怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

怪鳥の【ちょ~『鈍速』飛行日誌】

2012/07/14
XML
カテゴリ: 有川浩作品
『図書館戦争 革命のつばさ』

本ブログ勝手に推奨作家・有川浩さんの代表作「図書館戦争」のアニメ劇場版です。
TVアニメ化された時、尺の関係でカットされた、原作で言えば「図書館革命」の映像化になります。


【送料無料】図書館革命 [ 有川浩 ]

面白かった!←赤面も、したw
予想してたより、ずっとオリジナル展開・・・・というか、脚色されていたところがあったけど、
全然「図書館戦争」してましたよ。
ほとんど、違和感なし。
明らかに原作とは違うのに、ただ原作では書かれていなかっただけで存在していたエピソードを映像化したんじゃないかというくらい。
個人的には、小牧とアニメオリジナルキャラである良化隊員・榎木との再会とか、良かったな。
あのキャラの存在って、作者が書きたかったことをアニメスタッフの皆さんがしっかり理解できたからこそ生まれたキャラだと思うんですよね。←ちょっと、原作の緒方のキャラが入っているように感じました。

オリジナルキャラクターの児島清花にしても、普通に原作にいてもおかしくないキャラだし。←堂上の女性遍歴って、こういうのばっかかよ。かっこ良すぎだろw
郁と同じようにして堂上と出会い方をして、同じ様に彼に憧れ、恋をした。
でも、清花は郁にはなれなかった。
郁より女の子らしいし、本の趣味も合う。
性格も悪くない。
間違いなく、郁より女子力が高くて、彼女にするならこんな娘がいいな・・・・・そんな風に思わせてくれる女性でした。
でも、最終的に堂上の隣に立つことができたのは、郁だった。
何故か?
その答えが、この「図書館戦争シリーズ」全編に渡って描かれてきた物語なんですよね。
そう考えると、感慨深い。
堂上にとっても、郁って特別な存在だったってことですよ。
僕は男なんで、結構堂上達男子キャラに感情移入して作品を読んできたと思ってたけど、かなり郁の側で読んでしまってたと、改めて思い知らされましたw
物語って、別の面から見てみると、また違った面白さを気付かされるものですね。

ストーリーに関しては、ラストの大阪ラストバトルの部分が、迫力を増していました。←特に、玄田隊長とか・・・・この人は出張りすぎwww(^.^;
エンターテイメント映像作品としては、こんな感じにしたほうが面白くなったと言えるかもしれません。
その分、当麻が大阪のおばちゃん店員さんのアイディアで女装する部分が、かなりあっさり気味になっていましたけどね。
まぁ、大阪のおばちゃんパワーは、別のシーンで十二分に描かれていましたがw

印象的だったのは、本作のもう一人の主人公とも言える、当麻蔵人の描かれ方。
原作のイメージと、ちょっと違った。
声優が、イッセー尾形さんだったせいなのもあるのかな?
今まで経験したことのない状況に置かれたおっさんの雰囲気が、素晴らしいくらいにマッチしていた。
個人的に、プロの声優さん以外の方が映画等でキャスティングされるのには抵抗があるんですけど、こういうのは歓迎ですね。
当麻が少しずつ自分の置かれた状況を自覚して、検閲や図書館、図書隊に対する考え方が変わってくる・・・・・言い方を変えれば、図書隊色に染まっていく感じが、演者が作品に染まっていく過程とマッチして、すごく良い相乗効果を発揮していたと思います。
そこまで見越してのキャスティングだとしたら、本当に見事としか言いようがない。

あと、手塚くん。
お兄ちゃんのが目立っていましたけど、かなり美味しいトコロをもっていってくれました。
柴崎もね。
「キス」と「鱚」
これも、うまかった。
ちなみに、いくつかキスシーンがありますけど、どれもインパクトありましたね。←劇場内で、毎回黄色い声が挙がっておりましたよw

映像的にも、さすがは劇場版というクオリティで満足。
元司令邸の庭で揺れるカミツレの表現とか、印象的に使われてた本の処分場の絵とか・・・・背景は特に素晴らしかったと思います。
↑動画的には、郁のフライングドロップキック!

公開から、ずいぶん経ってから観に行ったけど、やっぱり劇場で観てよかったよ。
ここまで来ると、ちょっと欲が出てきますよね。
別冊のOVA化とか・・・・・・DVDやBlu-rayの売り上げ次第では、あるかなぁ・・・・・。
ちょっと期待しちゃってます。(^-^)

最後に、作者の有川さんと、このアニメに関わったすべての方に感謝を。

<追記>
残念だったのは、元司令の車椅子のギミック。
あれもやって欲しかったなぁ。←贅沢ですか?(^^;

個人的「有川浩作品」感想一覧

人気ブログランキングへ
http://xb70a.web.fc2.com/

是非一度、お立ち寄りください。<(_ _)>
宇宙開発関連の写真や、アラスカ旅行記もあります。

AX

・楽天ブログでは、トラックバックの受付機能が、運営により廃止されました。
当ブログにおいては、コメント欄に記事のURLを記入していただければ、トラックバックのお返しさせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/07/15 01:08:11 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白い怪鳥

白い怪鳥

フリーページ

コメント新着

紅野ヒロミ@ Re:「ひぐらしのなく頃に解」の放送が休止されました@東海テレビ(09/21) 伊藤美紀が名探偵コナンに出ていた261-262…
水無月・R@ Re[2]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さんへ ・・・あら、楽天ブログさ…
白い怪鳥 @ Re[1]:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 水無月・Rさんへ お久しぶりです。 映画…
水無月・R@ Re:映画「旅猫リポート」を観る(11/03) 白い怪鳥さん、こんにちは! ご無沙汰して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: