ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2012年03月06日
XML






珍しい商品・珍しい味大笑い


















 こんな美味しそうな商品当選しちゃったよぺろり


 ドレッシングで有名なメーカー 『ピエトロ』 って知ってますか?
 ちょっと高級なドレッシングで句材感があってプチレストランの味です。
 ピエトロにはパスタソースもあって、かけて混ぜるだけであっと言う間に完成するのが
 お手軽でしかも美味しいので、我が家ではわりとリピして買ってます





ピエトロファンサイトファンサイト参加中




 そのピエトロに 発芽大豆の豆乳 があるんだってびっくり
 豆乳を作ってるなんて初耳だったし、しかも発芽大豆で作られた豆乳って
 すごく珍しくない
 これは豆乳好きとしては一度飲んでみたい
 そう思ってたら、なんと運良く
『商品リニューアルにつきプレゼント なんて
 うれしい企画がやってたので速攻応募しちゃいました
 そしたら、なんとなんと ぽっハート



 届いた商品がこちら



『ピエトロ 発芽大豆豆乳2種類』


発芽豆乳



12種類の野菜と果実・調整豆乳の2つの味です



 どちらも体に嬉しい味ですね。
 ピエトロって日清Oillioの商品だったんですね~知らなかった
 どうりで体にいい物を作ってるはずだ


 さっそくウキウキしながら飲んでみました
 まずは珍しい 『12種類の野菜と果実』 の方から。
 色は濃いベージュというか、豆乳と人参ジュースのミックスした時のような感じ。
 味も野菜ベースの豆乳です。
 でも果物が入っているせいかわりと飲みやすい
 野菜ジュース特有の青臭さが豆乳が入っていることでまろやかになって
 あまり感じないところが野菜が苦手でも飲めるんじゃないかな




 次に 『調整豆乳』 を。
 豆乳に多い、ちょっと甘目の味とは違うホント豆からできてるのね~って味。
 ストレートに豆乳ですって感じがしてます。
 発芽大豆と普通の大豆で作ったものは味が大きく変わるのかなと心配してましたが
 そんなことはなく、飲みやすい感じでしたよ
 でも味は変わらずとも発芽大豆使用で栄養価はかなりアップしてるんだって。




発芽豆乳






どちらの豆乳もコレステロールゼロ
 発芽大豆使用でGABAが30mgも取れる
 安心の国産大豆100%使用



 毎日取りたいイソフラボンだから、安心安全なのは大事です
 これなら健康に気を使っている人にもいいですね。
 野菜と果実のほうは 1本飲むと120gの野菜&果実が取れる んだって
 野菜や果物って意識しないとたくさん取れないから、これは便利
 1本で1日の1/3クリアって嬉しい
 1個125mlってのが無理なく飲めて続けられるポイントかな



ピエトロオンライン(通販)




 残念ながら店頭ではあまり見かけません
 今のところ通販専用なのかしら。
ピエトロのオンラインショップ で購入できるそうです。
 定期購入もあるので、毎日飲む人には便利ですね
 36個セットで5000円。定期購入だと4305円、かなり割引だ
 もちろん送料は無料です
 1つ100円ちょっとではじめられる健康生活かぁ
 2種類セットもありましたよ






 面白かったらぽちっと1票お願いします。
ブログランキングバナー
人気blogランキングへ





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月06日 10時17分08秒
[懸賞・モニター戦利品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: