PR

Profile

Yキャノン

Yキャノン

Calendar

Freepage List

2021.12.03
XML
カテゴリ: ARIA
3月のcrepuscoloから発表され、どれだけ首を長~~~くして待った事か。

そう、本日はARIA The BENEDIZIONEの一般公開初日です。
ARIAシリーズ最終章ということもあって、寂しい気持ちも含みつつ劇場へ( ;∀;)

入場時間が近づくとお年寄りの方が増えてこの人たちもARIA観に来られたのか!

と思いきや同じ時間帯の歌舞伎上映で集まっていただけでした(笑)


入場者特典の3種類ランダムで選ばれる色紙では、一番欲しかった灯里&アリア社長verをゲット
(*'ω'*)b

あぁ~この社長のもちもちほっぺをモフモフしたいです!

映画ではもちもちぽんぽんを触られてましたがね(笑)

肝心の本編ですが、もう最ッ高でございました!

ハンカチを持って行って大正解。

未見の方の為に詳しくは言えませんが、ARIAが好きなら前の劇場2作同様

映画館に足を運んで損はありません!

今の仕事に自信が持てない時に見るともう少し頑張ってみよう!

という勇気を貰えました。本当にARIAには昔から心の支えになっております。

このブログをご覧になって、少しでもARIAに興味を持たれた方は、

漫画・アニメシリーズから見ることをお勧めします(^〇^)b




カード決済する時に機械エラーのせいで少し時間を取られましたが、

ARIAの主人公灯里ちゃんのように、待つことを苦にせずに過ごせました(笑)

主題歌とサントラを早速聞きながらこのブログを書いております。


アリア社長のマグカップはマーカーペン置きに使ってます。

飲料用やなくてごめんね社長💦

歴代映画パンフレット並べてみました。


原作者の天野こずえ先生の画風がこれでもかと際立っております。

画集第5弾出ないかな~


今回のアクリルゴンドラフィギュアで、ようやくお揃いになりました。



こんな感じでキャラとセリフを組み換えられるのでどういった形で飾ろうか迷い中です💦

こうしてブログを書いてる間も、ARIAが今回で最終章かと思うとまた寂しさがうりゅうりゅと( ;∀;)


思えば中学の頃、連載が終わってすっごく切なくなったのを覚えています。

こうして蒼のカーテンコールという形でARIAを復活して頂いただけでも感謝の気持ちで一杯です。

が、欲をいえばまだまだARIAの続きを見たいなーというワガママも芽生えてきました(笑)

それでもあの世界はずーっと続いてるんだなぁと思いながら今日は余韻に浸ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.03 20:14:40
コメント(0) | コメントを書く
[ARIA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: