の血管にも血流が増えます。結果的に鼻の穴が血管が広がる事で狭まり、鼻が詰まりやすくなります。起きると今度は身体が活動的になり、交感神経優位になります。血圧が上がり(血管が収縮し)、身体は活動OKのスタンバイ状態になります。もちろんこの時、鼻粘膜内の血管も収縮します耳鼻科の先生に聞いてみないとわかりませんが、人間の身体って、不思議ですね。。。 話は変わりますが、先日TVを付けたら、ボリビアのウユニ塩原の番組をしていました。ウユニ塩原 世界で一番平らな広い場所-天空の鏡とも、呼ばれているそうですね雨が降ると、湖の様になり、空を映し出す光景が、とても綺麗。そこの塩の結晶が、大まかに言うと、ピラミッドの様な形でした。とても不思議TV程の迫力ではないかも知れませんが、星空が映し出される様子も素晴らしかったので、映像をご紹介します。 ウユニ塩原(塩湖)の星空まるで星空に包まれるかの様です。 最後に、予見の陽さんのところに、とても素敵な言葉が書いてありました。 「10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。 今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。」(*^_^*) 色々とあった2009年でしたが、 無事終えられそうです。更新がない日も、足跡をつけに来てくれた方、お忙しい中、わざわざコメントを下さった方、いつも笑店を、見守って頂き、心より御礼申し上げます 日記も、遂に900台を向かえ、目標の1000まで、あともう一踏ん張り。ゆっくりの更新ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。皆様も、どうか良いお年をお迎え下さい
December 30, 2009
コメント(10)
最近、お友達の七福さんに教えてもらい送って頂いた、バイオリンク源液(360ml)を、毎日10mlづつ朝起きてすぐ飲んでいます。 本当は、寝る前に飲んだ方が効果があるそうですが、私の場合、5mlに減らしても、夜中下痢で起きてしまい、体調の良い時はともかく、今一つの時はしんどいので、日中空腹時へ変更しました。 その効果は・・・先週土日と、一日中あまり疲れないと言う、元気だった頃の自分に、十数年ぶりに戻った感じがしました今までは、2,3時間毎にヘタっとなり、ガソリンを詰めないといけなかったのですが、いやはやビックリです(注:病院から処方されている、漢方薬も飲んでいます) 出来れば、普段は何も頼らずに過ごせる様、早くなりたいですバイオリンクは、今まで試したものの中で、一番高価ですが、その価値は、あります(個人差も、あるかも知れませんが) でもやはり、七福さんとのご縁がなければ、スルーしていた商品です。 そして七福さんにメッセ頂く、丁度一週間程前、甥と姪の七五三で、妹の旦那さんのお母様からクロレラのことを、聞かされていたのです。メインは、エビスヤ漢方薬局さんで処方してもらった漢方で関節炎の痛みが取れたお話でしたが 「クロレラも高いけれど、飲んでいる」と仰ってました。 エビスヤ薬局さんは、手術されていない同病の方がそこの漢方を服用していると教えて下さった事もあるので帰ってから、HPをチェックしてみました。でもクロレラが何種類もあるとは露知らず、今の家には、ちょっと高いな~と思い、今度機会があったらどれを飲まれているか聞いてみようと、心に留めておきました。 それで七福さんから、バイオリンクの件でメッセを頂いた時、これは試してみた方が良いと言うメッセージかも?と受けとめました これを機に、体が良い方向へ向かってくれますように。。。全てのご縁に感謝、です
November 9, 2009
コメント(10)
今朝、二階の窓から外を覗くと、橙色の実を付けた南天の隣に、ピンク色の山茶花の花が、一輪咲いているのが見えました。 最近は、一雨毎に秋が深まっていっています。寒さに向かって花を咲かせる山茶花-庭に出てみると、沢山の蕾が付いていました。毎年この時期になると、山茶花に励まされます。 金木犀も、寒くなると咲き始める花だそうですね。桜と違い、北海道から先に咲いて、南へ下っていくそうです。と母がラジオで言ってたと、山茶花の話をしたら、教えてくれました。 寒さに強い秘訣、花とお話できるなら、聞いてみたいです。 ------------------------------さて、先日、甥と姪の七五三に行った時のことです。普段、パパからよく写真を撮ってもらってるから、簡単に撮影が済むだろうと思っていたら、大間違い!! 4歳のお兄ちゃんは、さほど問題なかったのですが、3歳の姪が、緊張のためか、固まりっぱなし。+姪の千歳飴の袋の向きを、スタッフのお姉さんが直し、背中を向けて歩き始めた途端、また袋が後ろ向き。。。このちょっとした手直しの繰り返しの中、瞬間を狙って、写真を撮るのは、難しかったと思います。子どもの好きそうな曲でも流れていると、また雰囲気も違っていたかも知れません。もちろん外野も、笑わせようとしたり、注意したりと試みましたが、一番効果があったのは、やはりお菓子。千歳飴の袋に入ってた、ラムネを上げつつ、なだめながら、一応終了。。。 大人の必死さと、それにまるで応じない姪達の様子が、端から見ると、喜劇の様でもあり、可笑しかったです。 パパ方の家族と、そしてママ方の私たち家族。今回も、一緒に集まって、お祝いしました。 妹が結婚し、ご縁があって、親戚となった訳ですが、何とも不思議な関係だなと思いました。妹の旦那さん、そのお姉さん、お父さん、お母さんとして付き合っていますが、これが、また別の関係で知り合っていたとしたら、どんなお友達になっていたのかな?とか、つい考えてしまいます。 滅多に顔を合わせることはありませんが、久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです 神社では、この子達の成人式の時も、こうやって皆元気で一緒にお祝いできますようにと心からお祈りしてきました。 最後、息抜きに シンデレラおばさんの靴占い後、昨日NHKで紹介されていた、シェアモ使っていないモノや捨てるのはもったいないモノなどを、貸し借りするシステム。 面白いなぁと思いました。 あっ、そうそう。笑っていいとも!で、阿川佐和子さんがお話してらした台湾の豆乳の朝ご飯を、作ってみました。両方、日本人向けにアレンジされた物ですので、簡単に出来ると思います。 しらすの鹹豆漿(シェントゥチャン)うすあげ入りの鹹豆漿 私は、しらす入りを作りましたが、とっても優しい味でした。これなら、豆乳を飲む機会も、少し増えそうですこの時期、皆さんも、あたたかく過ごされますように。。。 追記: 明るい写真が撮れたので、拝借した立派な山茶花の写真は、消しました。 キムさん、コメント頂いたのに、スミマセン。
October 20, 2009
コメント(9)
サンクルと提携して「知っとこ」の世界の朝ごはんがお弁当になりましたねhttp://www.circleksunkus.jp/campaign/shiawasegohan/index.html先週とりあえず味見にと、一つだけ予約し、昨日買ってきて、家族で食べてみました。10種類の「世界の朝ごはん」、うん、どれも美味しいお料理の名前は聞いたことなくても、知ってる味。家ではなかなか出せない味。そして全く知らない味が、バランス良く組み合わされていて、楽しいです皆さんも、いかがですか?知っとこ「世界の朝ごはん」レシピ:http://www.mbs.jp/shittoko/corner/asa/index.shtml 後、もうご存知の方、多いと思いますが、 太陽・月・惑星のサイクル、それぞれから読みとる、Sayaの星占い☆それぞれ短めで、簡潔。 とても読みやすい、星占いです 最後に、秋に入ってから、よく食べ物の夢を見ます。秋刀魚のソテーとか。こんなこと、今までありません。(どれだけ食い意地張ってるんだか。^^)りとる☆すのーさんから教えてもらった、夢占い診断書で調べてみるとhttp://yumekarte.jp/何か新しいものを取り入れようとしている、だそうです。秋刀魚のソテーから、よくここまでわかりますよね! 描写の仕方で、診断結果も変わってきますが、そうなんです。私、今年の4月から「Start with a Simple Stories」いわゆる英語本の多読を始めて、もうすぐ70万語になります。SSS英語学習法:http://www.seg.co.jp/sss/ 目指すは、100万語ですが、目標は分厚いペーパーバックを「気軽に」手にとって、読めるようになることです。 これと秋刀魚のソテーと、結びつくんですね。。。ほぼ毎日英語の本を読む様にしているので、ブログの更新も遅々としてますが、こちらも千羽鶴の様に、体力が戻るよう「千話」目指してますので、皆様どうぞよろしくお願いします_(._.)_ おまけ:Celtic Woman 「Beyond the Sea」Sailing, sailingSomewhere beyond the seaSomewhere waiting for meMy lover stands on golden sandsAnd watches the ships that go sailingSomewhere beyond the seaHe's there watching for meIf I could fly like birds on highThen straight to his arms I'd go sailingIt's far beyond the starsIt's near beyond the moonI know beyond a doubtMy heart will lead me there soonWe'll meet beyond the shoreWe'll kiss just like beforeHappy we will be beyond the seaAnd never again I'll go sailingSailing...We'll meet, I know we'll meet beyond the shoreWe'll kiss just as beforeHappy we'll be beyond the seaAnd never again I'll go sailingSailingNo more sailingNo more sailingこの海を越えたどこかに私を待っている人がいるその人は輝く砂浜に立ち行き交う船を眺めている この海を越えたどこかであの人は私を探している私は鳥になって高く舞いその腕に飛んでいきたい 星を越えていくのは遠く月を越えていくのは近い迷いを越え魂に導かれ私はあの場所に帰り着く その岸を越えて巡り会い昔と同じキスを交わそう海を越えれば幸せがあるもう旅することなどない
September 13, 2009
コメント(10)
以前ポストカードを買った、another roomの羊さんから、暑中見舞いが届きました 暑中お見舞い申し上げます。お元気ですか? ぼくたちは 元気にアイスを食べたり入道雲に乗ったり 海にプカプカ浮かんだりしかけ羊花火の準備をしたり 太陽さんがヒマワリを咲かせるお手伝いをしたりしながら 楽しく遊んでます。みなさんも この夏を楽しんでね!another roomにも よかったら遊びにきてください。 羊より http://another-room.com/8/31まで納涼羊プレゼントをやってるよ! かわいいTシャツも たくさんあるよ!だそうです。 しかけ羊花火って、どんな感じなんだろう?^^心がほっこするお葉書です。 そのポストカードを送った相手は、水虹さん(のりにゃんさん)↓です。http://ameblo.jp/shiawasenanoda/春だったかな?、吉野のくずと手作りのブレスレットをプレゼントして下さったので、そのお礼に ある時、そのブレスレットをふと見ると私・私・私・私・私・・・と、数珠の一つ一つに全てに 私の顔が、写っているではありませんか!ビックリ! まっ私・猫・私・母と、誰か他の人の顔が写っている方が、もっと驚きますが、これって「周りは自分の鏡」そのものじゃない?と思いました。 相手の中に、実は自分を見てるって、こういうことかも?それで一つの世界を創っている、と腑に落ちました。 ブレスレットと言えば、これはDROPちゃんが、私に似合いそうだから♪とずっと前に教えてくれたもの 良く私の好み、わかるなぁ。。と、驚きました。昨年は、私が疲れていると、何故か察知してメッセくれてたDROPちゃんです。 頂き物をすると、恥ずかしくて、皆さんの様になかなかすぐには全てアップ出来ない どこか小心者の私ですが、その時期、その時期、色んな方に助けられて、今があるんだなぁと改めて、感謝の気持ちでいっぱいになりましたどうもありがとう。。。 最後に、お昼も食べたけれど、地元のなす漬けが、美味しいんです!!楽天では、からし漬けしか見つけられなかったけれど「本長 からし漬(民田なす) 120g」庄内の美味しい漬物です 私が好きなのは、民田なす浅漬けつけもの処 本長:http://www.k-honcho.co.jp/list/ks_list2.htmlHPには、量が極少なく地元の高級料亭でしか味わえなかった品です。皆様のご要望にお応えしました。 と、書かれていました。知らなかった! スーパーで、本長さんのだけでなく、他のも普通に買っていましたが、とにかく美味しいんですご飯、すすみますよ 今日のおまけ:ハワイアン占い http://bom-ba-ye.com/b.cgi?unity=2
August 7, 2009
コメント(4)
もうすぐ、8月ですね。こちらは、梅雨明けまだですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。石井ゆかりさんの星ダイアリーに7月は、「体調の波も振り幅が大きいでしょう。山羊座と蟹座で食が起こるため、体調の変化が感情に直接作用してきます。不安感が募る時はまず、疲労の蓄積を疑って。自他への優しさが、カギとなります。」と書いてあるのを、すっかり忘れ、またあれこれ挑戦し、後半少々バテ気味で、反省してました。一体何をやっていたかと言うと、一つが、上記の写真の松葉酒造り 東城百合子先生の本を読み、 自然療法の大家・東城百合子先生の著作家庭で出来る自然療法 あなたと健康社西洋医学では治す薬がないと言われた父にもそして私にも良いかと思って ◆松葉酒◆松葉を煎じて飲むと、冬に外出しても、寒さを感じないで体がポカポカしてきます。また老人が就寝前に飲むと、夜おしっこに起きることなく熟睡するようになると、昔から大事にされてきました。松葉は体を温め、新陳代謝を助け、毒素を出す働きがあります。・高血圧の予防 ・慢性難病者 ・虚弱体質 ・肺結核 ・肋膜・ぜんそく等の呼吸器病一般 ・心臓 ・低血圧 ・冷え性・不妊 ・婦人病一般にもよい。 知り合いの造園業者さんに、赤松はないか尋ね「黒松と違い、赤松はそんなに出ない」と言われ一度は諦めたのですが、数日後、松の神様が味方してくれたのか、造園業者さんが、自宅までわざわざ「赤松」を、届けて下さったのです! ◆作り方◆一番いいのは赤松の新芽ですが、年中新芽はないので普通の松葉でも良い。これをよく洗って一升ビンに七分目程できるだけ沢山入れます。これに三温糖を茶わん二杯、水でとかして入れます。数年置く場合は三杯入れます。すぐ飲むのは茶わん一杯でいいのですが、これは翌年には腐敗します。そして水を松葉がかぶる位入れます。(ビンに八分目位)一年ねかせて飲むと、その効力は驚く程です。勿論二週間位してすぐ飲んでも、効力はすばらしいものがあります。これにコルクの栓をして、日光の当たらない場所に置いておくと、だんだん醗酵してわいてきます。栓はきつい程、おいしいのができます。松葉の醗酵力はすさまじく、栓が飛びます。醗酵の盛んな時は、よく気をつけて、栓がとんだら又栓をするくりかえしです。 暖かい時なら二週間位で出来上がります。 朝夕コップ半分くらいづつ飲むのが、いいでしょう。最初、本を読んだ時は、まさか栓が飛ぶなんて!と思ってましたが、本当に飛びます。 量が多いと、松葉も水も、一緒に飛び出して来ますので、下にビニールか何か敷いておいた方が良いかも知れません。 初日は正に薬の様な味でしたが、日数が経つほどサイダーのようになって美味です。体の中に、松葉が立つ感じで、しゃきっとします。今は暑いので、さほど体温の変化がわかりませんが、体も温まってる感じがします。 作るのが、ちょっと大変なので(今の私には)、手軽に購入も出来ると良いのですがなかなか検索しても見つけられないとこぼしたら、何とりとる☆すのーさんが、「松葉」を見つけて来て下さいました!どうもありがとう【日本産】松葉(まつば 松の葉 マツバ)500g 赤松使用(刻) とりあえず、東城先生の同じ本に紹介されていたすぎな茶も飲んでもらいながら、松葉酒楽しみたいと思います。 ◆すぎな茶◆ かげぼし又は生で、一つかみほどに熱湯1/4リットル程をさしてしばらく置いて飲む。煎じる場合も長くではなく4~5分煮立てて、しばらくおいて飲む。リウマチ ・神経痛 ・関節炎 ・肺結核をはじめ慢性気管支炎 ・肺治療にも特によい。この場合には煎じ汁を飲む。だるさが消え、肺が良くなる。追記:松葉って、食べられるんですね。。。↓http://www.seihouen.ne.jp/newpage-matu.htm
July 28, 2009
コメント(6)
最後の晩餐に、何が食べたいか?と言われると、やはりご飯♪ そのご飯のお供には、この野沢菜茶漬もいいなぁ。。。 野沢菜漬の油炒めなのですが、すごく美味しい!野沢温泉 岡本商店 野沢菜茶漬販売以来、30年以上愛用されているロングセラー商品です↓http://www.okamoto-tukemono.com/product/index.html 楽天には、岡本商店さんの野沢菜漬はありますが肝心の?^^、この野沢菜茶漬は、売ってませんでした。岡本商店の本場野沢菜漬(1kg) 後、風土食房さんの「和風にんにくご飯の素」と「生姜ごはんの素」も美味しそう♪http://www.food-shokubo.co.jp/productos.htmすりおろした生姜を、ご飯にかけ、お醤油をタラして、よく混ぜて食べるのが大好きな私には、生姜もこんな食べ方もあるのかと、ちょっと新鮮な驚きでした!ここの私の両手程もある、大きな赤紫蘇の塩漬けは、おにぎりに巻くと美味しかったです!ネットのお店を拝見する限り、もう販売されてない商品なのかな? と、書いているだけで、お腹がすいてきますがご飯のお供に、いかがでしょうか?
May 22, 2009
コメント(2)
【「笑っていいとも」などTVで絶賛! 『喜久福』一番人気の抹茶クリーム大福!【送料込】 先月末、仙台へ外来で行ってきました。その時、やまももさんとお会いし、色んなお店を教えて頂きました。お土産に人気!と仰っていたのが、上記の抹茶クリーム大福 せっかくなので、買って帰って食べてみると。。。何とあの! 私が探し求めていた!いや求めていたけど、長いこと忘れてた ヨシケイと光琳堂 福寿庵のコラボ商品、幻の水まんじゅう↓に、よく似ていました http://plaza.rakuten.co.jp/waraumise/diary/200806190000/ また巡り会えるなんてこの上ない幸せ。。。 果報は、忘れたころに やってくる。とても有名なお菓子なので、もう皆さん ご存知かと思われますが 萩の月も、どちらも 大好きです
May 4, 2009
コメント(4)
皆さん、明日は春分ですね!でも私の住む地方は、まだ三寒四温で、寒かったり暖かかったりと、体調を崩しやすく、甥っ子の保育園でも風邪が流行り、我が家にも、菌がやってきました。初日・二日目は、菌も弱いので、すぐ撃退できたものの、今日は強くて、ノックアウト。orz早く治さねばと、只今格闘中です! それなので今日は、先月の誕生日に 従姉妹からもらった、生姜尽くしのプレゼントを, ご紹介しますどうぞ皆様も、風邪にご用心辛さびっくり 旨さやみつき♪うどんや風一夜薬本舗 特製しょうが湯 中辛 辛さびっくり 旨さやみつき♪うどんや風一夜薬本舗 特製しょうが湯 辛味絶佳 【送料無料】特製しょうが湯 27g×5袋×5セット <うどんや風一夜薬本舗> 【送料無料!】おなかに優しいうどんや風一夜薬 しょうが飴 中辛 70g【送料無料!】おなかに優しいうどんや風一夜薬 しょうが飴 辛味絶佳 70g生姜でポ(食べる生姜です) 戦前派ならいざ知らず、かぜ薬に『うどん屋』と付いているのを不思議に思う人も多いのではないでしょうか。このかぜ薬、生まれは明治九年の大阪。かぜの早期治療には、アツアツのうどんを食べ、この薬を飲んで、一晩ぐっすり眠ることが養生の基本であるという考えから、うどん屋で売られていました。当時の大阪には、至る所にうどん屋さんがありまさに庶民のファーストフードでもあったわけです。ですので、風邪を引くとうどんやさんに駆け込んでカゼを治すこの方法が、浪花の文化として、全国に広がりました。また、『うどんや風一夜薬』が俳句の季語であったということを、以前、落語家で人間国宝の桂米朝さんにお伺い致しました。アツアツのうどんは、消化がよく体が温まるばかりか、当時は化学調味料等がございませんので、出汁そのものも栄養満点。じっくり暖まって、カゼ薬を飲んで一晩ぐっすり休むと,少々のかぜは治ってしまうと大評判で、やがて、全国に広まったのです『うどんや』にある『風(かぜ)』が『一夜』で治るお『薬』。これが薬の名称の由来で、私どもがうどん屋であったわけではなく、あくまでも、薬を置かせていただいているロケーションを示したもので、創業以来130有余年、うどんは一度も作ったことがないというのが、社の歴史でもございます。もうひとつ面白いのは,当時、東京では同じ薬が『そばや風一夜薬』と名前を変えて売られていたことでしょう大阪では『うどん』東京では『そば』思わぬところで、西と東の違いが発見できますうどんや風一夜薬本舗:http://www.kazeichiyakusuri.co.jp/
March 19, 2009
コメント(8)
カルビー じゃがりこサラダ 笑店でも、時々お世話になっている、「今日も星日和」のemiさん。もう一つのブログ、「おいしくってしあわせ」で、じゃがりこを紹介されてました♪ タイトルも、お湯でふやかした「じゃがりこ」にはまってます。↓http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/oishii/2008/12/post-11ff.htmlテレビで、森三中の村上が紹介していらしゃってじゃがりこのカップのふたを開けて、お湯を注ぐとじゃがりこがふやけ、ポテトサラダのようになるそうです。最初半信半疑だったそうですが、試されてみて本当においしくて、。じゃがりこをそのまま食べるより、じゃがいもの味がするとのこと。emiさんの好みは、サラダ味をお湯を少なめで。じゃがりこがふやけてマッシュポテト状になったところと、まだカリカリの部分が混合するような状態がGOOD。ねっとり&サクサクの食感が絶妙。お肉料理のつけあわせにしていらっしゃるとか。emiさん、おいしい情報、どうもありがとうございました!妹の旦那さんの実家では、ポテトサラダをご飯にかけ、その上にお醤油をたらし食べるそうです。 やってみると、以外に美味しい♪ と言っても、皆さん、簡単に味ご想像できますよね? でも、ご飯にかけるところまでは、なかなか思いつかないな。。。働き者の一家、食べる量も早さも、半端じゃありません!スピーディーに、美味しく食べる方法が、自然と編み出されていくのでしょうね。。。書いてると、何だかポテトが食べたくなりました。
January 5, 2009
コメント(8)
今日は以前、創業塾でお世話になった先生のブログから、一つお話を抜粋してご紹介ます。↓http://blog.livedoor.jp/ultratips/ さて、このところの消費のキーワードは「巣ごもり型消費」。年末商戦で百貨店や家電量販店の販売不振が伝えられる一方で食品のネット通販は大きく伸びているようです。あらゆるものが縮小しているような感じもしますが必ず伸びている市場、需要が増えているジャンルがあるもの- 我が家も、ご多分にもれず、ネットからではないけれど母が大友のだしを、いつも電話注文しています。↓http://www.dashi-ya.jp/index.html そして三人分のみそ汁のために、惜しみもなく 和風だしパックを2つも使うのです!とにかく上品で美味しい、料亭のような味だけれどお姫様じゃないんだからと、私が作る時は、1パックしか使いません。普通、4杯で1パックなんですけど、お母さん!↓http://www.dashi-ya.jp/teiban/dashi/ 私の中で、通称母のあだ名は、「あんみつ姫」です。以前はお寿司やさんに行くと、冬でもスイカを注文したり、時々自分の分だけあんみつを買って食べているのです。(食べてもいいとは、いうけれど)私にとっては、冬のスイカもあんみつも、ちょっと贅沢品かな? 話がそれましたが、まだ小さい甥や姪も、このだしで作ったおみそ汁や麺類の薄めただし汁だと、飲むピッチが とても早いです。 昔は、いりこのはらわたを取って、おみそ汁に入れていたのに、時代は、変わるものです。 大友さんは、お赤飯も山菜おこわ美味しいです 時間がない時、ちょっと疲れて手抜きしたい時も、重宝します。母以外にも、大友さんのだしの熱烈なファン、いらっしゃるようですね!↓http://dashiya.seesaa.net/article/105691660.htmlhttp://dashiya.seesaa.net/article/106347629.html 今年も一年間、母の手料理に感謝感謝。。。最後に、石井ゆかりさんの来年の星占いです♪(MY LOHAS)↓http://www.mylohas.net/astrology/ もひとつおまけに♪久石 譲さんのお嬢さん、麻衣さんが歌う「ひまわりの家の輪舞曲」弦楽器の響きのような、素敵な声です!4 ひまわりの家の輪舞曲
December 30, 2008
コメント(2)
どの号か控えるのを忘れてしまいましたが、クーヨンに 純正菜食料理研究家、栄養士の大森 一慧(かずえ)さんが赤ちゃんが風邪をひいた時の対処法として、こんなことを書かれていました。 授乳中のあかちゃんが、不調の場合は、おかあさんが、おじやや、うどんを食べ、おなかが空き気味に なるようにします。すると母乳の質がよくなり、あかちゃんの治りが 早くなるのです。 ほぉ~なるほど! 何か私の体を良くすることにも、関係ありそう。。。でも、どうやって?と疑問が浮かんでいた頃、なにみえの遠足で知り合った ひなた☆りんごさんのブログ↓で、http://joyfulplace.blog50.fc2.com/blog-date-20080628.html お腹が鳴る空腹の時間というのは、体の免疫力が上がり、悪いところが修復されたりするためにエネルギーが使われたりするようになる時間なのです☆1日の食べる量をあまり変えなかったとしても、1日に1回でも空腹でいる時間を30分~1時間ぐらい持つようにすると、体はがぜん元気になります☆ と言う記事を見つけました。空腹の時間って、大切なんだ。。。これなら、できそう♪ 前日動いた場合は、寝ても疲れが全部取れず、あまりお腹もすかないので次の日の朝は、バナナ一本+ラコール二袋(病院から)で済ませることが多いです。量が少ないため、お腹も張らないので、薬には頼りません。お昼もちゃんとお腹はすいてくれます。 少食なら(消化も良い状態で)薬を飲まずに済みます。 でもそれでは、一日の活力が湧いてきません。もしかしたら、薬が必要な一歩手前の量、と言うのがあるのかも知れませんが、段々考え出すと、わからなくなってきたので、先生に聞いてみました。すると答えは、「ちゃんとお薬は飲むように」でした。お薬は飲んで、きちんと食べた方が、体には良いとのこと。当たり前のようだけれど、健康に関する情報をあまり詰め込むと自分に合う方法が、わからなくなるんです。 早く良くなりたいと思う欲が、あるからでしょう。 でも先生の言葉は、ストンと腑に落ちました。先生、いつもどうもありがとう
October 10, 2008
コメント(10)
皆さん、ほおずきって食べたことありますか?パッションフルーツのパの字が抜けた感じの味で?、とっても美味しいのです!【由仁町産】食用ほおずき-ストロベリートマト-100g 0922PUP10 この間、何気なく食べていたら、最近妹に塗ってもらった、ネイルの色とそっくりな事に気づきました!「おっビンゴじゃん♪」と、一人にやり(私の指が、画像としては今ひとつで、ゴメンナサイ。。。) そのままでも十分美味しいのですが、お菓子もあるのですね☆甘酸っぱくてフルーティー♪ビタミンたっぷり!とってもヘルシー★ほおずきの実を丸ごと使ったカステラです♪甘酸っぱくてフルーティー♪ビタミンたっぷり!とってもヘルシー★ほおずきの実を丸ごと使った新感覚の洋菓子です♪[秋田のお菓子]ほおずきケーキ 万灯火の詩(10個入り) 世界中を探したら、もっと色んなお菓子がありそう
September 28, 2008
コメント(12)
なにみえ遠足で知り合った、ぽぽ美さんのブログで、「黒ごまパスタ」が、紹介されてました。http://ameblo.jp/pirotaru/entry-10111501221.html どんな味だろう?食べてみるまで、予想がつきませんでしたが、私は、夏バデ防止にと、山芋がなかったので、長芋を使い、「長芋と豚肉の黒ごまパスタ」を作ってみました。 レシピ(tutti houseさんより)http://www.tuttihouse.com/cgi-bin/tuttiHP/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=2 味は、和風の出汁に、ごまの味が効いてて、とっても美味しかったです!母も、普段は昼食も、控えめなのですが、完食。父は、少し辛い方が良いと、豆板醤を入れて、食べてました。 こちらでも、美味しいパスタのお店はありますが、黒ごまのパスタ、あまり聞いたことがありません。 あんまり美味しいので、妹夫婦やお祖母ちゃんにも、いつか作ってあげたいと思いました。ぽぽ美さん、美味しいパスタ、教えて下さって、どうもありがとう
July 22, 2008
コメント(6)
東京のお土産に、パッションフルーツの酢を頂きました♪ ↓http://dessert-vinegar.com/hpgen/HPB/entries/15.htmlパッションフルーツの酢とパイナップルの酢のアサンブラージュ。パイナップル、パッションフルーツ、マンゴーの果汁を使用し、南国ムードたっぷりに仕上げています。すっきりとした酸味と甘く優しい香りをお楽しみください。これ、とっても美味しい 内堀酒造さんで作られてますが、他にも色んな種類があるのですね!http://www.uchibori.com/ 後、母が買ってきてくれて、美味しかったのが、こちら♪↓宝来屋 冷やしあま酒 350mlX8本 暑くて、頭がぼーっとする時、お世話になるのは、黒砂糖。こんなのも、あるんですね!やわらか糖(黒砂糖) 暑くて、写真も字も、大きくなってしまいました。。。皆さん、夏バテ対策、どうされてますか?暑さを凌ぐ工夫をして、何とか乗り切りましょう!
July 20, 2008
コメント(0)
【送料無料!天満屋のお中元】笹屋伊織 花しみず・水まんじゅう詰合 5月の下旬から、6月上旬にかけて我が家では、瓦屋根の修理を頼みました。窓は閉めきったけれど、聞こえてる工事の音にまるで頭の中を、いじられている感じ。子守はお休みしたので、特別大したことはしていないけれど、普段とは違う環境に、家族にも疲れが。。。 そんな時、母が頼んでおいてくれた 水まんじゅうが届きました。私は、宇治抹茶あんと京きなこあんを食べましたが、北海道産のあずきを使用し、甘さを抑えた、クリーム入りの上品な美味しさに、ビックリ♪心身共にホント癒されました 今回の水まんじゅうは、ヨシケイと光琳堂 福寿庵のコラボ商品だったようで、同じのがないかと、楽天でも調べてみました。 京菓子の笹屋伊織が出している 水まんじゅうは、上記の写真です。(光琳堂 福寿庵は、笹屋伊織がプロデュースした和カフェ)でも全く同じのは、残念ながら見つかりませんでした。 笹屋伊織本店なら、水まんじゅうだけでも購入できます。京菓匠 笹屋伊織http://www.sasayaiori.com/index.html光琳堂 福寿庵に関する記事http://karasuma.keizai.biz/headline/135/ あの味、もう一度食べたいなぁ~
June 19, 2008
コメント(4)
地元の病院の総合案内で朝いつも見かけるふくよかな副婦長さんのSさん。血のつながりは ありませんが、親戚にあたり、病気のことを丁寧に教えて下さったり、入院した時なども、お世話になっています。 以前、父の糖尿病予備軍の件で御相談したところ「私も太ってるけど、あっと驚くようなとってもおいしい野菜の料理を、作ってあげたら?」と、にこやかに笑いながらアドバイスして下さいました。 あっと驚くようなって、一体どんなの?すぐには思い浮かばず一年ほど、ほったらかしにしておきました。その疑問につい最近、答えを見つけました。 それが、こちら♪ 庄司 いずみ さんのブログ、「vege dining 野菜のごはん」http://izumimirun.exblog.jp/ 人気のようですね♪エポさんも、ラジオで紹介されてました。これは、ほろ苦☆かき菜のにんにくオイル煮-おいしそう・・・ かき菜って何だろう?と調べてみると、かき菜とは、一般的に菜花のことだそうです。(菜花は油菜(あぶらな)の若いつぼみと茎葉をつんだもののこと)かき菜の茎は繊維がしっかりしているために固く、手で欠いて収穫することから、かき菜と名付けられたと言われています。 菜の花、家では今の時期よく食べます。今度、このレシピで作ってみよう♪ 本も出版されてます。お気に召しましたら、ポチッとお願いします♪おおきに_(._.)_
April 20, 2008
コメント(2)
春の健康法の一つとして、楽しい空想をすると良いそうです☆(自然体健康塾さんのブログで、教えて頂きました。↓) http://plaza.rakuten.co.jp/shizen000/diary/200803140000/ そこで今日は、一生に一度でいいから食べてみたい物を、考えてみました。 それは、沖縄の生イラブーそば♪http://okinawa.rik.ne.jp/contents/food/soba/kuroshio/index.html イラブーとは、エラブウナギのこと。栄養もたっぷり。 アミノ酸をはじめビタミンD3・ミネラルなどが豊富で、特にDHAについては青魚の中でも最も多いといわれるマグロよりもDHA量が多く、その他にも、タウリン、オレイン酸、カルシウムなど重要な成分を多く含み、王朝時代から薬膳の為に珍重されてきた高級食材です。 冷え性にも良いらしく、食べてる最中に汗をかく方もいらっしゃるとか。「くろしお」さんで、食べることができるそうです。 『くろしお』住所電話営業時間定休日駐車場沖縄県宜野湾市愛知238-2098-892-196511:45~14:30(14:30以降は電話予約) 日曜日あり お気に召しましたら、ポチッとお願いします♪おおきに_(._.)_
March 27, 2008
コメント(0)
温泉湯豆腐(1~2名様分を3セット)ごまだれ付き 妹がお客さんから教えてもらったと言う温泉湯豆腐♪ お裾分けを頂いて、びっくり!豆腐が、とろけてる~生まれて初めての、お豆腐の食感。 。。味も、こくがあって、とても美味しかったです。楽天にも、ありました! 家庭でも、重曹を使うと作れるらしいですが、今度試してみたいと思います♪ お気に召しましたら、ポチッとお願いします♪
March 3, 2008
コメント(4)
森山良子さんのコンサート前、お昼を食べようと、本とネットで調べておいたお店を、順にあたって行きました。一つ目は、あまり好みじゃない。二つ目は、まだ開いてなく、外見からは今ひとつ。三つ目は、地図とにらめっこしたが、見つけられず。4つ目は、急きょお休み、と書いてありました。でも、4つ目のお店へ向かう途中、何だか気になるフレンチのお店の看板があり、そこへ行くことに♪それがこちら、ラ・スピエールフードコートの一角に、カウンター席がダーッと並べられて、普通のお店だと思っていたので、ちょっとビックリ!でもメニューを見ると、お値段もお手ごろで、おいしそう♪ここに決定☆カウンターに座ると、最初に、氷水が運ばれてきました。私は冷たい水は飲まないようにしてるので、事前に凍りぬきでと言い忘れたときは、氷を取り除きます。 今回は、母と一緒だったので、母のグラスへ氷を移させてもらいました。でもすぐに母のグラスも、氷でいっぱい。 他に置くところもありません。まっいいか、と思っていたら、シェフが気づいて、私の分だけでなく、母のグラスまで、取り替えて下さったのです! お店に流れている曲は、シャンソン。店構えの雰囲気と、とても良く合っていました。私が以前日記でご紹介した、「聞かせてよ愛の言葉を」も流れてきます。お料理は、どれもおいしく、私の直感は外れてませんでした。人との縁と同じように、物との縁、曲との縁、色んな縁がありますよね。もしかしたら、「聞かせてよ愛の言葉を」この曲が、ラ・スピエールとの縁を結んでくれたのかな? 上手く言えないけれど、そんな風に感じました。実はこのお店、私たちが泊まったホテルから、一番近い所にあったのです。下調べして、口コミも一応チェックしたお店ではなく、偶然通りがかった時、ピンと来たところが、大当たり。灯台元暗し。(違うかな?)私の人生と似てるなぁと、思いました。
December 4, 2007
コメント(4)
柑橘類の華やかな香り。午後のはじまりに♪トワイニング レディーグレイ 25TB入り(50g)ブレンド国:イギリス 妹が、分けてくれたこの紅茶。れもんの香りもして、とても美味しいのです。スッキリしてるので、ストレートに飲むのが、好きです。 妹のお店に来たお客さんが、イギリスに行った時に飲んで、とても美味しかったそうで、そのお土産にもらったか、名前を聞いておいて、こちらで購入したか、忘れてしまいましたが、午後のはじまりに、いかがでしょうか♪
November 11, 2007
コメント(0)
7月の入院のちょっと前、庄内ふるさとファームさんのお粥を頂きました。私は、米どころに住んでいるので、スーパーで売られてる地元の米で作られた缶のお粥も、なかなかの美味しさ。普段は、そちらを購入してました。でも今回のレトルトに入ったお粥は、初めて。スーパー等では、売ってないため、その時まで知りませんでした。説明を読むと、農薬・化学肥料を一切使わずにアイガモ農法で栽培したコシヒカリ。自然のめぐみをいっぱい受けて、やさしいおかゆができました。心も体もホッと一息。どうぞ召し上がれ。☆アイガモ農法とは、田んぼにアイガモを放して除草や害虫を駆除してもらって無農薬でお米を作る農法です。ちょうど具合が悪く、普通に食べられなくなっていたので、何とタイミングの良いこと!と思いながら、有り難く頂くと、まるで母が、土鍋で作ってくれるお粥の味!とっても美味しいのです。以来、誰かに差し上げたり、家で食べたりする分を庄内ふるさとファームさんから、届けてもらうようになりました。お粥と一緒に届けられる、手書きのふるさと通信も、味わいがあって、読むと、とてもあたたかな気持ちにさせてくれます。近くにいながら、こんなに美味しい物を知らずにいたなんて。。。灯台もと暗しです。
September 7, 2007
コメント(2)
残暑お見舞い申し上げます。先日、お墓参りへ行って来ました。その後、沖縄フェアーに寄ったのですが、そこで初めて知った、ノニ。日本では小笠原諸島や沖縄に自生していて、現地の人々にはノニは「あらゆる病気に効く」「自然がくれた奇跡のフルーツ」と言われ様々な病気の万能薬として、古くから利用されている果実なのだそうです。→☆お昼前、自転車で移動してたためか、ちょっと夏バテ気味。 姿勢も、ふにゃらとなってました。でも、ノニを試飲したら、シャキッ!味は、何とも表現しずらいけど、何コレ?とその効果に驚きました。糖尿病予防にも良いとかで、境界線型の父にもと一本購入してみました。ビレモ沖縄 ノニ果汁 1000mL人によっては、飲んで5分ぐらいすると、汗が出てくる方もいらっしゃるとか。家では、妹の旦那さんが、そうでした。それにしても、このノニを最初に食した、勇気のある方はどなたでしょう?タイムマシーンがあったら、大昔に戻って、「ありがとう」とお礼を言いたいです♪栄養ドリンクは、とりあえず飲まないことにしてましたが、残暑の厳しさに、うなだれ気味の私には、夏バテ防止に、ノニ、大活躍してくれそうです。
August 12, 2007
コメント(2)
入院する前、昨年Ricoさんがブログで紹介されてた青梅しょうゆを仕込みました。本当は去年作りたかったのですが、間に合わず、一年越しに、夢が叶いました。待つこと一ヶ月。初めての、そのお味は、酸味のある梅が醸し出すきりっとしてて後に残らない、さっぱりしたお醤油♪これを、白身のお刺身に付けて食べるのが、これからの楽しみ!普通に、おしょうゆ代わりとしても、何にでも合います。 味がきりっとしてると、気持ちまできりっとしてくるから、不思議。 カリカリ梅の方も、少しかじっては、水を飲む形で、体に水分+塩分も補給と、大活躍してもらってますが、料理に使う方法を、少し詳しく知りたいなと思ってます。 本当は、梅と言ったら、酔い止めとしても、いつもお世話になってる梅干しを漬けたかったのですが、体力的に厳しいかも?と、パス。私にも手軽に出来る、青梅しょうゆを教えて頂いて、嬉しかったです♪ でも、のんびり構えてたため、青梅をもう少しで買い損ねる所でした。青梅が終わると、梅酢や梅酒用の黄色がかった梅が、出回るんですね。 最後に、青梅しょうゆの作り方を(こちらのサイトでは梅の香しょうゆとなってます)、ご紹介します。→☆
August 3, 2007
コメント(0)
近頃、私の住む田舎のスーパーでも目にするスパム。アメリカでは、普通のだと塩辛くて、いつも塩分控えめを食べていましたが、さすがに、こちらでは売っていません。このスパムに、素敵な想い出があります。いつも私のことも、気遣ってくれた Uncle Joe おじさんが、(おじさんは、いらないか。。)時々、スパムおにぎりを買ってくれたのです。そのスパムおにぎり、スパムの下に、カリカリの梅干しが入っててそのまた下に、何と甘じょっぱい たくあんが入っているのもありました!今でも、スパムを見かける度、可愛がってくれたUncle Joeを、思い出します。そんなエピソードは知らない、新しい物好きの家の母。見つけてきました! わしたポーク。キャベツと炒めて、塩・こしょう+にんにくで味付けしても、美味しい。さっと手早くできるのも、魅力。体力少な目の私に、ピッタシのレシピです。わしたショップのHP=わしたポーク= 沖縄産の豚のミンチ肉を固め、素材の魅力を活かすために久米島の海洋深層水からとれた塩と、黒糖を使い味付けしたランチョンミートです。チャンプルー(炒め物)やサンドイッチ、おにぎりやオムレツ等、いろいろな料理にお使い頂けます。 発色剤、保存料、結着剤、化学調味料は一切使用していないから、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。 素材に鶏肉を加えることで、従来のランチョンミートよりあっさりと食べやすく仕上げました。
April 24, 2007
コメント(2)
Ricoさんの「きょうも おいしく」、以前、笑店でも、ご紹介させて頂きました。そのRicoさん、ネットで焼き菓子のお店、Cafe Ricoを、オープンされました!後、また本も出されました♪(こちらは、本名で)「大腸がん・大腸ポリープ再発予防のおいしいレシピ」 術後5年目を、無事迎え、ますますパワーアップされてるRicoさん。愛犬Jean君が、Ricoさん手作りの、バースデーケーキやジャーキーを食べたお話を読む度に、Jean君 いいなぁと、正直羨ましかったです。それが、ネットでお店を開いて下さるなんて・・・感激です♪私は、まだネットで販売されていないけれど、クッキーを食べてみたいです!
March 8, 2007
コメント(2)
お薬を飲むときは、白湯。体が弱っている時は、お粥。どっちも、体に優しい。元気な時の、白湯やお粥も良いけれど、体調が優れない時でも、体が受けつける飲み物や食べ物は、そう多くない。白湯 と 粥-私の中では、似たもの同士。この二人の様に、なりたいなぁと思う。最後に、色んなお粥のレシピが紹介されているHPを ご紹介します。私のお粥
February 27, 2007
コメント(4)
ずーっと貧血だったので、食べ物以外に、何か良い改善策はないかと考えていたら、ふと鉄の玉子を思いつきました。ちょうど同じ頃、鉄器から吸収する鉄の良さが、朝日新聞でも紹介されていたり、時々飲むブイクレスに付いてくる冊子にも載っていました。そういえば、父のMy 湯飲み茶碗も、鉄製-昔、家でも母が良く使っていたのですが、今は、スーパーでも見かけなくなりました。そこで早速、ネットで検索みると、幸い鉄の玉子、健在でした!しかし、家までだと、送料に鉄の玉子と同じくらいかかります。ん~っ、保留にしとこう。と、しばらく放っておきました。その間、父も自分の湯飲み茶碗を購入したお店に電話してくれたりしましたが、ここから遠いのでパス。鉄の玉子など、すっかり忘れた頃、母が「鉄の玉子」あったわよ!と、ヨシケイのポイントが貯まるともらえる商品カタログを見せてくれました。親戚がヨシケイに勤めているため、我が家でも、たまに利用させてもらっています。鉄器から流れ出る鉄の大半は、吸収のよい状態の鉄だそうです。皆さんも、いかがですか♪
December 29, 2006
コメント(4)
昨日母が、朝食の後のお茶を準備していました。たまに私が入れようか?と聞くと、「いい、私が入れる!」と気合いの入った一言が返ってきました。朝茶を勧められたら、断るのは良くないと言います。慌ただしい朝に、ゆとりを持って!との配慮でしょう。実は、何年か前、朝茶も飲まずに、わつわつと(方言でしょうか?)雪のけのため、小屋の二階に道具を取りに行こうとした父が、梯子をきちんと掛けなかったため、途中で落ちて、右足を骨折してしまったのです。以来母は、以前にも増して、朝茶を大事にするようになりました。母の世代の人には多いのでしょうか。嫁入り前、お茶・花・日本舞踊と習っていて、母がお茶を入れると、やはり丁寧でおいしいのです。
October 10, 2006
コメント(4)
先日母が、平野レミさんの「にんにくゴロゴロカレー」を作ってくれました。女性週刊誌にレシピが載っていたのですが、にんにく丸ごと タマネギ しょうが カレールーとじゃがいもやニンジンは、入りません。食べ物に関して、保守派の父には、「ふつーのがいい(-_-;)」と、不評でしたが、元気は出ます!同じ日、体力のない私にと、お土産でも揚げたにんにくを頂きました。まさに「にんにく日和」!疲れている私を見かねて、神様が 今回はにんにくが効くよと差し入れしてくれたのでしょう。「悩んでる暇があったら にんにく食べなって!」平野レミさんの言葉には、一理あります。地元で中華料理店を営む、台湾のお友達に、元気の秘訣を聞いてみても、台湾では、日中から匂いも気にせず、よくにんにくを食べるそうです。野菜にも性格があるというお話を聞いた事がありますが、もしニンニクにも性格があるとしたら、レミさんの様に底抜けにぶっとんで明るい性格なんだろうなと思います。
October 2, 2006
コメント(2)
アカモク:ギバソ先週、2月25日放送の夢の扉で、海を守る奇跡の海藻 ガン予防にも効果大!とアカモクが紹介されていた。赤潮の原因、プランクトンの増殖を防いだり、試験管内の実験では、ガン細胞に直接触れることで、細胞が自ら死滅するアポトーシス作用を引き起こす何らかの成分が、アカモクには含まれていると考えられているそうです。他にも、他の海藻(コンブ、アオノリ、ヒジキ、モズク)と比べ、抗酸化作用(生活習慣病や老化の原因となる活性酸素を消去する能力)が、高く、これからの研究が楽しみだなと思いました。実は、このアカモク。 私の住む地方では、ギバソと言われ、冬のこの寒い時期、よく食べられます。何故か、この冬は、父がギバソを食べたがり、我が家の食卓に何度も登場しました。せっせと買ってきては、枝?や柔らかい幹の部分(食べられるところ)を手で取っていました。 とろませるには、熱湯で処理する時に、ちょっとコツが必要なので、それは母が担当。私は、腸がつまると悪いので、本当は海藻類を、あまり食べない方がいいのですが、大きなスプーンあふれるぐらい、みそ汁に入れて、ついつい食べてしまいました。おろしショウガを、ちょっと乗せて、そのままおしょうゆで食べたり。それを、ご飯にかけてもおいしいです。後、だいこんをかいて入れた(標準語でしょうか、切り方です)アツアツのおみそ汁に、ギバソを入れたのも、これまたおいしい。沢山作って、親戚にお裾分けしたり、来客があると、もう夕食を食べてきたと言っているのにも関わらず、あまり残ってないギバソを出したりと、父はギバソにとりつかれていました。今年は、特別雪が多く、雪のけ担当だった父の身体は、春に向けて、ギバソを食べながら、調整しようとしていたのかも知れません。夢の扉は、今日、ビデオで見たので、このギバソのニュースをまだ父は知りません。教えて上げたら、一番喜ぶだろうな♪
March 1, 2006
コメント(0)
母が買ってきた本、「笑う豚の生活」の著者、トントン@中谷昌弘 ( ̄(oo) ̄)さんのメルマガを購読している。同じタイトルのブログもあるのだが、こちらは、‘踊るスパイダーマン’が見たい時に、訪れる。昨日のメルマガに、焼きみかんが 紹介されてたので、興味津々で作ってみた。本当に甘くなった!スジもきれいに取れて、これはオススメ。 カゼのひきはじめにもいいとか。温めて、ビタミンC効果は、どうなるのだろう?でもとにかく おいしいですよ。1)フタを開けてヘタを上にしてみかんを入れる。2)コンロやストーブの弱火にかけて10分間、焼く。 (みかんの下が軽く焦げたら出来上がり)3)箸をつかって皮をむいて食べる。
February 5, 2006
コメント(0)
先日、大学病院の栄養指導の先生より、「玄米は、もみがらが腸を刺激するので 胚芽米になさい」との忠告。先生ご自身も、胚芽米を食べていらっしゃるとの事。早速、精米器で七分付きにして、一人分の小さな土鍋で、毎回一合づつ。あっと言う間に、炊ける。親戚のうどん屋さんで購入した藻塩と、ごまを指ですりつぶしながらご飯にかけて食べる。 上手い! ツインバード 家庭用コンパクト精米器 精米御膳 MR-D710SI
January 10, 2006
コメント(4)
一昨日から、玄米粥を食べています。関節炎にも、巡り巡って、効いてくれるかな?と考え、実験中です。栄養士の先生からは、調べてみないとよくわからないが、ビタミンC、コラーゲンなどはどうか、とアドバイスを頂きました。潰瘍性大腸炎の患者さんに不足しがちな栄養素を含んだ、「ブイ・クレス」と言う飲料も、教えてもらいました。12種類のビタミン、亜鉛、セレンといった微量栄養素を必要十分なだけ摂れる飲料です。 一本160円程です。値段でちょっと尻込みしていた私に、一本を2日に分けて飲んだらと、栄養士の先生が、機転を効かせて下さいました。でも、食事で十分栄養を摂れていたら、それが一番良いとの事。3日分の食事内容を書き記し、今度、栄養指導を受けてきます。
December 14, 2005
コメント(1)
最近 お世話になってるのが栄養ドリンクの タフマン病院の看護婦さんが、教えてくれた。炭酸系じゃなくて、飲みやすい。後、ヤクルトのお姉さんから買える高麗人参も ここぞと言うときに効く。 例えば、風邪のひき初め。アスリートの方達などが、飲んでいるそう。何かある時だけ、タフマンを飲むんじゃなく、その終わった後も、アフターケアーにタフマンを飲む時もある。ただ 飲んで元気になったからと言って調子に乗り はしゃぎすぎると本末転倒。 ご用心!
July 30, 2005
コメント(2)
全55件 (55件中 1-50件目)