星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:週末の金曜日です、dポイントの現金化(06/21) New! 今晩は。 我が家は大体いつも忙しいです…
星影の魔術師 @ Re[1]:週末の金曜日です、dポイントの現金化(06/21) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:週末の金曜日です、dポイントの現金化(06/21) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2017.01.21
XML
魔術師です。

先週の話ですが、ラズパイの状況に進捗があったので
更にいじりました。

ラズパイ Raspberry Pi 3 Model B です。

Rasberry Pi3 modelB(element14製品)&ヒートシンク&電源ケーブル&ケースセット
前に購入したところは扱わなくなってしまった。
ケースヒートシンクのセットはこれくらいになってしまいました。

複数 IP を振った後に、ファイル転送用に vsftpd を導入した。
ログイン出来てもなぜかファイル一覧が取れない、データ転送エラーになる。
なぜかわからず、お手上げ状態

PORT コマンドの発行で IP アドレスが不正になっているのに気付きました。

原因は FFFTP の設定でした、
uPnP を有効にしていたのでルーターの外側アドレスを取得して PORT コマンドで指定していたためデータ転送が出来なかったのでした。
どおりで変な IP アドレスを指定していると思った。
FFFTP の設定で uPnP を無効にしたらファイル一覧が見えるようになりました。

ブログは自前サーバーではやらないけどブログサイト構築用に WordPress を導入して立ち上げる
一応表示出来る。

数日経って外からアクセスすると、内側ホスト名を指定していたので画面遷移が失敗
ちゃんとグローバル側の名前を WordPress に指定し直した。
こうすることで外からのアクセスが出来るようになった。

そうなると内側からがアクセス出来なくなるので
dnsmasq で細工をして、自分のグローバル側の名前のクエリーが発生するとローカルアドレスを返すように細工をした。
どうせ自分で自分のグローバル IP はルーター内部で折り返し設定をしないとアクセス出来ないから。

これで落ち着いたかな。


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.21 19:36:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: