∴‥∵‥∴‥∵‥ 日々のあれこれ ∴‥∵‥∴‥∵‥ 0
∴‥∵‥∴‥∵‥ お買い物情報 ∴‥∵‥∴‥∵‥ 0
∴‥∵‥∴‥∵‥∵ 美 容 ∴‥∵‥∴‥∵‥∵ 0
∴‥∵‥∴‥∵ 暮らし・好きなもの ∴‥∵‥∴‥∵ 0
∴‥∵‥∴‥∵‥ 楽天レビュー ∴‥∵‥∴‥∵‥ 0
全28件 (28件中 1-28件目)
1
ホワイトクレイを使って歯磨き粉つくりました(⌒∇⌒)今回2回目です。1回目は水分量間違えてべちゃべちゃになってしまいました(笑)なので、載せてません。ですが、1回目で歯を磨いた感じとてもよく思ったので、再チャレンジです。∴使ったのもの∴ホワイトクレイ精製水植物性グリセリンハッカ油量は適当です。一度、ネットで調べたレシピでしたところべちょべちょになったので、自分の好きな固さにするためホワイトクレイと精製水は目分量になります。グリセリンは植物性のものを使いましょう。グリセリンを入れる理由は甘味のためです(^▽^)/ハッカは爽快感を得るために入れてます。グリセリンとハッカの使用はお好みでどうぞ。重曹を入れる人もいますが、エナメルが傷つくそうなので入れると毎日使えないなと、入れてません。↓使っているホワイトクレイ↓生活の木 ホワイトクレイ 100gホワイトレイは殺菌はしませんが、菌の活動を抑制し、歯茎の健康を保ってくれるそうです。殺菌目的に次回は塩でもいれようかな(^_-)-☆ホワイトクレイは顔のパックに使う人が多いですね。後は、洗顔の時に加えてクレンジングしたりとか(^▽^)/いろいろな用途で使えます。粉の時は真っ白なのに、濡れるとグレーになりますね。歯ブラシにつけるとこんな感じのハミガキ粉になります。味は、前使ってたパックス石けんハミガキにそっくり(笑)まだ記事に書いてないけど、それはまた今度。磨いた後は歯もつるつるになるし、スッキリ感もあります(^^♪起泡性が苦手な私にはちょうどいいです。※注意点※作った歯磨き粉はなるべく早く消費しましょう(1週間以内)あと、注意まではないですが恥ずかしかったこと(*ノωノ)私、胃腸が悪いのか舌が汚くて舌苔が目立ちます。常に、舌クリーナーでケアしてますがホワイトクレイがその舌苔に引っ付いて舌が真っ白になりました(笑)時間がたてば戻りますが、あるいみ舌苔発見器??(磨き残しがあると歯がピンク色になる薬みたいな…。)∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴⁂関連アイテム⁂ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2016.06.24
コメント(8)
セリアで購入したガラスの密閉容器♬マリメッコのペーパーナプキンでデコパージュしました(^^♪↓デコパージュに必要なもの↓∴用意するもの∴✧好きなペーパーナプキン✧デコパージュ液(ダイソーのオールマイティ使用)✧ハサミ✧刷毛∴つくり方∴1.どの部分の絵柄を使用するか決める2.形を決めてぺーパーを切る3.ペーパーナプキンの白い紙をはがして絵柄の紙を使用4.専用液(ノリ)でペーパーを貼る5.上からさらに専用液を塗る6.乾かしてから、さらに専用液を塗る7.完全に乾いたら完成デコパージュ。かれこれ3回目になるけど、1回やる事に数ヶ月のブランクがあるから一向に上達しません( ̄◇ ̄;)よく見ると、破れてたりします。今回は浴室に置く予定なので、防水性を上げるため『パジコ 水性防水材 ツヤあり』でトップコート。デコパージュ自体耐水性があるらしいのですが、どの程度信頼していいものかわからなかったので、今回つかってみました。透明なので、ハミ出しを気にせずガツガツぬりました。乾燥すると、目立ちません。↓完成↓左から塩・クエン酸・重曹が入ってます。↓関連記事↓セリアのガラス瓶、入浴剤入れとしてデコパージュでリメイク(*^_^*)………………………………………………………………………………3種類の粉をガラス瓶に入れていますが、おいて数ヶ月すると、見た目に変化が。ものすごく結露してますが、防水材のおかげでしょうか全然剥がれ落ちません。しかし、塩を入れた瓶の針金部分がサビついてきました(´;ω;`)↓塩↓soilとステンレスの茶さじが入ってます。茶さじもサビのようなものが出るので、塩とは相性が悪そう。ほかの、クエン酸と重曹は全然サビが出ません。↓クエン酸↓特に着目してもらいたのが珪藻土で出来てるsoilの変色です。塩の方は濡れて色が変わっております。重曹とクエン酸の方は変化なしです。荒塩を使用しているのですが、湿気りやすいみたいです(^^;;………………………………………………………………………………ステンレスの茶さじですが、見た目がスタイリッシュでかっこいい!見た目だけで買ったら、さらさらして粉が滑り落ちるので出しにくいし、クエン酸に入れたステンレスは濡れると変色したので茶さじは変更予定です。 お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.12.18
コメント(14)
100円ショップのもので、ソフトカバーのノートブックをオリジナルに装飾しました♬✦使ったもの✦ブランドの紙袋厚紙色紙手芸用ボンドガーラントマスキングテープノート両面テープ紙袋と厚紙と色紙は家にあったものを適当に使用してます!(^^)!使用したノートは『レシピノートブック』実際に似使うのは中身だけです。表紙は要りませんので、切り離します。はい完成♬作業過程をすっ飛ばして、できあがりです(笑)久々に作ったので、ちょっと失敗しました^^;手抜きで、両面テープ使ってしまって、表紙がボコボコになってるので今回は完成図だけ載せました。ガーラントはしおりです♬普通の紐でもOK!(^^)!レシピノートに『手作り化粧品』のレシピを書いてみました♬お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.06.14
コメント(3)
2度目のデコパージュです(>_<)手芸用品のABCクラフトさんマリメッコのペーパーナプキンをポチ♪ちょっと時間がかかったけど、届いたのでデコパージュ再チャレンジです!▽関連記事▽はじめてのデコパージュ♪✧Vihkiruusu✧✧Kurjenpolvi Black✧2個ずつ購入です♪今回はVihkiruusuを使用しました(^^ サイズ:33cm×33cm 一袋2枚入り 出来上がり♪刷毛でノリを塗ってる時に何度か破いてしまいました。ひゃ~( ̄◇ ̄;)マリメッコなのに~破ちゃったよ~3枚構造のうち2枚剥いて使用したのですが、うすすぎて…とほほ。1枚剥くだけじゃダメなのだろうか?ま。遠くから見たら問題ないかな(笑)使用している、刷毛・ノリ・ボックスは以前書いた記事に詳しく書いてます♪▽関連記事▽はじめてのデコパージュ♪お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.06.12
コメント(2)
100円ショップで購入した無地のペットボトルにラベルを貼ってオリジナルのボトルを作りました♪手軽にできて簡単です。調味料ボトルなどにもいいですよ~∴さっそく、やってみよう∴❂使うアプリ❂『Phonto』簡単にシンプルなラベルが作れます!(^^)!❂step1❂『Phonto』起動します!(^^)!❂step2❂画像を選択します今回はプレーンな画像を使用しますカメラで撮った写真でもOK♪上の画像のようにグラデも可能です今回は無地ものを❂step3❂サイズを選びますスクエアもありますが、今回はiPhone5sを選択❂step4❂フォントを選択豊富な種類のフォントが選べます♪日本語対応も多いです❂step5❂文字を打ちます好きなようにレイアウト❂step5❂背景を透明に背景が白だとちょっと自宅のPCだと綺麗にできませんでしたので透明にしますやり方が…思い出せない当日はできたのに再度試そうとすると透明かのし方忘れてしまいました^^;❂step6❂保存します透明にするとこういう風に見えます。この写真はテンプレートの中の履歴から読み込んでいるのですが始めから設定するしかたがどうしても思い出せません(;O;)この状態で右下のボタンを押すと画像が保存できます❂step7❂画像を並べれるアプリを使って配置ちなみに右下以外の画像は背景を白で保存しているので白の背景がよくみるとややグレーに見えますこの状態で印刷すると少しグレーがかった背景になります右下の画像だけは透明の背景なので背景と余白の境目がわからないかと思います❂step8❂印刷後カット自宅のインクジェットを使用して印刷※白だった背景は透明にやり直してから印刷していますその後、好きな大きさにカットします写真の背景の白さは台詞の白さなのでフィルムを剥がすと背景は透明になりますさてさて、簡単にラベルができました♬わたしは自宅のインクジェットプリンタで出力しましたが、プリンタがなくてできないとういう人にもやり方があります!(^^)!❂PCもプリンタもない方は❂『みんなのシール』こちらのアプリを使用すると簡単です。❂台紙に張るだけ❂保存した画像を並べます❂注文します❂注文したら終わり届くのをまつのみですこのアプリさえあればプリンタがなくても大丈夫です♪わたしはここでは注文しておりませんが、背景が透明の場合はどうなるのかな? ←今回使用した用紙インクジェット用 ノーカットA4・4枚透明タイプなのですが、印刷後台紙からはがすと少し白濁しているので透明のボトルだと張ってるところが目立ちます。今度買うときは別の種類にしようかな(;O;)【追記】お風呂場に持っていきボトルを使用すると湿度のせいか、シールが半透明というより白に近くなりました。水が入ったのかと指で押して見ると、すっと透明になりボトルとキレイに馴染んだのですがお風呂上がりに見てみるとまた白っぽく…乾いていくと徐々に印刷当時のちょっと白く濁った透明に戻ります。ただ、水には強く文字がにじまないしハゲませんでした。【さらに追記】水や水蒸気に濡れると透明になるようです。【さらに追記】インクはにじみませんでしたが、数ヶ月ほど前からほぼ色落ちて文字が読めなくなりました。(8月に撮影:ボトルシャンプーのラベルと同じ時期に制作)水に濡れないので、綺麗にインクが残ってます(9月に撮影したボトル、かなり薄くなってます)年末はほぼ、文字が消えてました。('16/01/19 改稿)∴ 透明のやり方 ∴やりかた思い出しました(*^_^*)❂プレーンな画像を使用する❂こちらを選びます。❂取り敢えずブラックを使用❂多分、白でもいけると思います。❂削除します❂背景の黒を削除します。❂保存❂背景の黒を消したら透明になりますので、保存します。❂保存❂この画面がでたらOK。❂画像のページに戻り❂『myテンプレート』コチラを選択します。❂myテンプレート❂こちらに先程保存した透明背景がありますので、選択。❂透明背景❂『使用する』こちららを選択。❂サイズを選びます❂お好きなさいずを選んで終了。この背景の上に文字を打てばOKです(^^♪(’16.02.12 改稿)お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.06.04
コメント(8)
世の奥様方に流行ってるという、デコパージュに挑戦してみました(^^♪デコパージュ手芸の一種。デクパージュとも。紙に描かれた絵を切り抜いてモチーフをつくり、家具などに張付けて上からニスを塗って仕上げる。 17世紀にイタリアの家具職人が日本の漆工芸をまねて作ったのが始まりと言われている。(Wikipediaより)✧材料✧ダイソーで専用のノリを購入。セリアで刷毛を購入。今回は、布ではなくボックスをデコする予定なので、ノリはオールマティを購入です(^^♪ダイソーには布専用と、オールマイティの2つデコパージュ用の専用液がありました。さらに、ペーパーナプキンと白いボックスをセリアで購入。初めての挑戦なので、ペーパーナプキンはお安めのものを♪なれたらちょっとお高めな北欧風のペーパーナプキンを使ってみたいな。✧つくり方✧1.どの部分の絵柄を使用するか決める 2.形を決めてぺーパーを切る 3.ペーパーナプキンの白い紙をはがして絵柄の紙を使用 4.専用液(ノリ)でペーパーを貼る 5.上からさらに専用液を塗る 6.乾かしてから、さらに専用液を塗る 7.完全に乾いたら完成✧完成✧上がデコパージュのものです(^^♪貼る時に指でこすりすぎて、敗れてしまったのですが、あまり目立たないので(・∀・)オッケー!凄い方などは、石鹸や無地の布のバッグや上履きなどにもデコパージュしているとか♥(出典 http://kanazawa.areablog.jp/blog/1000008719/p10318778c.html)可愛いですよね♪デコパージュのノリは100円ショップで購入できますが、楽天でも購入できます。ペーパーナプキンも楽天にはかわいいのが揃ってます♥マリメッコ(^^♪リサラーソン(^^♪エンジェル♪ムーミン♥お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.04.21
コメント(0)
購入した本を参考に、初めて入浴剤を作りました♬✧発汗作用でリフレッシュ-ソルトフィズ✧レシピ(約3回)❂重曹…大さじ3 ❂クエン酸…小さじ5 ❂コーンスターチ…小さじ5❂天然塩(粒の細かいもの)…小さじ2 ❂はちみつ…小さじ1❂精製水…小さじ2分の1 ❂ユーカリ(製油)…4滴 ↓yamaオリジナルレシピ↓(参考書にはないですが入れている素材、なくてもOK)✪ローズクレイ(色付けのため)…適量 ✪オレンジピール…適量※参考書には、ローズドライとペパーミント(製油)が使用されていましたが、持ち合わせがなかったので使用していません。✴重曹、クエン酸、コーンスターチ、天然塩を混ぜます。✴はちみつを加えてよく練ります。✴精製水を加えてさらによく練ります。✴ラップ大さじ2~3杯をとり、固めます。↓ここからはyamaオリジナルレシピ↓✴重曹、クエン酸、コーンスターチ、天然塩、ローズクレイを混ぜます。✴はちみつを加えてよく練ります。✴精製水を加えてさらによく練ります。✴ラップにオレンジピールを乗せ、大さじ2~3杯をとり、固めます。✧感想✧本来は、ローズドライを粉末状にしたものを入れたかったのですが、なかったので、ローズクレイで色つけています♬手持ちにあったオレンジピールを入れてみよう♬蛇足になりました^^;ユーカリと喧嘩してすごい匂いになっちゃいました(笑)思いつき行動はよくないですね。大きなフィズを作りたかったので、3個分まとめて使って1つをつくりました。特大(笑)一日放置しておいたらだいぶにおいも薄くなったので、早速お風呂に投入です。想像より小さい泡がでて思った以上に迫力がなかったかな。でも発汗作用はすごくて、あっというまに汗がダラダラ。今度はペパーミントを用意して作ってみたいです。《参考書》手づくりの石けんと化粧品ハーブや製油の香りがたのしめる 監修 佐々木薫お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.04.11
コメント(2)
手作り化粧品が好きで、「アロマ」や「クレイ」にも興味が出てきました(^^♪そこで、アロマの本でお勉強したく、お世話になっているwnaさんから本をご紹介してもらいました♪ありがとうございます。▷wnaさんアロマと映画と音楽などがメインのブロガーさん。豊富なアロマ情報を得ることができます。yamaのアロマの先生です(心の中で勝手に師事)。wnaさんのブログ『裏庭のおしゃべり』△最新版アロマテラピー図鑑 断然詳しい全148種掲載アロマテラピー検定に役立つ! 主婦の友ベストBOOKS/佐々木薫【監修】紹介していただいた『最新版アロマテラピー図鑑』。早速読んでいます(^^♪イラストが載っているのでわかりやすく、しかも!手作り化粧品のレシピも載っています♪アロマ初心者のyama、こちらで頑張ります\(*⌒0⌒)♪ 756 円送料込 △《バーゲンブック》最新版アロマテラピー図鑑 / 美容 / オイル / 《送料無料》 《バーゲン本》私は中古で購入しましたが、こちらは新品本のバーゲンブックになります。定価よりお安く購入できます。△最新版 アロマテラピー図鑑-オイルとハーブの基本がすべてわかる- 監修:佐々木 薫同じ”最新版 アロマテラピー図鑑”で同じ”佐々木薫【監修】”だったので、もしかしたらwnaさんのご紹介だったのはこちらだったかもしれません(^^;;こちらは、中古で見つけられなかったので、ポチしておりませんがそのうち改めて購入する予定です。△手づくりの石けんと化粧品-ハーブや精油の香りが楽しめる (池田書店のアロマテラピーシリーズ) 単行本 佐々木 薫 (監修)こちらも佐々木 薫 さん監修になります。最新版アロマテラピー図鑑 を探し中に見つけてポチ。さて、当ブログには手作り化粧品をブログにアップしたりするのですが、私自身は素人です。知識はネット情報のみでしたので、間違っている情報をブログからたれながしているかも…(^^;;おそろしや。楽しく作って、メモ替にブログに載せていましたが、ちょっと思い直して、真面目にお勉強しよう!こちらで、基本的なことから勉強し直します。△【中古】 手づくりの石けんと化粧品 ハーブや精油の香りが楽しめる /佐々木薫お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2015.04.09
コメント(6)
☆前回の続き☆ 2014.10.15 ニキビ用 しっとり化粧水 作りました(⁰︻⁰) ☝こちらも一読されるとわかりやすいです。用意するものお近くのドラッグストアまたは薬局または100円ショップで500ml入るボトル。(+50mlボトル)(大量に使用するのでポンプ式、残さず使えるように下が円錐です)漏斗 大きめがGOOD(じゃばら式なので平たくできるタイプ)精製水 300ml。ミネラルウォーターでもOK※使用する道具は全てエタノールで消毒してあります。※完成すると約550mlできますので、上記のボトル(500ml)だと溢れます。←余分な50mlは外泊用に小分けして保存する用です。ご注意ください(600ml入るボトルを用意するか、精製水を250mlに減らして調節してください)。あなたの為の化粧品工房BS-Cさんでサリチル溶液 50mlマテル-BG(ブチレングリコール) 30ml(BGかグリセリンどちらか片方のみ使用でもOK)マテル-グリセリン(植物由来) 20ml(片方のみ使用する際は、その分片方を増量してください)ゲルマニウム(有機)(マテル-GEP) 0.1g快適生活shop Laylaさんでネロリウォーター 100ml(ハーバルウォーター) 100ml(持っていたので使用。無い場合は精製水を増やしてください)作り方精製水を300ml量りますBGを30ml量ります目盛り付きのボトルなのでこちらは、目測です。グリセリンよりさっぱりした感触で、べとつきも少ない保湿剤なので、グリセリンよりこちらをよく使用するようになりました。グリセリンより高い抗菌作用を持っています。大量に作るときはBGを使用するともちが長いように感じます。香りを長持ちさせる効果があり、芳香蒸留水や精油を使用するときに使うと、香りが持続し最後まで楽しめます。配合量を調べてみると、5~10%程度の配合量が適量のようです。BGは計算上5%配合になります。グリセリンを20ml量りますBGと同じように目測です。保湿材といえばグリセリンですよね。化粧水の材料をみると必ずといっていいほど表記が見れますが、配合量が多すぎるとお肌に刺激を与える場合あり。調べてみると手作り化粧品全量の5%程度~配合がよいとのことです。毛穴づまりなど起こすこともあるようなので、私はBGを多用してますが、グリセリンはBGより安価で手に入り安いので、併せて使用しています。グリセリンは4%配合になります。BGとグリセリン合わせ保湿材の配合は9%となります。化粧水を作る際は、私は保湿材の上限を10%としているので、今回はしっとり系の化粧水になります。精製水を熱してから グリセリンとBGを混ぜます50℃位まで熱します。沸騰させてしまったので、冷えるのを待って、グリセリンを投入。溶けにくいのでよく混ぜてください。BGを投入。よく混ぜてください。サリチル溶液・50ml 投入ボトルの内容量全て使用します。頭皮の脂、角質柔軟、軽いピーリング、雑菌抑制、ニキビ等に効果があるそうです。お気に入りの化粧水や精製水で2倍に薄めて皮脂の気になるお肌にお使いいただくのもオススメです。2倍に薄めた場合は、洗い流さなくてOK。配合量は18%。最初は頭皮とヘアケアのミストとして使っていたのですが、顔にも使ってみたところニキビに効果があったので、今回顔専用としてレシピに登場させました(^^♪ネロリウォーター 100ml(ハーバルウォーター) 投入瓶の内容量全て使います。ハーバルウォーターとは天然水と100%天然精油をバランスよく配合したフローラルウォーターです。穏やかな芳香蒸留水なので、そのままスキンケアとして使用できますが、私は匂いが強く感じたので精製水で割って使用します。購入後、知ったのですが、ネロリウォーターはすべての肌質に使用でき、特に乾●燥●肌●に最適だそうです。お肌を活性させるので、加●齢●肌●へのブレンドにも使用できるそうです。おお!私が気になる2つに効果ありなんて!!素敵☆無い場合は精製水を増やせばOKですが、よかったら使用してみてくださいね(^^♪匂いは私は好きな香りではなかったのですが、使っているうちに気にならなくなりました(笑)あら熱をとったら移し替えますゲルマニウム(有機)(マテル-GEP)0.1g 投入がんこなニキビ、肌トラブル、老化肌に。という説明が気に惹かれ今回初めて使ってみました。0.1~1%の配合量とネットで書いてありましたが、初めて使う原料なので0.02%の低配合にしてあります。☆注意☆500mlのボトルに550mlいれてシャッフルしようと思ったのですが、やっぱり無謀であふれるので締めれられませんでした(^^;そのためガラス棒でよく混ぜて、外泊用の50mlは小分けのボトルに入れ直しました。上記の用意するものでも書いてありますが、600mlのボトルを用意してシャッフルするのがいいと思います。精製水を減らして500mlの調節する場合は保湿材の割合が10%に上がるので、そこはおさえておいてくださいね。完成使用感顎のニキビにかなり効きました。炎症で真っ赤になってましたが、使った翌日には「あれ?赤みが…」と驚きの変化が。もちろん10月になって寒くなり皮脂過剰が抑えられたのも併せての効果だとおもいますが、使用して2週間でかなりフェイスラインのニキビを撃退できました(^^♪ニキビが枯れていまは、ちょっと跡が残っているだけ、もう少ししたら跡も消えそうです♫ポイントBGの抗菌作用で保存期間はグリセリンのみの場合より伸びますが、防腐剤を入れておりませんので腐りやすいのはご理解ください。異臭や異変に気付いたらすぐに使用をやめてください。保存場所:冷蔵庫保存期間:2週間程度私は質より量派なので、化粧水は大量生産して毎日コットンやシートに惜しみなく使用します。大きな声では言えませんが…それでも500mlのボトルは1人だとなくなるまで3週間以上かかります(^^;保存期間を過ぎても普通に使えます…BGのおかげで長期間の保存が可能(体験上)ですが、やはり2週間で使いきれるようにしたほうがいいと思います。早くなくなるようガンガン使ってくださいね!!笑※趣味で作った化粧水です。化粧水を作る際は、あくまで参考程度にとどめてください。 ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2014.10.17
コメント(10)
暑くなり、皮脂過剰のためかニキビができたので(5月6月頃から)、ニキビ対策で化粧水を作りました。(あえて吹き出物とは書きませんのであしからず…笑)ニキビの出来る場所で年代がわかると言われます。10代はおでこ20代は鼻・頬30代はフェイスライン40代は首と段々年齢が上がるとニキビは下がって行くそうです。今回できたニキビはアダルトニキビとしては珍しくおでこ・鼻・フェイスラインと10代20代30代が入り乱れ(^_^;)白・黒・黄色ニキビと種類も豊富。コンシーラーでは隠せないほど炎症もひどく、やはり年代もあるのでしょうが、特に酷いのは顎。「もう無理~!!」と思い、石鹸や化粧水を見直してみたりしましたが、劇的な効果がないので自分で作ってみました。 ニキビ用 化粧水しっとり系 (約550ml)材料説明使用量精製水※1【大洋製薬 精製水の商品詳細】●本品はイオン交換樹脂により精製し、ろ過後、UV(紫外線)処理した水です。●コンタクトレンズの洗浄剤、保存剤の溶解に●製剤・試薬・試液などの溶解剤として約55%300mlネロリウォーター 100ml(ハーバルウォーター)エッセンシャルオイルに劣らず高貴でフルーティー、そして甘美な香りです。透明感もあり、まさに自然の香水です。エッセンシャルオイルの代用品としても使えます。※あったので使用してます。無くても構いません。その場合は精製水を増やしてください。約18%100mlサリチル溶液・50ml<男性にもオススメ> 楽天上位売れ筋ランキングのシャンプーに含まれている成分です。頭皮の脂、角質柔軟、軽いピーリング、雑菌抑制、ニキビ等にお使いください。お気に入りの化粧水や精製水で2倍に薄めて皮脂の気になるお肌にお使いいただくのもオススメです。(2倍に薄めた場合は洗い流す必要はありません) 約18%100mlマテル-BG(ブチレングリコール)・100ml 一般的で安価な保湿剤※無くても構いませんが、その場合はグリセリンを増やしてください。※液体成分は1~5%液体防腐剤は0.2%を目安に配合してください。約5%30mlマテル-グリセリン(植物由来)・60ml【100円原料】 重さ:60g商品の重さ合計70gまでは送料140円(定形外郵便)で発送できます。防腐剤無添加粘度の有る保湿成分 ※液体成分は1~5%液体防腐剤は0.2%を目安に配合してください。約4%20ml ゲルマニウム(有機)(マテル-GEP)0.1g がんこなニキビ、肌トラブル、老化肌に。あまり詳しくご説明すると薬事法に抵触するおそれがありますので興味のある方はネットでご検索下さい。0.1g上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。※1.精製水はお近くのドラッグストアまたは薬局で100円以下で購入できます。←私はドラッグストアで購入です。参考までに楽天リンクを貼ってます。ポイントはニキビ対策でサリチル溶液と有機ゲルマニウムの二つを使用しているところです。文字数の制限がありますので、レシピはまた次回(o・・o)/~ ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2014.10.15
コメント(9)
前回の続き 2014.08.20大量消費用 化粧水 ややさっぱり系 作りました(^-^)(⁰︻⁰) ☝こちらも一読されるとわかりやすいです。用意するものお近くのドラッグストアまたは薬局または100円ショップで500ml入るボトル。(大量に使用するのでポンプ式、残さず使えるように下が円錐です)漏斗 大きめがGOOD(じゃばら式なので平たくできるタイプ)精製水 470ml。ミネラルウォーターでもOK※使用する道具は全てエタノールで消毒してあります。あなたの為の化粧品工房BS-Cさんでマテル-BG(ブチレングリコール) 20ml(BGかグリセリンどちらか片方のみ使用でもOK)マテル-グリセリン(植物由来) 10ml(片方のみ使用する際は、その分片方を増量してください)【新発売】アミノ酸誘導体(くすみ用)(マテル-クレアチニンP) 1g(イオン導入用に買ってたのですが、使い忘れてもったいないので使用してます)La vie en roseさんで1000年伝承ダマスク ローズウォーター 5ml×2包(ただの匂い付け、無くてもOK。こちらは500ml作る化粧水の分量外なので、実際に使用すると510mlになります。)手作り化粧品材料 マンデイムーンさんで純植物性抗菌エキス・ACE/2.5ml作り方精製水を470ml量りますBGを20ml量ります目盛り付きのボトルなのでこちらは、目測です。グリセリンよりさっぱりした感触で、べとつきも少ない保湿剤なので、グリセリンよりこちらをよく使用するようになりました。抗菌作用を持っています。大量に作るときはBGを使用するともちが長いように感じます。ローズ水なのど芳香蒸留水を使用した際に併せて使用すると匂いの持ちが良いです。配合量を調べてみると、5~10%程度の配合量が適量のようです。BGは計算上4%配合になります。グリセリンを10ml量りますBGと同じように目測です。保湿材といえばグリセリンですよね。化粧水の材料をみると必ずといっていいほど表記が見れますが、配合量が多すぎるとお肌に刺激を与える場合あり。調べてみると手作り化粧品全量の5%程度~配合がよいとのことです。毛穴づまりなど起こすこともあるようなので、私はBGを多用してますが、グリセリンはBGより安価で手に入り安いので、併せて使用しています。グリセリンは2%配合になります。BGとグリセリン合わせ保湿材の配合は6%となります。精製水を熱します50℃位まで熱します。沸騰させてしまったので、冷えるのを待って、グリセリンを投入。溶けにくいのでよく混ぜてください。BGを投入。よく混ぜてください。アミノ酸誘導体を入れますくすみ対策で購入したのですが、使ってなかったので、今回投入。なくても全然問題ないです。こんなに大量の化粧水の中に入れるものじゃないです(^-^;※粉成分なので、早めに投入してますが、その他成分はあら熱が取れてからいれてください。あら熱をとったら移し替えますACEを投入余ってものをほんの少量いれてあります。手作りですので、とても腐り安く、特に夏場は危険。無くても構いませんが、ただ、大量に作ってますので、2週間以内に使い終えるか不安だったので保存期間を伸ばすためにいれてあります。敏感肌でない方はエタノールを使用してもいいかと思います。タノール:BG:精製水=15:15:70で配合するのも防腐効果が高いそうです。本来は、小さい容量でこまめに作るのがベストでしょうが、ずぼらなので大量生産してます。腐らせる前に早めに使い切りましょう。※使って異臭がするようなら使用をやめてください。ACEを入れたら、白濁しました。入れる前は無色透明。ローズウォーターで匂い付け本来は飲み物にいれて飲むものですが、そういえば、手作り化粧水にも入れれるよねと思い立ち使用してます。500ml作ったあとに思い出したので、分量外ですから実際は510mlになりました(^-^;2包使用してみました。防腐剤、保存料など無添加なので安心して飲めるし使えます。以前は、あなたの為の化粧品工房BS-Cさんのローズ水・100ml を使用していました、今回はてもちになかったので代用です。あなたの為の化粧品工房BS-Cさんのローズ水は格安。ほかのショップさんが100mlを2000円以上で販売しているのに648円で購入できます。(こちらは飲めません。薄めて使用します。)よく混ぜます保管は冷蔵庫かなり使用しました。ポンプ式なので、出しやすいです(^^♪お風呂上がりに使用するとヒヤッとして気持ちいいですよ。↓参考にしたサイト↓あなたの為の化粧品工房BS-C さんの 手作り化粧品レシピ↓以下抜粋↓ポイント:潤い成分は2~10%(ml/g)(量が多いほどしっとりします)間で調整してください。潤い成分と粉成分は溶けにくいので先に入れて良く溶けてか ら、あら熱をとってお好み成分をまぜて下さい。その場合、水と合わせた総量の合計が100%(ml/g)になるように材料を調節します。(1,2-ヘキサンジオールを1%ほど入れると酸化防止や腐敗予防に効果的です)以上。使用感潤い成分は2~10%のところ、6%で作ってあるので、ややさっぱりです(^^♪乾燥肌なので、しっとりが好きですが、夏場はお肌を鍛えるためにも、ちょっと頑張ってさっぱり仕様です。ローズウォーターを入れてますが、容量がすくなかったためか、ほとんど香りません。ほのかに香る程度です(^-^; ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2014.08.21
コメント(0)
使用している化粧水がなくなったので、自家製の化粧水を作りました(^-^)大量消費用なので、簡単でお安く作りたいと思います。以前、高いものを少しずつ使っていたのですが、お肌が乾燥して荒れたのでて、高級なものをチビチビ使うより、安いものを贅沢に使ったほうがいいね!と思いつくりはじました♪ローション湿布やコットンにたくさん含ませて使ってます。大量消費用 化粧水ややさっぱり系 (約500ml)材料説明使用量精製水※1【大洋製薬 精製水の商品詳細】●本品はイオン交換樹脂により精製し、ろ過後、UV(紫外線)処理した水です。●コンタクトレンズの洗浄剤、保存剤の溶解に●製剤・試薬・試液などの溶解剤として470mlマテル-BG(ブチレングリコール)・100ml 一般的で安価な保湿剤※無くても構いませんが、その場合はグリセリンを増やしてください。※液体成分は1~5%液体防腐剤は0.2%を目安に配合してください。約4%20mlマテル-グリセリン(植物由来)・60ml【100円原料】 重さ:60g商品の重さ合計70gまでは送料140円(定形外郵便)で発送できます。防腐剤無添加粘度の有る保湿成分 ※液体成分は1~5%液体防腐剤は0.2%を目安に配合してください。約2%10ml純植物性抗菌エキス・ACE/2.5mlACEには自作の化粧水を常温で1ヶ月ほど持たせるくらいの抗菌作用があることが分かります。※実験結果はあくまで一例として、参考程度にお考え下さい。実際の保管状況や気温、レシピによって保存期間は大きく異なるものと思われます。※無くても構いません。余ってたので使用してます。少々【新発売】アミノ酸誘導体(くすみ用)(マテル-クレアチニンP)・精確計量1g 誤差0.1g以下ではかりがなくても使い切れる精確計量原料です。ビタミンC誘導体と優劣付けがたいです!3%までにして下さい。クレアチニン※無くても構いません。余ってたので使用です。1g 上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。※1.精製水はお近くのドラッグストアまたは薬局で100円以下で購入できます。←私はドラッグストアで購入です。参考までに楽天リンクを貼ってます。上記をみてわかりますが、必要なものは精製水と保湿成分の2つのみ。ほかは無くても構いません。例えば精製水とグリセリンのみの使用なら 200円以下でできます。(単純計算で材料費のみの計算)その他お好みの美容成分を入れてカスタムしていきましょう。上記の5種類ですが、容量を全部使用するわけではありませんので、合計で約545円でできます。(使用量のみの計算)一番高いのはアミノ酸誘導体の270円なので、これはなくてもOKなので、もっとお安くできますよ。文字数の制限がありますので、レシピはまた次回(o・・o)/~ランキングに参加しております。ポチリ頂けたら嬉しいです(*≧∀≦*)
2014.08.20
コメント(0)
大分暑くなってきて顔が皮脂でベタベタしてきたので、週2程度に使用しています。とっても簡単なので、是非ご覧ください。かなり適当です(笑)作り方手作り化粧品材料 マンデイムーンさん のクレイを使用します。ブルークレーシークレー容器は100均で購入したものに入れ替えています。元々はジップタイプの袋なので閉めるのが面倒になり、入れ替えております。ささっと出るのでおすすめです。1.ブルークレイを出します乾燥するので、乾燥肌の人は要注意。2.シークレイを出しますブルークレイの作用が強いのでブレンドします。3.ベントナイトFを出しますちょっと出しすぎました(^-^;ベントナイトは片栗粉に似ています。水を含むとプルプルとして、粘着力を上げるのでパックには欠かせません。ベントナイトを使用しないと、ただのサラサラの泥パックみたいな感じです。4.カオリンを出します1番多く使います。かさ増しです。ブルーククレイとシークレイだけでは直ぐに無くなってしまいます。クレイを全てだしました。5.精製水か化粧水を混ぜますベントナイトを出しすぎたのでちょっとダマになりましたが、気にしません。6.塗りますかなり薄づきです。指で皿からこすり取るようにして塗りました。もうちょっとカオリンの量を増やしてもいいかもね。6.しばらく乾燥あっという間に乾いてパリパリになります。クレイが白く変色してきたらお水で洗い流します。(あまり置きすぎると乾燥してしまうので注意) クレイ パック レシピクレイ パック(顔全体)材料説明使用量ブルークレイブルークレイは、オイリー肌・毛穴汚れにお悩みの方におすすめなクレイです。毛穴の黒ずみ・角栓に詰まった汚れを洗浄し、肌を清潔に保ちます。吸着力の強いタイプですので、乾燥肌・お肌にトラブルのある方は使用をお避け下さい。※ご注意※クレイはパックの際、肌に色が残ります。 また洗面用具にも色が残ります。 石鹸などでほぼ落ちますが、気になる方はご購入をお控えください。 ※体内に金属(避妊リング、ペースメーカーを含む)が入っている方はクレイが長時間、金属に触れるようなご使用をしないようにしてください。適量シークレイ海のミネラル成分をバランスよく含んだシークレイ(海泥)。よくエステティックサロンで使われています。※ご注意※クレイはパックの際、肌に色が残ります。 また洗面用具にも色が残ります。 石鹸などでほぼ落ちますが、気になる方はご購入をお控えください。※体内に金属(避妊リング、ペースメーカーを含む)が入っている方はクレイが長時間、金属に触れるようなご使用をしないようにしてください。適量 ベントナイトFベントナイトと呼ばれる粘土からモンモリロナイトを抽出精製した原料です。モンモリロナイトの純度は99%という高純度。製造工程で化学薬品を一切使用せず、物理的処理によって精製しているため、有害物質をほとんど含みません。腐らず、高温にも強い安定性を持っています。皮膚の表面で水とともに薄いフィルムを形成するので、保湿性、伸展性、接着性が向上し、油脂分のべとつきを消し、サラッとした肌ざわりになる効果があります。他のクレイのより少なめに適量カオリン皮膚に対する付きをよくし、タルクの光沢を消す効果があります。市販の化粧品には、主にパウダー化粧品の基剤やパックなどに使用されます。クレイ(粘土)としても注目の原料です。 かさ増しに1番多く使います適量上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。ポイント乾燥が気になる方は、ヨーグルトやはちみつを入れてもいいかと思います。クレイパックのあとは、しっかり「保湿」。クレイパック後は、お肌が乾燥気味になりますのでいつもより念入りに保湿してあげることが大切です。ランキングに参加しております。ポチリいただくとブログ更新の励みになります。にほんブログ村
2014.07.23
コメント(0)
最近、かなりあつくなりましたよね、汗や皮脂で、久々に小さな白ニキビがポツポツできてしまったので、ボディ(フェイス)パウダー久々にを登場させました。昨年、自分で作ったやつです(^^♪ボディ(フェイス)パウダー レシピ簡易パウダー材料説明使用量コーンスターチ・アメリカ産のトウモロコシ(非遺伝子組み替え)の胚乳から、日本国内で製造されたデンプンです。・皮膚に対してまったく無害で付着性をもちます。・フェイスパウダー、ベビーパウダーなどにタルクなどと混和して使用されます。[ご使用にあたって] ・白色の粉末で、におい及び味はありません。 ・手作りパウダーファンデーションなどにご使用下さい。適量 シルクパウダー・絹糸を粉砕処理した乳白色のパウダー原料です。・シルク特有の肌触り、色調、光沢があります。・皮膚や毛髪に対して高い親和性を持っています。・様々な手作り化粧品に配合できます。※無くても構いません。適量配合量5%程度 コンパクトパウダーケース【100円コスメ雑貨】カラーの選択はできません。重さ:約30g直径:約60mm材質:ABS樹脂、ポリスチレン、ポリエチレン商品の重さ合計70gまでは送料140円(定形外郵便)で発送できます。※無くても構いません。手持ちの容器をお使いください。1個上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。作り方コーンスターチとシルクパウダー(無い場合はコーンスターチのみ)を混ぜるだけ。乳鉢ですりつぶすのもいいですが、小分け袋でシャッフルしてもOKです。それを容器に入れたら完成です(^^♪ご使用にあたって【保存場所】冷暗所 【使用期限の目安】1年以内シルクパウダーを使用する際はパッチテストを行ってください。完成したものわーい(^_^;)溢れてマース。あなたの為の化粧品工房BS-Cさんで 容器にあう別途売りのパフがあったのですが、買わずにダイソーのもので使用したら大変なことに・・・そんなこんなで毎回開けるたびに漏れてるので使用するのをやめてました(笑)容器を買うなら上記のパフも一緒に購入したらOKですよあなたの為の化粧品工房BS-Cさんで購入したケースがセリアにも売ってありました。同シリーズのパフも合わせて購入。左のケースはセリア。右のケースはあなたの為の化粧品工房BS-Cさん。ぴったりです。これで溢れる心配がなくなりました。☆追記☆ケースを使用してみて、以前より溢れてませんが、やっぱりちょっとパウダーが漏れました。('14.10.15)使用感最近、あまりに皮脂や汗がおおくて、前髪が顔にぺったり張り付くほどでした。気になっていたのですが、対応しなかったら白ニキビができたので、これはイカン!!と前作っていたパウダーを使うことにしました。使ってみるとさらさらしていて快適です。お風呂上がりに首周りに使うと汗でベトベトしなくて済みます(^^♪関節部分にはたくと、摩擦するときにジャリジャリ感がありますが、まぁあんまり気にしていません。コーンスターチは粒が荒いのでちょっと触感はよくないと思いますが、無害なのでナイトパウダーとしてかなり活躍しています(*^_^*)ランキングに参加しています。ポチリいただけると、ブログ更新の励みになります(*^_^*)にほんブログ村
2014.07.09
コメント(0)
2014.05.22クレイチーク 作ってみました(^^♪その5 作り方 のつづき完成 使ってみた感じ リーフレッドクレイを配合してあるから、 オレンジのチークの発色はかなりいいです。 良すぎてビックリしたのですが、頬につけて、 チーク用のスポンジを使ってなじませたらとっても いい感じになりました(^^♪ 手につけてみました~ すごく発色がいいですよね♪ 市販のチークより若干粗い粒子ですが、 馴染ませるとGOOD! 持続性は、まぁまぁです。 100均のチークよりは長持ちした感じがしました。 本当は手首に、ピンクのチークをつけています。 よく目を凝らして見るとわかるかも・・・。 ピンクのチークは思ったより色味がでてくれず、残念。 色白な方にぴったりかな?私は色白ではないので、つけてもあまり効果がみられなかったのですが、自然な感じにはなりました。 フレンチピンクだけじゃなくて、ローズクレイも使用すれば良かったかもです(^^; 反省レシピの使用している材料と説明と分量を載せた表をみてお分かりの通り、なぜ完成量が6gという中途半端のグラム数かといいますと、色を調整のため、前回の初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪その1のときのように、量が増えてしまう!!と思いこみ、前回の失敗を踏まえて今回は最初からグラム数を減らしてみました。ところがどっこい。今回は、量が増えることもなく、完成。かなり少ないチークができあがりました(笑)ピンクチークがやや色が薄いので、なくなったらまた、挑戦したいと思っています。だから、少ないほうが早く消費できていいかな?と前向きに捉えて使用しています。 上記の容器は手作り化粧品材料 マンデイムーンさんの【詰め替え容器・アトマイザー】ポンポンジャー[18ml]/1個--- 手作り化粧品・コスメ/アトマイ...コスメショップ楽天市場店さんのチャスティ(Chasty)1500円以上で送料0円詰め替え容器チを、使用しています(^^♪おわりランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.23
コメント(0)
2014.05.21クレイチーク 作ってみました(^^♪その4 ピンク系 レシピ2014.05.21クレイチーク 作ってみました(^^♪その2 オレンジ系 レシピのつづきクレイ チーク レシピ作り方分量は別記事にてまとめてありますので、参考にしてください。上記リンクよりご覧いただけます。クレイの分量を調整し、ご自分の肌の色に合わせたオリジナルチークを作って見るといいと思います。オレンジとピンクのチークは材料の種類と分量が違うだけですので、作り方は一緒です。クレイを量ります。(計量スプーン)※リーフレッドクレイは非常に色が強く発色がいいですが、色がつくと落ちにくいので扱いには十分気をつけてください。※別のレッド色のクレイをお持ちでしたら代替してもかまいません。※カオリンは他のクレイとは違い“小さじ”で量ってますので、ご注意ください。※ウルトラマリンはピンクのチークに入れていますが、無くてもかまいません。袋に入れてシャカシャカ振ります。※袋はなんでもいいですが、一度使用した袋は殺菌して使ってください。※袋を使用して混ぜ合わせていますが、乳鉢を使用しても構いません。ずぼらなので簡単な方を選びました(^^;容器に移したら完成です。 ※オレンジのチーク※ピンクのチークワンポイント原料がこぼれて周囲が汚れますので、新聞紙等を敷いて作業を行ってください。乳鉢で原料をすりつぶすときは色むらを防ぐためにまんべなく混ぜ合わせてください。色合いを見ながらお好みの色に調整してください。ご使用にあたって【保存場所】:冷暗所 【保存期間】:約3ヶ月程度異臭や使用した際に違和感が生じましたら、使用は直ぐにおやめください。 レシピまた作り方は当ブログ管理人Yama、素人によるものです。あくまで参考程度にとどめておいてください。 上記の容器は手作り化粧品材料 マンデイムーンさんの【詰め替え容器・アトマイザー】ポンポンジャー[18ml]/1個--- 手作り化粧品・コスメ/アトマイ...コスメショップ楽天市場店さんのチャスティ(Chasty)1500円以上で送料0円詰め替え容器チを、使用しています(^^♪つづくランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.22
コメント(0)
こちらはピンク系のチークについての記事です。オレンジ系のチークが気になる方は下記よりどうぞ。2014.05.21クレイチーク 作ってみました(^^♪その2 オレンジ系 レシピ2014.05.21 クレイチーク 作ってみました(^^♪その1 オレンジ系 ピンク系 クレイ チーク レシピクレイ チーク (約6g)材料説明使用量ピンククレイ穏やかに作用するクレイです。 鉄分が豊富でパック後、しっとりとした感触。とてもきれいなピンク色です。※私はフレンピンクというクレイを使用しましたが、その商材がみつからなかったので代用してピンククレイを載せています。小さじ少々6杯 イエロークレイ・モンモリロナイトデリケートな肌にソフトに働きます。老化したフェイス・ボディマスク向きのクレイです。老化肌、乾燥肌、敏感肌の方におすすめです。小さじ少々1杯 グリーンクレイ非常に吸収力のあるクレイ。 にきびや脂性肌へのフェイシャルマスクに最適です。※私はフレンチグリーンというクレイを使用しましたが、その商材がみつからなかったので代用してグリーンクレイを載せています。※無くても構いませんが、色味を調整するときに使用します。小さじ少々1杯 カオリン皮膚に対する付きをよくし、タルクの光沢を消す効果があります。市販の化粧品には、主にパウダー化粧品の基剤やパックなどに使用されます。クレイ(粘土)としても注目の原料です。 小さじ※11杯 シルクパウダー絹糸を粉砕処理した乳白色のパウダー原料です。シルク特有の肌触り、色調、光沢があります。※無くても構いません。ちょっと光沢感が出るかなと加えてみただけですので。小さじ少々3杯 ウルトラマリンピンク鮮やかなピンク色。硫黄を含むアルミニウムやケイ素などを原料とした粉末の顔料です。※無くても構いません。こちらを加えると透明感が出るとのことだったのでいれております。※私は手作り化粧品材料 マンデイムーンさんのものを使用しましたが、その商材がみつからなかったので他ショップさんのモノを載せています。小さじ少々3杯 上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。つづくランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.21
コメント(0)
こちらはピンク系のチークについての記事です。オレンジ系のチークが気になる方は下記よりどうぞ。2014.05.21クレイチーク 作ってみました(^^♪その2 オレンジ系 レシピ2014.05.21 クレイチーク 作ってみました(^^♪その1 オレンジ系 使用する素材手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)グリーンクレイ10g ※フレンチグリーンが商材で見つかりませんでしたので、グリーンクレイのページに飛びます。 イエロークレイ・モンモリロナイト/10g ピンククレイ/10g ※フレンチピンクが商材で見つかりませんでしたので、ピンククレイのページに飛びます。 ローズクレイ/10g ※今回は使用しません。 モロッカンレッドクレイ/10g ※今回は使用しません。カフェ・ド・サボンさんより 右上1番目(クリックすると商品ページに飛びます)ウルトラマリン ピンク 5g ※私が使用しているのは手作り化粧品材料 マンデイムーンさんのものですが、商材がありませんでしたので、代わりにカフェ・ド・サボンさんのウルトラマリンを載せています。手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんより 右上2番目(クリックすると商品ページに飛びます)カオリン(50g入り)4種類のクレイの他、シルクパウダーとウルトラマリンも私は使用しますが、無くても構いません。お好みのクレイやパウダーを使ってください。つづきます。ランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.21
コメント(0)
2014.05.21 クレイチーク 作ってみました(^^♪その1 オレンジ系のつづきオレンジ系 クレイ チーク レシピクレイ チーク (約6g)材料説明使用量リーフレッドクレイ※1鉄分とミネラルが豊富!非常に濃い赤茶色のクレイ。鉄分とミネラルを豊富に含んでいます。鉄分は、お肌のハリを保ち、美しく健やかな肌の状態を守ります。※注意!※肌についてしまいますと、濃い赤茶色の色素が肌に付きなかなか落ちません。※強い発色と色の持続を期待て加えてみました。扱い注意。小さじ少々5杯 モロッカンレッドクレイモロッコのアトラス山脈の下の深層から掘り出されるクレイです。世界中の多くのスパで使われています。また美しいレンガ色で非常にきめが細かいため、石鹸の色づけやフェイスパウダーの色づけにも最適です。※無くても構いません。小さじ少々1杯 ローズクレイミネラル分を多く含み、肌の状態をやさしく整えます。 疲れやストレスが溜まった肌、乾燥が気になる肌のケアにおすすめです。※ピンククレイのみでは色味が薄かったので使用してます。 小さじ少々2杯 イエロークレイ・モンモリロナイトデリケートな肌にソフトに働きます。老化したフェイス・ボディマスク向きのクレイです。老化肌、乾燥肌、敏感肌の方におすすめです。小さじ少々1/2杯 グリーンクレイ非常に吸収力のあるクレイ。 にきびや脂性肌へのフェイシャルマスクに最適です。※私はフレンチグリーンというクレイを使用しましたが、その商材がみつからなかったので代用してグリーンクレイを載せています。※無くても構いませんが、色味を調整するときに使用します。小さじ少々1/2杯 カオリン皮膚に対する付きをよくし、タルクの光沢を消す効果があります。市販の化粧品には、主にパウダー化粧品の基剤やパックなどに使用されます。クレイ(粘土)としても注目の原料です。 小さじ※11杯 シルクパウダー絹糸を粉砕処理した乳白色のパウダー原料です。シルク特有の肌触り、色調、光沢があります。※無くても構いません。ちょっと光沢感が出るかなと加えてみただけですので。小さじ少々3杯 上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。つづくランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.21
コメント(0)
2014.05.13 初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪その1に引き続きクレイを使ったチークをつくろうと思います。オレンジとピンク2色つくります♪まずはオレンジから~使用する材料手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)【詰め替え容器・アトマイザー】ポンポンジャー[18ml]/1個クレイを混ぜるときに使用する袋(台所にあるもの)手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんより 一番上(クリックすると商品ページに飛びます)カオリン(50g入り)手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)グリーンクレイ10g ※フレンチグリーンが商材で見つかりませんでしたので、グリーンクレイのページに飛びます。 イエロークレイ・モンモリロナイト/10g ローズクレイ/10g モロッカンレッドクレイ/10g リーフレッドクレイ/10g※主に石鹸の色づけ用に使用されます。濃い色をしている為、赤く染まってしまい落ちなくなる可能性がございますので使用の際は、十分にご注意下さい。今回はその発色の良さと、色持ちの良さを期待して使用しています。他の赤系のクレイを代用してもかまいません。6種類のクレイの他、シルクパウダーも私は使用しますが、無くても構いません。お好みのクレイやパウダーを使ってください。つづくランキングに参加しております。にほんブログ村
2014.05.21
コメント(0)
2014.05.14 初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪レシピ2 のつづきクレイ ファンデーション レシピ作り方BG(ブチレングリコール)を容器に入れてさらにベントナイトFを加え、軽くかき混ぜて分散させます。※Step two 所持しているタニタKD-179デジタルクッキングスケールブルーのスケールが1g以上しか量れませんでしたので目分量で入れています(^^;※Step three 私が所持していたベントナイトFはあまり、うまく分散できませんでしたので、しっかり混ぜました。(A)パウダーベース基材を全て乳鉢に入れてすりつぶします。色のついたクレイは少量ずつ加えてよくすりつぶし、好みの色に調整します。※Step four 私が使用している乳鉢にカオリンを入れます。※Step five イエロークレイを加え、カオリンとイエロークレイを1:1で混ぜてみました。※Step seven フレンチピンク、ローズクレイを加え色味を調節します。モロッカンレッドクレイを加えオレンジ味を出させようとしたところ、チークのような鮮やかな発色になってしまったので、フレンチグリーンとカオリンをさらに加え色味を整えました。そのため、10gでつくるところを14gまで増量していまました( ̄▽ ̄;)※Step eight 酸化亜鉛と微粒子酸化チタンを加えます。紫外線ぼうしです。必要ない方は入れなくてもかまいません。代わりにカオリンを増やすか、お好きなクレイを増量してください。1.の容器に精製水をずべて加え、軽くかき混ぜます。(B)油性ベース基材を新しい別の容器にいれ、3.の容器とともに湯煎にかけ、中身が70℃~80℃程度になるまで加熱します。※Step twelve スケールで量れず、目分量でエマルシファイイングワックス[植物性乳化ワックス]をいれました。左の容器の浮いてるものが乳化ワックスです。後ほどわかるのですが、少なすぎました。湯煎からおろした容器を2つともおろし、油性ベース基材を水溶性ベース機材の容器に全て加えたら、人肌程度に覚めるまで攪拌棒でしっかり攪拌を続けます。純植物性抗菌エキス・ACE(もしくはナッツピールエキス)を加えて軽くかき混ぜます。2.のパウダー原料を加え全体によく混ぜ合わせます。香りをつけたい方は、お好みのエッセンシャルオイルを2~3滴加えかき混ぜます。さらに緩やかなクリーム状になるまで攪拌します。※Step thirteen 大雑把な私、持っているガラスかくはん棒を使わずに、すぐさまダイソーで購入した電動泡立て器を使用。※Step Fourteen おおよそ60℃程に冷めたら、パウダーで増量した分液体を増やそうと余っていたグリセリンを加えました(余計なことです、入れなくても構いません)。人肌に冷めたら純植物性抗菌エキス・ACEを加えます。攪拌しても全然液体のまま、目分量で入れた乳化ワックスが少なかったのか、グリセリンを入れたせいか、再び温め乳化ワックスを何度か再投入しました。※Step fifteen ワックスを入れすぎたのか泡立て過ぎたのか、しっかりとしたクリームになってい待ったので、パウダー基材を投入後は攪拌棒を使い混ぜました。ちゃんとしたスケールがないので悪戦苦闘です。容器に移し替えて出来上がりです。※グリセリンや調節のため加えたクレイや乳化ワックスなどで、増量し約60gのところ、約80g程になりました。クリームがちょっと固めでしたので、ビニール袋に入れて容器に移し替えました。ケーキのホイップクリームの飾りを作るようにです。あまったものは100均で購入した容器に入れてあります。完成使ってみた感じ 手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのレシピでは色材としてベンガラ・黄酸化鉄・黒酸化鉄を使用していますが 今回は、それらを使わずにクレイを使用し色をだしています。 そのため、若干の赤みは取れますが、毛穴・くすみ・くま等のカバー力は販売されている様なものと比べるとかなり低めです。 使用感はややザラつきを感じました。もっと、乳鉢ですりつぶさないといけませんね。 ワンプッシュでは伸びがよくないので、顔全体に濡れません。 とてもいいところは、化粧をしている感じが全然しないところです。平日働いてないときは、ほぼすっぴんですので、このリキッドファンデーションをつかっていこうかと思います。 リキッドの上にお粉をのせて活動したところやはり、よれました・・・ クレイが皮脂を吸収してくれるという思惑は当てが外れましたが 初めてのリキッドファンデーションのできに満足です。 ワンポイント原料がこぼれて周囲が汚れますので、新聞紙等を敷いて作業を行ってください。乳鉢で原料をすりつぶすときは色むらを防ぐためにまんべなく混ぜ合わせてください。酸化チタン(今回は酸化チタンは使用しておりません)を超微粒子酸化チタンで代用した場合、白色が薄くなり色が濃くなります。乳鉢のお手入れはサラダオイルなど油でよく拭き取ってから中性洗剤で洗ってください。ご使用にあたって保存場所:冷暗所 保存期間:約1ヶ月程度必ずよく振ってからご使用ください。分離する場合もありますが、ご使用に問題はありません。よく振ってからご使用ください。水だけだは落ちにくいタイプですので、洗顔の際にはクレンジングや石鹸をご使用してしっかりと落としたあと、ぬるま湯で洗い流してください。使わない分は冷凍保存も可能です。(回答は自然解凍してください)異臭などが生じた場合は、ご使用を中止してください。※【ワンポイント】【ご使用にあたって】は参考にした手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのレシピより引用しております。今回は分量や材料が異なる部分もございますので、全て当てはまるとは限りませんので予めご了承ください。 ランキングに参加しております。
2014.05.14
コメント(0)
2014.05.13 初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪レシピ1 のつづきクレイ ファンデーション レシピクレイ リキッド ファンデーション [クリームタイプ] (約60gをつくろうと思ったのですが約70gほどに・・・)(B)油性ベース 基材マテル-スクワランオイル・10ml 鮫の肝臓オイル、ほぼ透明 お肌に優しい潤いのベールです! 防腐剤&匂い無し、お安いですが本物です。 6gエマルシファイイングワックス[植物性乳化ワックス] 20g 本来混ざり合わない水と油を混ぜ合わせて乳化させる素材です。白くしっかりしたクリームが作れます。乳液やクリーム作りに全体量の2~10%の配合でお使いください。 0.3g※4上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。 (C)水溶性ベース 基材ベントナイトF (モンモリロナイト)(10g入り)ベントナイトと呼ばれる粘土からモンモリロナイトを抽出精製した原料です。モンモリロナイトの純度は99%という高純度。製造工程で化学薬品を一切使用せず、物理的処理によって精製しているため、有害物質をほとんど含みません。腐らず、高温にも強い安定性を持っています。皮膚の表面で水とともに薄いフィルムを形成するので、保湿性、伸展性、接着性が向上し、油脂分のべとつきを消し、サラッとした肌ざわりになる効果があります。淡黄褐色の粉末原料です。 0.3※5マテル-BG(ブチレングリコール)・100ml一般的で安価な保湿剤6g純植物性抗菌エキス・ACE/2.5mlACEには自作の化粧水を常温で1ヶ月ほど持たせるくらいの抗菌作用があることが分かります。 ※手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのレシピでは防腐用としてナッツピールエキス(20ml入り)を使用されていますが、私は手持ちのアイテムを使用してます。1.2g大洋製薬 精製水(500mL*25コセット) 【第3類医薬品】 本品はイオン交換樹脂により精製し、ろ過後、UV(紫外線)処理した水です。コンタクトレンズの洗浄剤、保存剤の溶解に製剤・試薬・試液などの溶解剤として※ネット通販でしたらセットで箱買いしたほうがお安いですが、単品購入でしたらお近くのドラッグストアで安価で購入できます。 35g上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。 ※1 クレイのメイン。色味を調節す際に使用してください。※2 お好みの配合で4gになるようにしてください。紫外線防止にいれていますので、不要の方はその分カオリンを増やすか、別のクレイまたはパウダーを使用するのもいいと思います。私は4g中に【酸化亜鉛・微粒子酸化チタン・シルクパウダー】を配合しました。※3 お肌に合わせてクレイを配合してください。クレイの比率を(白2:黄2:緑1:桃1:橙少々)ではじめ挑戦しました。オレンジの色味が欲しくてレッドクレイを少量入れたら、かなりオレンジが強くなり、チークのようになってしまい、慌ててカオリンとフレンチグリーンで調整したのですが、基材10gでつくるところを14gまで増量していしまいました(^^;※4.5 持っている軽量系が1g以上しか量れませんでしたので目測で量りました。つづきます
2014.05.14
コメント(0)
2014.05.13 初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪その2 のつづきクレイ ファンデーション レシピクレイ リキッド ファンデーション [クリームタイプ] (約60gをつくろうと思ったのですが約70gほどに・・・)(A)パウダーベース 基材(約10gを目安に配合してください)カオリン皮膚に対する付きをよくし、タルクの光沢を消す効果があります。市販の化粧品には、主にパウダー化粧品の基剤やパックなどに使用されます。クレイ(粘土)としても注目の原料です。 2g※1酸化亜鉛紫外線を散乱させUVAをカットする白色パウダー原料です。お肌を引き締めて肌荒れを抑えるため、カーマインローションなどに使用されます。入れすぎますとお肌を乾燥させる場合がございますので手作り化粧品への配合は~10%を目安に配合されて下さい。※無くても構いません。使用しない際は酸化亜鉛を増やしてください。 4g※2(配合はお好みで) 超微粒子酸化チタン顔料用酸化チタンの約1/10に相当する非常に小さな粒子の酸化チタン。 光の波長に比べても小さいので、透明性に優れながら、紫外線は強力にブロックします。親水性で水に分散しますが、水にもオイルにも溶けません。※無くても構いません。使用しない際は酸化亜鉛を増やしてください。 グリーンクレイ非常に吸収力のあるクレイ。 にきびや脂性肌へのフェイシャルマスクに最適です。※私はフレンチグリーンというクレイを使用しましたが、その商材がみつからなかったので代用してグリーンクレイを載せています。※無くても構いませんが、色味を調整するときに使用します。 適量(4g)※3(配合はお好みで) イエロークレイ・モンモリロナイトデリケートな肌にソフトに働きます。老化したフェイス・ボディマスク向きのクレイです。老化肌、乾燥肌、敏感肌の方におすすめです。ピンククレイ穏やかに作用するクレイです。 鉄分が豊富でパック後、しっとりとした感触。とてもきれいなピンク色です。※私はフレンピンクというクレイを使用しましたが、その商材がみつからなかったので代用してピンククレイを載せています。ローズクレイミネラル分を多く含み、肌の状態をやさしく整えます。 疲れやストレスが溜まった肌、乾燥が気になる肌のケアにおすすめです。※ピンククレイのみでは色味が薄かったので使用してます。 モロッカンレッドクレイモロッコのアトラス山脈の下の深層から掘り出されるクレイです。世界中の多くのスパで使われています。また美しいレンガ色で非常にきめが細かいため、石鹸の色づけやフェイスパウダーの色づけにも最適です。上記アイテムの説明内容は購入したショップさんの商品ページより抜粋。 つづきます
2014.05.13
コメント(0)
2014.05.13 初めての リキッドファンデーション (クリームタイプ) 作り お肌に優しいクレイファンデーション♪その1 のつづき使用する素材手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)ベントナイトF (モンモリロナイト)(50g入り)カオリン(50g入り)シルクパウダー 100%(10g入り) ※なくても構いません。余っていたので利用しただけですので。超微粒子酸化チタン(10g入り)(紫外線防止)酸化亜鉛(10g入り)(紫外線防止) ※無くても構いません。その分微粒子酸化チタンを増やしてください。 手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)グリーンクレイ10g ※フレンチグリーンが商材で見つかりませんでしたので、グリーンクレイのページに飛びます。 イエロークレイ・モンモリロナイト/10g ピンククレイ/10g ※フレンチピンクが商材で見つかりませんでしたので、ピンククレイのページに飛びます。 ローズクレイ/10g モロッカンレッドクレイ/10gカフェ・ド・サボンさんより(クリックすると商品ページに飛びます)【エマルシファイイング/乳化剤/植物性/手作りコスメ】50g入り あなたの為の化粧品工房BS-Cさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)マテル-BG(ブチレングリコール)・100mlマテル-グリセリン(植物由来)・60ml【100円原料】 ※なくても構いません。余っていたので利用しただけですので。マテル-スクワランオイル・10ml 手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより 左から(クリックすると商品ページに飛びます)【少量お試しサイズ】純植物性抗菌エキス・ACE/2.5ml ※手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのレシピでは【ナッツピール】を使用して防腐されていますが、抗菌用に購入していたこちらを今回使用します。つづきます。ランキングに参加しております。
2014.05.13
コメント(0)
いつか作ってやろうと素材だけ購入しなかなか作れていなかったのですが、先日とうとう手作りの リキッドファンデーション (クリームタイプ) を手作りしました(*^_^*)素人の下手な横好きではございますがお付き合いください。手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんの手作りレシピの1つリキッドファンデーション(クリームタイプ):出来上がり約60g(約60ml)上を参考に作っています。※現在ではぴのあさんは楽天から撤退されております。リンク先ありません。クリームファンデーションのことを以下のように説明されていました。スクワランオイルを配合し保湿力を高めたクリーミィなリキッドファンデーションです。水おしろいタイプに比較して、汗に強く崩れにくく、しっとりした仕上がりでお肌を乾燥から守ります。パウダーファンデーションを上から重ねて塗ると、さらにお肌のキメが整い、美しい仕上がりになります。(ぴのあさんより引用)今から作るリキッドファンデーションは紹介している手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのレシピを参考に“クレイ”を主な基材としてあります。上記、引用内容とは少し違ってきますので、予めご了承ください。 ❏なぜクレイを使用するのか私の肌はナイーブとまでは言いませんが、ストレスや環境ですぐに肌荒れを起こしてしまいます。もともとは乾燥肌なのですが、乾燥を防ごうと皮脂を過剰に出してしまう、皮脂過剰に傾いていました。実際、初めて水分チェックしたときは19%とものすごく酷い数値を叩き出したことがあります(^_^;)(水分量のおおまけな目安ですが40%以上となっています。)10代そこその時に何も知らない私は、その皮脂を防ごうとさっぱり系の化粧水を使用しW洗顔などをしていたので、肌が足りていない水分をカバーするために余計に皮脂を出すという悪循環を繰り返していました健康の肌は油分ど水分がバランスよくある状態のことで、「洗顔のしすぎ」などで水分が蒸発してしまうと油分がそれを補おうとしてくれます。それによって皮脂過剰が起きます。20代になり、今までのスキンケアが間違っていることを知って、それから保湿や保水といったものを心がけるようになると自然と皮脂過剰もなくなり、朝起きたときのテカテカの顔を見ることも少なくなりました。それでも日中になると、顔のTゾーンがテカリ、こまめにティッシュでオフしています。乾燥肌なのに顔の大部分が皮脂肌の状態になっている私…ファンデーションは夕方には必ずよれてします。嫌だなぁ、どうしようかと考えていた時に出会った“クレイ”クレイは皮脂を吸着してくれるそうで、皮脂肌(オイリー肌)の人にはクレイパックやクレイ洗顔がいいと、耳にしじゃあ顔につけるファンどーションもクレイを使用すればいいじゃない!安直な考えのもとで使用しています(笑)手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんの引用を見てわかるとおりクリームファンデーションは保湿力に優れお肌の乾燥を防いでくれます。そこに“クレイ”を使うことによって過剰に出てしまった皮脂を吸着してもらおうと狙って使用を決めました。クレイはお肌にも優しいとのことですので、安心して使えるというのもあり今回はクレイをメインにリキッドファンデーションを作りたいと思います。完成したものこちらになります。本当は約60gをつくろうと思ったのですが色味を調節したりいろいろしていたら約80g程になってしまいした(^^;リキッドファンデーションのレシピや分量など詳しいことは後ほど詳しく書きたいと思います。つづく。('16.05.12 改稿) お気に入りアイテム↓随時更新しています↓Yama☆ROOM ランキングに参加しています。ポチしていただけると更新の励みになります(^^♪
2014.05.13
コメント(0)
手作り化粧品☆スキンリフト オイル ←でもちょっと失敗(笑)を読まれてからどうぞ。 作り方 レシピ DPHPとオイルを耐熱皿に入れます。電子レンジで温めます(DPHPの融点は80°)。電子レンジで簡単にできます。数回に分けて温めるのですが、10秒ごとに取り出し、かき混ぜてください。完成左のボトルはひまわり油が入っていたボトルです。 注意点 【DPHPの可溶性】 ◎ 油 (融点が80°以上と高くなっておりますので、取り扱いにご注意ください。)× 水 × アルコール 【標準使用量】 0.5~1% (前述しておいますが、表ないの分量で作成いたしますと約3%の使用料になりますので、ご使用には大変ご注意ください。) 【保存期間】 1年 【保存方法】 高温多湿を避け、冷暗所保存 【日中のご使用】 可(アルガンオイルは油やけしないと言われています。) 失敗談 アルガンオイルを初めて使用したのですが、臭が受け付けられなくて、鼻周りには使用できませんでした(^^;特に気にならないというレビューもあったのですが、私はNGです。次は精製されたアルガンオイルにするか、別のキャリアオイルにするかと思います。↓アルガンオイル(精製)はコチラ↓TVで紹介されました!オーガニック・精製アルガンオイル/50ml--- 手作り化粧品・コスメ・石鹸 ---DPHPを約3%で使用しておりますが、今のところ問題はありません。ただ今思えば、ひまわり油で濃度を薄くするんじゃなくて、DPHPの使用量を減らせばよかったなと思うこともあります。使用に問題はありませんが、しばらく放置すると沈殿してしまうことがあります。溶けてないのかなぁと考えたり、使用料のオーバーで飽和状態なのかなと、反省点も多々。今後に活かしていきたいです。次はリップクリームを作ってそれにDPHPを投入するのもいいなぁと考え中です。あくまで素人が個人的に作ったものですのです。レシピは参考程度にとどめておいてください。 ランキングに参加しております。
2014.03.25
コメント(0)
手作りのスキンリフト オイルを作りました。目元がたるみ、唇も張りが無くなって見える日々が続いていたので思いきって作ってみました。そろそろ本格的にエイジングケアをしていこうと思います。楽天レビューにも載せているのですが、それの作り方をまとめてみました。2014.03.07 スキンリフト オイル を作るため☆←クリックすると紹介したページに飛びます。スキンリフト オイル (約60g)使用するアイテムアイテム説明分量スキンリフト・DPHP(ジパルミトイルヒドロキシプロリン)/2gスキンリフト・DPHP(ジパルミトイルヒドロキシプロリン)とはお肌にある成分の1つで、ごく限られたタンパク質にのみ存在する希少な「アミノ酸」です。真皮膚でのコラーゲンの合成を促し、老化により細くなったコラーゲンを強化し増やすことで、「老化によるトラブル」を改善してくれます。結果、お肌にハリを与え、保水力もアップし、潤いのあるお肌に仕上げてくれます。手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより購入。2g※1オーガニック・生アルガンオイル/50ml有名なオイルで、知っている人も多いアルガンオイル。非常にハイスペックなオイルの1つです。アルガンとはシアバターを採るシアの木と同じ「アカテツ科」の植物のことで、モロッコだけに自生しています。とても希少性の高い木で、果実100kgからたった1リットルしか採れない貴重なオイルです。エステサロンの施術などに使用され、また現地では傷に塗ったりと様々な目的で使用されている万能オイルです。 手作り化粧品材料 マンデイムーンさんより購入。 50gマテル-ひまわり油・10ml【100円原料】 ひまわりの趣旨から抽出されたオイルです。お肌を柔軟にし、また、潤いを与え乾燥を防ぎます。 ※ こちらのひまわり油はグラム調整のため使用しました。無くてもかまいません。あなたの為の化粧品工房BS-Cさんより購入。 10g上記記載内容は購入したショップさんの商品ページを参考に書いております。※1.DPHPの標準使用量は0.5%~1%です。上記分量ですと約3%の使用になりますので、予めご留意ください。参考にスキンリフト・DPHPの商品案内ページのスクリーンショットを貼っておきます。モバイルページなので、ご注意ください。(手作り化粧品材料 マンデイムーンさんのページ)こちらが実際に購入し届いたアイテムです。上の表にも小さく記載いしていますが、ひまわり油は別に必要ではありませんので、その分アルガンオイルを追加するか、別のオイルを加えてください。 手作り化粧品材料 マンデイムーンさんのボトルは付属のキャップ付きなので、一度出して戻してから再び使うことができます。今回もスキンリフト オイルを作って戻すことができて大変使い勝手が良いです。 長くなりましたので一旦切ります。 ↓続きはこちらより↓手作り化粧品☆スキンリフト オイル ←でもちょっと失敗(笑) つづきランキングに参加しております。
2014.03.25
コメント(0)
初めてハーブチンキを作りました(^^♪素人なので、まだまだ至らないところが多くレシピ等は載せられませんが…年末に完成しましたじゃーん♥1ヶ月間のつけ置きを2ヶ月放置(笑)一年間保存が効くから→まぁいいかと、美容液を作ったときに数滴使用しましたが!それはいいとして他に使い道がわかりませんwチンキにしてしまったカモミールマリーゴールドローズ レッド ペタルローズ ピンク パッツを、後1年以内に使い切りたいのですが良い使い方がわかりません(^_^;)なにが良いアドバイスないですか?私がハーブを購入したいショップはカフェ・ド・サボンさんです♥Yama
2014.01.30
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1