やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(90)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(311)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

自己満足のFallout4… New! せつぶんまめさん

熊本県の赤ちゃんの… New! 料理長52歳さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

サボテン tetsu8672さん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2022年08月23日
XML
カテゴリ: 日本の映画


人類を未曽有の恐怖に陥れた大怪獣が、
ある日突然、死んだ。

国民は歓喜に沸き、
政府は怪獣の死体に「希望」と名付けるなど
国全体が安堵に浸る一方で、

河川の上に横たわる巨大な死体は
腐敗による体温上昇で徐々に膨張が進み、
ガス爆発の危機が迫っていることが判明。

大怪獣の死体が爆発し、
漏れ出したガスによって周囲が汚染される事態になれば
国民は混乱し、国家崩壊にもつながりかねない。

終焉へのカウントダウンは始まった。

しかし、首相や大臣らは
「大怪獣の死体処理」という前代未聞の難問を前に、
不毛な議論を重ね右往左往を繰り返すばかり…。

絶望的な時間との闘いの中、
国民の運命を懸けて
死体処理という極秘ミッションを任されたのは、

数年前に突然姿を消した過去をもつ
首相直轄組織・特務隊の隊員である帯刀アラタだった。

そして、この死体処理ミッションには
環境大臣の秘書官として、
アラタの元恋人である雨音ユキノも関わっていた。

果たして、
アラタは爆発を阻止し、
大怪獣の死体をあとしまつできるのか!?



この予告を見たら
期待します。

シン・ゴジラ Blu-ray2枚組【Blu-ray】 [ 長谷川博己 ]

​だからダメだったったと言っても過言ではありません。


全然違う物を見せられた感が
半端ない。


どこかで見たことのある役者さんだらけで
とっても豪華な政府

怪獣の話をしているうちは、まだ良かったんだけど
そのうちに
謎の突っ込みや
現実を思い出す言動や
親父ギャグ(かどうかも、実はわからない)的なセリフが飛び交い始め
満足げに笑っているのは画面の中だけ
などという
ポッカーーンな空気が流れます。

役者さんは素晴らしいんだけどね。


それだったら
予告で言っといてくれたらいいのに
特撮感を前面に押し出すもんだから
ポッカーーンな空気が流れます。

役者さんは熱演なんだけどね


あとしまつそのものについても
一体何回
「科学者に、専門家に聞けよ!」
となったことか・・・

役者さんは緊迫感出してくれてるんだけどね


特撮ネタだけど
特撮じゃないんだよ
って
先に(予告で)に言っといたら
もうちょっと酷評は免れたんじゃないかな???


挙げ句の果てに
そうかなと思っていたし
そうだろうと思っていたけど
そうなんだったら
とっとと・・・


真顔になるラスト


あと、我が家では・・・
「何で東映?」


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月25日 23時32分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: