星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
2015.05.18
XML
カテゴリ: プログラミング
魔術師です。

LIVA ちゃんとか VivoTab ちゃんとか
C: の容量の少ないマシンでは Windows Update の残骸は無駄になりますから。
常用しているアップデートモジュールの残骸削除のための BAT ファイルを見直しました。

元々は Windows Update モジュールのダウンロードが糞詰まりになった時に
ダウンロードキューのクリアが目的のマイクロソフト公式の手順でした。

キューの待ち行列をクリアして
Update の残骸を削除する機能を追加しましたが
なぜか削除できないディレクトリがあり、ファイルとディレクトリが残っています。
del /S/F/Q 行だけでは無理でした。

強制的に削除するにはどうすればいいか、考えた末
ディレクトリ名を検索して1行ずつ rmdir するようにしました。

最初は for /R でサーチしていましたが、上手いこと行かなかったので
トライアンドエラーの結果、for /D でディレクトリ一覧を取得するようにしました。

for /D はディレクトリだけの検索なので
段取りとしては、まずは del /S/F/Q でファイル削除
ディレクトリ名を指定しつつ rmdir するようにしました。

アップデートのサービスを停止した上でファイルとディレクトリを削除するので安全です。


BitsDLQue&DataClear.bat
ここから切り取り
-----
@echo off
net stop bits
net stop wuauserv
Ipconfig /flushdns
cd "%ALLUSERSPROFILE%\Application Data\Microsoft\Network\Downloader"
del /Q qmgr0.dat
del /Q qmgr1.dat

del /S/F/Q %SystemRoot%\SoftwareDistribution\Download\*.*
for /D %%d in (%SystemRoot%\SoftwareDistribution\Download\*.*) do rmdir /S/Q "%%d"

net start bits
net start wuauserv

wuauclt /detectnow
-----
ここまで


システムディレクトリのファイルを削除するので
管理者としての実行が必要です。

これで対象ディレクトリ配下が綺麗に掃除されます。


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。




QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.18 19:40:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: