ベターライフ

ベターライフ

PR

プロフィール

m_p_grassy0808

m_p_grassy0808

サイド自由欄

サッカー好きなので、こんなサッカー選手偉人のホームページもあります。

よければお立ち寄りください。
(作成中につき順次更新)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サッカー偉人
2020年07月31日
XML
カテゴリ: 日記
こんばんは。
grassyです。

私は、システムエンジニアです。

なんだか中学英語の例文みたいですが、システムエンジニアとして働いています。
いつもよく考える、この業界における技術とは何か。
技術という言葉から連想されるのが、テクニックとスキル。
日本人はよくテクニックに溺れがちな気がする。
大工さんで考えると、道具を使うことがテクニック。
欧米人が得意なことはスキル。
大工さんでいうところの、どの道具をどう使えば良いかを判断して、実践できることがスキル。
私はこういう風に切り分けてます。
システムエンジニアの技術力をあげるのは、やはり、スキルを伸ばすこと。
このスキルとテクニックを両方とも伸ばさないといけない。
例えば、大工さんでゆーたら、ネジを回すのに、ドライバーを使うんやけど、
このドライバーの種類がテクニック。
その中で、あるネジ回すのに最適なプラスドライバー、大きさも含めてピッタリなものを選んで、キチッと止める。
これがスキルやと思う。
でもドライバーの種類が一個しかなくて、大きさもちょっと合ってない。
ゆるゆるでも止めきるのは、かなりスキルが高い。
だが、いろんな種類のドライバーを持ってたとしよう。
そんなかから最適なドライバーを選び、使いこなす。
そんなトータルでみて無駄のない作業ができるとしたら、その人は、スキルが高い。

簡単に言うと、そういうこと。
だから、どっちものばさなあかん。

まぁ、あくまで私の個人的な見解です。


プレゼンの勝つテクニック/バーゲンブック{天野 暢子 実業之日本社 ビジネス 経済 ビジネス・スキル スキル プロ テクニック}





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月05日 06時31分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: