星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
2016.05.28
XML
カテゴリ: サーバー/NAS
魔術師です。

セキュアなファイル転送手段をテストしています。

インターネット経由で多量の大容量のファイル転送をしたい
複数ファイル、ディレクトリ指定可能なものを探していました。

Windows マシンのドライブが直に公開して転送できるものがいい。
自分のための転送手段なので公開するつもりもないし、それは危ない。

今まではクラウドサービス 主に Dropbox を使っていましたが
同期するのに時間がかかるしドライブが直に参照できるなら便利ですからね。

まずは専用のアプリを検索して
ベクターで FileTransfer ってのを見つけて
結構スループットも出る、ルーター設定して公開ポートもひとつです。
かなりいいなと思ってたら、
ファイル名に "表" とか 2バイト目が "¥" の漢字が問題で転送できません。
何年前の問題だ、プログラムはかなり古いし更新されてない。
あと転送データの暗号化も怪しい。


暗号化と言えば SSH で sftp を使おうかと
次に試したのが手っ取り早く FreeSSHd を試してみる
クライアントソフトは FileZilla を使いました。
これが 2バイトファイル名の文字化けがひどく 2バイト問題も当然あります。

サーバーをマイクロソフトの W32-OpenSSH に差し替えて
クライアントソフトを FileZilla から WinSCP にしてファイル名文字化けはなくなりましたが
やはり、ここでも 2バイト問題がついて回る。

日本語ファイルが転送できないという困った問題。
FFFTP が将来的に sftp に対応するみたいなので、設定ダイアログに設定項目だけはあります。
対応されたら多分解決するでしょう。

結局 IIS の FTP サーバーなら文字の問題がなさそうです。
SSL を使って暗号化して安全に転送できるようにしました。
こちらは FTPS と言うプロトコルで FTP over SSL とも言います。
IIS の FTP の場合 Explicit での対応です。

FTP だとポート解放問題が付いて回る。
パッシブモード設定をしてポート開放して何とか使えそうなメドが立ちました。

ここで問題なのはルーターの外側のグローバル IP アドレスの設定をしないといけない。
Linux 上の FTP サーバーソフトではドメイン指定できるのだけど
IIS の FTP サーバーはドメインで指定できず IP を直接設定しないといけない。

仕方ないので
サーバーは常時起動にはしないので、
起動前にバッチを叩いてファイヤーウォールサポートの外部アドレスを書き換えることにします。
バッチは作成中

人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.29 09:12:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: