ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2021年06月25日
XML
​​​​​​​​









 北海道限定地域グルメの焼き鳥ぺろり












一度食べたハマる味と食感

 往来自粛中の北海道
 美味しい北海道グルメを
 現地で食べるのも
 ちょっとの間お預け…
 ならば
​お取り寄せで楽しめばいいよね​ 大笑い

 ってことで
 本日のランチは
​『美唄焼き鳥』​ をお取り寄せ



​ この美唄やきとりってのが
 ちょっと変わっているの
 普通焼き鳥といえば 
 もも肉や胸肉がめいんですが
 美唄のは
「鶏のモツ」 がメイン



 鶏の内臓で
 ハツ、レバー、キンカンなど
 普通の食卓には
 まず上がらない、食べる機会も
 殆どないですよね

 美唄はもともと炭鉱の町
 そこで生まれた
安くて栄養価も高い
 手軽に食べられる肉料理なんです ぽっ



モツを串にさして炭火で焼く
 味付けはシンプルに塩コショウ
 これが美唄焼きとりなの 大笑い




 北海道のまんなかへんの地域では
 普通のものより
 この焼き鳥が定番で
 私も大人になるまで
 「焼き鳥といえば鶏モツを使ったもの」
 が一般的だと思ってましたびっくり
 まさ ​地域限定グルメ​ だったとは…
 ​​

 ケンミンSHOWや
 メディアにたくさん取り上げられて
 今や美唄焼き鳥は
 知名度が上がった
 札幌にもいくつかお店がありますが
 やっぱり
​『発祥の地美唄の焼き鳥』​
 これが一番味が忠実で美味しいぽっ​​


 郵便局のゆうパックで取り寄せるなら
『美唄 三船』
 楽天市場で取り寄せるなら
​『福よし』『たつみ』​

 ​  ​

 この3店舗は
 地元民もこよなく愛する
 昔ながらの変わらぬ味手書きハート
 お取り寄せをするならおすすめです


 真空パックなので
 レンチン、湯煎でかんたんに
 温めて食べられるし
 仕上げに
 オーブントースターで
 ちょっと焼いても
 香りが立って旨い


 焼き鳥が食べ残ったら
 ぜひ
「もつそば」
 「たきこみごはん」
 味わってみてください
 旨味が出て美味しいですよ

 ​​​  ​ ​​​​
 ​​​​​​​​


ワルモノひろい喰い - にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月25日 10時18分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: