持ち株定点観測

PR

プロフィール

ヨウェイ

ヨウェイ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.12
XML
カテゴリ: つぶやき
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 国内株式へ
にほんブログ村

お疲れ様です。

私事ですが本日も有給をとりました。昨年受けたドックでの気になる指摘にしたがって、1年後の精密検査を受けることにしました。午後、また相場を見てしまって、変な動きをしないようにしたいと思います。

前回まで、新NISAに対する私見(愚痴?)をつらつら書かせていただいてきましたが、さて私自身どう使っていくのか、今日は書きたいと思います。

現状、すでに特定口座にある程度の株等を保有しており、現行NISA口座でも少しだけ持っています。以前も述べたようにこれが全部新NISAにスムースに移行できればいいのですが、自力でリスクも覚悟してやるしか方法はありません。

私と同じように、既に一定の投資をしてきた方は新NISAを迎えてどう対処するか、以下の点で悩まれるのではないでしょうか。

①既存の保有株を対象に引き続き新NISAでも継続していく(置き換え、移行も含めて)
②既存の保有株はさわらずに、新NISAでは新しい投資対象に投資していく

私の場合、②を原則としたいところですが、新しい投資対象を1から探して、銘柄数をどんどん増やしていくのは避けたい。そこで考えたのが、以下です。

a.ある指数のインデックス投資信託を積立投資枠で買っていく。
b.下落局面でaで投資しているインデックス関連のETFを追加購入する(成長投資枠)

前回の投稿でも少し考えたのですが、今後残りの人生において株式市場が右肩上がりで推移していく結果になるとは信じられず、半信半疑の状態です。ですから少しずつ様子をみながら、上記のような投資をしていくのがいいという結論に至りました。

既存株の配当の範囲内で、インフレ保険と割り切ってやる感じでいきたいと思います。
ただ、既存株の新NISAへの置き換えもチャンスがあればやりたいと思いますが、大きな資金は用意できないので、やるとしても少しにとどめると思います。

今回も思いのほか長くなってしまいました。新NISAスタートの頃はどんな市場環境になっているでしょうか。いずれにしても資金を多めに準備して、油断しないように楽しみに待ちたいと思います。

それでは皆様、今後も良い投資生活を!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.12 06:32:37
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: