やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(89)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(310)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

暑くなってくると「… New! 料理長52歳さん

東京電力 New! tetsu8672さん

えこ (機種依存文… せつぶんまめさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2023年10月22日
XML
カテゴリ: 日本の映画

わたしの幸せな結婚 Blu-ray豪華版(特典Blu-ray2枚付3枚組)【初回生産限定版】【Blu-ray】 [ 目黒蓮 ]

文明開化もめざましい近代日本。
帝都に屋敷を構える名家の長女・斎森美世(今田美桜さん)は
実母を早くに亡くし、
幼い頃から継母(山口紗弥加さん)と異母妹(髙石あかりさん)から
虐げられて生きてきた。

すべてを諦め、
日々耐え忍んでやり過ごすだけの彼女に命じられたのは、
美しくも冷酷な軍人・久堂清霞(目黒連さん)との
政略結婚だった。

数多の婚約者候補が逃げ出したという噂の通り、
清霞は美世を冷たくあしらう。

しかし逃げ帰る場所さえもない美世は、
久堂家で過ごすうちに、
清霞が実のところ悪評通りの人物ではないことに気づいていく。

そして清霞もまた、
これまでに言い寄ってきた婚約者たちとは違うものを美世に感じ、
いつしか互いに心を通わせ、
それぞれが抱いていた孤独が溶けていく。

​最初も最後も
高田本山!

さすが国宝!(一部)

大迫力!!


会話しているのに
カットごとに撮影場所が違うことに
気づいたり

見たことのないアングルで
見知った景色を見る面白さも感じられました。


約2時間の映画

可能な限り省略し
可能な限り語りで各種設定の理解を促すなど
脚本に様々な工夫を感じました。


今田美桜さん

美世は辛いことばかりの役だったので
演じていて辛かった・・・
みたいなことをおっしゃっていたのですが

本当に本当に
見ていて辛そうで

彼女の表情がほころぶ要所要所で
「旦那様!ありがとうございます!!その調子です!!」
って感謝の弁が心から・・・



旦那様(目黒連さん)。

何ですかアレは!!

コミカライズにもアニメにも
一切の引けを取らない見事なビジュアル
完璧なスタイル

その上に
何ですか、あのツンデレは!!!

アニメとは違い
溢れ出る可愛らしさ&デレ
圧倒的な破壊力

そりゃ美世は望むよ!
望んでしまうよ!

本当~~~に、大変結構なお点前でございます
(=こりゃ人気出るよ、すごいよ)


あと
印象に残ったのは
渡邊圭祐さんと前田旺志郎さん


そして
とりあえず

繰り返し見たいのであります。


にほんブログ村 映画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月20日 02時41分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: