全2487件 (2487件中 1-50件目)
大寒波襲来です三日間の雪降りです今朝の玄関前どこ歩けばいいの雪景色好きだけど・・午前中土砂降りの様な雪降りでした娘朝から雪搔き頑張ってくれて感謝ですお昼頃、チョットだけ晴れ間が・・今日はリハビリデイーサービスでしたが大雪にため休みの電話ありました娘に言われました「リハビリ休みだったのだから、筋トレしましょう」と・・・私も雪搔き手伝いました。娘本日2回目です風が吹いてなくてそれ程寒く無かったですがっ一時間もしないうちに・・吹雪になり退散しました朝のドーナッツ型 午後のドーナッツ型 娘夕方にも雪搔きやってました感謝です今夜も⛄マークです・・・福島県、奥会津では2メートル超えだとか・・この辺はあまり積もる事無かったが、今年の雪は油断できません全国的な寒波襲来、皆さんも気を付けてくださね節分も過ぎて・・ナナちゃん(21歳)調子悪いですプリンちゃんこんなに寄り添ってます・・時々毛づくろいか、ペロペロしてあげてます(今まで見た事無いのよ)ナナおばあちゃん猫よ、寒さのりきれるかしら・・
2025年02月07日
コメント(9)
成人の日の今日ですねお天気も良くて、良かったですね長女の成人式は大雪降りでしたよ、振り袖姿で道路歩いていたお嬢さん達思い出します娘、ウオーキングを兼ねて図書館へよく行きます今年初めて行ったようですこんなの持ってきました無料だったそう・・3冊入ってました残念ながら、どんな本が入ってるかは判らなかったそう「考古学者が怖い目にあった話」これは面白そう・・・もう一つのお土産アップルパイとバスクチチーズケーキ娘と半分づつ切って3時のお茶タイムでしたよ、今日も体重気にしながら・・・いい時間でした
2025年01月13日
コメント(5)
朝から青い空が広がってますが・・サブ!日中は暖房なしで居られました今日のTV番組検索したら・・まあー嬉しい、元日に見逃した【ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2025】新春恒例のクラシック音楽祭典Eテレで再放送あるよ、毎年観てるのよシュトラウス200年を祝う今年だそう美しいワルツ音色好きなのよ・ステレオスピーカー、TVにつないでるのよ・・プラス、ウーハーもつないで・・大音響TVからウィーン楽友協会大ホール、【黄金のホール】天井、壁、柱金ぴか銅像多し、見物気分で凄い毎年お花飾りが凄いのよ・・去年は赤薔薇でしたね・・日本のかたかしらね、着物おめしの方数人映ってました、ドレスコードなんですね娘3時のお茶タイムにこんなの出てきましたホットケーキミックスをクレープ風に焼きバナナ・アイスクリーム、ブランデー漬けレーズンで・・なかなか・・美味しいブランデー漬け山ぶどう、たっぷりかけました素敵な音楽とお茶タイムの今日でした
2025年01月11日
コメント(8)
今朝、5時頃除雪車の音で目が覚めた連日の雪降りです今日も30㎝位積もりました寒くてベットから抜けたのは7時近くよ・・風も強くて吹雪状態雪が吹き込んでいい感じよ・・軒下で☔除けなんだけどね・・今日はリハビリデイーサービスでした今年初めての方々と「今年もよろしくお願いします。」挨拶月初めは体重測定するのです「ヤバ!お正月の御馳走や、お餅食べ過ぎて・・」と?㎏も太ったと・・大笑いでしたリハビリの日はくたびれてお昼寝してしまいましたこんなんで今日も終わりましたなにか始めなければと思うのですが・・・
2025年01月10日
コメント(7)
昨夜、外妙に明るいと見たら・・真っ白娘、「筋トレだーー」と夜中10時の雪搔きに燃えてました朝、家前の道除雪車、キター30年住んて初めての除雪車です 娘「雪搔き半分よ・・楽ちん」とです私、見てるだけ、感謝です😃真っ白雪景色大好き、撮りましょう10時頃 出て大分溶けました ブドウ棚も・・面白か形やね・・綿帽子 たんこぶ 不思議⁉真ん丸(丸いの無いのよ)我が家は30㎝位したが・・日本海側、青森市の豪雪報道大変でしょうまだまだ大雪注意報道です。気をつけてくださいね娘と♨行く予定でしたが中止!明日はリハビリデイーサービスだけど・・・あるかな?今日もこたつの住人で終わりそう
2025年01月09日
コメント(8)
サブっ今朝はー6℃と今季最低温度だったと・・日中は青い空で昨日の雪消えちゃいましたのんびりの今日です冬越し鉢、リビングの窓辺に置いたら咲きましたレウイシア3年前に娘にもらった母の日プレゼント、寄せ植えになっていたレウイシアピンクとオレンジ色はダメになりました乾燥気味に育てることを失敗しましたこの純な白色好きなので・・大事にダメにしないようにしなければねピンクマーガレット一昨年に娘と映画「ボヘミアンラプソディー」観に行きました帰り・・気分ハイで買った思い出花です冬のお花少ない時の癒し花ですラン類蕾見えてきました。咲くの待ちどうしい今日ものんびり過ごしてしまった(コタツでぬくぬく)
2025年01月05日
コメント(12)
昨日のブログで暖かいお正月と書いてたら・・今朝雪景色初雪雪景色好きです今年初めて降る雪は【初雪】と聞いたことが年内に初めて降る雪【初冠雪】とか・・のんびりとTV番、コタツの住人ですスポーツ番組も無く・・・NETFLIXで映画観ました【ショーシャンクの空に】不滅の名作と言われてます・・・久々の3回目よ、何度見ても感動の映画ですああ・・もう4日終わりね・・寒いです・
2025年01月04日
コメント(8)
今日もいい天気よ暖かく穏やかなお正月3日です昨日はお正月TVでのんびり駅伝観ようとおもってたら、娘が「動けーー行こうー」と言われて・・家電量販店へ電気ケトル調子悪く、そろそろ替え時と言ってました新春の目玉商品にケトルあったのでいきました。なんと、オーブントースターとセットで3000円、、買いましたが、ケトルだけ買った方がともおもったのよ・・娘、二人暮らしにこれがいいね!(衝動買い)ホットプレートセット、まっ、今のはこびりつき易くなってるからね・・・となぜ電気屋さんで、高級レトルトカレー福袋1人ランチの時にと・・・ゲットミカン8Kも買っちゃった、等々‥財布軽くなりました新年早々金使荒い、やばいなー
2025年01月03日
コメント(8)
令和7年, 2025年 始まりました!と、脳に注入した今朝です年末色々ありまして・・・ブログサボリーマンでしたこんな手続きもしました県外の家庭裁判所への手続きなので、ちいと面倒でした30日隣組の通夜に出席・・・31日様命日でして・・・大晦日の気持ち盛り上がりませんです今年も静かなお正月過ごしてます今年もよろしくお願いします。娘と買い物に福袋二割増し商品券狙いに出かけましたが残念売れ切れでした灯油買いもあったのでね・・・まっ、いいかーあら・・お花の福袋買っちゃった供え花切り花買おうと思ったが、これは次々と咲きそうお花切って供え花にしようと買いましたお買い得商品色々買って・・福引5回・・3等当り、はずれポケットティッシュ4個でしたまあー珍しいこと、今年初の訪問者メジロ逆光で上手く写せませんでしたこんなんで今年も始まりました
2025年01月01日
コメント(10)
昨日降った雪消えましたがっ、コタツから抜けられない今日ですチョットだけ🎄気分ナナちゃんも・・昨日はリハビリデイサービスに行ってきました。施設から見える隣接の木、葉が落ちて・・えっ、花?かな・・ズームでズームで人生経験多い👨さん達に聞いても誰もわかりませんこんな木見た事ないですネット検索で「センダン」ではないかと・・・ちいと違うような??・・関東以西の熱帯地域とあるがね・・・挑戦kororinさんの「バナナケーキ」やってみました!美味しい!棚の奥のブランデー漬けレーズンとドライフルーツ混ぜました🍌薄く切り過ぎて、形ありませんですが程よい甘さで美味しい私のレシピプラスです大成功、娘にも好評でした
2024年12月25日
コメント(5)
寒い朝ですカーテン開けたら・・・初雪いつもより暖かい12月、アッサム頑張って咲いてましたそういえば今日は24日🎄イブです 娘「クリスマスどうする・・」と・・ 私「我が家は、くりしみます・・だからね・・」 娘「刑務所だって🍰出すんだよ・・・・」と特別なことは考えてませーんあっという間に12月も終わりそう・・12月は命日・・アレコレと考えていけませんです。
2024年12月24日
コメント(8)
5時頃目が覚めたが・・サブ暫く観ての・・ベットから抜け出せずでした日中はお日様元気、12月とは思えぬ陽気の今日でした・・旅でのこと・・トイレ休憩にドライブインに寄りましたが・・女子トイレ二階だとよ・・行ってみると・・故障中隣のお店に駆け込んで・・えっ、昔風のポットンで・・・どうしよう・・足が悪いので和式ムリ・・・別のところ探して・・・どうしよう・・焦った(*´Д`)はっ3時頃トイレに行きたくて目が覚めた昨夜の夢の話です(すみません)こんどは実話です東京で車イスで彼方此方見物出来て楽チンでした。駅乗換も歩きでしたらとても無理だったと思います霞ヶ関エリアから迎賓館へ何度も乗換しよ(今、覚えてないが・・)最後のイベント武道館へ・・娘について行くだけ娘、スマホ片手に・・こっちの駅からでも着く時間同じと・・乗換少ないし、15分位歩くけどね、母は車イスだしねと・・私はお任せで、ついて行くだけ・・・武道館の屋根見えてきたよ・・ガァ――ン歩道橋の向こう側です娘、横断歩道ないか調べたが・・・「開演時間が迫ってる・・お母さんは歩いて歩道橋登って・・」と・・「この位は頑張るぞい」と私娘大汗で車イス引っ張り上げて・・・下って・・私も一歩一歩頑張りました。えぇ~~武道館まで坂道親子で頑張りました今は「雨予報だったが降らないで良かったよ・・・」と笑い話の思い出です今日の娘の一言「今日のお母さん、迎賓館の魔法とけたね・・」だとさ
2024年12月02日
コメント(5)
2024年12月1日、脳に刻みました今年もあと一ヶ月ね・・毎年、ツワブキ咲き始めるといよいよ寒く、氷点下の朝になります例年は11月中旬頃ですが今年は暖かい秋と言う事かね冬の訪れの我家の季節花です南天、今年は実付がいいよお正月飾りに出来るね、鳥さん襲わないでくださいねドウダンツツジの紅葉も終わり・・アッサム、こぼれ種で元気よ咲いたまま冬越し出来るかしらね11月にタイヤ交換予約したら混んでるらしく12日に6ヵ月点検と一緒に予約しました。それまでに⛄積もる事無いように・・・
2024年12月01日
コメント(8)
昨日の朝は霜で真っ白だったよ今朝は10℃と暖かい朝でしたと言ってもファンヒーターやりました。日中もポカポカ陽気でした庭に出て・・ウロウロよ、咲き終わった一年草などの片付け作業しました(少しだけですが・・)・・愉しみにしていた東京イベント終わり・・なんだかな…気力が出ませんで・・PCにも向かわずでした11月初旬に・・大島紬、タンスの肥しで何十年も眠っていました勿体無い精神おさらばよ、もう一着も解きました東京に行くまでと、やり始めるたのでしたこんなコート作りました リバーシブルにしました。自己満足で・・・よしにしました知らないご婦人に「まあ素敵、大島紬ね・・」なんて言われていい気分これを着て東京見物しましたのよ・・充分に充電しましたやる気、復活なので・・今日も一着解きました母の正絹紬着物です。私着る機会が無いでしょうからね・・ 解いたけど・・・何を作ろうかな
2024年11月27日
コメント(6)
青い空の朝でした風が無いので暖かく感じる日でしたさったと洗濯物干し・・庭へ⛄降る前に片付けしましょうトマトは咲いて、実も生ってるが・・抜えちゃえー花終わったものなど日差し暖かさに・・ノロノロ作業楽しみました東京最後の日多摩動物公園の続きです最近の動物園は動物に配慮されているのかな・・狭い檻での展示のイメージ変わりました蝶ドーム、植物園のようでもあり楽しみました【キリン】数えたら13頭・・広いのでもっといたかも・・こんなに大群キリン初めてみました。広くて全体写せません尻尾の先、長い毛でした・・娘が「ライオンバス、乗りたい申し込んで来ると・・」予約必要であれそうよ・・ライオンのみ広場をバスでぐるぐる回ります13時過ぎ乗りました近 ガラス越し10㎝わぁ~~面白かった今回は尻尾じっくりと愉しみましたよ・・・ 【ワラビー】 シマシマだったのね・・キレイな虎さん、尻尾、黒縞々ね・・【ユキヒョウ】 立派な尻尾ね、尻尾までヒョウ柄だった 【チーター】尻尾先ちょ、白色なんだね・・・ヒョウとチーターの違いわからない私でした【ゾウ】オス メス ゾウの尻尾意外と短いね、オス脚5本かと思いましたよ(ゴメン、撮ちった)【レッサーパンダ】目が合っちゃた 可愛い顔だけ見てたよこんな尻尾だったのね コアラちゃんに出会えるとはあなたの尻尾あったかな・・・あら、これが・・皇帝ダリア、写真やブログ友さんのでは拝見したことありますが咲いてる実物初めてです。娘が「ほほー視点が違うなー・・」だとよ紅葉イイ感じでしたまだまだ沢山の動物さんに会えましたよーー歳を忘れて楽しみましたさあー帰りましょうね立川駅までモノレール、立川駅東京駅まで・・途中アクシデントがありましたが・・夕食に駅弁買って・・東京名店の詰め合わせ【東京弁当】 (舟和芋ようかん)パパ好きだったね、、とパクパク美味しかった今回最後のご馳走、新幹線で食べました東京、行きは高速バスだった娘「新幹線は楽で速いし、トイレがあるのがいいなー」だとルンルン夜9時帰宅しましたたった二日間の私の体験ブログお付き合いいただきありがとうございました
2024年11月23日
コメント(10)
今朝は5℃と結露無し青い空の朝でした今日は家庭裁判所へ・いえいえ、何かやらかしたわけではありません書類をいただきに行っただけです・・ランチして・・温泉浸かってきましたつづき迎賓館夢叶い・・圧巻の音楽祭に・・車イスで体験・最後に東京の銭湯へ・・黒い天然温泉でした興奮気味でしたがぐっすり眠れました娘の友達の家にお世話になり、感謝です東京へ来たのだから何処か観光しようと・・・日本に一つの最高級映画館がいいかな・・「東京まで来て映画観なくても・・」と私動物好きの親子ですまあー広いことよ・・坂道ばかり・・電動車椅子なので・・楽チン・・ベビーカーおしてるパパさん横目にスイスイの私でした昆虫館へハキリアリTVでは見たことあるけど・・・葉っぱに擬態してる コノハムシ等々虫類はスルー蝶ドームへ沢山の蝶飛び交ってます 小さい黄、青など・・私はお花に目がいきます植物園のようで楽しみましたつづく
2024年11月21日
コメント(4)
寒い朝でした日中は風も無く10℃位庭へ出て・・残っていた柿全部収獲しました。40個位ありました。干柿作っても、娘達食べないしな・・渋抜きいて誰かにあげよう次に、まだ青々してるがもう育だたないでしょうとパプリカ、ナス、ピーマン抜きましたバケツ一杯、こんなに採れましたどう調理しようか、暫くピーマンレシピ続きそう東京旅 続き迎賓館で心は満腹感でした東京観光のきっかけが、娘が応募していた自衛隊音楽祭当選したからでしたまた乗り継ぎチョットアクシデント発生しました(後で報告します)武道館 着きました6時開演・・・間に合いました全国の陸・海・空・の音楽隊が結集しての音楽祭でしたオープニング想像してくださいゲスト出演 アメリカ隊武道館ぶっ飛びそうな・・全国結集の太鼓隊、200人のどんどこどん圧巻😝・・北海道から九州まで・・自衛隊員だと防衛大学生の一糸乱れぬ儀仗隊演技フェナーレ時々、PCで動画観てる私でしたこれだけの生演奏、感動感激凄かった2時間の演奏会でした娘の友達の所まで乗り換え大変・・一日め終えました
2024年11月20日
コメント(8)
今朝は3℃、いよいよ寒くなってきました午前はリハビリデイサービスに行ってきました東京での車イス移動等々の体験話しましたよ・・「頑張れば出来た・・」とねお日様顔出したけどあまり気温上がりません、9℃でしたつづき予約なしでは見られないそう(娘予約してました)ガイド・説明ありで回りました迎賓館和風別館 【游心亭】ここでトランプ大統領と安倍総理が錦鯉に餌やってたのTVで見たよ・・この盆栽、迎賓おもてなしの時、飾るそうですきまった置き場所ありました200年・150年育てた盆栽だそう・・どれがそうだかわかりませんが13鉢と言ってたような‥ 芝生の手入れをしてましたなんと・・・手で芝生葉むしり取ってましたここも中は禁止昭和49年に新設されたそうです主和室からは、和風庭園の風情をみるように・・春先の紅梅や白梅など、四季の彩りの風景見ることができるこの日はチィト早いの紅葉でした孟宗竹や広く敷きつめられた京都の白川砂などの和風の坪庭、茶室、即席料理室など・・日本伝統最高級、職人さんの洗練された技術手仕事いっぱいでした壁などに触れないように・・傷つかないようにと色々な注意事項ありました娘の言葉「どんな高級ホテルでもここには勝てない・・」だってさ表面広場に戻って一生に一度かもと、奮発しました。アフタヌーンティー(予約してました)二段目スコーンとなんだこれ?娘「クロテットクリーム」だよ」私「なにそれ?」イギリス、アフタヌーンティーでスコーンにジャムとこのクリームぬるそうな・・生クリームより固く、バターよりまろやかで・・・「ほほーこれが高級てことか・・」知らない事ばかり・・ 一番上、マカロン・チーズケーキ、・チョコレートケーキ・ババロア・クッキー小さめですが、東京名店の盛り合わせでした3段目クロワッサンのパストラミビーフのサンドイッチだと・・パレス紅茶・・まっこと美味しかった(ここの空間が一層ましたのかも・・)もう・・うす暗くなってきました。そろそろ出ましょう・・・4時半過ぎラッキー❕今日から紫色照明始まったとの事名残惜しいが・・次のイベントへ向かいました次はここへ
2024年11月19日
コメント(8)
昨日は24℃と暑かったり今朝は9℃、それでもこの時期としては暖かい朝との事よ東京で手荷物を宅配便して、昨日届いたよなので・・今日は大量洗濯しました曇り空の今日・・夕方にはです・・昨日のつづき夢叶う平成28年、一般公開開始を知ってから行ってみたいと言ってましたそれから・・体悪くして、足に障害が・・諦めてましたこんな日が来るなんて娘に感謝です。迎賓館赤坂離宮創建100年後 2009年平成21年 国宝指定になりました。明治42年、日本で唯一のネオ・バロック様式の西洋宮殿興奮撮りまくり先ずは門から帰りには灯ついてました西洋建築様式に日本的要素が散りばれているよう表面玄関の上両脇に、古代中国の想像上の鳥「鸞」、国が平和で栄えると・・わぁ~~い、車椅子の人は表面から入るそう・・ここから多くの国賓がここから入られたのね・・私も中は撮影禁止・・・・天井絵画は明治の建築当初に制作したものだそう大鏡の上に金色のレリーフ・・天井画、ふんぞり返って観ていたら・・・娘が「高貴な方は上を見上げないのよ、鏡に映った絵をみるのよ・・」だってさ歓迎式典や晩餐会など行われる壮麗な空間・・圧倒的な迫力よ・・数々のシャンデリア、最も大きいシャンデリア3基もここが日本か・・夢の世界のような・・迎賓の方々のホテルである、白色大きなドアに部屋番号ありましたチョット拝見したかったホテルオークラが受けてるとか‥感動、感激しました本館南側主庭が広がってました2万本の樹木植えられているそうです来賓の方々の記念植樹ありましたエリザベス女王植樹 次は和のおもてなしの「游心亭」へ(娘予約してました)つづく降られなかったが・・・イマイチでした今朝の娘の一言「今日の母さん機嫌がいいことよ、迎賓館効果これほどとは・・」言われちゃった
2024年11月18日
コメント(6)
暖かい日差しの今日ででしたスパー買い物に行く時24℃もありました‥11月なのにね15日16日と東京へ行ってきました。9月の朝の事、大興奮の娘「当選メール、キターーー11月に東京へ行こう」でした数日前に東京へ行っていた娘です15日に一人で東京へ、上野駅で娘と待ち合わせ出来ましたなんと、私のために車椅子で待ってましたもう・・すべて娘任せでついて行くだけです 乗り換えして・・「この辺りが、サリン事件あった所よ・・」メトロ地下鉄で着いた所が「あそこが’、刑事ドラマによく出る警視庁本部だよ・・」霞が関ビル群こっちが・・法務省等々・・キョロキョロ目的地ここ入場手続きして・・チェックあります首からこんなの下げて入りました「今日のランチは・・噂の「行ってみたい社員食堂」よ」農林水産省ならではの自給率を意識して多彩な魚介メニューの日替わり、全国都道府県のコラボ企画等々 私はシラス丼 娘は今週の秋田フェア、きりたんぽ鍋 こんな表示してました。娘の案内、楽しい・初めての体験しました紅葉始まってました 銀杏並木を歩き・・(私は車椅子)まあー銀杏実落ちて・・Oニオイただよってました。誰も拾わないんですね♿中学修学旅行以来、60年位ぶり門の隙間から先日の選挙当選者この門の前でインタビュー受けてたね・・門警備の方に聞きました「昔は茶色ぽいかったような・・・」👨「10年前に、石表面を削って綺麗にしたそうです」と空襲も経験してますものね・・門の外から観ただけよ・・国会議事堂に向かの公園に(三権分立の時計塔)立法・行政・司法の三権分立、権力の藍藻’らんそう)を防ぎ均衡、国民の権利と自由を見守ってるとか・・国会議事堂に向かって見張っているとか・・’のような娘の案内)ここも初めてよ・・国会議事堂前駅から乗り着いた所が・・夢叶いました雨予報で、どんより曇り空の一日でしたつづく
2024年11月17日
コメント(8)
今朝は2℃位寒かった日中はいい天気でした。いよいよ冬越し鉢物室内に入れましたリビングの出窓、温室と称してびっしりです・・窓にエアーパッキン貼って寒気予防のつもり、光も欲しいからまっ、咲いたよ・・ニオイスミレ春に株分植替えしました。小さな小花咲き始めましたこれ名前分かりません去年、帰省した時花好き姉に貰って来た球根ですダイヤモンドリリー???かなー、小さな花メカルドニア秋に少しだけ頂いた、まだポット植えです1㎝位の小花です(ボケた・・)今日の布遊び今日は大島紬ともう一着、解きました勿体ない精神捨てました。
2024年11月14日
コメント(8)
今朝も結露の4℃でした日中はポカポカ陽気で庭ウロウロよあっち・こっち目に付く雑草抜きしたり・・菊類満開、霜にやれる前にと折ってきました 菊は供え花にいいねと友達から頂いたり花束だったのを挿し木で増やしたり8種類になりましたこの帯、何とかしようと・・出しては閃かず・・また仕舞って・構想?年前に帯で作ったポシェットマチを付けなかったもので・・物があまり入らないのよ・・やってみようと始めてました出来ました。マチを付けましたポケット中に2こ外側に2こ、小さいペットボトル入ります老女に似合うかな布まだ残ってます・・何にかに出来るかな舞い降りてこーい
2024年11月10日
コメント(10)
青い空の今日です窓ガラスは結露の朝でした風も無いので庭ウロウロ、柿40個収獲しました昨年強めの剪定したのでか、生りがすくないなので大きいのよ今夜、焼酎で渋抜きです昨日のお話です午前はリハビリデイサービスでした寒い朝に厚着でいきました。エアコン稼働してまして10時頃には汗が・・寒い方もいるかもと黙って頑張っりましたよ・暑いのは平気よ、寒いのは我慢できないわたしです帰宅したら、次女が待ってました。今日は色々やってもらいたいことあるので・・回らないお寿司屋さんでランチしました次は買いたいものないが、腹ごなしと評して隣の洋品店へ衝動買い①グルグル見回っていたら、チィトお洒落なマスク発見ゲット衝動買い②下着売り場で。。下着3枚’今までのサヨナラしようと娘のエプロンとマスクなど一緒買いました次はスーパーへ次女が「ぶり大根」食べたいとリクエストがっ、ブリアラがない。。切り身ブリ買ってきました「食べたいもの入れなさい」と私・・色々増えてたたよ・まっ、いいでしょう次は駅へ到着3時31分、えっ、知らなかったよ・・3時30分~3時50分休憩出直す事にして帰宅買って来た🍰で午後のお茶して・・スカートの娘に「これに着替えてね・・」と母のズボンとパーカーだして公園に伸びた柿の木剪定もらいました三脚立てて、下で指示の私でした庭畑で、今夜の食材収獲ホウレンソウ・ブロッコリ・パプリカ・ピーマン・葱結構収穫できました。次は冬越し鉢物、二階ベランダへ運んで貰いましたベランダへの出入口棚設置で冬越ししてるのです思えば、11月~4月まで半年間です冬越し鉢サヨナラ出来ないのよ・・5回ほど運んでもらいましたまだまだあるけど・・今日はここまでお終い夕食下準備して・・5時、再び駅へ・・小さな駅すんなり事前買いキップできました夕食作り・・ぶり大根まあまあ・・やっぱりアラの方が味がでるね・・パプリカ丸焼き、皮焦げるまで焼いて焦げたとこ剥いて・・丸かじり。美味しいよーーカブの浅漬物・セロリのピクルス、ブロッコリーのサラダ・・など野菜たっぷりの食卓です8時頃どうにも眠くなりました⛸観てましたが・・うつらうつらいい所見逃した動いた一日でしたいい天気の今日のんびり過ごしました
2024年11月09日
コメント(12)
冷たい雨の今朝でした昨夜の事です友達から「明日、主人が居ないので遊びに来ませんか」と・・OK迎えに来てくれてランチ作ってくれて・・午後のお茶まで・・ご馳走になってきました。4時頃、旦那様帰って来ました。久しぶりに会いました👨旦那様、ピアノ演奏披露、練習をしてるそう・・今度、連弾しましょうねと私(ピアノできないけどね・・ジョークです)友達は民謡で全国大会に行ってきたとの事また、津軽三味線に通ってるそう演奏リクエスト、演奏してもらいました素晴らしい!凄いなー私と同年代の彼女、子供達独立して今は二人暮らし、お互いに認め合い素敵なご夫婦だとおもいました出来る事で楽しんでいこうと言ってる私、頑張らなくてはね楽しい一日でした。
2024年11月06日
コメント(8)
今日もいい天気でした朝ドラ見て・・今日は振替休日であさイチはなしで【病院ラジオ】放送(サンドウィッチマンの病院ラジオ)いつも見てますよ今日はリハビリ病院での放送でした同じような体験リハビリ映像・・料理リハビリ、物干し、等々同じ様な事やったな・・と前向きに頑張ってる方々に、見入って涙してしまいました思えば・・私も・・倒れて大病院へ入院・・一か月後リハビリ病院へ転院5ヶ月の入院でした。リハビリ病院へ入院時、歩けない、茶碗も持てない・・救われたのは、痛み無し、口だけ元気、脳もハッキリでしたが動けない、トイレにも行けない寝たきり状態・・車椅子で動けるようになって・・・夜中にトイレに行こうとして・・上手く車椅子に乗れず床にずり落ちてしまった(看護師さん呼ばなくていけないのですが悪いなーと思ってよばなかった)恥ずかしさもありでなんとか・・なんとか、床はいずり・・・大汗頑張った思い出蘇ります装具を付けて理学療法士さんに介助されて歩きのリハビリ作業療法士さんと手のリハビリの毎日頑張り過ぎたせいか・・肩炎症、熱出した事も・・毎日の担当理学療法士さん、作業療法士さんとのコミケーション出来る事が増えると嬉しくもあり、楽しいものでした退院時、介助なし、杖で歩けるようになりました5ヶ月もの入院生活、友達も出来て今日電話したら、彼女もTV見たと思い出話で盛り上がりましたなので座右銘は【出来る事で楽(愉)しんでいく】やりたい事は出来る方法考えて生きていくデスそして明日はリハビリディー、頑張ってきまーす(*^。^*)
2024年11月04日
コメント(8)
昨日は一日中雨でした今日は雲一つない青い空、ぽかぽか陽気洗濯して・・庭ウロウロ・・これは・・・白桔梗、芽が出ている猛暑の影響か、枯れたと思って白色と青色桔梗買って植えましたのよ。 もう一つ残念なこと、やっちまった春に、こぼれ種で芽が出たクリスマスローズポット植えで育てましたここら辺に植えよましょうと・・掘り返して・・・ピンクスズランの根が随分はびこってるね・・と掘り返して・・腐葉土など混ぜ込んでクリマスローズ、3種類植えました・・家に入って・・花日記書いてたら・・思い出しましたあそこは・・福寿草植えてたところでしたあの根は福寿草のだった・・・ガックシ来春は・・花見られないかも・・パプリカ今年は豊作、まだまだ生ってますえっ、霜注意報でました(パプリカ霜に当たったら・・)冬越し鉢全部まだ外です・・いつも、11月3日には室内に入れてますが今年はのんびりしてます半分なるようになれです
2024年11月03日
コメント(8)
今日10月31日・・時の早いことハッピーハロイン、今年の遊び作品玄関で遊んでます(^_-)-☆今日はカラッといい天気で20℃位ありました冬布団等々干して炬燵設置して・・庭の剪定残骸など集めてクリーンセンター持込しました寒く成る前、雪が降る前に片付けておくと気持スッキリするからね・・ランチして・・そのまま温泉へ・・たまの温泉、娘に背中垢こすりしてもらうのいいのよ・・( ^)o(^ )帰りはスーパーで買い物「今夜はスーパーのお惣菜にしょう」と私、「賛成・・私も面倒よ・・」と娘手抜きはいつも合意しますのよ6時頃帰宅やっぱり夜は寒くなつてきました今は炬燵でヌクヌクです・・なんだか疲れたな・・明日はリハビリディー早く休もう・・
2024年10月31日
コメント(12)
今日はリハビリデイでした大谷翔平の話題で始まり・・スタッフさんのお話、指導が聞こえるようにと音無しつけぱなしでした。時々誰かが・「やったー!」との叫びが・・今日もドジャース勝ちましたね・・大谷翔平、怪我大丈夫かな・・旅日記、途中で遊歩道を歩きましたリハビリよと歩きさせられました紅葉真盛りになったら綺麗でしょうねちょっとだけの紅葉那須は牧場多いです立ち寄りました娘、これが食べたかったようで・・私は、ここでしか食べられないようなので後悔しないようにプレミアムを・日本に200頭しかいない牛のソフトクリーム(600円)娘は別のソフトクリーム(500円)食べ比べたら・・違いがわかる味、濃厚でした別の方も・・美味しかったです(余談話)『未だに後悔してるのよ、インドネシアのコーヒー農園に行った時の事色々なコーヒー試飲しました(無料)完熟コーヒーの実を食べたジャコウネコのお腹で00した豆・・・ジャコウネコ・コーヒー(有料)、飲まなかった一生に一度飲めるかどうかのしろものでした未だに後悔です』お土産は名物大根 チーズのお店に立ち寄り熟成チーズと一番人気のチーズケーキ 留守番の長女が大喜びまっこと美味しい旅、長女も誘ったのですが予定がありで次女と二人旅となりましたホテル代は娘のプレゼントでした(初めてのこと)来月は長女に東京誘われてます幸せと思い、娘たちに感謝ですお付き合いいただきありがとうございました
2024年10月29日
コメント(12)
の一日でした昨日の歩きで・・買うつもりもないのに休憩兼ねてのリサイクルショップに寄り道しましたグルグル見回って・・・やっぱり買っちゃいましたその1(100円)(ショルダーバッグ、洗濯しようと帰って直ぐに解体しました)ショルダー肩紐だけ欲しかったのですその2(200円)リュックサックの肩紐だけ欲しくてね姪がパッチワークのリックが欲しいと言っていたのでねいつやる気になれるか・・その3(100えん) ハンガーと大巻レース糸袋詰めでしたkororinnさん素敵なレース編み載せていたので・・刺激をもらってました冬の炬燵で編もうかな・・と思ったのです・・・出来るかな・・また衝動買いしてしまった旅日記、絶景かな~~ロープウエイからの眺め 標高高いから厚着して行きましたよ・・ちいと歩いただけ・・風も無く汗かきましたロープウエイ下る頃、秋のイワシ雲が・12時までマークでした・・予報道理午後は・・お山も雲で見えなくなってましたラッキー、おお天気恵まれましたつづ4
2024年10月28日
コメント(8)
今日の予報だったのに・・25℃夏日でした娘が「リハビリを兼ねて投票所まで歩きなさい・・」と・・麦わら帽子被り・・ゆっくり歩きました汗がたらり・・紅葉始まったね・・いつも車移動なのでね・・地域の選挙投票所まだ、放射能測定器ありました0、75です。あの頃2,00超えてましたものね・・投票して・・裁判官1人に、判決気に入らんのでね帰りは娘呼んでランチタイムとしました┐(´д`)┌ヤレヤレ旅日記・那須ロープウエイまず昨日のエレベーターの椅子答え非常時、閉じ込められた時の簡易トイレほーなるほど、普段は椅子として使いでね・・こんな発見でした二日目は晴れ女の私の天気ホテル出発ですスロープカーで上までよ・・(遊園地気分、ちぃと怖かった)上の道まで登ります午前はマークなので、私の希望「那須ロープウエイに乗りたい」と娘運転頑張ってもらいました今日は平日なので渋滞なしでした。一キロ前辺りに(渋滞時、駐車場まで3時間)の看板ありました10時頃に駐車場着きましたがっ、満車でした運良く5分後に停められましたえっ!ペットも乗れます こんなチビちゃん600円だとさ・・GO--ゴンドラ影です つづく
2024年10月27日
コメント(7)
今日はの予報でした明日からお天気崩れそうなので・・次女が泊まったシーツ、カバー、肌毛布など大物洗濯しましたよがっ、お日様顔出しません・・どんよりの一日でしたスポーツ大好き人間です大谷、ドジャース、勝ちましたナデシコ、大勝しましたラクビー、残念ゴルフ・・・日本人ガンバレチャンネル片手に応援でした旅ホテル編☔なので早めのチェックインしました娘が予約の時、足が悪いこと言っていたらしく・・「エレベーターの近くのお部屋用意しました」とフロントでお部屋へわぁ~~嬉しいメッセージのお出迎えでした袋詰めお菓子と靴下が添えられてました。誕生日プレゼントと思います。こんなお部屋冷蔵庫内には缶ビール2本、お茶ボトル2本、水2本(サービスです)Σ(・□・;)大画面TV今までの宿でこんなの大きいサイズ初めて大浴場へ・・全館畳敷き、スリッパ苦手な私、移動歩きやすかったです魚が泳いでるよう・・ライトのデコレーション大浴場、娘とのんびり・・薬湯・ミルキー湯・サウナ・岩盤浴もありましたお肌ツルツルしたような・・・ 勿論いただきました高級感のマッサージ器でもみもみして・・これも無料夕食松茸土瓶蒸しから始まり・・前菜へ・・ただね・・次に出てくるのが遅い・・一品ずつで・・アルコール飲まない私達、お造りなど白飯と食べたい・・メインの牛料理・・豆乳鍋の頃はお腹一杯私は鮭イクラ茶漬け、娘は松茸ご飯残しちゃた 甘いのは別腹、デザートはペロリでした10頃二回目♨は貸切風呂へ娘と二人で・・湯上り処へアイスキャンデー食べて・・夜鳴きそば、焼きそばのおもてなしサービスやってました寝しなだと思いましたが・・食べました。少な目のラーメンチャシュー・メンマものってサッパリの味美味しかったペロリ食べちゃった隣の👨キャンデー3本くらい食べて、夜鳴きそばお代わりしてました若者は素晴らしい!こんなサービスも・・コーヒーミルセット、部屋に持っていきモーニングコーヒー、娘が入れてくれましたその後、部屋付き露天風呂に浸かり・・こんなサービスもこのほかにパックジュースもありました朝食鍋は味噌汁、食べきれませーん素敵なホテルの思わぬサービス体験、すくずく田舎者だと思いました宿題ですエレベーターの角にある椅子ですが、これはなんでしょう?私初めてみました続く
2024年10月26日
コメント(10)
今日も24℃と過ごしやすい天気でした今日はリハビリデイです昨日の旅疲れ気味だつたので休みたい気分でしたがお花株分あげる約束と、お花種もらう約束してたので休まずに頑張ってきました。運動で汗かきました仲間さんとのコミケーション楽しい、あっという間の午前でした娘との旅楽しかったですお付き合いください初日、☔です・・娘雨女だそうよ全部お任せでと、私はついていくだけですとちぎ明治の森記念館 の一つ国指定 重要文化財雨で外観写真撮れなかった青木周蔵(子爵・外務大臣)ドイツへ医学留学を果たすが、志を政治学に転向し外交官として活躍したそうな 今NHK放送の{坂の上の雲〕でこんな衣装着てるな‥興味深々の私ガラス越しなのでライト反射です・・周蔵さん、ドイツの貴族の娘美しいエリザベート恋に落ちて(既婚者だった周蔵、しったもんだのあと・・結婚したそうな・・)一人娘のハナ、ドイツ人伯爵と結婚修復、手入れで当時のは40%だけだそうといってました那須野ヶ原に明治期の別邸沢山残ってるそう天皇陛下の御用邸も那須にありますものねランチタイムタイ料理店タイ人と思われる一人で切り盛りしてるそうで・・だいぶ待ちました私は【トムヤンクン・ーフォー】美味しかった紅の吊橋紅葉ちいとだけ・・・着いた時だけ10分間・・雨止みました。ラッキーホテルに向かいました。つづく
2024年10月25日
コメント(4)
朝は寒かった今日はリハビリデイです24℃予報です着ていくの考えちゃいます何時もの機械運動・・・それ程暑く無かったですスタッフさんが「写真撮りましょう・・」あっ、今日は誕生日自分の事なのに忘れてました皆さんにハッピバスデー歌ってもらいましたカードとプレゼント頂きました。靴下でした。使うの一番よ娘からも靴下のプレゼントでしたドラックストアで買ったそう足が冷えて眠れないと言ってらの覚えていたのでしょうか・・自分では買わないお高め靴下今夜からはぐっすり眠れそう明日は次女のお誘い一泊旅に出かけます。そう言えば去年の今頃も次女とでかけたな・・
2024年10月22日
コメント(10)
昨日は30℃超えと思われる暑さ今日は予報道理18℃くらいでしたが青い空に🌞元気カメムシも飛んでいないので・・久々の布団干ししました気持のいい風の庭です夏日続きでかこぼれ種でよく咲いてます霜が降るまでかなアッサムとジニアハマ菊だと思うが・・シュウメイギク白色花好きです午後猫餌買いにホームセンターへ行きました私はお花コーナー見て娘待っていました色々な秋植え苗など見て・・・猛暑でダメになったお花苗みつけましたデージースノードリフト切り花にしても、持ちが良く供え花にいいのですガーデンマム (赤札鉢150円)まだ長く咲き続けそう、これも供え花にいいと思ったのですこれも買いました。猫餌だけのつもりで行ったのにお花みると買っちゃいます帰って早速赤玉ねぎ植えしましょうとポット苗、崩したら・・細い苗30本ありました。こんなに小さいのに育つかしらまっ、遊びの庭畑、育ちを楽しみましょう耕して置いたので。。植えました大きくなーれ夕方になって段々と寒くなってきました。えっ霜注意報でました明日の最低温度4℃だとよ・・灯油まだ買ってないよーー油断大敵、気を付けなくてはね・・
2024年10月20日
コメント(8)
またまた・・10月の夏日記録更新28℃位あった・・7月の健康診断うっかり受けませんでした今年から集団検診自分で申込みしなければならないのでした9月末、市健康センターからハガキが来まして今日は、健康診断逃した人の集団検診でした9時予約でした待つことなくスイスイと受けてきましたいつももっと時間かかった気がすがね・・娘と一緒で朝食抜きだったので帰り、早めのランチにしました私はニンニク五目味噌ラーメン妙に・・美味しかったアッ、いけない午後、美容院予約してたんだもう・・後の祭りでした美容院でニンニク臭ーいかもと謝りました昨日はリハビリデイでした何時ものように・・程々の運動してきました今日の川柳【いつ死ぬか わかれば貯金 使うのに】【温かく 迎えてくれるのは 便座だけ】こんなんで皆で笑い楽しい時を過ごしました10月の布遊びカボチャ作りこんな事で遊びました明日は寒くなる予報・・油断できません
2024年10月19日
コメント(10)
10月中旬なのに26℃の夏日でしでした庭に出ると・・カメムシ大発生猫ちゃんが庭歩きまわるので農薬散布できずですペットボトル近ずけるとポトリと落ちるのです虫ハンターに燃えましたラン類日向に移動しようと・・やっちまった 台ごと倒してしまった今の時期根いじりたくないので・・そうーとこんな応急処置しました素焼き鉢なかったのです・柿色付いたなー、まだ早いと思ったけど10個採りました渋抜き10日後食べられる筈今日はスーパームーン雲多い・・・こんな感じ(6時頃)間もなく独りのんびり鑑賞しましたよ夕方になっても23℃暑い一日でした
2024年10月17日
コメント(8)
どんより雲の多い朝です三日ぶりの雨なしです洗濯機回して・・庭へ・・先日ホームセンターへえっ!もう玉葱苗売ってました今日こそはと、苦土石灰を施して置きました植える準備OKと言っても・・ほんの少しだけよ・・二本だけ植えたブロッコリーに青虫10匹確保白菜にも虫穴あるけど・・虫発見できず無農薬栽培を自慢にしてるもんでね植えた覚え無いですどこかからか種飛んできたのかしらベコニア、隅っこに咲いていたのでポットに植えました冬越し出来るといいな(室内で)タピアン、コラボしてました。仲良しこんなに涼しい、いや寒いのに・・🦟蚊に刺されましたまだ油断できませんよ炬燵設置したい位の寒さ・・スパッツ着用で凌ぎました
2024年10月10日
コメント(9)
9月末体調崩し皆さんの励ましありがとうございました。あっという間に・・今日は10月9日よ今日は15℃、11月並みの気候だと・・・寒い昨日は「寒露」日が短くなり冷たい露が降りるとか・・がっ、露どころかずーと☔降りです。大雨注意報でてます。横風で網戸が・・こんなですお花もうな垂れて・・体調も良く、気力もでましたが・・庭遊び出来ませんのよ、昨日はリハビリデイサービスでした先日お手玉40個作り持って行きましたがどうも・・軽過ぎたようなので・・暇暇に作って置きました直径6・7㎝位玉、小さい12枚布縫い合わせましたこっちは簡単、色合わせ楽しみました皆さんに「綺麗」と喜んで貰いましただいぶ前から始めていたチクチク・・つい先日までエアコン部屋で・・チクチク・・要約出来ました温泉グッズ入れ専用バック。タオル、着替えなど入れる大きめですまだまだ布有ます・・次の制作思案中あしたてんきになーーーれ玉葱植える準備したい気持ちでーーす
2024年10月09日
コメント(8)
先日の事です・・ここは・・あそこです点滴静注して頂きました 全身のジンマシン痒くて・・たまらん原因は不明です・・😞今季初のサンマ焼食べましたが・・・それかな夜間救急なので・・応急処置点滴静注となりました看護士さん妙に針刺し慎重です(左腕)30分位したら・・ポタポタ点滴落ちないなので・・呼び出しボタン押しました二人の看護士さん来まして・・「抜けてる」と・・今度は右腕に・・・二度痛い思いしてきました薬頂いてきましたこの薬とにかく眠くて・・頭はボーとして・・つらいです・・・庭に出て癒しもらいましょう コリウス咲いてました。これだけもっと球根あったが・・八重はこれからかな・・ 7月に蒔いたズッキニー3本め採れました パパに供え花庭のお花でミニアレンジしましたシュウメイギク・ホトトギス・等々秋のお花です夜になると発疹出るが・・今日は出ませんように・・
2024年09月29日
コメント(7)
今朝はお日様顔出してよし!洗濯して・・庭遊びしようと外へ・・えぇ・・小雨が・・・明日はリハビリディーなので・・野菜達に追肥だけやらなくてはと・・ノロノロ動きですまあー白菜、昨日の大雨で暴れてます復活するかな・・・大根、一畝二列に蒔きました、大きくなるだろうか普通は一畝一列なのだけどね、葱、キャベツ、インゲン、手前キュウリ、等々野菜達に化成肥料やりましたよ・今日の収穫です巨峰、今年は野生(ハクビシン?)にも襲われずお、盆過ぎからチビチビ食べてますインゲン、形悪し チビズッキニー2本、デカキュウリと細キュウリ 茄子20本、ピーマン雨続きで収穫してなかった。結構な収獲の喜びよ明日はリハビリディー、お手玉40個お土産でーす
2024年09月23日
コメント(10)
一昨日の地元TVで「夏日は明日で終わりです」と宣言してました昨日はムシムシ暑かった予報道理、今日は雨で寒いくらい22℃でしたお天気キャスター言ってました秋の長雨を「秋入梅(アキツイリ)」と言うそうです梅雨のように降り続く秋の雨を言うそうです【暑さ寒さも彼岸まで】本当に夏終わって秋モードになりました娘が出掛けたもので・・なんだかなールンルンよ鬼の居ぬ間に・・・台所排水口パイプスルーしたり・・・(塩素臭い漂うのです)床磨き上げしたり・・庭遊び出来ないし・テレビみたいのがないのよ・・TV最近土日のスポーツ番組ないよ(有料衛星放送なのよ・・)相撲は楽しみにみてます久々にクラシック大音響で・・(雨で窓閉めてるので、近所迷惑心配なしです)たまの独り時間もいいものでしたまあー能登半島氾濫被害出ました地震の復興まだまだなのに・・・お見舞い申し上げます。今年は大雨のたび各地で水害被でますねこちらも雨続くらしい、私の所は高台なのでまずはいいのす台風もUターンで日本に向かったと‥皆さん気をつけてくださいね。
2024年09月21日
コメント(4)
昨日はタップリ過ぎる位降りました。早朝、突然の雷で目が覚めた・・爆音一回だけ二度寝してしまいました雨上がつたと庭出たけど・・お日様に照らされてアチィー供え花切って・・退散しました。ムシムシで暑い日でした明日はリハビリディーですそういえば・・皆でコミニケーション遊びで使うお手玉ペットボト倒し・籠入れ・など投げたりのリハビリ遊びです当たっても痛く無いからお手玉いいのかも数年間活躍のお手玉らしい、布が破けたりでくたびれていたよ・・ 思い立ったが吉日布はあるし即実行こんななのどうかな、布二色合わせてチクチク こんな風にしてみました右側一色で・・左側二色で・・35個位作りましたよ・・‥中身は施設の古いお手玉のを入れよう使い道なかった布達日の目をみたよ
2024年09月19日
コメント(11)
昨日あんなに涼しかったのに・・またムシムシ・・夏日の今日でした午前はリハビリデイサービスに頑張ってきました。毎日チクチク縫い物してるせいか・・療法士さんに「首凝ってますね・・・」と・・「痛!・・」と私マッサージして頂き・・痛い思いして・・首軽くなったよーー午後買い物に行きました先ず百均へ縫糸欲しかったのよ・・驚いた、前は3個入りだったのに・・一個入りになっていたよ・・実質百均でも値上りよ次はスーパーへまあー色々のお団子並んでます中秋の名月か・・可愛いウサギの団子詰め合わせ手に持ったが・・食べるのは私だけ・・食べきれないと・・3本だけの団子買いました。相撲観終わって外見たら・・出た出た月が・・明日が満月だそうな・・今日も終わった・・フウ~~
2024年09月17日
コメント(8)
今日は「敬老の日」、私、あてはまる歳ですが・・何にもなし敬老会案内きたが、行きませんでした孫もいないし、私おばあちゃんではない今朝のNHK【サンドウィッチマンの病院ラジオ】放送してました色々な患者の体験談をサンドさんが聞く番組です皆さん辛い病気でも・・前向きにお話してくれてます思い出します・・6ヶ月の入院経験あります娘が「お母さん、最初泣いてばかりいたよ・・」と今、それは私の記憶にはありません4人部屋での一ヶ月段々と仲良くなり、食べ物の事で盛り上がりましたよ・・(病院食でしたからね・・)退院後も交流ある彼女、その後片足切断、義足になりましたそれでも前向き、明るい性格です私はリハビリテーション病院に転院5ヶ月間の一冬の入院でした色々な方と体験談、生き方等々・・沢山の方々と交流で退屈しなかった毎日の若い療法士さんとの交流、音楽・映画等々若い方とのお話刺激になり楽しいことよ全然動かななった足、痺れる手・・退院時には車椅子脱出来ました今日ふとこんな事思い出してしまいまた「独り言です・・」今もリハビリ続けていりわけです今日は涼しくにわウロウロよ昨日は大雨で・・土いじりできませんでしたダリア小さく咲くダリアです。供え花にいいと思って植えましたブルーが好き ひっそりと一輪咲いてましたクレマチス今日のチクチク小銭入れ この小ささが使い易いのよ・・4個作りました。誰の所へ嫁ぐのかな・・チクチク続く・・今日も終わった・・┐(´д`)┌
2024年09月16日
コメント(8)
いつ以来30℃以下・・午前は28℃でした食後早速庭へ・・先ずキュウリ点検 「雄花しか咲かないと嘆いてました」要らぬ心配でした下の方にと上に赤ちゃん生まれてました数本は確実収穫出来そうほうれん草・小松菜・春菊・蒔きましたほんの少し(幅30㎝X長さ1m)づつです大根芽が出て無い所に3粒ずつまた蒔いて・・雑草抜きながらのお愉しみ庭畑しましたお花達にご挨拶ロシアんセージ、長く咲き続けてますゴンフレナ・ラブラブラブ22年10月購入花が枯れたのでタネらしきもの蒔いて芽が出ました花が咲いてみないとわからないが様子見です ブラシの木今年二度目の咲きです猛暑の影響かな・・年に二回咲くのかな挿し木で今年初めて咲きました。春・秋咲いたら嬉しいガザニア葉が・・白花・・これ好きですこの色植えたおおぼえないが・・ ガザニア、花が終わったら株分して冬越しに備えよう猛暑に負けた瀕死状態白花桔梗駄目かも・・マリーゴールドマリーゴールドは好きではありませんがこの純な黄色が好きです午後には26℃位・・風が冷たいよ窓閉めました娘が「自然のエアコンだーー」だとよ・・明日はまた暑くなりそうです
2024年09月14日
コメント(10)
今日はリハビリデイと・・ベットサイドに携帯に目覚まし音設定しているのよで目が覚めて・TVつけよう・・TVつかない・・故障?カチャカチャ数回リモコンでなく、携帯電話を弄っていただいぶ弄ってから気が付いた・・気が付いたから・・いっかー 今日のリハビリ施設いつもより暑かったよーー換気の為窓少しだけ開けているせいかしら・・それなりの運動してきましたチクチク皆さんに褒められたので気をよくし・・端切れ布沢山あるので・・午後・・始めました。これまた設計図は頭の中よ、適当、どうなりますか・・頑張りまーーす
2024年09月13日
コメント(10)
もう・・9月の中旬です・・😞思うところがあって・・・落ち込んでました。小さめのリビング仏壇設置したもので・・大きな花瓶置けないのです毎朝お花に挨拶、水掛けして・・備え花切ってきますミニアレンジで今日の供えですパパ、おはようございます。(チーン)白色花韮です(^▽^)カーネーションピンクと赤、ガーベラですブログだいぶサボってしまったよ・・庭畑、秋野菜少しずつやってみました7月末頃秋キュウリ蒔きました(場所がないので1本だけ)8月20日の様子ですがっ、雄花ばかりで雌花咲きませんネット検索、日光不足問題なし!肥料、窒素多かったかも・・未だ一本も採れてませんわからん!様子見です・・・8月20日大根5本・人参・かぶ少しだけ蒔きました今日の写真かぶは暑さに負けて・・育たない、消えた人参、芽は出たが育つかな・・8月26日 白菜10本、ブロッコリー2本買って植えました順調に育っています今日の様子、暑さにぐったりしてますいつまでも・・秋の気配なし・・・この先大丈夫だろうか・・今年2個めの小玉スイカ、食べ頃今年2個収穫、元はとったかな長ーいピーマン これは収穫多し、20㎝位で勢いいいです8月末頃の事です景品のエプロン見っけこの色が好きで仕舞って置きました閃いた次女がポシェット欲しいと言っていたのですああして・・こうして・・色選びも楽しいこんなんなりました小さめポシェット、(左側ポケットティッシュ)一個目小さすぎたので、二個目作ってみました。次女が気に入ってくれるかな・・選んだほうに片紐付けようと思います。やっぱり、チクチク楽しいです
2024年09月12日
コメント(10)
今日はリハビリディーサービスでした施設はエアコンガンガン、始めのストレッチ体操で私の座った所が・・・サーキュレーターの当たるところ・・寒いくらいでした運動したり・・マッサージしてもらい・・お喋りして・・あっという間の午前中でしたお昼食、娘がお弁当買って来てました次女が来てたので3個えっ!これで一個390円私はこれ、白身魚フライとお肉・・3人でシァしあいましたきんぴら・野菜・サラダとバランスいい感じですこの弁当、ご夫婦でやっているレストランこじんまりしたレストラン、人気でいつも混んでますランチタイムは早めに行かないと座れません・・娘が弁当始めたとの情報に行ってきたそうです11時から販売で開店前から並んでる人多かったそうな・・直ぐに売れ切れちゃうとか・・肝心の味美味しいですここのレストラン家族でよく行きました主人がここのハンバーグプレートが好きでしたナポリタンとサラダ付き・・なしろ量が大盛でした「今日は子供の中体連で昼休みます。夜は営業します勝利すれば明日も休みます」嘗て、こんな貼り紙してることもあったよ・・最近はあまり行かなかったが・・この量でこの値段、週に3日だけ弁当の日だそう・・娘、毎回メニューが変わると言う、飽きるまで続きそうです安くて美味しいから賛成わたしです今日もエアコン頼りでした
2024年08月20日
コメント(6)
今日も暑い早起きして庭遊びしようと思ったが・・朝からギラギラ太陽光にヤーメタ洗濯二日分いや三日溜めたので・・・洗濯機廻して娘が出かけたよー。好きなように・・台所など念入りに掃除してたまの一人もいいものです音楽聴きながら・・チクチク(エアコン部屋で爽快)先日から始めていた気分屋で進みませんでした今日縁取りミシン掛けて・・出来ました題名「万華鏡」裏側は古バスタオルにしたましたバスマットにしようと思いますパターン一個余計に作ちゃったのでこれは厚くにして、鍋敷き、ポット置きにしようか・・まずは作り途中のを作り終えて・・気持スッキリ庭畑、ニンジン・オータムポエム蒔きたいがこんなに猛暑ではどんなものかしら・・遊びの庭畑、明日こそ早起きで・・
2024年08月18日
コメント(12)
台風、大した被害もなく去っていきました昨日夕方から降り出しましたずと朝9時頃まで大雨でした夜中雨音に何度も眼が覚めました高台で水害の心配ないのですが・・・この地域、観測史上最大記録したとか‥今までカラカラ乾燥と嘆いていたよ・・溜まっていた分一気に降った感じよ青い空が広がって・・じりじり暑くなってきましたがっ、突然の数回の今日でした庭遊び出来できず・・甲子園を観ながら・・チクチク小銭入れ出来ました 大きい口の小さな小銭入れ使い易いです・・明日は早起きして・・暑くなる前に庭遊びしたいな・・
2024年08月17日
コメント(8)
全2487件 (2487件中 1-50件目)