ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2020年02月28日
XML
​​​​







 超未来的な手作りだよねびっくり
















世の中にはこんなモノもあったのか



 ハンドメイドが好きなので
 普段からそれに関わる
 機械や道具も大好きです


興味を持ったら
 一度は使ってみたい
 イメージができたら
 買って作品作りしたい
 もうこれは
 ハンドメイド好きの性ですね



 まだまだ巷では知名度がありませんが
 数年前に買った
カッティングマシン

  ​

 周りに話しても
 なんぞや??と
 理解されることは少ないですが
 簡単に言うと
​自動で好きな切り紙を作ってくれる機械​
 とでもいいましょうか


 百聞は一見にしかず
 こんなのが簡単に作れます



 派生していくと
 いろんなものが作れたり
 カットしたりできるので
 ハンドメイド作品に生かしたのが
 こちらになりますウィンク



 既製品の缶と合わせて
 影絵風ランタンが作れるの



 そして今ハマりつつあるのが
​3Dプリンター​
  ​​


 3Dってなに?
 立体的ってこと??
 こちらも聞くだけじゃ
 イマイチ想像できませんね

 では
 どんな物が作れるかというと​​​
 こんな感じ




 全く継ぎ目のない
 立体型の網状キューブびっくり
 一本づつ
 組み立ててるわけじゃないんですよ


 これをクラフトに活用すると
 こんな物が作れるの

 ​ ​ ​

 アクセサリーやフィギュアが
 一番わかり易いですね
 パソコンで設計図を書いて
 後は機械の上から
 液がたれてきて
 下から徐々に作りあがってく感じ


 制作の逆再生を見てるみたいで
 これがなかなか面白いのよ大笑い



 まだまだお値段が高いので
 一般的ではありませんが
 手軽に試してみたいなら
​3Dペン​ というのもありますよウィンク
 ​
 ​  ​


 まだまだ未来的な道具ですが
 将来的には機械化が進んだ現場で
 より一般化して
 いろんなものが作られる予定

 新しい技術を
 ハンドメイドに取り入れるってのも
 これからは必要になってく
 時代かも知れませんねぽっ

 ​​ ​ ​








にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月28日 20時12分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: