2024年05月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
社長等との会話の流れを考えてみる

まず、社長等は注意で済む話を説教で始める。
面倒なので謝り倒す。

理由を聞いてくる。
なので、答える。

すると謝って終わったはずの話がスタート地点より更に戻り、再燃する。

最終的には、いつ辞めてもいいんだぞ?という内容の流れになる。
馬鹿すぎて涙が出る(いや、出ないけど)
オレが正直に答え過ぎるのがいけないのだろうかw


この様に、私、⚪︎⚪︎さんの気持ちを代弁して怒って説教してあげてます系の人が会社に三人いてとてもウザイ。
馬鹿につける薬はなかった。

なんというか、今日これから会社に戻るのですが、昔の話をほじり出してきて謎の説教が始まったりするので、今日ノーミスで仕事をしているのに、とんでもないミスを起こした気分にされるのです。
こうした方がより良い(なので別に間違ってる訳ではない)と一言いうだけの内容であっても、何故か説教で言ってくるので会社に1秒でもいたくないというのが本音であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月27日 12時18分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ダンカソ

ダンカソ

コメント新着

aki@ Re:PayPay運用(04/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:寄付(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ダンカソ @ Re[1]:お酒(08/09) 選りすぐりの自称投資家タカシさんへ 70万…
選りすぐりの自称投資家タカシ@ Re:お酒(08/09) FXでマイナス70万円を損切りしたあとのビ…
ダンカソ @ Re:弟夫婦に貰ったw(07/12) なんか日記タイトルに間違えてwついてます…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: