星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 今晩は。 送金アプリのAirWALLETのキャン…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:ポイ活利益口座を作った(06/15) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
chiichan60 @ Re:ポイ活利益口座を作った(06/15) 今晩は。 星影の魔術師さんは本当にたくさ…
2022.02.25
XML
カテゴリ: ハードウェア
魔術師です。

別宅にラズパイ4 を増設しようと思っています。
ラズパイ本体はかなり前に手に入れて環境を育成中です。

Raspberry Pi 4 B 4GB スターターキット 初心者向け セット


そこで必要なのがネットワークの接続なのですが LAN 線を分配しないといけません。
スイッチングハブが必要なのですが、何年か前にメインで使っていた 5ポートのものがあるはずだけど行方不明で探すのも時間が掛かるし中古で手に入れようと思いました。

部屋から部屋に渡る LAN 線になっているので
梅雨明けの雷とかで電源からのサージを考えるとマシン直結でなくスイッチを噛ませることでマシンの保護になるので、何かあってもマシン本体が壊れるのでなくスイッチのポートが壊れて保護してくれると言うのを期待しています。


ちょうどいいのを見つけました。
8ポートスイッチの中古 2台セット

【中古】2台セット BUFFALO BS-G2108UR 1000BASE-T 8ポート ギガビット スイッチング・ハブ チェック済み ▼現状品[B9431]

アライドもあります

【中古】Allide Telesis CenterCOM GS908XL 1000BASE-T 8ポート ギガビット スイッチング・ハブ チェック済み ◎2台セット[B9780]

送料込みで 5ポートの金属筐体で電源内蔵型の新品を 1台買うより安い 8ポートの中古 2台にします。
アライドテレシスは好きなメーカーです。
環境温度が 50℃ まで保証されている製品ですね。

アライドと言えば
Sun の UNIX ワークステーションを導入して 10BASE-T が出始めたころでアライドの 10BASE-T ハブ、確かスイッチではないバカハブでしたが 8ポートが定価で 15万円くらいでしたが導入しました。

PC-9801 シリーズの C バスのネットワークカードも当時は TCP/IP 処理が重いのでオンボード CPU として 80186 がオンボードで載って 10万くらいの世界でした。

ネットワークの導入と共にアライドに触れました。
システム管理部門にいたころに
センタースイッチは CISCO なのですがそこから分岐してサーバールームのサーバー用スイッチをアライドと言う定番構成にしていました。
ルーターは YAMAHA ですね。

企業用としては安いとは言え個人では買えない値段なのでお気に入りですが持っていません。
自宅ではせいぜいコレガとかバッファローやエレコムです。

ただしこだわっているのが金属筐体で電源内蔵型のもの。
電源が別で AC アダプタの製品やプラスチック筐体だと数段安いのですが AC アダプタが邪魔なんですよね。
放熱性の優れた金属筐体でファンレスの製品がいいですね。


今日は 5の付く日なので注文するのを 2-3日待っていました。
3月に入るとまた楽天のセールになるのかも知れませんけど、まあ他に買い回る物も予定していないし待つまでもないかと注文しました。
月末流れるポイントも月曜日に出勤したときに飲み物を買うのに使い切れるのでそのまま注文しています。


今日は夕方から 3回目の新型コロナワクチン接種のため休んでいます。
近くの医院に個別接種の予約を入れています。
基礎疾患があるので 1、2回目も今回もですが前倒しで予約を受け付けてもらえましたが、
後から 64歳以下も接種間隔を元々は8ヶ月のところを 6ヶ月に変えたので受けることが出来ると案内が届きました。

基礎疾患があると言うことで週のほとんどリモートワークにしてもらっているので、率先してワクチン接種をしない訳には行きません。
自分を守るためであり人に迷惑を掛けないためです。

3回目を交互接種にすると抗体量が劇的に増えるので合理的に考えてモデルナにしたかったのですが集団接種会場まで出て行かないといけないため断念しています。
DiDi でタクシーを呼ぶとワクチン接種会場まで無料で乗せてくれるのですが歩いてすぐの個別接種に応じてくれた医院までの方がやはり楽です。
移動や待ちの時間もかからないのでこれはこれで合理的かと思います。

さて3回目接種の副反応はどうなるでしょかね。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.25 17:51:32
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: