北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

moo--min

moo--min

Category

カテゴリ未分類

(224)

土屋鞄製作所

(11)

雑貨

(217)

ファッション

(57)

健康

(11)

食べ物

(43)

ヘアアクセサリー

(17)

美容

(42)

レスポ

(54)

綿100%の物

(6)

コンプレックスビズ

(21)

ARMEN・ルグラジック・スモックショップ

(55)

信三郎帆布(旧・一澤帆布)

(14)

みつばちトート

(15)

genten

(25)

靴(オーロラシューズ)

(43)

靴(ビルケンシュトック)

(8)

靴(KOOS)

(33)

靴(その他)

(20)

ラベンハム

(9)

ムーミン

(59)

手ぬぐい

(293)

ジュストカンパーニュ マッシフ

(3)

バック(CI-VA他)

(5)

ダンボ(ディズニー)

(32)

陶器のブローチ

(5)

ブローチ

(14)

エバゴス かごバック

(3)

mano ビーズ刺繍アクセサリー(東別院手づくり朝市)

(4)

東別院手づくり朝市

(9)

アラビア(ムーミンマグ)

(3)

靴(nakamura)

(10)

ヌイトメル

(8)

マンションリフォーム(相見積もりから業者さん決定まで)

(6)

マンションリフォーム(打ち合わせ〜契約まで)

(24)

マンションリフォーム(契約〜施工開始まで)

(3)

マンションリフォーム(着工〜施工完了まで)

(9)

マンションリフォーム(内覧会♥2018秋予定)

(22)

マンションリフォーム(トラブル&失敗談)

(12)

マンションリフォーム(タカラスタンダードの悪評の真偽)

(5)

マンションリフォーム(エコカラットを貼る事になる)

(10)

マンションリフォーム(その他)

(50)

mina perhonen(ミナペルホネン)

(80)

お掃除

(5)

調理器具(魔法のフライパン他)

(4)

無印良品

(8)

山崎産業 yamazaki towerシリーズ(白いマグネット収納)

(4)

かごバッグ

(6)

Lovi ロヴィ 白樺のツリー

(6)

ノルディカニッセ

(45)

矢崎存美 ぶたぶたシリーズ(小説)

(1)

BOOK LEAF(Android e-ink タブレット)

(5)

フェイラー(ハンカチ)

(6)
2008/10/15
XML
カテゴリ: 靴(KOOS)
IMG_2006.JPG
IMG_2005.JPG
IMG_2008.JPG
IMG_2007.JPG
IMG_2009.JPG

KOOSのbroad forst という名前のブーツです。色はFONDANTで名前の通りチョコレート色です。

このチョコレート色、去年今年のKOOSでは出ていない系統の色ですが、実際に履いてみるとすごく素敵に見えます。普段はどちらかといえば明るい茶色は苦手で、現行カラーのDAWN(こげ茶)の様な色を選ぶ事が多いですが、このFONDANTで明るめのチョコレート色の良さにも目覚めました。

これは2年程前に購入したものなので、現行品のKOOSのタグ(靴の履き口の後ろ側に縫いとめられている小さなタグ)は無く、同じ位の場所に靴本体に小さく『K』と刻印がされています。

私が持っているKOOSのブーツ6足の中では、これが一番古いものですが、現行品とは素材がかなり異なります。ちょうどこれを購入した翌年(去年)あたりからタグが付き始めて、革の素材が少し変わったように思います。

このブーツの革は密度が濃くて表側の感触も比較的ツルっとしており汚れも落としやすいです、革の裏側も繊維の密度が高く滑らかな感触です。去年~今年に購入したブーツは、革の密度は低めな感じで、表側もツルツルでは無く革のシワ模様がはっきりしているので、薄い色だと多少シワ部分に汚れが入ります、裏側の繊維も比べて見ると若干毛羽立ったような感じです。

どこかのブログに、ちょうどその時期に生産国と革が変わったという記事を見かけました。最近のはバングラディッシュ製のものばかりですが、以前はスリランカが生産国だったような記憶があります。KOOSは靴本体にサイズや生産国の刻印が無く、サイズはシールでブーツ内側に、生産国もシールでソール部分に張ってあるだけなので、使い始めにはがしてしまうし今となっては不明です。

KOOSといえば、ルーカスやベロニクが有名で、このデザインは今年は見かけないので廃盤にでもなったのでしょうか?KOOS独特のデザインが凝縮されていて、カカト部分のデザインと画像にはありませんが、ソール部分は丸い生ゴムが前後ろに分かれて張られています。サンダルのブリオッシュのソール部分と同じです。

ただこの丸いゴムのソールが2箇所張ってあるデザインは、靴のソール部分に革がむき出しになる場所ができるため、雨の日やコンディションの悪い場所を歩くときなんかは、革の部分が傷む可能性も高く、ルーカスやベロニクのようなソール部分全体にゴムが張ってあるデザインの方が扱いやすいです。

日によって肌寒くなってきたので、KOOSのブーツの出番が出てきて嬉しいです。夏ごろから販売されてるので売切れも多くなって来ていますが、色サイズによってはまだ若干在庫がありそうです。



送料・代引き手数料無料♪♪★★ Koos / コース ★★ LUCAS < S > ルーカス < ミディアムブーツ >
★ポイント10倍★送料無料★KOOS SS08 LUCAS/S DAWN
2008年秋冬新作ブーツ入荷!【KOOS】コース WAK(S) 2008秋冬新作 ブーツ
★ポイント10倍★送料無料★KOOS AW08 WAK/S ROBIN







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/15 05:39:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: