鈴木康央の「いのち文化研究所」  赤心庵2 

鈴木康央の「いのち文化研究所」 赤心庵2 

PR

Profile

いのち文化研究所

いのち文化研究所

Comments

ダンボール堆肥 いいですね〜@ Re:●『ダンボール堆肥は危険!』記事に、こんな「コメント」をいただきました。ありがとうございます。(06/16) 夏はコンポスト、冬はダンボールコンポス…
コスモス@ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) 初めて書き込みますが。 お元気でいらっし…
人間辛抱 @ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
2010.06.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

覇権大国中国 小日本 を消す日


『  汚染された日本海と

      日本国土を 廃棄 せよ!  』


       著者:大林弘和(元海上自衛隊幹部・環境問題研究家)
       共著:中国の日本支配を警戒する会

       企画・編集協力:鈴木康央 ごま書房新社6月末刊行
                   (¥1400税別/254ページ)

*******************************************************


表紙.jpg


●大林氏と、ほぼ1年間にわたって練りに練ってきた「衝撃の警告書」がいよいよ出版されます。

この本には、政治家や日本政府の情報筋、数多くの愛国の専門家たちが、参加しました。

この国を、中国とアメリカに「売り渡そうとしている」一部の人たちは、この本を読んで、自分たちの意図がすでに見抜かれ、阻止されようとしていることに気づくでしょう。

そして中国も、アメリカや日本人の「売国奴」たちに「乗せられて」、自滅の道をたどろうとしていることに気づき、日本との関係を今まで以上に尊重していこうとするかもしれません。

そのためには、あえて「言いにくいこと」も、大林氏は書いたようです。


●同時にこの本は、「平和ボケ」し、まどろみから覚め始めた多くの「日本人」に、身を固くして身構えるようにすることの必要性を気づかせることでしょう。

なによりも、この美しい日本と、それを支えてきた先祖の御霊に対し、その子孫として大きな責任を感じているからこそ、この本を上程することができたのではないか、と私には感じられてなりません。

そして、現在は甘やかされて自分のことばかり考えている「自己中」日本人ではあっても、本当は素晴らしい輝きとエネルギーをもった多くの若い人に、この本を読んで気づいていただきたいと思います。


●大林氏の警告はショッキングかもしれませんが、未来の日本を思い描きながら、ぜひ読んでほしいものだと考えています。


日本の子供たちの未来のためにも。


大林氏ブログ

大林弘和の『ニュースでつながる日本と世界』楽天ブログ版


【著者プロフィール】

大林弘和 (おおばやし ひろかず)

環境・軍事・社会問題研究家。
防衛大学校卒業後、海上自衛隊の中堅幹部職を経て、民間企業勤務。陸海空の
現役自衛官やOB との緊密なパイプを有していて、世界的な環境問題や社会問
題にも精通している。
社会が専門分化して、問題の本質が見えにくくなっている時代に警鐘を鳴らし、
世界で起きているさまざまな環境問題を有機的に結びつけて、その本質を明ら
かにすることをライフワークとしている。

【中国の日本支配を警戒する会】

中国の事情に詳しい政治家・ジャーナリスト・学者・研究者・国際法弁護
士・NGO などが集まり、中国の急激な変貌に伴う「横暴」の背景にある戦略を
暴くことで、日本と日本人を守ろうとする活動を開始した「覆面」研究グルー
プの総称。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.12 16:27:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: