星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 2位  27位  2位 でした。 「いいね…
chiichan60 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 今晩は。 送金アプリのAirWALLETのキャン…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:ポイ活利益口座を作った(06/15) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2019.11.23
XML
魔術師です。

今日は休みです。
世間は振替で 3連休なのかと思っていたけど違うのですね。

しばらく通っていた歯医者も終わって、あとは大きな病院での親知らずを抜くだけで
のんびりしたいところですが、リハビリにも行っておかないといけません。
今月行くチャンスは今日か来週のみ
休みなので普段の睡眠負債も解消もしておきたいところでどうするか考え中です。

ラズパイを宅内の PXE サーバーに設定しているのですが、
新しい版の出た EaseUS Todo Backup 12.0.0.0 と AOMEI Backupper Standard 5.3 のレスキューブートイメージを作って転送しました。
当然メインで使っている Acronis True Image 2020 のブートイメージも最新版を転送しています。

PXE とはパソコンをネットワーク経由でブートイメージをロードして立ち上げるためのインテルが策定した仕組み規格です。
サーバー側には dhcp サーバーと tftp サーバーを設定しています。
dhcp サーバーで IP アドレスとブートイメージの読み出し先を配布して tftp サーバーでブートイメージを転送します。

これで緊急時に USB や CD にレスキューメディアを焼いて立ち上げなくても、
更に USB 等を抜き差ししなくても
いつでもネットワークインターフェースのブート ROM から OS イメージをロードして立ち上げることが出来ます。

ファイル転送する時に Windows の転送速度表示でラズパイ4 のギガビットイーサでは 40MB/sec で、お!っとなったけど
次に ASUS Tinker Board に転送した場合、80MB/sec 出ていました。
ラズパイ3 ではファーストイーサなのでよく行って 10MB/sec です。
ラズパイ3+ ではギガビットになったけど内部の接続の関係で 30MB/sec が上限値になっています。

ASUS Tinker Board はまだまだ速いですね。

ASUS Tinker Board ボード&ケースセット

こちらはブート用フラッシュ内蔵の Tinker Board S​ だから立ち上げに MicroSD が不要です。

ASUS Tinker Board S ボード&ケースセット


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.23 21:40:09
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: