Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<
2024.11.20
XML
 今日の坂歩こう会の定例山行は、広島盆地の北側にそびえる、広島の名峰白木山でした。
 標高が900m近くあって、標高差約800mの厳しい登りがあり、登りがいのある山として人気の山です。コースは、JR白木山駅~登山口〜正面ノーマルコース〜 山頂〜バリエーションコース〜登山口〜JR白木山駅、でした。



 朝は冷え込みましたが、すこぶる良いお天気に、77名のメンバーが集い、登山口から登り始めます。なお、山頂で、お三方が当会に入会することになり、総勢80名となりました。



 正面コースを登りましたが、途中で平坦なところがありますが、ほぼ全行程登りが続く厳しいコースです。登山路は良く整備されていて、少なくとも登るには歩きやすく、順調に高度を上げますが、何しろ標高差が800mありますので、辛抱辛抱の登りとなります。
 各号目には石仏さんが鎮座されていて迎えてくれますので、その出会いを励みに頑張ります。





 ようやく明るい山頂に出ました。



 厳しい登りを征したご褒美は、360度の大展望です。遠くの山並みを眺めながらの楽しいランチタイムです。





 下りは、一般的にはあまり使われないバリエーションコースで、急斜面の下りが、標高差約500mにわたって続きます。





 落ち葉で滑りやすく、段差が大きくて足元の悪い箇所が随所にある急斜面を下り続け、私個人としては痛めた膝が悲鳴を上げているのを無視して、やけくそ気味に下りました。


 ようやく下り切り、明るい里に降り立ち、難度の高い白木山を征した達成感と満足感に包まれて、白木山駅に向かい、電車や、車でそれぞれの帰路につきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.20 22:22:53
コメント(2) | コメントを書く
[坂歩こう会定例山行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(11/22) New! 鈴が峰山はまだまだですね〜🍁 いつになっ…
yamahige8 @ Re[1]:白木山(坂歩こう会)(11/20) 井口台Yさんへ  白木山は人気があるんで…
井口台Y@ Re:白木山(坂歩こう会)(11/20) 登山日和で最高ですね〜👍 それにしても80…
yamahige8 @ Re:一歩前へ(11/12)  飛び込む前は、皆緊張で顔面蒼白、順番…
井口台Y@ Re:一歩前へ(11/12) 笑わせてもらいました〜😂 上手い事言いま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: