星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カーサン4452 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 地道なポイ活でも100円利息を得ようと思っ…
chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
2019.03.09
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

Windows8 になった時からスタートメニューに ClassicShell を使っていました。
その ClassicShell がしばらくバージョンアップしないと思っていたら Windows10 の定期的なバージョンアップにはついて行けないのでオープンソースにしてサポートが放棄されたようです。

本人が開発しているのか判りませんが一応新しいものが出ています。
名前は変わっています。

Open-Shell/Open-Shell-Menu
https://github.com/Open-Shell/Open-Shell-Menu


前の ClassicShell の時からよく使うプログラムが表示さないマシンがありました。
スタートメニューを開くとのっぺらぼうになっています。

調べて見ると
プライバシー設定によってよく使うプログラムの表示が無効になるみたいです。
不具合かと思っていたけど正常な動作なのですね。


  • Windows10 標準のスタートメニュー
    Open-Shell_01_W10StartMenu.jpg

  • Open-Shell をインストールしてスタートメニューを開くとのっぺらぼう
    Open-Shell_02_メニューが空.jpg

  • グレーアウトして設定出来ない
    Open-Shell_03_設定.jpg

  • プライバシー設定に影響されます
    Open-Shell_04_プライバシー設定.jpg
  • Open-Shell_05_プライバシー設定.jpg

  • 個人設定のスタートメニュー設定
    Open-Shell_06_個人設定.jpg

  • Open-Shell_07_個人設定.jpg

  • 正常によく使うプログラムが表示されました
    Open-Shell_08_メニューに表示.jpg


何が悪かったかと言うとプライバシー設定をキツく締めることでよく使うプログラムが表されなくなっていたのでした。
これでちゃんとよく使うプログラムが表示されるようになりました。
めでたし、めでたしです。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.09 21:05:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: