星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
2017.07.09
XML
カテゴリ: プログラミング
魔術師です。

ファイルリストからファイルを探すバッチファイルを修正しました。

前に作ったのはコレ

目的達成! GNU Utilities for Win32 を使ったバッチファイル
https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201705030002/

クリップボードにファイル名をコピーしないオプション /nc -nc
エクスプローラで開かないオプションを追加しました。 /no -no

FSearch.bat
----- ここから
@echo off
setlocal
set STR=%1
set LIST=D:\List\LIST_FILE.txt
set RLIST=D:\List\LIST_FILE_R.txt
set DATA_DIR=D:\DATA
set SORT_CMD=c:\bin\sort.exe
set SORT_OPT=-r
set GREP_CMD=c:\bin\yagrep.exe
set GREP_OPT=-P
set HEAD_CMD=c:\bin\head.exe
set HEAD_OPT=-n1
set CLIP_CMD=C:\WINDOWS\SYSTEM32\CLIP.exe
set NoCLIP=0
set NoOpen=0
:

if "%1"=="-nc" goto :NoCLIP
if "%1"=="/nc" goto :NoCLIP
if "%1"=="-NC" goto :NoCLIP
if "%1"=="/NC" goto :NoCLIP
if "%1"=="-no" goto :NoOpen
if "%1"=="/no" goto :NoOpen
if "%1"=="-NO" goto :NoOpen
if "%1"=="/NO" goto :NoOpen
if "%1"=="-n" goto :RENEW
if "%1"=="/n" goto :RENEW
if "%1"=="-N" goto :RENEW
if "%1"=="/N" goto :RENEW
if "%1"=="-r" goto :RENEW
if "%1"=="/r" goto :RENEW
if "%1"=="-R" goto :RENEW
if "%1"=="/R" goto :RENEW
if "%1"=="-?" goto :USAGE
if "%1"=="/?" goto :USAGE
if "%1"=="-h" goto :USAGE
if "%1"=="/h" goto :USAGE
if "%1"=="-H" goto :USAGE
if "%1"=="/H" goto :USAGE
if "%1"=="" goto :USAGE

goto :PROC

:NoOpen
set NoOpen=1
set NoCLIP=1
set STR=%2

goto :PROC

:NoCLIP
set NoCLIP=1
set STR=%2

:PROC
echo STR="%STR%"

FOR /F "usebackq delims==" %%n IN (`type %RLIST% ^| %GREP_CMD% %GREP_OPT% "%STR%" ^| %HEAD_CMD% %HEAD_OPT%`) DO (
echo %%n
echo STR=%STR%
SET FILENAME=%%n
echo FILENAME=%FILENAME%
)

if "%FILENAME%"=="" goto :NOT_FOUND

call :FNAME_GET "%FILENAME%"

echo FPATH=%FPATH%
echo FNAME="%FNAME%"
echo FEXT=%FEXT%

if "%NoCLIP%"=="0" (
echo %FNAME%| %CLIP_CMD%
)
REM start explorer.exe /e,"%FPATH%"
if "%NoOpen%"=="0" (
start explorer.exe /e,/select,"%FPATH%%FNAME%%FEXT%"
)
goto END

:NOT_FOUND
echo 見つかりません.
goto END

:FNAME_GET
set FPATH=%~dp1
set FNAME=%~n1
set FEXT=%~x1
exit /B

:USAGE
echo USAGE : %~nx0 "STRING"
echo %~nx0 "STRING" : LIST SERACH
echo %~nx0 [-/]nc "STRING" : LIST SERACH NoCLIP
echo %~nx0 [-/]no "STRING" : LIST SERACH NoOpen Directory
echo %~nx0 [-/][nr] : LIST and Reverse LIST RENEW
echo %~nx0 [-/]h : USAGE
goto END

:RENEW
dir %DATA_DIR% /B /S /O:N > %LIST%
type %LIST% | %SORT_CMD% %SORT_OPT% > %RLIST%

echo FileList ReNewed.

:END

endlocal
----- ここまで

エクスプローラが開かないのは鬱陶しくなくていい


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.09 20:18:24
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: