星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
2016.03.14
XML
カテゴリ: サーバー/NAS
魔術師です。

先日リモートアクセスの暗号化通信のための構成図を書いたのでついでに

現在使ってる構成

  • zebedee + socks 構成
    zebedeeサーバー構成.jpg


zebedee
http://www.winton.org.uk/zebedee/

公式な Socks は既に開発元 NEC から Permeo に売却されて消えています。
製品版の Socks は暗号化対応だしこんな複雑な構成にしなくても大丈夫だったのですよね。

代わりに使っているのが

Socks 互換サーバー ss5
http://ss5.sourceforge.net/

この構成でネット上の経路の暗号化とユーザー認証をして自宅マシンにアクセス出来るようにしています。


ちなみに最初に立ち上げたのはこちら

  • stone + socks 構成
    stoneサーバー構成.jpg


2001年ごろに立ち上げた構成
どちらも自宅でも仕事でも同じ構成で立ち上げました。

stone
http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html

参考
当時使っていた Windows クライアントソフト

wstone
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/01/okiniiri.html

wstunnel
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/22/okiniiri.html

どちらも OrangeSoft さんの公開したフリーソフトでした。
すでに公開停止されています。


Socks サーバーは zebedee 構成と同じものです。
暗号化のツールが stone なのか zebedee なのかの違いです。

当時 stone の完成度が低いのか接続、通信に難があり
ほぼ同時に立ち上げていた zebedee 構成に徐々に移行しました。

その後 stone は SSL 互換になり
海外のフリーソフト stunnel と同等になりました。

トレンド的には IPsec VPN が流行り zebedee もすっかり寂れていますが枯れて安定して動作しています。

実はソフトを組み合わせずに
zebedee 単体でも安全に自宅アクセスと言う目的は達成できるのですが、
それは stone 単体でも、ssh 単体でも言えることです。

だけど複数台接続にした場合、接続先ポートが複数になるのがデメリットなんです。
仕様上ポート番号で接続先を切り替えるためだから。
5台接続したければ、ポート番号を 5個解放しないといけないと言うこと。
接続マシンを切り替えるには接続先を変えないといけないから。
socks があれば単一ポート番号を解放するだけで複数マシンの接続が切り替えられます。



  • クライアントの構成
    sockscapクライアント.jpg


socks はユーザー認証はあるけれどデータの暗号化がサポートされてないので単体運用は出来ない。
だから ssh/zebedee/stone/stunnel でデータの暗号化をしてやります。


それと Socks クライアントソフトの SocksCap32 V2 ですが、
インストーラが 16bit アプリで 64bit 環境にはインストールできません。
32bit 環境でインストールしたファイルを持って来て実行しています。

更に VNCViewer を Socks 化した時にハマったのは、
SocksCap32 の名前の通り 32bit アプリですから、その中から 64bit アプリを呼び出して Socks 化できませんでした。
現在使っているのはインストールしている 64bit版ではなく別途 32bit バイナリーを持って来て Socks 化しています。

それに気付かず FreeCap とか色々試しましたがどうにも上手いこと行きませんでしたが、
多分、同じ制限だったのかも知れません。

FreeCap
http://freecap.ru/eng/


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.14 20:37:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: