ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

ワルモノひろい喰い~北海道おいしい探し

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

bo-slove @ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
くろさる@ Re:これが日本一のロールケーキです!北海道で買えちゃうの♪(09/02) これ美味しいよね~ 今度大人買いして食べ…
さるる5 @ クロシャチ?クロカメ?? 私もカメさんに乗りたいな♪ 来年こそは流…
カメさん@ Re:夏休み最後の休日を満喫☆穴場公園&プール発見♪(08/19) 次回はウォータースライダーで龍宮城まで…

サイド自由欄


AX


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

ブログランキングバナー
2021年11月24日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​









 あの味が家で簡単再現できるぺろり










札幌から3時間の地元大人気グルメ手書きハート

 北海道は広いので
 全道共通の美味しいものもあれば
 地域独自の食文化もあって
『ここの地域に行かなきゃ
   食べられないもの』
 たくさん存在します​​


 大人気になっても
 地元以外に店舗を出さない
​函館​
『ラッキーピエロ』
 『ハセガワストア』 とかね

 ​​​​


 かたや
 地元の根強い人気に
 メディアが目をつけ
 またたく間に
 全国有名になったものも
 多数あります

 例えば
​『美唄やきとり』​

 ​ ​​ ​​

 全国を探しても
​鶏のモツをメイン​ にした
 焼き鳥なんて
 まずお目にかかれませんびっくり

 これば 美唄市
 石炭の炭鉱の町だった頃
 安くてボリュームがあって
 栄養価の高いものをと
 考えられてできたやきとり

 北海道内でも
 鶏モツの焼き鳥は
 美唄だけなのよね ​​​ぺろり
 この鶏モツを使った
『モツそば』
 『とりめし』
​美唄のご当地グルメ​ 手書きハート

​​​
 ​

 美唄やきとりは
 札幌にも支店があるけど
とりめしは
 本物を食べられるのは
 美唄に1店
​「しらかば」​ だけなのよね​​​​

 札幌から3時間かかる
 美唄市は行くのも大変
 そして
 とりめしのお店は
 土日は激混み行列必至



 もっと手軽に
 味わってみたいって人が多かった
 そのリクエストに答えるように
 地元のお母さんたちが
​『えぷろん倶楽部』​ なる
 主婦グループをつくて
 売り出したのが
​『中村のとりめし』​

   ​

 同じ鶏めしなれど
 味もタイプも違う

​しらかばのとりめし​
 鶏の脂たっぷりタイプ
​なかむらとりめし​
 モツだしと醤油ベースの
 あっさりタイプ
 ​​​​地元でも好みが分かれます


地元でも盛り上がって欲しいが
 全道、全国の人に
 もっとこの美味しさを食べて欲しい
 ジンギスカンと豚丼のタレで有名な
​『ソラチ』​ が立ち上がった

 ​

 このソラチのタレ
 北海道民はみんなこのタレの味で
 小さい頃から育ちます
 冷蔵庫には必ず一本
 といっても過言じゃないほど
​ジンギスカンにはソラチ​
 お約束なの


 道民の舌を知り尽くしたソラチが
 レトルト商品化したのが
 こちらの商品



​   ​とりめしの素 パウチ​

 この美味しいパウチを
 お米と一緒に
 炊飯器で炊くだけの
 超お手軽商品​​​​​ぺろり

一袋に小袋が4つ
 使いたい量を調整しやすい
 醤油ベースに
 鶏の旨味とホタテや昆布のだしが効いて
 北海道らしい味に仕上がってます手書きハート
 おすすめは
 一口大に切った鶏もも肉と
 一緒に炊飯器で炊く
 驚くほど簡単なのに
 出しが香って
 めちゃめちゃ美味しいですよ 大笑い

  ​

 より地元に近い味を
 再現したい方には
美唄市のふるさと納税返礼品 の​​
 こちらいいですよ~

 ​​  ​​





ワルモノひろい喰い - にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月24日 10時12分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: