ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2012年06月14日
XML








ここのあんこはめちゃ旨すぎぺろり手書きハート



















外観も扱っているお菓子も素敵試食もいっぱい大笑いハート



 旭川・旭川近郊に行ったら必ず立ち寄るお菓子やさんがあります。
 お土産はもちろん、自家用にも欠かせないお店。
 地元でもかなり有名な人気店ですぽっ
 だけどいつ行ってもサービスの質も商品の質も落ちてないところが嬉しい



 場所は旭川のちょっと郊外にあって、車で行くこと必須。
 駐車場が広いしお店の中も広いので混んでいてもあまり不便は感じません。
 建物がクラッシックでいい雰囲気出してるのよね~
 石蔵ってこんな感じかしら?
 お土産を買うだけじゃなく、観光としても素敵スポットです。
 そのお店が



『The San蔵人




san蔵人san蔵人




 旭川で有名な『ロテル・ド・北倶楽部』の別館といったところでしょうか。
 ロテルド北倶楽部は昔からある美味しい洋菓子やさん。
 街中にあって北欧のホテルをイメージしたという店内は豪華で素敵
 旭川に行ってここでお土産を買ったことがないって人は少ないのでは。
 そのくらいメジャーなお店です。
 ロバ菓子舗が経営しているお店ですね。
 ロバのパンと言えばスーパーでもコンビニでも見かけないことはないほど
 こちらも有名なパン屋さんですもんね。



ロテルド北倶楽部


 ロテル・ド・北倶楽部が豪華さを全面に出しているとしたら
 こちらはフランスのワイン蔵をちょっと連想させそうな感じ。




san蔵人san蔵人




 外国に来たかのような外観に石蔵の中は落ち着いた明かりで雰囲気満点
 そこに所狭しと並べられているお菓子は見るのも選ぶのも買うのも楽しい
 パン・洋菓子・和菓子…一体何種類あるの??と毎回驚くほど
 いっぱいの品揃えで、いつ行っても目新しいものがあるし
 ロングセラーの商品はきっちり生き残ってます





 ここに行ったらかならず買うお菓子が2つあります。
 1つは 『蔵生(くらなま)』
 初めて食べた時、 こんなに美味しいサブレがあるの大笑い手書きハート
 と、衝撃を受けたのを今でも覚えてます。
 サブレといっても、サクサクの堅めなものじゃなくって
 ここのは半生でしっとりタイプ
 中にはやわらかなスイートチョコがたっぷり






北海道産小麦とビートグラニュー糖100%使用
 北海道の美味しさが詰まったお菓子なんですよね。
 この柔らかさ食べるとクセになります
 夏は冷やしてひんやりさくっと、甘みを楽しみたい時は常温でしっとりと。
 温度で食感も甘さも変わるところがまた面白いのよ
 数年前からじわじわと道内でも広まりを見せ、最近では
 いろんなお土産屋さんで買えるようになりました。
 通販はもちろん札幌でも手に入りますよ
 お中元・お盆シーズンならイオン&ジャスコでも手に入ります

この蔵生、知る人ぞ知る限定味もあるのぽっ
 今まで見たことあるのは 『キャラメル味』
 ミルキーなキャラメル風味が美味しかったですよ
 不定期発売なのでいつ何が出るかがわからない
 だから見つけるとテンション上がります






 もう一つ絶対外せないのが 『釜蒸し蔵』


釜蒸し蔵釜蒸し蔵



和菓子好き、あんこ好きに買っていって100%ハズレなし大笑い

 皮の薄さとしっとりもちもちさに、中の驚くほど決めの細かいこしあん。
 一口食べると驚きの黒糖まんじゅう。
 今までのおまんじゅうのイメージが吹っ飛ぶ一品



釜蒸し蔵



 中身がホント驚くほどこしあんいっぱいです
 ずっしりと重みを感じるほど



釜蒸し蔵釜蒸し蔵



 ツヤツヤもっちりした見た目がまた美味しそうでしょ
 おまんじゅうだけど1個110円。
 でもその価値は確実にある。大きめだし食べごたえも十分
 そんじょそこらのお土産まんじゅうとはひと味も二味も違います。



 残念ながらこれは札幌とかでは買えないのよね~
 (催事の時とかは別ですが)
 何故なら賞味期限が3日だから
 半生菓子なので短いので、近場でしか売られてません。
 ロテル・ド・北倶楽部でも買えまえん。
 これはSan蔵人に行かなきゃ手にはいらないのよぽっ
 だからこそ特別感あるのかな



店内のいろんなお菓子ほとんど試食できます
 しかも北海道カットなのか、試食の大きさも量もデカイ
 どんどん補充もしてくれるので、これを楽しみに立ち寄る人も多いです
 いろんなものを味見しながら気に入ったものが買えるっていいですね。
 寄って良かったと思えるお店です。




 お店のHPもあるので気になる方は一度ご覧あれ
 売ってる商品、値段、店内も見られます。
 わりとカジュアル価格で雰囲気も楽しいので観光の一つとしてどうぞ







 面白かったらぽちっと1票お願いします。
ブログランキングバナー
人気blogランキングへ






にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月14日 08時37分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: