RとYと、ゆかいな仲間たち

RとYと、ゆかいな仲間たち

PR

プロフィール

R&Y1109

R&Y1109

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.14
XML
カテゴリ: 健康について
主人はここ数か月、皮膚疾患に悩まされていました。
もともと皮膚症状はほとんど経験したことがなく、
50歳にしてはきれいな皮膚をしていました。

数か月前、膝まわりに痒みを感じ始め、
そのうちに湿疹ができて広がり、
皮膚科を受診したところ、はじめは蕁麻疹(じんましん)とのことで
アレルギー薬の飲み薬、塗り薬が処方されていました。

それでも痒みは治まらず、むしろ湿疹は広がり
顔、頭、手以外のほぼ全身にぶつぶつができてしまいました。
皮膚科も定期的に受診を続け、
先生も蕁麻疹なのかアトピー性皮膚炎なのか、悩んでくださり
処方される塗り薬もいろいろ考えてもらいました。

皮膚科にかかり始めてから3~4か月くらいでしょうか。
つい昨日、これまでの痒みの原因がわかりました。
診断は「疥癬」。
受診していた主人から電話で聞いてびっくり。

家族全員受診してください、とのことで
子供二人と一緒に行ってきました。

幸い、疥癬の虫が見つかったのは主人だけで、私たち3人には見つかりませんでした。

他3人の症状としては、主人ほどではないものの
赤いポツポツが体のところどころにあり、痒みがありました。
なので、一応全員に飲み薬と塗り薬が処方されました。

症状の強さは

主人⋙Y>私>R(ほとんどなし)

飲み薬は体重15㎏以上から飲むことができるそうですが
Yは最近15㎏を超えたところ。ギリギリ飲むことができました。

しかも、3歳、初めての錠剤。
私の心配をよそに、難なく飲むことができました。

疥癬は虫なので、対策は消毒でなく殺虫です。
50度以上の高温で10分以上。だそうです。

洗濯物は乾燥機付きの洗濯機が、大助かり。
電気代はかかりますが、昨日からフル活動でやってます。
衣類をはじめ、布団類、タオル類、敷物類。

家族全員の痒みが早く治まるよう、がんばります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 18:54:08
コメント(0) | コメントを書く
[健康について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: