やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(89)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(311)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

サボテン New! tetsu8672さん

謎の言葉 (Sam Smi… せつぶんまめさん

安産祈願の夫婦あわ… 料理長52歳さん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ New! 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2012年12月10日
XML
テーマ: お勧めの本(7264)
カテゴリ: その他の本

【送料無料】戦後史の正体 [ 孫崎享 ]

日本の戦後史は、

アメリカからの圧力を前提に考察しなければ、

その本質が見えてこない。

元外務省・国際情報局長という

日本のインテリジェンス(諜報)部門のトップで、

「日本の外務省が生んだ唯一の国家戦略家」と呼ばれる著者が、

これまでのタブーを破り、

日米関係と戦後70年の真実について語る。

目からうろこがぼろぼろ落ちていきます

この本

日本はアメリカとの戦争に負けた

敗戦国なんだと

つくづく・・・・

そしてアメリカの

「国益のためなら何でもやるぞ!」

姿勢に

うんざりするやら

げんなりするやら...

日本国の国益は度外視して

アメリカの言いなりになる日本の政治

なんなんでしょう?

攻撃され

支配されていく

日本の様子が見えてきて

哀しいやら、腹立たしいやら...

郵政民営化が

アメリカが日本国内の貯蓄を狙って

日本政府に実行させたというのは有名な話ですが

TPPも

アメリカによる日本経済を狙った政策であり

戦後から培われてきた日本の経済・諸制度を破壊

日本の医療保険制度の崩壊へもつながるといった記述にも

かなりの衝撃

アメリカによるアメリカのための

他国をアメリカのコマとしか考えていない

アメリカの政策

ちゃんと疑っていかないといけませんね

しかし

日本は

アメリカの内政干渉とも取れる攻撃

戦後から綿々と続く工作にさいなまれ

中国や韓国、ロシアとの領土問題を抱え

一体どうなってしまうのでしょう...

政治に興味を持たないように仕向けられたのが

戦後から続くアメリカの工作なのだとしたら

まずは

政治に興味を持つようにしていかねばいけませんね

かなり興味深く読めました

ところで

読んでいく中で

最初は

「歴史の本」

だったのが

途中で

「政治の本」

変わりました

これがどこで切り変わるかは

世代によって違うと思われます

もちろん

私がどの辺りでで切り替わったかは

内緒です


にほんブログ村 本ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月14日 08時44分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他の本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: