星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 今晩は。 私も最近曜日の感覚がなくてカ…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
和活喜 @ Re:日興フロッギーでdポイントの現金化(06/20) New!  こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れで…
2022.07.07
XML
カテゴリ: オンラインソフト
魔術師です。

フリーのパスワード管理プログラム パスワードマネージャの Bitwarden を使っています。
パスワードも沢山あって憶えられないので専用ソフトに頼っています。

Bitwarden Open Source Password Manager | Bitwarden
https://bitwarden.com/">Bitwarden Open Source Password Manager


フリーでありオープンソースなのでソースコードが公開されて開発されています。

Bitwarden ですが、
複数の入力要素に対応するのに要素名を登録することで自動入力が出来るようになりました。

いえーい!
ちょっとうれしい。

どう言うことかと言うと
例えばネットバンキングでログインするのにユーザー名、パスワード以外の情報で支店番号や口座番号を入力しないといけない場合に
追加の情報も Bitwarden で管理して自動入力してくれます。
常々こんな機能が欲しいと思っていたのでした。

他のパスワードマネージャではブラウザのパスワード自動入力機能とか、他のパスワードマネージャ Lastpass とかでは、ページ毎にユーザー名とパスワードのペアしか保存出来ないので他の入力項目は控えているメモを見て手入力するしかありませんでした。

まあ、そのメモも Bitwarden や Lastpass に保存していますけどね。
試しに au じぶん銀行と PayPay 銀行で入力要素を指定すると正しくデータがセットされました。
保存するデータが増えると危険が増すかも知れませんけど、Bitwarden を使うにはマスターパスワードや顔認証、指紋認証で本人確認をしていますので、そう言う意味では安全です。

ただメインブラウザの Vivaldi の開発ツールでは要素名を調べることが出来ませんでした。
Microsoft Edge で開き直して開発ツールを使って調べました。
多分 Chrome と同じ開発ツールだと思われますが、Vivaldi でも調べることが出来るハズなのにな。
使い方に慣れていないからだと思います。

けど今改めて確認すると PayPay 銀行は Vivaldi でも要素名が出るな・・・、au じぶん銀行でも要素を展開すると要素名は出来ました。
なーんだ、使えるじゃん。
右クリックメニューの再帰的に展開を選ばないといけないのか。

何はともあれ久々に大きな達成感を味わいました。
今後は入力項目が正しく入力されないページを見つけたら地道に設定して行きます。


7/14 発売の DIME 9-10月合併号は付録がクリップ型の USB 扇風機らしい

公式ページ
猛暑の夏に大活躍!DIME7月発売号には卓上型USBパワフル扇風機が付いてくる|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1419965/


発売前なのに楽天ではもう売り切ればかり


DIME (ダイム) 2022年 10月合併号 / DIME編集部 【雑誌】


在庫のあるところで予約しましたが、メインマシンのディスプレイの上の方に付けようかな?



人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.07 17:46:17
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: