全192件 (192件中 1-50件目)
YouTubeあっちゃこっちゃジプシーの屋根裏です😅やっと、腑に落ちるというか超納得のレッスン動画に出会うことができましたコレです→【完全版】指板の音名を確実に覚える方法!【ギターレッスン】タケダコーイチさんのレッスンチャンネルですそうなんだよ、この動画みるまであたくし、脳筋 でやってましたわもうね風呂入りながら掛け算九九一生懸命覚えていた50年前を思い出しながら😂コードとして、なにより 音楽として 覚えていけば飽きないしやはり今までのやり方だとどうしても飽きが来ちゃうんだよねで、ついでに右手の練習も兼ねたらどうだろうか?🤔ということでトライアド(Root 3rd 5th)をアルペジオで弾き順をかえたりして例えば、まずはC(4弦10F 3弦9F 2弦8F)→G(4弦5F 3弦4F 2弦3F)のコードチェンジをRoot 3rd 5thの順で3連で完全オルタネイトピッキングで弾いたりエコノミーで弾いたり16分でR 3rd 5th 3rdとかR 5th 3rd 5thとかでオルタネイトやエコノミーでまた一つのコードだけで、トライアドを4弦ルート、5弦ルート、6弦ルートと変えながら弾いたり(けっこう移動距離があって難しいよね、練習、練習)これまた弾く弦の順番入れ替えたりとかと、まぁこんな風に色々と発展させていくことが可能ですよねコードで考えればまずは、C→G→Am→FのLet It Be進行でやってみますわこれでジプシー生活も終わった感ありそうなのか!?…To Be Continued
2024/10/15
コメント(0)
東京で雨の降らない日は13日振りと、今朝の天気予報でゆかちゃんが言ってましたやっと梅雨明け☀️と言っても差し支えないよねなかなか外に洗濯物干せない日が続いていたので今日はたくさん洗って干さねば部屋干ししてるのも洗い直してしまうんよね、そういう性格なんですwからっと乾いてないとね、洗濯物は🧺👕🩳ギター🎸のリハビリ日記が滞ってますが、まぁぼちぼちとやってますよプロギタリストのYouTubeチャンネルでレッスンをただで見ながらあ〜なるほど〜🤔 とか そうか💡 とか色々と発見があるので参考にしながら取り入れながら(しかしいい時代になったな〜)まずは指板の音を覚えるということを課題にやってますただね、リハビリという意味では左手がある程度動くようにならないといけないのでギターフレーズや運指練習やコードチェンジなんかもやってはいるけど…ま、すぐにどうなるこうなるではないから地道に少しずつ良くなればいいやという感覚で取り組んでいってます(亡き父親が軽い脳梗塞になったあとのリハビリ生活見てるんでね)ショート動画を直接貼り付けられるといいんだけどねー、楽天ブログYouTubeのショート動画にリンクするしかないんだねよ〜(めんどくさw)話変わってYouTubeといえばYouTubeのチャンネルを持ってる水彩画のおじいちゃん先生こと柴崎春通さんの個展に先日行ってきました。@WatercolorbyShibasaki(上手くリンク貼れないのでご関心あったらコピペしてググって)そういえば、幼稚園から小学校低学年まで絵画教室いってたな〜絵🎨は好きだったよ〜音楽🎶もね油絵はボブ・ね、簡単でしょ・ロス水彩画は柴崎・ね〜〜・おじいちゃんお料理はグラハム・おい、スティーブ!・カーな昭和世代ほんじゃ〜また👋
2024/10/11
コメント(0)
皆さんはギター弾くとき最初にやるフレーズとか決めてますか?自分は一応決まったウォーミングアップがあってそれを必ずやりますどんなの?誰もが知っててやってるクロマチックスケール運指人それぞれのやり方があると思いますが自分はこんな感じ↓↓↓でやってます6弦3フレット人差し指から初めて小指まで押さえたら5弦4弦と順に1弦まで上昇このとき押さえた指は次押さえるまで弦に残したままにしますスパイダー運指とか運動とか言われてるようですで、1弦8フレットを小指で押さえたらそのまま1フレット高音側に動かして1弦6フレット人差し指9フレット小指のポジションに移動しますこのとき4本の指は弦を押さえたままの状態をキープしときます今度は小指スタートで下降のクロマチックスケールを弾きます人差し指まで来たら一つ弦を上げると同時に全ての指を押さえます(人差し指は弾いたばかりだからちょっと遅れるけどね)はい、6弦まで戻ってきましたまた1フレット高音側(5フレット人差し指)にポジショニングして人差し指スタートの上昇クロマチックスケールを弾くのですが今度は指を残さずに音を出すときだけ弦を押さえますつまり次の音を弾くとほぼ同時に押さえていた指を離すのです(これ苦手)こうして上昇運指で6弦から1弦そして下降運指でまた6弦に戻るコレで1セット続けて行って1弦12フレットに小指が来たらスタートの3弦6フレット目指し1フレットずつ低音側に戻りますこんな具合で進めてますが一つだけルールを決めてます、名付けて掛布監督式なんじゃそりゃ~!此処から先を読んでもらえたらタイトルの意味がわかるというゴメンね、引っ張って😅阪神タイガース🐯のレジェンド掛布選手の有名な逸話で習志野高校野球部の練習で最後の内野ノックはサードから始まりファーストで終わるのだけど誰かがエラーするとまたサードからやり直しという人生ゲームの「スタートに戻る」方式サード掛布選手は自分がエラーしなくても誰かしらエラーするとまた自分がノックを受ける日々で、あるとき不満か文句を言ったら監督にこっ酷く怒鳴られた、とかその監督とは掛布選手の実父である掛布監督だったという逸話を参考にこのクロマチックスケール練習もどこかでもたついたり弾きそこねたら6弦3フレットに戻ってやり直してます(スタートに戻る😭)なのでゆっくり正確にを最重要に取り組んでます今は四分音符=60くらいでやってますなのでウォーミングアップのはずが結構なトレーニングにwこんな中身薄い長文読んでくれて今日もありがとう!!スーパーの上げ底弁当と同じやないかー!😤そのご指摘はごもっとも😜ちゃんちゃん👋
2024/09/24
コメント(0)
アラ還おじさんのギターリハビリ生活ですがまずは指板の音を覚え直そうということで取り組み始めてますその他にも色々と好きなように弾いてるんですけどねCメジャー5ポジションとか簡単なギターソロやリフをねで、YouTube界隈ではギター講師の数多くの方がこの「指板の音を覚える、把握する」という目的の動画を出されてますよね参考にしようとあっちこっち見渡してるわけですが当然、人それぞれの教え方があるわけで…あのやり方を参考にしようか、いやこのやり方を参考にしよう…🤔そう、まるでスーパーの買い物でこっちのハムにしようか?いやいやあっちの方が1枚単価安いやろまてまて、安物買いの銭失いにならんか?と商品ケースの前にぼーっと突っ立った俺状態w目移りばかりで時間を浪費してます結局、今やってるとりあえず6本の弦を一つずつ覚えていきましょうかに落ち着いてしまってます先日購入した末松一人氏のオンラインギター講座(リンク先はこちら)はまず基礎固めとしてCメジャー・スケールを覚えることから始まっててそれとうまくリンクさせながら覚えていければと思いつつ自分のペースで取り組んでおります何十年ぶりかで購入したヤング・ギター7月号のYG 6ヶ月集中マスターコース2024もぼちぼちとやってたりします(左指が動かなくなったのにもともとレガート奏法苦手だから、一ヶ月目でつまずいてるよ😭)で、今月中に4弦を覚える予定でしたが、少々長引きそうです😅ではの👋
2024/09/20
コメント(0)
9月の第2週も、はや週末ですよ〜😅それにしても暑いですね〜🥵さて今月は4弦の音名を覚えるはず、はず…今週は3F、5F、7Fの音名を覚えるはず、はず…人生予定通りに行くとは限りませんいやむしろ予定通りに行くほうがおかしいw水前寺清子さんも唄っておりました一日一歩三日で三歩 三歩進んで二歩下がるはい、言い訳がましいですねなかなか覚えきれませんで、4弦単独ではなかなか覚えにくいので5弦にお助けいただきますこちらは先月覚えました、覚えました、覚えてますw5弦3F、5F、7Fはド・レ・ミでした4弦3F、5F、7Fはファ・ソ・ラですそーです、続けて弾けばドレミファソラじゃん!そしてこの位置関係例えば、ある弦のドと同じフレットで一個高音弦側の音がファという位置関係はこの先2弦が登場するまでどの場所でも変わらないドレミとファソラの位置関係覚えました!徐々にCメジャー・スケールのポジションが見えてきましたね😀ドレミに頼らなくてもピンポイントでファソラを覚えよういつの日か…wちなみに水前寺清子さんの芸名はご出身の熊本の水前寺成趣園と加藤清正公からとられてるのは皆さんご存知だと思います私もルーツが熊本なので大学生くらいまでは行っていた遠い昔の記憶があります最後に行ったのは婆ちゃんの葬式だったかな〜𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦👋
2024/09/13
コメント(0)
皆さんギタ錬の時メトロノーム使いますよね?自分は長い間コレ愛用してました、定番ですかね?コンパクトでシンプルで機能も十分で満足度高いですよねでも今はアプリであれこれと出ていてダウンロードしては削除の繰り返し😅そしてついに出会えました良い奴に!SpeakBeat Metronome Appコレ、人の声でカウントしてくれるんですよ英語なんだけど1拍を四分音符設定にするとワン ツー スリー フォー8分音符設定でワン(エン)ツー(エン)スリー(エン)フォー(エン)3連符だとワン(エン ダー)ツー(エン ダー)スリー(エン ダー)フォー(エン ダー)16分音符でワン(イー エン ダー)ツー(イー エン ダー)スリー…と何が良いかと言うと今何拍目か見失わないTAMAのメトロノームは2種類の電子音が選べるけど1拍目の頭の音だけが他の音と違うだけで今2拍目なのか3拍目なのかはわからないコレ使うようになって裏拍のピッキングもかなり意識できるようになりました(8分音符設定で言うと「エン」というところ)声も男声👨、女声👩🦱と選べしかもさらに何通りもの声質まで(人の名前がつけられてるのがセンスいいよね David👨🦰とか Tara👱♀️ とか 課金するとさらに…)もちろん声以外にもクリックやドラムとかピアノとか とにかくユニーク日本語ローカライズされてないけど、設定いじればだいたい分かるし課金しなくても十分使っていて楽しめるアプリですよオススメしますでは、今週は4弦ファソラ頑張ります(って最後かいw)
2024/09/10
コメント(0)
いよいよ本気のリハビリ💪も2ヶ月目突入!9月は4弦を覚えましょう先に言い訳するけど😛やっぱり仕事次第では全くギター🎸触れない日があって帰ってご飯食べた後に椅子に座ったままあしたのジョーの燃え尽きたぜ 真っ白にな状態で寝落ちしてたり😅なので焦らず確実に覚えることを優先してやってみますLet it beのギターソロも形になってきたし間違いなくリハビリは進んでますそして今週の課題は4弦 開放レ 2Fミ 3Fファ5弦のときと同じフィンガリングになるので形は覚えやすいですね
2024/09/02
コメント(0)
久しぶりに墓参りに行ってまいりました普段は、すでに当たり前の感覚になってますが改めて二人とも亡くなってもう居ないのだなぁ…とちょっとしんみりしますねなかなか来れないので丁寧に墓石を綺麗にしてお互いの近況を語り合ってきました(あちらの近況は勝手に想像しながらw)あと2、30年は待つように伝えておきました😏帰りにびっくりドンキー寄ってあま~いの喰ってきた😋
2024/08/29
コメント(0)
築50年経つ木造の我が家はあっちこっち傷んでて台所の床は体重かけると底が抜けそうな場所がチラホラ😅夏休みを兼ねて連休取ったので床工事してもらいました同級生が地元の設備会社の専務さんやってるから家の手直しは全部お願いしてて今回もいつものように2日間でやってもらって、今日完成!まるで新築の台所ですわ、床だけ😛すべすべしててスリッパなんて履いたらもったいないほど裸足が気持ちいいんですわさて、ルーレット回すかw(前回ご参照)
2024/08/28
コメント(0)
何とか3週間で5弦の音名を覚えたつもりですそのつもりね💦さて最終週は開放弦のラから10Fのソまでのおさらいどうやりましょうか?う〜ん🤔💭そうだ- ̗̀ 💡 ̖́-ということでこんなアプリを使うことにしましたルーレット アプリ(無料だが広告ウザイ)単純なのを2つ作りました上のルーレットは仕事中の合間にギター無しでも出来 かけ算九九 の如くひたすら暗記下のルーレットは出た音名を素早くギターで弾くこんな遊びを4、5分くらいところでリハビリ その2 は何にしようか?やはりフレーズトレーニングかな?それとも下手なビブラート練習に特化?アラ還ギターライフ🎸を楽しんでるよ〜🤘
2024/08/26
コメント(0)
さて5弦 ミファソ も中盤戦皆さんいかがお過ごしでしょうか?いや〜既に覚えにくい😅(あ、私iPhoneやMacからの投稿で絵文字使うからそれ以外の環境で文字化けしたらゴメンね)フレーズも枯渇して砂漠状態🐪なのでピッキングとリズムトレーニング兼ねてこんなフレーズを取り込みましたオクターブでポリリズム5弦7F 8F 10Fの1オクターブ上は誰でも知ってる3弦9F 10F 12Fですねこれを3連系で弾かずに8分若しくは16分で弾きますミファソミ ファソミファ ソミファソ ミファソファ繰り返っす ポリリズーム🎶他の弦を弾かないようにそして右手左手のミュートに注意してゆっくりから始めますつーかゆっくりしか弾けん😇
2024/08/22
コメント(0)
いよいよ5弦の最終パート7F 8F 10Fでミ ファ ソ週間始まりますパート1のラシドから始まり今週で7音すべて制覇です!しかしアラ還の爺さんは忘れるのが早い!上手い!得意!ですそして覚えるのは苦手wパート1 パート2は大丈夫かな〜?覚えてるかな〜?と心配ではありますがとにかく今週はミファソパート2のようにポジションマークの助けはありませんとにかく5ヶ月やってみてダメだったらまた5ヶ月やりゃいいじゃん ルン♪くらいのノリでやってみようと思います ルン♪いま密かにLet It Beのギターソロを練習してますそのうちまたショート動画で出せたらいいなと思ってます
2024/08/19
コメント(0)
台風直撃予報で巣ごもり中ですそんな日はギターのリハビリを頑張るよ!さて今週のドレミもあと数日を残すだけとなりましたこの5弦のドレミについてはポジションマークと一致するので割と楽ですねドレミに限らず指板の音を脳に定着させるためには押さえてる音を口に出すのが効果的だと思ってますただ機械的なフレーズ例えば6連符のドレミ ドレミ とかドレミ ドミレ よりも歌や曲のメロディをドレミにして歌いながら弾くとより効果的だと思います例えば童謡のチューリップあるじゃないですかあの冒頭はドレミ ドレミ ソミレド レミレ ドレミ ドレミ ソミレド レミドなんですよね(そういえば小学校の音楽の授業は歌を覚えるときメロディを歌詞ではなくまず音名で歌うことから教えられました)なので今週はドレミだけなので「ソ」の部分を休符にしてチューリップの歌をドレミで歌いながら弾いてみるとよりポジションと音名がリンクしてくるのではないでしょうか?あとはベートーヴェンの交響曲5番「運命」の有名な出だしはミミミドー レレレシー なんですよね(もちろんキーは違うけど)この場合も「シ」は先週の担当だから弾かないけどてな感じでよく知ってるまたは好きな歌や曲のフレーズをドレミに置き換えて弾いてみるというのもいいと思いますでは残り3日で5弦のドレミを脳に焼き付けるぞ!
2024/08/16
コメント(0)
プロギタリストのバードマンこと末松一人さんのビデオレッスン講座を先日購入しました独学でも迷わない!エレキギター完全基礎講座 最速で上達するギターカリキュラム氏のYouTubeチャンネルはよく見ますし氏の運営するオンラインサロンの無料コースにも参加してます登録しただけの幽霊部員状態ですが…😅この度、独学でもやれそうなレッスン講座を手掛けられたのでチャレンジしてみることにしました約2万円という金額はどうなんでしょう?高いのかな?安いのかな?レッスンに通えば相当な金額を覚悟しないとダメですよね時間も制約されるので仕事抱えていると結構大変その点本講座は駐禁の罰金より少し高いだけだし😂なにより自分のペースで練習できるのが最大の魅力じゃないでしょうか?今日は時間無くて全くギターさわれないとか寝る前の10分だけとか逆に休日は2、3時間できるとかそのフレキシビリティを考えれば妥当なんじゃないの?と思います楽器を学ぶのは競争ではないので早く先に進めば良いとも限らないしかと言ってダラダラとやればいいわけでもない始めたからには最後までやり切るという意志をもつのが肝心だと思いますコレがなかなか難しいんだよね〜まだ始めたばかりですが個人的には本講座の最初の基礎練習課題がCメジャースケールを色々なポジションで覚えるという内容で今まさにブログでやってる指板の音を覚えることとリンクしていてタイミングがはまったなという感じですゴールは遠いがマイペースで取り組んでいこうと思います
2024/08/15
コメント(0)
アラ還リハビリギタリストの屋根裏でロックです🤘ギター弾き出すと誰もが避けて通れない速弾き色んな観点から賛否両論ありますね速弾きは表現のひとつであり指が速く動けばゆっくり弾くときでも余裕もって豊かな表現が出来る屋根裏さんはそういうものだと思ってますなのであからさまに速弾きを否定もしないしただ誰かのコピーで速さを追求するのを見てもつまらないけどその人が満足ならいいんじゃないて感じかなという速弾きなどまだまだはるか先にあるリハビリ最中のアラ還ギタリストの所感でしたではまたねー👋
2024/08/14
コメント(0)
5弦のラシドは完璧💯💮?5弦2F、3Fの指板上にシ、ドという文字が浮かんで見えてきた?俺?見えませんが🥹そんなに世の中都合よく出来てない😅ま、そのうち見えるようになるだろうてことで先に進むぞ!次!ドレミ5弦の3F 5F 7Fだなんとポジションマークが打ってある覚えやすいストレッチがチョイとキツいね😭そしてその形のまま4弦に移ればファ ソ ラ だ!一気にドからラまで覚えるぞ!!という色気は今回は無視!😊あくまでドレミな1週間です是非5弦3 5 7フレットのポジションマークがドレミに見えるよう徹底的にドレミな1週間LET'S START !!
2024/08/13
コメント(0)
初めて買ってもらったのはヤマハのフォークギター今でも覚えてる姉が付き添いで御茶ノ水の楽器屋さんに行って1万円のフォークギターを買ったんだ本当は2万円のやつが欲しかったけど最初のギターだしこれくらいので十分でしょ、と言われ…😅それが11か12歳だったかな少年チャンピオンの最終ページに載ってた通販の教材で毎日練習したなぁ〜でもまもなく弦をエレキギター弦に張り替えてジャッ ジャッ ジャー ジャッ ジャッ ジャジャー🤘ってしかもクリーントーンで🥹それからもう45年以上経ちました😳30代に指の腱か神経かをダメにしちゃって動かなくなってしまってさ本当にね右手で左手の薬指をつまんで動かしてたんだよねそれで次第に弾かなくなってしまいようやく最近指が動くようになってきて少しずつだけど弾けない時が数十年あったけど弾けないくせにギター買ったりしてでも手放したギター🎸は無いよ変歴まだ続くよ…
2024/08/10
コメント(0)
YouTubeのギターレッスン動画でよくあるお題指板の音を覚えよう!ってやつ6ヶ月で覚えましょうというのがあって、要はひとつの弦を1ヶ月かけて覚えましょう、とでも1弦開放と6弦開放は同じ音だから実質5ヶ月だ(今月からやれば12月には完了するはず😁)で、自分は更に細かくしたよ1週間で3音を徹底的に覚える5弦開放からスタートしますラシド 開放ラ 2F シ 3F ドコレをね、ただラシドで弾いてもつまらないから、フレーズ作るように音の並びやリズムを変えて、ひたすら3音だけで弾くそして口に出しながらねラとかシとかドとか5分もやれば十分かな〜YouTubeのショート動画デビューしてみました👏こんな感じでやってますhttps://youtube.com/shorts/tV_GStcOhIE?si=tOR0Dby6pCzO_5Qq来週はドレミや!
2024/08/08
コメント(0)
タイトルの通りサブタイトルは「アラ還ギターリストのリハビリ日記帳(仮)」に最近、割とマジめにギターのリハビリ始めたんで、備忘録というかちょっとした記録に✍️と思って動画も撮れたら連携したいな、とか続くのかな〜?😂
2024/08/07
コメント(0)
いつも仕事帰りにスーパーに買い物に寄ってるんです今日もいつもの様に買い物してレジを済まして精算機にお金を投入レシートが出てくる時に満点券が発行されますとレジの画面に😳ランダムで当たりレシートが出るあれのことかな?🤔ラッキー😀なにか貰えるのかななんて思ってるとレジのお兄さんが満点券お願いしまーすと、大きな声ですぐさま、近くにいた店員のお姉さんがおめでとうございます🎉🎉いつもありがとうございます🌻い ま 1 万 円 と 交 換 し ま す ねとえ?😲5千円2枚ですみませんと言いながら白い封筒を受け取りました。 ポイントカードの残高が結構貯まってきたなと最近思ってたけどまさか、現金と交換して貰えるとは😳😳なんか凄く嬉しい気分☺️
2022/10/16
コメント(0)
今日は久しぶりにな〜んの予定もない休日😀こんな日は体を休めるのが1番家でゴロゴロ過ごすに限る_(┐「o:)_で、Amazonのprimevideo初めてちゃんと見たカサブランカイングリットバーグマンて美人で可愛くて皆が憧れたの分かるわーとかこのストーリー展開って至る所で使われてるよねーとかあのセリフはこの映画からなんだー"君の瞳に恋してる""そんな昔のことは覚えてない""そんな先のことは分からない"とかんが、しかし一番印象に残ったのはハンフリー・ボガードもうね、初めっから中村主水にしか見えないので、役柄も弱い者の味方で情にもろいもう、ラストシーンなんてさひと仕事終えた主水が愛する人を諦め痩せ我慢しながら勇次と去っていく風にしか見えなくて😅ドイツ将校撃つシーンなんて脳内再生されるトランペットの旋律の嵐🎶映画ファンでは無いし出演者に思い入れも無かったから名作なのにこんな見方しかできませんでした💦あしからず😜
2022/08/10
コメント(0)
一昨年、流行り病の為急遽キャンセルになったマイケル・シェンカー・フェスト名義のライブ東京国際フォーラムの4列目という絶好の座席だった払い戻し予定の案内はあったけどすっかり忘れて💦それ以来となるナイト・レンジャーのライブが10月に12列目だから、まあまあかな?☺️ここ10年くらいこの2バンドのライブばかり行ってそこにポール・マッカートニーとかKISSとかK I S S とか🤘そして、明日はKISSの正真正銘のラストライブの前売り開始日KISS 正真正銘 大千秋楽なのですもちろん仕事中に申し込むよ🤟
2022/08/07
コメント(0)
今日は仕事が休みTVをつけると普段見れないワイドショー故安倍晋三さんの奥さんがスピーチしたとかで事件後の心境や周りへの感謝の意を表したようですここで自然と沸き起こった感情を書き起こそうと思います事件後のSNSなどでは件の事件や故安倍晋三さんに対する様々な表現がなされていて自然と目に入ってきますよね自分は特に支持する政党もないしどこかの党員でもなくただ、選挙には都合つく限り投票に行っていますその立ち位置からして最近首をかしげることがありますそれは、故人に対する誹謗中傷のような表現だったり因果応報、自業自得のような表現だったりそれをいち個人だけでなく大手メディアまでが取り上げたり例えば、問題となってる朝日新聞に掲載された川柳に銃弾が全て闇に葬るとかヤジが強化されるとか疑惑あった人を国葬する国等など個人的意見や表現の自由がある国、日本しかし日本人は表現の自由が保証されているからと亡くなった、暗殺された人に対し例え、信条の違いや単純に好き嫌いがあったとしても…公で言って良いことと悪いことを弁えることができるそれが日本国の誇れる国民性なのだと思っていましたもちろん、全員がそうではないでしょうけど大部分の日本人はそうだと思っていました…まるで、罪人であるかのような扱いですよね?でも、日本の司法制度において何かしらの有罪判決を受けたのでしょうか?なんかね、気に入らなければ何言っても良い、しても良いみたいな風潮は見てて情けない日本人の自分はそう思いました
2022/07/22
コメント(0)
感(タイトルから続けて読んでね)ある東京の梅雨入り宣言加えての空梅雨模様の日々が続いてますね今日も雨降るような予報だったけど…いつも車を停車させてもらってる場所に咲いてる紫陽花もちょっとクタクタのご様子地域によっては集中豪雨になったりと大変な思いをされてる方もいらっしゃるけどへべ爺さんは外での活動がメインのお仕事雨が降らないに越したことはないのデスしかも、雨で足滑らして骨折なんて仲間も居たりして😱ま、降られてもズブ濡れになりながらもそれはそれで開き直ってやってますがこの後東京はまた暑い日々が続くようで皆さんもご自愛くださいませませでは👋
2022/06/22
コメント(0)
前回は最終更新からほぼ10年振りの投稿でしたねこの10年間で両親が他界したりしまして屋根裏部屋から1階に住処を移動しました一人暮らし時代の部屋は1DKか2DK2DKでも広すぎてわざわざ1DKの部屋に移動したりとなので今、屋根裏部屋はもちろん数部屋が物置状態の現状😆ま、🐈さんには運動スペースが必要だから引越すことなど考えてないし何より両親の残してくれた財産なんでねこの家も俺と同じ50年選手あちこち傷んできたり、傾いてきたり戸が閉まらないとか😅ま、一緒に朽ち果てるつもりであと、何年、いや何十年か…
2022/06/21
コメント(0)
10年振りのこんにちは昨今のバンドの再結成やアーティストの再活動からシン・ゴジラやシンウルトラマンなどリバイバルブームに乗っかった、訳じゃないけど最近Twitterも始めた頃程じゃないけど割と投稿頻度も増えてきて少し長めの文章も書こうかな?なんてねで、そうだ!屋 根 裏 式があったじゃん残ってるかな〜?てね。そしたら残ってるしwTwitterじゃ文字数制限超えちゃうな〜なんて投稿はこっちを再利用しよう!投稿画面も方法も忘れちゃって一から出直しだけどtwitterはこちら@yaneura_de_rockコレもSDGsなのか?てか、次回更新はあるのか?では👋
2022/06/17
コメント(0)
と、言ってもフリーの曲でもバンド名でもなくてSEX AND THE CITYに出てくる、あの、ミスター・ビッグ。演じていたのがクリス・ノースさん。ちょうどWOWOWであのドラマを見てた10年くらい前、ある意味ミスター・ビッグのような余裕の有るイケメン中年年上オッサンに自分は嫉妬を覚えるような若造でありましたw(ま、実生活においても年上おっさんに負けることも多々あり...w)で、そのクリス・ノースがSEX AND THE CITY以前に刑事役で出演していたのが、全20シーズンも続いた名ドラマのLAW & ORDER今、このLAW & ORDERをシーズン1から順次日本初放映してるのをCSで見てるのですが、クリス・ノースはシーズン1から出てて、若い若い!w いや〜役どころも、若干血の気の多いちょっと暗い過去を持つ青年刑事って感じなんですわ。しかし、最近完了したシーズン5をもってLAW & ORDERの出演は終わってしまいます。シーズン5最終話の一番最後に、公然で、ある一般人物を殴ってしまったことによって(殴られて当然の人物なのですがね、そこが法律ドラマで、心情的に同情できても法を破ることは許されない)暴力刑事として新聞沙汰になり、マッコイ検事の口を借りる形で、数年間は刑務所の巡回刑事に左遷させられるようなニュアンスを残してエピソードは終わってしまうのです。まぁ、若気の至り、もしくは正義の鉄拳、ってやつでしょうけど、ちょうどSEX AND THE CITYを見てた頃の自分も持っていた、あまり先のことも気にせず己の信条を曲げずやや直情的役柄には、ミスター・ビッグとは違って、反対に好感が持てるのです。そんなことをフト感じたのが、自分がミスター・ビッグと同じくらいの年頃になってから若き日の、ミスター・ビッグ演じたクリス・ノースを見てというのがなんとも奇妙な具合で。でも、LAW & ORDERの出演終えてから4,5年くらいしか経ってないんですよね、SEX AND THE CITYに出たのって。それを考えるとやっぱ今の自分の年頃は年々老け方が加速していくのかな〜、という懸念もよぎります...ww
2012/09/17
コメント(0)
八神純子デビュー35周年企画 MOONレーベル 紙ジャケット・シリーズということで、先日3タイトルを大人買い(大袈裟!w)しまして。まず初めにヤガマニアを聴きまくってるけど、もう音作りが80年代サウンドど真ん中!でビックリw数回聴くと大体の曲のメロディーとサビは脳みそに記憶にされるしね。当時シングルになったFUN CITYの曲調や楽器の音作りは間違いなくザ・パワーステーション!ちょっとファンキーなベースとゲートリバーブの効いたスネア。そして、アンプじゃなくてディストーションペダルで歪ませてるギター。その次曲、消えたサイゴンの娘の出だしのサキソフォンなんて、ジョージマイケルのケアレスウィスパーだしwとにかく、スネアのゲートリバーブとかシンセのオーケストラヒットとか耳に残り易いポップなメロディーとか、80年代洋楽の要素に満ち溢れていてヤマハ時代の70年代風フォークポップや弾き語り風とはまた違う魅力満載でした。86年作ということで、当時の自分は洋楽にどっぷりだったので邦楽はまず聴かなかったけれどもこれだけ洋楽を意識し、かつ良質なプロデュースをされた日本人アーティストのアルバムはそれほど無かったんじゃないのかな?本人もライナーで言ってる「レコード会社はこのアルバムをもっと売るべきでしたね」は、まさに!しかし、今のAKBのごとく、当時はおニャン子クラブ全盛だったからな〜w残り2作品はまだ未聴なんで、どんなものか楽しみです。
2012/09/14
コメント(2)
楽天ブログでお世話になった皆さん、どうもお久しぶりです。今日、ジョン・ロードの訃報を仕事中に知りまして。結局彼のいるDEEP PURPLEのライブは経験せず終いになってしまいました。中学1年の時、バンドにベースで参加して、最初にコピーした数曲のうちの一つがSmoke on the Waterだったんだけど、ライブバージョンをコピーしまして。ライブ・イン・ジャパンのシングル盤を買ったんですよね~。で、ギターのイントロリフのあとに入ってくる、歪んだ低音の音が最初分からなくて、ベースギターのようだけど、ベースはその後から入ってくるのは理解できたしなんだあの音?なんて思ってたんですよね、最初のうち。で、DEEP PURPLEにはキーボードがいてオルガンを弾いてるということに気づきえ”~、オルガンってあんな凶暴な音だったっけ~~!?音楽室で猫ふんじゃったとか弾いてるオルガンの音とぜんぜん違うじゃん!ってwつーのが中1の時のJon Lordとの出会いでした。その後すぐ、ライブ・イン・ジャパンのLP買いまして、とにかく毎日聴きまくってました。自慢じゃないんですが、ミュールとかスペース・トラッキンのドラム・ソロも全部口ずさめるくらいでしたね~天国でも、My name is Rick Emerson. なんてオヤジギャグで自己紹介してんのかな~~どうぞ安らかに
2012/07/17
コメント(0)
昨日書きましたように、jimdoに新館を建ててみました。これからは、そちらのサイトでブログやらその他を使用してみます。ビデオやフォトアルバムなんかのページもあるようなので出来れば、そういうものも活用したいと思ってます。ビデオは恐らくYouTubeになるのかな~、と。フォトアルバムは、ここではあまり紹介しませんでしたが我が僕(?)飼い猫の ”バッジョ”(♂約10歳)の生態を。つーか、猫なんで殆ど寝てるんですが...wまだ、Jimdoの利用方法については手探り状態なんですが、手を付け始めないとね、結局物事が進まないので...楽天の屋根裏式は今後は保管庫ということで。(出戻ってくる可能性も無きにしもあらずw)まぁ今後とも生暖かく...w よろしくお願いいたします。浮気性のヘベレケでした!新館屋根裏式はこちら
2009/03/27
コメント(0)
ドイツ生まれの無料ホームページ作成サービス「Jimdo」日本語版オープン昨日、Yahoo!ニュースでこんな記事を見つけまして。で、取りあえずユーザー登録してみました。まだ使い方が全然分かってないので、引っ越すのは先になりますが。ま、もしかすれば引っ越さないかもしれないし(面倒でw)...ところで、実は昨年こんなのを予約してまして...KISSOLOGY A(KISS 地獄大全)ご存知KISSOLOGYの1から3までと、ボーナスDVDやいろんな特典が付属し、DVDだけでも18枚あるという、ファン以外必要無い代物ですwつーか、ファンなら単品で海外盤を手に入れられてきたでしょうね。ヘベレケは海外盤だとリージョンコードの問題で再生出来るか心配で、それに立ち消えはしたけど、当初はそれぞれ国内盤(リージョン2)が出るって話だったんだよね。そんなかんだで、まずリージョンフリーのDVDプレーヤーをいつか買おう、と。そう思っていたところに、昨年この商品の情報を知り速攻予約したのです。そいつがやっとこさ、恒例の発売日延期の壁を乗り越えやって来ました!完全予約販売だったので、この「付属品てんこ盛りバージョン」は完売。DVD12枚(KISSOLOGY1~3)だけのバージョンはまだ売ってるようです。とにかく特製の化粧箱が凄い!こんな感じ↓で、ふたを開けて、なにやらいじってると...何と77年の武道館のステージを再現した細工になってて!思い出したのは ”Psycho Circus” の飛び出す絵本仕様ジャケット...w完成するとこうなるらしいミラーボール付き!企画した人、完全に遊んでますwとにかく18枚のDVD全部見るのには何ヶ月か掛かりそうだね。あとMR.BIGの武道館のチケットが今日届きました。一応アリーナのようです。
2009/03/26
コメント(0)
Tony Spinner/ ROLLIN' & TUMBLIN' (3/27発売予定) Tony Spinner(トニー・スピナー)...彼の存在を知ったのは、Paul Gilbertのソロアルバム ”Alligator Farm” でトリプルギターの1人として参加した時。ただ、アルバムではPaulのプレーは分かるけど、残りの2人のうちどっちが彼のギタープレイなのかはよく分からなかったな。残念ながら ”Alligator Farm” 発表後のPaulの来日ツアーには参加してなくて、彼のプレイを見ることは出来ませんでした。でも、来日した他の2人のサポート・ギタリストのプレイは結構凄くて、アメリカにゃ名の知れない実力者がうじゃうじゃいるんだなぁ、と同時に、Paul Gilbertも色んなギタリストを知ってるんだなぁ、と思ったけど実はMike Varney(マイク・バーニー)繋がりだったんですね。シュラプネルには彼のようなブルーズ・ロック系の凄テクギタリストもいらっしゃったんですね。で、その後に彼のプレイを目にする機会が意外な形で訪れるんですが。2002年のTOTOの来日ツアーに行きましたが、何とサポートギタリストにTony Spinnerの名前がありました。いやぁ、嬉しかったですよ、そりゃ。是非、見たかったギタリストでしたから。微かな、もう忘却の彼方にある記憶では確か、白のストラトを使いステージでは彼用の小さな舞台が用意されてたような。で、ギターソロの時間もあった気がします。Paul GilbertやTOTOのサポートっていうと、ハードロック畑と思いがち、というか当然そうだろう、って思いますよね。が、さっきも書きましたが彼はブルーズ・ロック・ギタリストです。S.R.VというよりはRory Gallagherのようなアグレッシブなプレーヤーです。彼のアルバム ”Crosstown Sessions” 収録の ”Checkered Shirt Wizard”はもろRory Gallagherです。スライドが唸ってます!曲名にある ”Checkered Shirt” は、Rory Gallagherと言えば「ネルシャツ」これを指してるんですね。彼のフェイバリット・ギタリストはもちろんRory Gallagher。そして当然の如く、シュラプネル出身らしく、上手い!! 凄い!!歌も結構上手いもんです。長々書きましたが、そんな彼の新譜が出ます。HR・HM系の「暑さ」(not 「熱さ」w)もイイですが、Blues Rockの「暑さ」も結構イイもんですよ!
2009/03/19
コメント(0)
The Atomic Bitchwax...かっちょいい奴らヘベレケが数年前にYouTubeを彷徨ってた時に偶然出会ったバンド。とにかくこのビデオ The Atomic Bitchwax -"So Come On" (YouTube)を見て一発でやられてしまいました。好きなんだよねぇ~、こういうミディアムテンポのシャッフル系って。"Black Night" や "Maybe I'm a Leo" とかが好きだからね、PURPLEだと。しかもトリオってのがまたイイよね!YouTubeで見た他の曲も実に70's系のヘヴィブルーズロックな薫りがしまして、「この人たちのCDは買うべきだ」と耳元で囁く声が聞こえまして...wで、当時速攻買ったのがこのCD。The Atomic Bitchwax / BoxriffこれにはCDの他にDVD(ライブ映像)も1枚付いてて、小さなライブハウスで行なわれた演奏が13曲も収められてました。なんと、さっき書いた "Maybe I'm a Leo" をカバーしてるんだよね。しかもライブのスタートがFLOYDの ”Shine On You Crazy Diamond” いや、超カッコえーですよ、ホント!どうやら、YouTubeで見た彼らライブ映像はこのDVDから映像をアップ・ロードしたもののようなんだけど、細切れではなくライブをフルで通して見られるので購入して正解でした。まぁ、とにかく気に入ったはイイが国内盤も出てないようだし、”Boxriff” より前のアルバムは廃盤になってるしで、あまり新譜に関しては期待していなかったのですが、が...The Atomic Bitchwax / TAB44/21に発売予定で新譜が発表されたようです。もちろん、輸入盤。当然、ヘベレケは予約済み。アルバムタイトルの ”TAB4” ってのは ”FAB4” に掛けてるんだよねぇ?トリオ編成からカルテット(4人編成)にでもなったんでしょうか?いやそれとも、単にこれが4作目(前作は無視か?w)ってこと?実は、ヘベレケが買った ”Boxriff” はDVDに収められたライブ13曲に当時の新曲4曲を足した17曲がCDに収められてたので、完全なスタジオ盤の4作目ってわけじゃ無かったようだしね。とにかく、無事予定通りに発売されることを期待しておきます。
2009/03/14
コメント(0)
いやぁ、確定申告がやっとでき上がりそうです。一応、自営業者のヘベレケは青色申告で確定申告してます。最近は、専用の作成ソフトもありますし、以前も営業職をしてて、給与収入と営業収入の2本立てで会社からもらってたので確定申告自体は慣れが有りましたし。青色申告だと、帳簿付けとかのイメージがありますが、領収証さえちゃんとしてれば、あとはソフトウエアがヘベレケの脳ミソを(かなり)補完してくれますしw一番大きいのは、「義兄が経理事務所を経営してる」ってことでしょうかね。ここぞとばかりに「 家 族 愛 」を利用させていただいておりますwとりあえず、残すは決算書類と申告用紙に記入するだけとなりましたので、今週末は久しぶりに一日中寝てられそうです。
2009/03/12
コメント(0)
昨日、ミュージックエアTVで ”来日特集” ってことでThe AnswerのPV特集をやってまして。もちろん、録画はちゃんとしたんですけどね...番組見ながら、ふとあることが頭をよぎりまして「あれ?そういえば、チケットどうしたっけ...?」...やっても~~~た~~~~~買うの忘れてた!ライブのチケット!!あんだけ騒いでおきながら、やってもーた!クリエイティブマンの先行予約は会員だけ対象で、しかも年会費が必要だっつーから、一般販売で仕方ないな、と。それでカレンダーに日付をチェックしといたのに、、、忘れたwこの恨みは誠に申し訳有りませんが、MR.BIGさん達に思いっきりぶつけてこようと思います...はぁ...
2009/03/03
コメント(0)
Sword / Metalezedカナダ産HR/HMバンドの1986年に発表したデビューアルバム。(2006年にデビューした同名バンドとは全く別物です)HMVで「名盤再発!」だなんて取り上げてたので、屋根裏式的「取りあえず買う」の法則に従いまして入手いたしました。(しかし、入手先はAmazon。安かったからw)再発といってももちろん輸入盤ですよ、屋根裏式ですから...で、これが「大当たり!」まぁ、ヘベレケが当時を経験してるからって事もあると思うんですが非常に懐かしい薫りがムンムンいたします、このバンド。YouTubeにアルバムのオープニングチューン ”F.T.W” のPVがありました。Sword - FTW (follow the wheel) - videoラーメンで例えるなら、「豚骨でもなければ魚の出汁でもない、奇をてらうことなく鳥ガラと野菜だけのスープベースに醤油味」って感じでしょうか?ど真ん中のストレート、しかも球速は打ちごろの136km...wつーことで、今回は「ほぼ」全曲紹介しちゃいますよ。では..先にリンクを貼った1曲目の ”F.T.W” のギターリフなどはあの頃の定番のリズム、いわゆる「タッタカ、タッタカ...」と16分音符の「2番目抜き」のリズムで、HR/HM特にHMバンドでこのリズムを使わない方々はいらっしゃらないでしょう。(テンポは違うけど例えば、"The trooper" とかね)ギタリストの方々にはお分かりのように、あれを歯切れよくアクセントをしっかり付けテンポを保って弾くのは結構練習が必要なんですよね、簡単なようで。また、ギターソロ後にバイクのエンジン音のS.Eを入れるところなどもいかにも80年代の当時らしい編曲ですね。2曲目の ”Children Of Heaven” はVan Halenの ”On Fire” を思い出させるような曲です。ボーカルも若干デイブ・リー・ロスに似たような感じになってます。3、4曲目はミドルテンポでヘヴィ・メタルというより、V.H系王道アメリカン・ハード・ロックって感じです。5曲目 ”Outta Control” で再度疾走感あふれるメタルサウンドが。この曲の疾走感はMotorheadに通じるものが、♪あると思います♪曲の長さも3分程度だし、サビの曲名でもある”Outta Control” を叫び続けながら、アッという間終わってしまう感じ。6曲目...パスw(印象薄い)で、7曲目 ”Runaway” はこれまたギタリスト必修フレーズを利用したイントロから始まります。いわゆる開放弦フレーズというやつで、例えば "Highway Star" の1弦開放や”BURN” の3弦開放を利用したソロ・フレーズと同じですね。この曲も疾走感充分なテンポの速い8ビートの曲で、5曲目の”Outta Control” と並んで本アルバムでお気に入りの曲です。また、この曲も2分45秒と、アッと言う間に終わってしまいますw8曲目 ”Where To Hide”う~ん、何の曲か思い出せないけど似てるなぁ...よくありがちなギターリフにギターソロだし。この曲は結構ギターが弾きまくってますね。アルバム終盤にきて「はじけちゃってる」感じがします。最後のディレイも80'sっぽくて懐かしいです。9曲目 ”Stuck In Rock”歌い出しの ”one, two, three, four..” に気合いが入ってますw8曲目やこの曲を聴くと、彼らのベースにはV.Hが強くあるような気がします。上手くそれをヘヴィ・ロック、ヘヴィ・メタルの方向に料理してる、と思います。曲中のギターリフに再度 ”On Fire” の姿がちらほら..wアルバム最後を飾る10曲目の ”Evil Spell” ですが。今までとは一変して、ヘヴィでダークでイーヴルな香りがします。アメリカンなサバスって感じでしょうか?本家ほどの暗さやヘヴィさには届きませんが、明らかに今までとは曲調が変わってますね。ヴォーカルも最後の方で「hahaha..」だなんて怪しげなフェイク入れて。と、まぁ長々と書いてしまいました、が..アルバム収録時間は34分ちょいですwアッと言う間に終わってしまいます。それがまたイイんです!wYouTubeには結構このアルバム収録曲がアップされてます。是非、聴いてみてください。
2009/02/28
コメント(0)
Bruce Bouillet / INTERVENTIONS(送料無料)先日ちらっと書いたブルース・ブイエ(ブルース・ブレ)のソロアルバムが発売予定日(2/25)前に届きました。こんなこともあるんですねぇ。早速、聴いてみた第一印象なんですが、「何故、こんなMIX(が悪いのか)?」と。セルフ・プロデュースのようなので、ブルース本人の意図なんだろうか?と、疑ってしまうほどです。なんか、「オーバーレベル?」「ギター歪ませすぎ?」という音が飽和しちゃってて、さらに同じ音色の複数のギターがごちゃごちゃしたって感じですね~。特に1曲目 ”Scattergun” でそれを顕著に感じたので、以降の曲も実際以上に「ひどい」と感じてしまったかも知れません。この ”Scattergun” は曲としてはカッコいいと思うので非常に残念でした。悪いと感じた具体的部分は、「ギターのMIX&音作り(オーバーダブ含め)」というギターインストアルバムの肝心要の部分なのです。もし、これを意図的にしたのであれば...ちょっと残念って感じです。(まだ、ギタープレイが本調子でなくそれを隠す為?と思ってみたり)盟友、ポール・ギルバートのアルバムにおけるギターの音作りが非常にクリアでピッキングニュアンスまではっきり分かる作り方なので、悪い意味で全くの正反対な出来上がりになってるようです。と、ここまでは悲観的に書いてしまいましたが。プレイ自体は、流石にRACER X当時のレベルまでには及ばないものの、かなり回復してきたようで充分に速いしテクニカルなプレーをしてますよ。スタジオでのプレイだけではなくライブでのプレイのレベルについても、この調子で絶頂時にまで戻したあかつきには、RACER Xに戻って...と期待は膨らんでしまいますwまた、ギターの音作りも「エフェクター多用で奥に引っ込んだ」感じはポール・ギルバートの1stアルバム参加時も、この間の来日時もそうだったことを考えれば、彼のとりあえずの方向性なのかな、と。で、ライナーでの解説にありましたが、手首の故障はかなり酷かったようで、前述のポール・ギルバートの1stアルバムでのjamのレコーディング後にまた悪化させてしまったようです。ということで、まだ充分に聴き込んでませんので今まで書いたことも聴き込むうちに全く違った評価になっていくかも知れません。また曲の質については、かなりイイと思います。ロック・ギター・インストでは Andy Timmons が一押しなのですが彼に通じる感じの曲や、それこそRACER Xっぽい曲もあったり、と。(ボーナストラックはおまけ?いわゆるミクスチャー系っていうんでしょうか..)しかしこのアルバムで一番肝心なことだと感じたことは、一時は故障からプレイを断念して、プレーヤーからプロデューサーに立場を変えたギタリストがまたプレーヤーとして戻ってきた、ってことです。しかも、かつては「最速ツインギター」と評された人物ですから、ね。さ、早いとこリハビリを完了させてRACER Xに戻ってきてくださいw#これ書きながらまた聴いてるんですが、1曲目は酷いけど2曲目以降はそんなに酷くないですね、MIX。失礼しましたwというより、ギタープレイの復活振りに今後の期待が「大」ですよ!
2009/02/24
コメント(0)
オヤジギャグはお約束ってことで..先日購入いたしましたMSGのリマスター盤についてでございますが、輸入盤で1st、2ndとライブ盤の"One Night At Budokan"(「 飛翔伝説 Msg武道館ライヴ」 )が国内盤に先行して発売されてます。それぞれの国内盤もそろそろ発売になるんじゃなかったでしょうか?中身は充分聴いてきたアルバムですし、皆さんもよく聴いたのでは?余計な解説がつくだけなら輸入盤でも充分だと思いますので、先日も書きましたようにヘベレケは取りあえず、1stと2ndの輸入盤を予約購入しました。安いしね、これ重要wまた、リマスターだけではなく貴重なボーナストラックも収録されてるので、「是非3rd以降も」と思われた方も多いのではないでしょうか?で、見つけましたよ~、ほれ。Assault Attack: Special Edition/RemasteredBuilt to Destroy: Special Edition/RemasteredRock Will Never Die: Special Edition/Remastered商品ページは用意されているものの、発売予定日(3/30)以外の情報は皆無wしかも、「現在お取り扱いできません」て、予約も受け付けられませんw恐らく、あっと驚くようなボーナストラックが...という期待を持ちつつ、ね。あと、ゲイバーさんとのアコースティックアルバムが4月に発売予定らしい。これ(HMV)また、米国で3月からMSGとしてツアーを行うようですが、バンドメンバーにはRATTのメンバーも参加しているようですよ。最近は「神」の調子もよろしいようです。ヘベレケとしては、デモを聴いたということもあり、是非一度ベースにビリー・シーン、ドラムには1stと前作にアルバム参加したサイモン・フィリップスという豪華な布陣でのMSGを見てみたいものです。ボーカルはやはりゲイバーさんが一番合うのかな、「神」には。
2009/02/17
コメント(0)
前回、最後に書いたCDの話なんですが...ザ・ピーナッツと言えば、「情熱の花」「恋のフーガ」は超有名曲ですが、ヘベレケ世代では「モスラ~ヤッ」の小人の双子でおなじみですよね~。先日、FMの番組でザ・ピーナッツを取り上げてまして。「うわぁ、懐かしい」というのと同時に「歌うめぇ!」と、あらためて発見いたしました。 番組では、ドイツ語で歌った、というかドイツで発売された曲も数曲掛けてまして、何気に凄い人たちだったんだな、と。そういや、エド・サリバン・ショーにも出たんでしたよね。で、早速家に帰ってからザ・ピーナッツのCDをネット検索してましたら物凄く興味沸くCDを発見しまして、速攻購入しました。それが、これ。【送料無料選択可!】IT’S TOO LATE~ザ・ピーナッツ・オン・ステージ / ザ・ピーナッツ彼女達が引退する数年前(1972年)のライブCDなんですが、選曲が物凄い!出だしがUriah Heepの「対自核」、正真正銘のハード・ロックですぜ!をを~~~~~~っ!!バックのギターも頑張ってますが、こんなに「こぶし」の効いた「ルッカッチョォセ~ルフ」ってのも凄いもんです。で、Carole Kingの "It's too late" ~ CCRの ”PROUD MARY” と。Carole Kingは物凄く久しぶりに来日したんですよね、去年。WOWOWでもライブ映像を見ました。”PROUD MARY”はキャンディーズもステージでよく歌ったそうです。ここら辺の曲はポップス歌手が歌ってもそうおかしくないんですが...しばらく彼女達の曲が続き、Ringo Starrの ”Back Off Boogaloo” の後なんと、King Crimsonの ”Epitaph” が始まるんです!いやぁ~衝撃ですよ、日本のポップス歌手が ”Epitaph” ですぜ!凄い時代だったんだな70年代は!(ちなみに、収録されたステージは1972.8.17と8.19。そうです、丁度DEEP PURPLEの来日とかぶってます)しかし、イントロで拍手する観客はこの曲を知ってって拍手したのか?恐るべき、70年代のポップス歌手のショーに行く観客達wでもね、何度か聴き直すとね、「傘が無い」とか「神田川」とか70年代のフォーク・ミュージックの暗~い曲と共通するのかな?って気がしないでもない。いや、でもKing Crimsonをかぐや姫や陽水と同列に語ってはいけないか...wしかし、ヘベレケにとっての本当の衝撃はこれからだったのです。「ゴッド・ファーザー~愛のテーマ」ヘベレケが一番好きな映画が「ゴッド・ファーザー」でございまして。サントラのCDも持っているんですが、とにかく彼女達の息の合い方が凄い!歌が上手いとか以上に、何が凄いかと言うと、「2人の呼吸」。双子だから、とかいう領域を超えてしまってます..曲の最後の部分で間奏後に転調したあとの「Speak softly~」と歌い出す部分は2人の声が完全にシンクロしてます。「本当に2人なの?1人でしょ..」って感じで、もう神業。CD聴いてて「ゾクッ」としたのは本当に久しぶりでございました。大げさな話ではなく、もし当時の会場に居合わせてたら涙したかも知れません。それくらい、感動しましたよ。このCDは先にも書いたように、その選曲面から注目を置かれるようですが、もちろんそれは当然のことだとも思えるのですが、ヘベレケにとっては、今まで聴いたどのバージョンよりも群を抜いて素晴らしい「ゴッド・ファーザー~愛のテーマ」が聴けたことが最大の収穫でした。HR/HM少年・少女、そしてHR/HMオジサン・オヴァハンの皆々、日本の昭和歌謡に少しでも興味があるならこれは「買い」だ。それから、岸辺シローのMCはオモロ~でっせw
2009/02/15
コメント(0)
発売延期になってたMSGの1stと2ndのリマスター盤が本日やっと到着いたしました。リマスターで音質は良くなったんだと思います。音質と言うか、音圧はヘベレケが持ってる昔のCDよりは確実にアップしてるんじゃないか、と。(聴き比べしてないんで推測ですが..)だけども問題は、今日の雨...じゃなくてそれぞれのアルバムのボーナストラックであります。1st "The Michael Schenker Group" には、なんとビリー・シーン、デニー・カーマッシーが参加してた時のデモ曲が5曲も収録!うち2曲はアルバム収録曲の元ネタです。(ブートで出てたようですが、ヘベレケは初めて聴きました)では、デモ曲を一聴してみた感想をば..”Just a Lover” ではいきなりイントロからビリー・シーンがピッキング・ハーモニクスでキュインキュインいわせてます。かなりゆっくりしたテンポの70'sブルーズロック系っぽい出だしだけど、サビでマイケル節が出ますね。UFOでやっててもおかしくなさそうな曲。”Looking Out From Nowhere” はアルバム収録曲ですね。やはり、イントロではビリー・シーンが...暴れずにはいられないようです...アルバム収録バージョンに比べ、ゆったりしたテンポも手伝ってかビリー・シーンのベースラインは動きまくるし、キュインキュインいうしwそれ以外は、ほとんどアルバム収録バージョンと変わりない。”Get Up and Get Down” は出だしの部分がScorpionsの”Speedy's Coming” っぽい、てんぽゆっくり目の。ここでもやはり所々で暴れてるビリー・シーン...”After Midnight” これは、あれだw ○曲目の元ネタですね。確実に進化系(アルバムに収録された曲)の方がイイです。しかし、ゲイバーさん...音痴...”Breakout” これはなんか微妙な曲だなぁ~全体的に、デモであるということと当時の状態から仕方無いとは言え、万全ではないマイケルとゲイバーのテンションに比べて異常なまでに質の高いビリーとデニーのプレイを聴くと、「このメンツでのアルバムが世に出ていたらなぁ~」と思ったヘベレケでございます。2nd "MSG" のボーナストラックは1980年マンチェスターでのライブ音源が6曲、これもブートで出てるんでしょうか?こちらの音源もヘベレケは初めて聴きました。国内盤は後日出るらしいですが、ヘベレケがgetした輸入盤はHMVでそれぞれ1,500円とお手ごろ価格です。Michael Schenker Group ¥1,500(HMV)MSG ¥1,500(HMV)実はちょっと面白いCDを購入しましたので、近いうちに紹介するかも知れません...
2009/02/11
コメント(0)
久しぶりに平日に休みを取りまして。昨日も書いた通りに先ほどMR.BIGの来日公演の先行予約手続をしてみました。なんだかんだと1万近く掛かってしまうようで..デジカメだのiPod nanoだのと「万」円単位の出費がここ最近続いてましたので、結構きついッス...確定申告もあるしなぁ...支払い期限が12日(木)の夜9時だそうで、「どうしようかなぁ~」とつぶやくもう1人の自分がにょきにょきと顔を現し始めたぞ...wでも、多分ポール・ギルバートはソロやRacer X等で今後もライブが行なわれる可能性が充分あるけれども、恐らくビリー・シーンなんてこれが最後のチャンスだろうし、ね。(ナイアシンのようにブルーノートには来るかも)取り合えず、恐らく最後になるであろう「ドリルソング」を見に行ってみることにします...多分w武道館でのライブ行くのっていつ以来だろうか??
2009/02/10
コメント(0)
Astral Doors、彼らの1stアルバム ”Cloudbreaker” を聴き、一気に虜になってしまってから早2年が経過。とにかく、Vo.のニルス・パトリック・ヨハンソンの持つ「むさ苦しく、蒸し暑く、力み過ぎたDio」のような声と、「とりあえずRainbowはコピーしまくりました」的な2本のギターと、ヘベレケが虜になるには充分過ぎるほどの要素を持ち合わせたバンド。(当時の日記がこちら)すぐに、当時発売されていた2nd、3rdアルバムを立て続けに買ったのですが、その後2007年に発表された4thアルバムの ”New Revelation” をやっと買いました。全4作ここに、コンプリートいたしました。「執念といえる王道HRへの絶え間なき拘りを貫き通す!!ひれ伏したくなるほどの美しい普遍ぶりを見せつけよ!!」CDの帯にあるコピーフレーズなんですけど、「おっしゃる通りでございます。はい、ひれ伏します」状態のヘベレケでございます...いやぁ、相変わらずニルス君は暑い、蒸し暑い、2月なのに...wしかし、心地よいんだなぁ~1曲目、タイトル曲のイントロのギターが今までの雰囲気とはちょっと違うかな~?、とか思ってると、ギターに被さって畳みかけるドラムと同時に登場するヴォーカル。「これ、これだよぉ~、この声。お待ちしてました」と一安心。でも、サビメロはメロディアス・ハードロック意識しました?って感じがしないでもない。2曲目からは今まで通りの「美しい普遍ぶり」を発揮。3曲目のイントロのギターリフなんて、まんま "Rainbow" だし。ヘベレケ個人的には、9曲目の "The Gates Of Light" が本作の中で一番Astral Doorsっぽいかな、と思っています。また、前作まであったリッチーを彷彿させるようなシャッフル系の曲が本作には収められて無いようです。リズム面で雰囲気の転換にはああいう曲が途中にあると良いのですが。ある意味、AC/DCのように「マンネリ」と言われるかも知れない。特に、現代は何につけても「回転が早い」時代になりまして、同じことをずっと続けていくことが難しい時代であります。確実に80'sに絶頂期だったHR/HMを継承するバンドの一つである彼らには今後もこのスタンスを崩すことなく、頑張って欲しいものです。《送料無料》アストラル・ドアーズ/ニュー・リヴェレーション(CD)先日も触れました、MR.BIG再結成&来日公演の話題ですが、明日UDOの先行予約入れてみることにしました。東京はツアー最終日で、6/20(土) 日本武道館 16:00 open/17:00 startその他の公演についてはこちらでご確認を。
2009/02/09
コメント(0)
昨年末に購入しまして、結構ハマってます。これも、Amazonさんから「こんなんありまっせ~」と、メールでお誘いがあったCDでした。彼らのアルバムは初めてなんですが、これが4作目だそうです。ドゥーム系メタルらしいんですが、このアルバムに限っては「王道HR/HMややヘヴィ気味」って感じでしょうか。(そもそもドゥームってカテゴリをはっきりと認識してないw)トリオ構成らしいけど、CDではギターがかなりオーバーダブしてるんでいわゆるロック・トリオ・バンド(CREAMやBBAやJames Gang等)のような3人のプレーヤーのガチンコのぶつかり合い感は無いです。彼らのライブパフォーマンスを見たことは無いけど、もう1人ギターを雇ってCDのような厚みあるバンドサウンドにした方が良いんじゃないかな、と感じました。あ、あくまでこのアルバムを聴いただけの感想なんで...サウンド指向として、「王道系HR/HM」と書きましたが例えば1曲目のケルト風味のイントロから始まるあたりの雰囲気は90年代中盤以降のRiotを彷彿させますし、多分マーク・リアリ同様にこのバンドのg,voのJBさんはリッチーの影響が大きいのでは?マーク・リアリほどリッチー色は濃くないけど...ま、本人が意識してるかどうかは分かりませんけどね。(ところで、Riotはどうしてんだ?)タイトルチューンの "Iron Will" は、ミディアム・テンポのヘヴィ・ロックのお手本のような佳曲だと思います。続く ”Silver Into Steel” はレインボウっチックな歌メロからいきなりサビがアイアン・メイデンだったりね、もう王道です。でも、終盤の3曲の「重く、暗い」(これがドゥーム感ってやつか?)この雰囲気はイイなぁ~、好きですよこういうの。曲もそうですが、vo.のJBさんの声と歌唱に結構ハマりました。遡って集めてみようかなと思います。彼らのMySpaceはこちら【送料無料選択可!】アイアン・ウィル / グランド・メイガス先日、ヨドバシに突撃しましてiPod nano 8Gをgetしてきました。車載メインなんだけど、動画も見れるのはちと嬉しいかも本当に軽いっす。持ち歩き用にもう一台買いたいくらいっすwS
2009/02/07
コメント(0)
本日は、北欧はスウェーデンご出身のHRバンド ”Bullet” をご紹介。「 AC/DCがもっとハードロック寄りになったら・・・ 」きっとこんな感じになるんだろう。もう、ボーカルの方はもろブライアン・ジョンソン直系であります。で、ちょっとばかりメタルっぽい曲調になると・・・ウド(ダークシュネイダー)さんっぽくもなります。つーことは、好き嫌いがはっきりするタイプの歌声であります。(しかもこの方、見た目はかなりのメタボリックンローラーのようですよw)バンドサウンドとしては「AC/DCがJudas Priestの "British Steel" をコピーした」って感じかな~?もろ80'sのHRサウンドであることに違いありません。ヘベレケのようなHR/HM黄金時代である80'sに10代を過ごしたおじさん、おばさん達には心地よいサウンドでございます。まだ日本デビューはしてないようですので輸入盤でしか入手できませんが、彼らのMySpaceのリンク貼っておきますので、是非ご試聴下さい。で、気に入ったら「ポチッ」とね。BulletのMySpace"Bullet / Bite the Bullet"もう一つ、ご紹介したいバンドがあるけどまた今度...
2009/02/04
コメント(0)
オリジナルメンバーでの ”一時的な限定” 再結成らしい。日本公演も決ったらしい。間違いなく、彼らはヘベレケにとってフェイバリットバンドだった。ドラマーでも無いのにパット・トーピーの教則ビデオも買ったwしかし、今回のニュースはなんかちっとも嬉しくないワクワク感やドキドキ感が起きないのである..打算的なものがなんとなく感じられるからか?恐らく再結成でアルバムを出したり、継続する気は無いんじゃないか?各メンバー、それぞれの活動はそれなりに上手く行ってるんじゃないか?エリック・マーティンも最近になって再始動したようだし。(相変わらず ”日本限定” なのかな?)特に、ポール・ギルバートは明日から自身のプロジェクト(with フレディ・ネルソン)での日本ツアーも始まるしね~。先日のNAMMでは久々にRacer Xでのパフォーマンスも見せてるし。Racer X - Frenzy - NAMM 2009(手癖フレーズ満載ながらも常人には絶対真似出来ない弾き倒しプレー!)これくらい楽しそうにポールがギターを弾くならば、再結成公演も正解になるかもね。#今日は朝から雨ですが、ついにヨドバシカメラへ突撃してきますよw
2009/01/31
コメント(0)
毎度お世話になっておりますAmazonさんから、「こんなん出ますが、どうです?」ってメールがいつものように届きました。Live 1974(TV Recordings) [DVD]DEEP PURPLEの1974年ライブ映像と言えば、ここ、屋根裏式のトップにも御座すあの "California Jam" なのですが、Amazonの商品ページには全くと言っていいほど情報がありません。で、いろいろwebを検索しましたところ海外サイト(&BBS)で一応商品説明らしきものを見つけたので一部無断引用してみますwAccording to the sales sheet, the 55-minute disc features footage of "DEEP PURPLE performing for the TV cameras in 1974 in Germany, originally broadcast in Argentina. だ、そうです。何となく分かるのは、「収録時間が55分」「1974年にドイツでのテレビ放送用向け」「元々アルゼンチンで放映された」こんな解釈で正しいのでしょうか??実は商品パッケージ(?)もそのサイトには掲載されてるんですけど、あの画像は間違いなくCalifornia Jamのものなんですわwだもんだから、BBSの投稿も錯綜してるようで(英文だから..多分)「あのパッケージはカリジャムじゃねぇか!」とか「いや、カりジャムの尺は55分じゃない」とか「カリジャムには"The Mule"はないだろ?」(この商品のトラックリストにはあるんですね~、だからCalifornia Jamとは別モノ?)とか...どうやら真相は買った者にしか分からないようですwつーことで、一応予約してみました。リージョンコードも「2」とあるので普通に見られるだろうし。ただ、国内でもAmazon以外の販売サイトにはリージョンコードが「0」とか表示してるとこもあったり。また、販売元が「ビデオメーカー」ってなってて超胡散臭いwまるで、「この車のメーカーどこですか?」って質問に「自動車メーカーです」って答えるようなもんでしょ。さすが、Amazonさん。こんな正体不明のものを紹介してきて、金を盗ろうだなんて。いや失礼、「取ろう」でしたwちなみに、2月10日発売予定だそうです。トラックリストは* Burn* Might Just Take Your Life* Mistreated* Smoke On The Water* You Fool No One* The Mule* Space Truckin'だそうです。無論予約済みのヘベレケですwさぁ、この闇鍋にあなたも箸を突っ込んでみませんか?
2009/01/27
コメント(0)
およそ4年前に購入しましたiPod mini 6Gですが、つい先ほど逝ってしまったようです...Macに繋げてもiTunes上で認識せず、iPodのリセットをしてから再度接続してもダメ。念のためにディスクユーティリティーで検証したらなんかエラーばっか出て「修復せよ」と。修復かけたら「修復出来ませんでした」と...おいおい。再度修復したら、めでたく「修復出来ました」と!で、iTunesを立ち上げたら今度はiPod miniを「復元しろ」と...ん?そこで「復元」してみたらめでたく...........このような状況になってしまい、それからはうんともすんともしませんwもちろんiTunes上でも認識されません。ディスクユーティリティーでは一応マウントされてるんですが、「検証」も「修復」もできません。(ボタンが押せない)いっそ、「消去しちゃえ!」とも思ったんですが「消去」すら出来ない状態になってしまいました...まぁ、購入してからの4年間は、ほぼ毎日のように車で使ってましたから寿命と言われればそうなのかもしれません。大昔に買ったウォークマンに内蔵されたソニータイマーに比べればまだ、「まし」な方かもしれません。しかし、こんな写真を最初に撮らされた新品のFinePixも..ねぇ。どうせなら綺麗な風景とか、花とかを撮りたかったろうにwさて、悲しんでばかりはおられません。後継を探さないとなりません。とりあえず、iPod nano 8Gあたりを手に入れようと思います。【カード決済可】【送料無料】アップル iPod nano 8GB グリーン [MB745J/A]【在庫目安:僅少】 ...せっかく液晶テレビ購入用に貯めていたヨドバシポイントを使う羽目になりそうです...デジカメ買ったばかりだから、キャッシュが出てくのはね...ああ貧乏
2009/01/26
コメント(0)
新年一発目の買い物、デジカメ。今まで使っていたキヤノンのPowerShot A20(211万画素)は、もう6、7年前に買ったもので乾電池が使えたので結構便利だった。購入当時でも決してコンパクトサイズの部類では無かったので、最近のコンパクトデジカメと比べるとご覧の通り。熱い思い、、いや、「厚い」「重い」のであります。ヘベレケは決して「カメラっ子」ではありませんし、「写ればいい」としか思ってなかったので不便でも無かった。が、先日液晶テレビを見に大人のワンダーランド「ヨドバシカメラ」に行きましたところ、デジカメコーナーにふと寄ってしまいました...最近のデジカメの何と小さくなってしまったことか!しかも1000万画素だと~!つーことで、買うてしまいました。FUJIFILMのFinePix F100fdというものです。なんか動画も撮れるらしい。さて、これを入れるケースやSDメモリーとか小物を買わんと。はて?液晶テレビが遠のいたってことかい??w
2009/01/24
コメント(0)
新作 "Everyday Demons" の発売が若干延びてしまったThe Answerですが、”初”来日ツアーが決定しました。フェスやプロモ等で何度か来日はしてる彼らですが、大阪、東京の2公演ながら、初の日本ツアーです。詳細はこちら(クリエイティブマン)で。新人ながらも彼らがサポートメンバーとしてツアー参加したのは、AC/DCを始め、AEROSMITHやThe STONESといった大御所達。米国においてはやっと昨年11月にデビューですよ。当然、ヘベレケは参戦予定であります。5,500円というお布施も、この100年に一度と言われてる世界的大不況下になんとお財布にecoなのでしょうか!5千円代のライブなんて今まであったかなぁ~?高校時代に行ったRainbowのライブだってもう25年位前になるけどもっとしたような記憶が...ツアー日程は4/7(火)大阪 心斎橋CLUB QUATTRO4/8(水)東京 渋谷CLUB QUATTROとなってます。<楽天>【Aポイント+メール便送料無料】ジ・アンサー / エヴリデイ・ディーモンズ【初回限定盤】...<Amazon>エヴリデイ・ディーモンズ(初回限定盤)(DVD付)エヴリデイ・ディーモンズ(通常盤)
2009/01/23
コメント(0)
”ドラゴン”・リーじゃありません。”ボス”・スプリングスティーンでもありません。まして、”機長”・ディッキンソンなはずがありません。本日の屋根裏のお客様は”Bruce Bouillet”(ブルース・ブイエ、ブルース・ブレ)さんでございます。ご存知ない方に簡単なご紹介をしますと、彼は元、超高速ギタリストです。で、超高速ツインギターと言えば、巷では十中八九 ”Racer X”でのPaul Gilbertと彼のことを指します。G.I.T.(ギター業界における駿台予備校か?)でPaulに師事し、Racer Xに相棒ギタリストとして引き抜かれたものの、師はMR.BIGに行ってしまい、置いてけぼりを食らってしまう。その後のよく聞く話では、腱鞘炎になってギターが弾けなくなり、プロデュース方面に活躍の場を移した、というのがあります。一方では、「そんな事は無い、Racer X後も弾きまくってる」なんて話もあるようです。実際、1997年のPaul Gilbertの1stソロアルバムでは、最終トラックの ”The Jam” と言う曲では、2人で延々と20分もギターを弾きまくり文字通りの ”Jam” を聞くことが出来ますが、Paul曰く、「Bruceもやっと戻りつつある」のようなコメントをしてました。これが、Bruceのリハビリ中の表に出す久々のプレイと言ってた気がします。脱線しますが、実はヘベレケも腱鞘炎で指が思うように動かなくなりました。残念ながらまだ、完全に戻ってません。痛みが伴うかのように思われがちですが、そんなことはありません。少しずつ、しかし確実に指が全く動かなくなります。痛みが全くないのが逆に恐ろしいのです。最悪の時は、右手で左手の指をつまんで動かしてました...ギター弾きの皆さんも、1日の練習は8時間を越さないようにwで、話を元に戻しますと..一昨年、Paul Gilbertの来日ツアーの目玉として、なんとBruceがツアーメンバーに参加したのです。もちろん、ギタリストとして。速攻チケット予約したね。いやぁ、興奮したよ~、"SCARIFIED" 。しかし、ヘベレケは喜び勇んで迂闊にも最前列中央に陣取ってしまい、思いっきりPaulのスピーカーキャビの真ん前になってしまって...(皆さんも機会があれば一度12インチ4発のキャビの真ん前で1時間、轟音ギタープレイを堪能してみるのはいかがでしょう?)詳細は当時の記事→ 「ポール君のライブに行ってきた 」でPAからの音なんか遥か後方...ボーカルや他の楽器聴こえやしませんw Paul Gilbertが目の前で口パク状態w耳ん中はギターとドラムの音がぐるんぐるんwしかし、まだBruceのステージングは勘が戻ってなかったというか、どこかぎこちない感じでしたね。足元のエフェクターのペダルを踏む動作とかね。何度か踏み損ねてたしwで、その後もPaul Gilbertが参加したG3ツアーにも帯同してました。PAUL GILBERT & BRUCE BOUILLET G3 2007 ”SCARIFIED”(YouTube)来日時のPaulのインタヴューでBruceがソロ・アルバムを制作中とか言ってましたが、その1stソロに続く第2弾が遂に...《送料無料》ブルース・ブイエ/インターヴェンションズ(CD) ポイント10倍(楽天)ブルース・ブイエ/インターヴェンションズ(Amazon)是非今度はBruceを加えた"Racer X"最強メンバーでの来日を望む
2009/01/13
コメント(0)
全192件 (192件中 1-50件目)