怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

2008/02/22
XML
テーマ: お勧めの本(7271)
カテゴリ: 読書
「妖精作戦」が復刊されるらしい・・・・・。
そんなネタを拾ったのは、おとといの夜。
それから、↓ソースを探してようやく今日確認しました。


SFが読みたい!(2008年版)

どうやら、 東京創元社からシリーズ4作が復刊 とのこと。
時期まで書いていなかったのが残念だ。(-.-)

正直、 東京創元社は予想外 だった。
確かに、有名ドコロでは「銀河英雄伝説」が同社から復刻されていますよ。
その他、眉村卓さん、新井素子さんなどの、往年のSFファンを唸らせてくれた作品が復刊されているようです。
でも、元々 今は亡き 朝日ソノラマから出ていた 「妖精作戦」 シリーズですよ。
同じく笹本さんの代表作である「ARIEL」や、マイナーだがマニア心をくすぐった「バーンストーマー」・・・・以前は角川スニーカー文庫から発売されていた「小娘オーバードライブ」等が、朝日新聞社のソノラマノベルズで復刻されているんで、いずれここから出るのではと期待はしていました。


Ariel(02)

複葉の馭者

小娘オーバードライブ(1)新版

これは、名作SF作品に力を入れている東京創元社からの復刊と言うことで、 「妖精作戦」 が名作SFとして認定されたと考えていいのか?
・・・・・・ってか、「妖精作戦」「カーニバルナイト」「ラストレター」は良いとして、「ハレーションゴースト」はどうするんだ?←最近の若い人じゃ、ネタがワカランのではないか??(^_^;)・・・・・つーか、改稿されたりすんのかな??
・・・・・
・・・・
・・・確かに、 シリーズ4作品 と書いてあった・・・・・よな?(-_-;)

東京創元社、侮りガタし!(-.-) ←つーか、できれば十代の人に読んで欲しい作品だったのですよ・・・・・ラノベレーベルは何をしていたんだ!?(-_-メ)

何にしても、期待して待ちましょう!(^.^)
・・・・・
・・・・
・・・ 果たして、君はあのラストに耐えられるか?! ←僕は・・・・・無理かも知れないナ。(-_-;)

<追記>
「妖精作戦」 と聞いて、どれだけの人が反応するだろうか?
「日本で最もロケット打ち上げを観ている作家」として有名?な、笹本祐一氏のデビュー作である。
僕にとっては、人生を変えた一冊とも言える。
このブログでも、 最初のエントリーは「妖精作戦」の感想 にしているくらい・・・・。(^^ゞ
個人的には、今現在イチオシの作家は有川浩さんなんですが、笹本さんは別格。
申し訳ないが、これだけは譲れんのですよ。(-.-)


この作品の名前を聞いたことない人が多いでしょう。
でも、この作品は是非若い人にも読んで欲しい。
特に、
秋山瑞人さんの「イリヤの空、UFOの夏」が好きな人。
有川浩さんの「レインツリーの国」を読んで、作中作である「フェアリーゲーム」が気になった人。
←参考文献として「妖精作戦」が挙げてあるくらいですから!(^.^)
そんな人達には、特にオススメしたい作品です。

興味を持った方、
発売された暁には、是非ご一読を!


個人的には「涼宮ハルヒの憂鬱」なんかも、妖精作戦の影響を受けた作品なんじゃないかな?・・・・なんておもっていますよ。(^^ゞ




http://xb70a.web.fc2.com/

是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/23 12:37:21 AM
コメント(8) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

フリーページ

コメント新着

紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
白い怪鳥 @ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: