Wedding Kiss blog mix

Wedding Kiss blog mix

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.23
XML
カテゴリ: ワンポイント
​​ 結婚式の1日、何度も見たくなる映像で残すお手伝い
結婚式の記録ブルーレイ、DVD、ビデオ撮影 Wedding Kiss です。
​コチラ



昨日、大型台風などの際に結婚式を中止するという大きな課題について書いたので、

今後の台風で結婚式中止の判断は? 
https://plaza.rakuten.co.jp/weddingkiss/diary/201910220000/

ついでに先日の大型台風19号の際にも話題になった、キャンセル料についても書いておこうと思います。

まず大きな話題になったのは、以前に何度か撮影に行ったことがある鎌倉の某ホテルさんの「無償の延期」という神対応。

これは正直言って、うまいことやったな・・・と言うか、「無償延期」がスタンダードとなってしまったら困るなと言う感想でした(もちろん当事者の新郎新婦にとっては間違いなく「神対応」だと思います)。

逆にあの状況での全額キャンセル料の請求、テレビのニュースなどでは「やっていない結婚式」のキャンセル料が300万円!なんて言うのも放送していました。

旅行の際のホテルの予約でも1週間前のキャンセルなら半額のキャンセル料、前日、当日のキャンセルだと全額のキャンセル料の設定と言うのは普通で、予約しているこちらとしても納得はしていると思います。

ただ今回の台風による結婚式の中止、いえ 台風による&電車他の交通機関の運休による中止 となると、全額のキャンセル料請求と言うのは、あくまでもユーザーの立場で考えるとちょっと厳しいように感じてしまいます。

大事な結婚式を苦渋の決断で中止したにも関わらず、300万円のキャンセル料と言うのは、金額的にも精神的にもダメージが大きかったでしょう、テレビやネットでは「個人的な理由でキャンセルじゃないのに!」という声もありました。

とは言え、「式場の理由」でも無いのは同様ですから、その辺りは言っても始まりません。

結婚式場の立場としては、料理や装花など生モノの仕入れ&在庫と言うものがあります、結婚式や披露宴の中止で使わなかったとしても、当然ながらそれらを丸々後日使えるというものでもありません。

また、関わるスタッフも配膳、司会、写真、ビデオ、メイクなどなど多岐に渡りますから、それら大勢の関係者を統括している以上、やはりこちらも当日を迎える前からコストは発生します。

ですから、先にも書いたように鎌倉某ホテルさんの無償の延期は逆にどうなの?とも思うのです、いくらなんでも無償と言うのは誰でもどこでも当たり前に出来ることではありません。

両極端の対応として、鎌倉某ホテルさんの0(ゼロ)と100(全額)のキャンセル料になる訳ですが、個人的にはその間のどこかでお互いが納得出来る割合がなかったものかと思っちゃうんですよね(気持ちとしては50パーセントのキャンセル料だと助かりますが、さすがに半分とは言いません、2割引きくらい、80パーセントのキャンセル料が妥当かなぁ、3割引きなら御の字か)。
​​
結婚式場としてもあの状況での結婚式や披露宴の決行は色んなリスクがあったと思います、もし無理に披露宴を決行した為に大きなトラブルが起こっていたとしたら、式場側の責任問題になるでしょう。

結局、あの台風の日はどちらの立場でも非常にリスクや危険があったのです、ですから、お互いの妥協点を式場としても提案するべきだったと思います。

中止したのに全額のキャンセル料を請求した会場は口コミなどで低評価になるでしょう、逆に鎌倉某ホテルさんは宣伝コストをかけずに大きなアピールが出来たと思います。

また延期の日程は、日柄などある程度式場側の都合を優先出来る筈ですから、その点で式場としては仏滅などに延期の日程を組むことで、売り上げの低い日の補填も可能かと思います。

新郎新婦としても、延期となればお日柄などはあまり気にしてはいられないと思います、延期出来ること自体がラッキーと思えるのではないでしょうか?

これらの妥協案での対応でも、式場としては口コミなどの評価は上がることはなくても下がることは無い筈ですし、新郎新婦としても満足とまでいかなくても、納得出来る範囲での仕切り直しとなるかと思います。

中止した分のコストはどうしても負担になってしまいますが、これは先ほども書いたように仕方が無いと思います、だって相手は台風だったんですから。

と言うようなことを、いちビデオ屋が言っても仕方が無いのですが(^^;、昨日の中止の判断と同じように、 今後は事前に台風などで中止になることも前提にして、キャンセル料についてもある程度交渉出来る余地を作っておいた方がよろしいかと 思います。

今後はこのようなことも頻繁にあるかもしれません、こと細かに考えても仕方がありませんが、 今回の教訓として生かすのは大事 だと思います、参考になれば幸いです。
​​
__________________


フリーでご結婚式&ご披露宴を撮影して22年目!
撮影、編集、全て私が責任を持って担当します。
ブライダル・ブルーレイ&DVDの製作は是非 Wedding Kiss へ! 

Wedding Kissではお奨めのBGMや選曲例、余興の体験談など結婚式に関する 話題を募集しています。またご結婚式のブルーレイ・DVD撮影についてのご質問やお問い合わせは、

mail@weddingkiss.jp

TEL 0422-47-9623

へお寄せ下さい、お待ちしております。

Wedding Kiss






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.23 12:08:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: