ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2011年08月27日
XML






ずっと気になってたレンジフードのお掃除体験大笑い













ダスキンのプロのお掃除ってどんなの??

 CMや宣伝でダスキンの人が家に来てお掃除してくれるというのは知ってました。
 姉宅の引越しの時も頼もうかと検討したことあったし。
 その時は日程が合わずに残念だったので、いつかリベンジと思ってたの。
 そうしたら、ダスキンにはこんなギフトカードがあるのを知りました







『ダスキン プロのおそうじギフト』



0826 009.jpg





 これが何かというと、おそうじサービスのプリペイドカード
 ギフトカードや商品券みたいなものですね
 これがあると、自分が好きな時にダスキンにお掃除が頼めるという優れもの
 種類は エアコン・浴室・キッチン・レンジフード なんかがあります。 



 この中で一番魅力といえば レンジフード かな
 だって掃除するのはかなり大変だもん
 年末一番逃げたい掃除の一つですよね
 そうそうこの時期は『プロに頼んだら楽だよな~』っていっつも思ってた。

 じゃあ、日ごろいっぱいお世話になってる実家のママにこのギフトカードを
 プレゼントしてみようかな
 揚げ物をいっぱいする家だし、20年物のレンジフードの汚れは強力そうだし




0826 013.jpg




 ギフトカードは 『うれしーど』 っていうイオンギフトカードモールで買えます
 イオンが扱っているなら安心かな。
 ダスキンだけじゃなく、いろんなギフトカードがあります。
 こんなに種類がいっぱいあるなんて知りませんでしたびっくり



 その中から選ぶはダスキン。
 もちろんレンジフード掃除用のギフトカードです



0826 010.jpg





 届いたのでさっそくママにプレゼント
 記念日でもない誕生日でもない時にポンとサプライズなプレゼントに驚いてはいましたが
かなり手放しで喜んでました大笑いハート


 これで年末の大仕事から解放されるとほくほくと。
 同じ主婦としてその気持ちわかる気がしますよ。
 しかもプロがやってくれるなんて、最初から最後までおまかせで綺麗になるし
 眺めてるだけでいいなんてホント楽ちん









ギフトカードを使ってみる


 せっかくなので私もどんな内容なのか見てみたい
 ということで、使用前使用後の写真も撮りたかったし、見学しに行くことに。

 まずは、ギフトカードを使うときは
コールセンターに電話をして見積もりの予約を取ります
 そうするとコールセンターで家まで来てくれる最寄りの支店に連絡が行き
 そこから折り返し電話がきます。
 ここで見積もりに来てもらう日時を決めます。



見積もりに来てもらいました

 ギフトカードを貰ったので頼んでみたということを伝えます。
 キッチンでレンジフードを見ながら簡単な説明があります。
 (ここを外しますとか、このへんの色は落ちやすいですとか)
 疑問があればどんどん聞きます。
 一番気になっていた
ギフトカードだけで掃除料金は収まる?追加料金は取られない?
 もしっかり聞きましたよ
 通常の掃除だときっちりギフトカード内で収まるそうです。
 もちろん 『カード内で済ませたいです』 というのも伝えましょうね。


 家に来たのはマネージャーという肩書きの人でした。
 ざざっと見て説明して所要時間は10分
 あまりの速さに驚きです。
 こんなものかしらそれともギフトカードだから細かいコース設定がなくて
 詳しい話がいらないとか
 見積もりといっても見積書があるわけでもなかったですね
 普通に頼んでいたらどんなだったんでしょ??とやや疑問もあり。


 希望の日時をいくつか伝えると、どれも午前中に一件入っているらしくその終わり次第で
 時間が曖昧だとか
 見積から2~3日後と急だったのもあるかなぁ。
 希望の日時をしっかり通したい時は早めに予約するのがいいかもしれません








家にダスキンがやってくる

 できるだけ早めに、午後一でとお願いしていたら、ホント約束の定刻より5分前に到着
 3人一組なのかしら、先日見積もりにきたマネージャーさんとおばさんが二人。
 女の人が来てちょっとほっとしました。
 だって長時間でしょ、見積の時も思ったけど知らない男の人が家に入るのって
 なんか抵抗あるな~と思うのは私だけかしら



 準備はサクサクと始まり、
持参のシートやビニールでキッチンの上や床を覆ってくれます。
 さすがプロ、そのへんはきっちりしてますね。



0826 018.jpg0826 019.jpg



 専用洗剤やブラシなんかでつけおき洗いしたり拭いたりと
所要時間はセッティングから撤収までで1時間45分くらい。
 手際の面では…人によると思いますね。(一人やや素人がいたので評価は70点かしら)
 3人一組でややおしゃべりもしながらの作業だったからかな。


 どのくらいキレイになるか比べてみたかったので、使用前使用後の写真を撮ってみました
 お~はっきりわかるほど綺麗になりましたね





0826 012.jpg0826 024.jpg


0826 020.jpg0826 021.jpg




 毎年年末には掃除してますが、なんてったって20年モノのレンジフードですから。
 しっかり染み込んだ汚れがここまで落ちたら上々だと思います
 ここまで外し洗いはしたことなかったし、とってもいい機会でしたよ


 ファンの油が切れて音がうるさくなっていましたよ~と油もさしてくれたり
 この先の掃除のアドバイスやコツなんかも聞けて参考になりました
 ちょっとした事だけどそんな点があるかないかで印象は大きく変わりますね。
 これなら人に紹介してもいいかもと少し思ったもん。




無形サービス

 こんなギフト券でお掃除を依頼できる物をそう呼ぶそうですね。
 いままでお使い物って 『物じゃなきゃ』 って思ってたけど
 こんなサービスのプレゼントってのもいいものだと思いました
引越し前にひと足早い引越祝いに使ってもらうとか
 年末前に一年お世話になったお礼にとか、記念日のプレゼントにもいいですね



カードのお値段は17800円。
 これを高いと思うか安いと思うかはその人次第かな。
 我が家は一年の大きなお掃除から解放された&この綺麗な仕上がりを見て
この値段を出す価値はあったと思いましたウィンク
 機会があったら、体験してみてはいかがでしょ



 面白かったらぽちっと1票お願いします。
ブログランキングバナー
人気blogランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月27日 07時45分13秒
[懸賞・モニター戦利品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: